【医療】医師免許ない男 10年間「中心的医師」として活躍 延べ1万8千人を診療 「見よう見まねでやった」at NEWSPLUS
【医療】医師免許ない男 10年間「中心的医師」として活躍 延べ1万8千人を診療 「見よう見まねでやった」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@6周年
06/07/21 14:32:50 6KQntrlY0


3:名無しさん@6周年
06/07/21 14:33:38 GlMw+cei0
まあ、医学部は詰め込み教育で実技がともわないからな。
知識も必要だが今の医学部は実技を増やしたほうがいい。

4:名無しさん@6周年
06/07/21 14:33:39 XwbdVTW40
すげぇw

5:名無しさん@6周年
06/07/21 14:34:18 jn4+PtW50
ブラックジャック禁止

6:名無しさん@6周年
06/07/21 14:34:30 KKLlsIcq0
病は気から

7:名無しさん@6周年
06/07/21 14:34:35 ur5LAgc+0
医師免許更新への一歩かな
でもこいつスゲェ

8:名無しさん@6周年
06/07/21 14:35:04 VzuqKvp20
ちょっとかっこいいな

9:名無しさん@6周年
06/07/21 14:35:27 VR0Top9f0
無免許ってのはあれだけど
腕が一級ならなんとか生かせんもんかな

10:名無しさん@6周年
06/07/21 14:35:29 u4N4Bp51O
ブラックジャック

11:名無しさん@6周年
06/07/21 14:35:32 5lhqGZbz0
ゴッドハンド

12:名無しさん@6周年
06/07/21 14:35:57 tYQY41hC0
説明を良くしてくれるイイお医者さんらしいよ

13:名無しさん@6周年
06/07/21 14:36:00 grgqM8OZ0
この人っていつも黒い服を着て、助手に小さい女の子連れた医者だろ?

女の子の名前はなんていったっけなぁ・・・・・?

14:名無しさん@6周年
06/07/21 14:36:04 MOLfy8Fv0
なんで発覚したん?

15:名無しさん@6周年
06/07/21 14:36:44 p6V5rp5/0
なんでバレたの?

16:名無しさん@6周年
06/07/21 14:36:45 g3k4ni+i0
医者って弁護士みたいにバッヂないの?

17:名無しさん@6周年
06/07/21 14:36:47 LQCEwPF+0
トキの治療を見よう見まねで覚えたんだな

18:名無しさん@6周年
06/07/21 14:37:02 3If0peeS0
べつにいいじゃん。

司法試験に受からなくても、国会議員何年かやっただけで
弁護士資格付与するよりマシ。

19:名無しさん@6周年
06/07/21 14:37:09 gBsuni0f0
ピノコもいるのか?

20:名無しさん@6周年
06/07/21 14:37:31 FOibZfcX0
いや、普通にダメだろ…
ってか腕が伴わなくてダメだったから露見したんだろ?
今までに何人殺してるか解らんよ。

21:名無しさん@6周年
06/07/21 14:37:33 98B+aVH50
そのうち、無免許で
心臓移植手術やっちゃった

「みようみまねでやりました」

とかでてきそうだな。

22:名無しさん@6周年
06/07/21 14:37:52 Ov/Osl7o0
もう、10年もやったら医者だろ。それは

23:名無しさん@6周年
06/07/21 14:37:59 4F0Jm4SyO
技術は完璧だったんだね。凄い、、

24:名無しさん@6周年
06/07/21 14:39:10 RTvmpRYw0
免許のあるヤブの立場が・・・

25:名無しさん@6周年
06/07/21 14:39:22 cu3G3Ui9O
見よう見まねスゴス

26:名無しさん@6周年
06/07/21 14:39:56 ZNbWKPoZ0
この人が一から勉強して医学部入ったら映画化決定。

27:名無しさん@6周年
06/07/21 14:40:12 EFcuVuOW0
実際、医学部の6年間で受けるのは座学というか知識だけで、
臨床の技術というのは、国家試験合格以後の研修で「みようみまね」で身につける。

28:名無しさん@6周年
06/07/21 14:40:33 IgmQyjX+O
事故がないんなら無駄に免許持ってるヤブ医者よりマシだな


29:名無しさん@6周年
06/07/21 14:40:53 Qgm4tCh90
見よう見まねで足の悪いじいさんの足をマッサージした。

30:名無しさん@6周年
06/07/21 14:40:55 8lqfibPI0
こんな事件起こると、医者って医師資格取るのが難しいだけで
実務はそんな大したことが無い、とも取れるな。



31:名無しさん@6周年
06/07/21 14:40:56 cjbji9nI0
運転免許だって更新が有るのに
医師免許に更新が無い方がどうかしている
5年の1回くらい更新すべき

老眼の医師に切られるのは恐い? w



32:名無しさん@6周年
06/07/21 14:41:00 IDNqBckB0
>>27
結局、医学部の6年間は教授以下教員を食わせる為ということでよろしいか。

33:名無しさん@6周年
06/07/21 14:41:09 j9LUEvly0
ちぇんちぇー・゚・(ノД`)・゚・

34:名無しさん@6周年
06/07/21 14:41:14 eL/Kmchg0
本職の医者でもわからない事ばかりであちこちの同業者に聞いて回る事もある。

35:名無しさん@6周年
06/07/21 14:41:32 gpAurNuI0
おれ2突きに1回病院通いしてるんだが、あの医者の診断なら俺でも見よう見まね出来る

36:名無しさん@6周年
06/07/21 14:41:35 Ywbav+wJ0
多分、看護婦からばれたんだろ。

37:名無しさん@6周年
06/07/21 14:41:42 79/n8whSO
医療免許の形骸化を暗喩している記事か?

38:名無しさん@6周年
06/07/21 14:43:05 cjbji9nI0
若いときに取った免許で終身免許は痛い(患者が痛い)
途中でアル中になるかも知れない
老化で手が震えるかもしれない

老化で腕が落ちる、新しい知識を得るのが難しくなる
医師免許の更新制度は必須だと思う



39:名無しさん@6周年
06/07/21 14:43:23 ucwCS6riO
ハゲ技師のくせに医者、気取りかよ

40:名無しさん@6周年
06/07/21 14:43:52 hN1F4+4B0
腕がいいなら文句は無い

41:名無しさん@6周年
06/07/21 14:44:08 k0oCbgVcO
少なくとも医師歴5年以上でこいつより技術の無い医者は免許剥奪のほうがいいんじないか


42:名無しさん@6周年
06/07/21 14:44:16 98B+aVH50
>>37
前のもそうだったけど、
医師免許のコピーでOKってのが
そもそもの間違いだろ。

43:名無しさん@6周年
06/07/21 14:44:30 aLk5cxEj0
成金美容整形おばさんの逆バージョンだね。

44:名無しさん@6周年
06/07/21 14:44:37 S4zYGptQO
ブラックジャックにも無免許の医者が出てきてたな
てか 実力があるなら免許取ればいいのに。

45:名無しさん@6周年
06/07/21 14:44:48 fP3xUhF10

 順 逆 自 在 !



46:名無しさん@6周年
06/07/21 14:45:10 1aih0eBi0
ブラックジャックでこんな話があったな。無免許のじいさん。
結局ブラックジャックの技術に感心して大学に入り直すの。

47:名無しさん@6周年
06/07/21 14:45:18 cjbji9nI0
病院の審査制度が無いのが問題
公的な機関で病院を定期的に監視、検査する制度が必要
医師を神様扱いする国民性も問題有り


48:名無しさん@6周年
06/07/21 14:45:25 ctOL6iHJ0
おれは天才だ~~~~

覚えておけぇぇぇ~~~~

49:名無しさん@6周年
06/07/21 14:45:31 M5wWqlTz0
単純に怖いんですけど

50:名無しさん@6周年
06/07/21 14:45:37 FOibZfcX0
なんでこの詐欺師が肯定される向きにあるのか、さっぱり理解できん。

51:名無しさん@6周年
06/07/21 14:45:49 T1hTNKeN0
ニュー速+にどうやら医者がいることは間違いない
スレの伸びからして、その数は非常に少ないことも間違いない

52:名無しさん@6周年
06/07/21 14:46:01 CHno4y9Q0
「天沼」って在日っぽい名前だな

53:初耳
06/07/21 14:46:27 6SqiomGg0
>>18
マジ?くわしくおしえて。

それなら俺も国会議員になる。

54:名無しさん@6周年
06/07/21 14:47:42 ls3WYZnx0
医者家業って医学部卒業しなくてもできちゃうんだな。
まあくだらねー生化学やら分子細胞生物なんか臨床やるには
ほとんど意味ないような気もする。

55:名無しさん@6周年
06/07/21 14:47:47 1gNHho+hP

リアルブラックジャックだろ


56:名無しさん@6周年
06/07/21 14:47:49 aEKfcnoh0
>見よう見まねでやった

テラワロス

ブラックジャックじゃなくて古和先生だな。

57:名無しさん@6周年
06/07/21 14:47:57 RlMR1Y3X0
つまり医者なんて診様診真似で出来る!
ということですね

58:名無しさん@6周年
06/07/21 14:48:44 eL/Kmchg0
医師が全然足りなくて、免許さえ持ってたら雇ってもらえるわけ。

59:名無しさん@6周年
06/07/21 14:48:48 8bThpeAk0
ん?間違えたかな?

60:名無しさん@6周年
06/07/21 14:49:43 IDNqBckB0
>>57
現実は偏差値エリートか、経済的エリートじゃないと就けないけどな。

医者になりたくてもなれない人の為のガス抜きニュースかな。

61:名無しさん@6周年
06/07/21 14:49:51 /M7PXJls0
GJ。

だが氏ね

しかしGJ。

62:名無しさん@6周年
06/07/21 14:50:13 NVzLkgAF0
正直、力量があれば、研修と試験受けさせて、合格すれば医者免許与えればいいんじゃないの?
医学部に入らなければ医者になれない、って現状がおかしいと思う。

あと、医者免許があってもヤブ医者は免許剥奪しろよ。
見よう見まねで完璧にこなす医者もどきと、同じ事を何度も失敗する医者。
どちらが良いかなんて、一目瞭然だろ。

63:名無しさん@6周年
06/07/21 14:51:02 5lhqGZbz0
日本の医者の技術の低さは異常

64:名無しさん@6周年
06/07/21 14:51:33 QwQYAepJ0
>>57
いまいち

65:名無しさん@6周年
06/07/21 14:51:37 fLvR7jLU0
この時点ではブラックジャックでも
殺してたらアミバ扱いだったのは
笑えないところだ。

66:名無しさん@6周年
06/07/21 14:51:52 xcKmq0lj0
大学なんか行かなくても免許が無くても立派に10年務める偽医者もいれば
真面目に大学に行って患者殺して裁判所で裁かれるヤブ医者もいるってこった。

67:名無しさん@6周年
06/07/21 14:51:52 goFAUXci0
>>52
天沼は町名
俺んちの隣町orz

68:名無しさん@6周年
06/07/21 14:52:17 MKe5bFc30
部落弱

69:名無しさん@6周年
06/07/21 14:53:16 kOs8H3y+0
門前の小僧だな。

70:名無しさん@6周年
06/07/21 14:53:46 fP3xUhF10

リアルブロッケンJrだろ


71:名無しさん@6周年
06/07/21 14:53:48 IihQKFcWO
市内か…
もし見沼だったら区内だったな。

72:名無しさん@6周年
06/07/21 14:54:01 QiIbWIvw0
この人は天才だったんだな
しかし天才を前提に制度は作れない
世の中切ないね

73:名無しさん@6周年
06/07/21 14:54:12 ls3WYZnx0
>>68
そうか部落の語源は英語のblackだったのかw

74:名無しさん@6周年
06/07/21 14:54:23 gCdRqKeF0
ホントに治るんなら、医者じゃなかろうがアガリクスだろうが
すがりたくなるのが人情。
つか、治らない医者なんていらねぇ。

75:名無しさん@6周年
06/07/21 14:54:23 9gyiVB5c0
てかさ医学ぶって頭はそこそこでいんじゃないの?研究職はともかく
後は腕だろ?

76:名無しさん@6周年
06/07/21 14:54:38 YuRzBhvW0
>>62
医師の国家試験自体はかなり楽なんだよ。
それは医学部での教育+その後数年間の病院での実務訓練が前提になってるから。
ペーパーテストだけで医師免あげちゃったら医療事故が頻発して患者が死にまくるよw

77:名無しさん@6周年
06/07/21 14:56:00 FWAkrF7g0
無茶苦茶だなこのスレ。

78:名無しさん@6周年
06/07/21 14:56:23 uCdeJEBq0
医師の補佐を6年間(医大と同期間)実務でやったら卒業せずとも試験受けれるようにしたらどうよ
補佐自体の条件はかなり緩和した上でさ

79:名無しさん@6周年
06/07/21 14:56:44 U6RjgfNN0
まぁぶっちゃけ難しい外科手術以外なら
誰でも出来るもんな


80:名無しさん@6周年
06/07/21 14:57:06 8bThpeAk0
ハンター試験

81:名無しさん@6周年
06/07/21 14:57:31 eXuAlN5NO
>>62
「医士資格」試験予備校が乱立するなwwwwwwww
予備校の教育システムのほうが優れてたりして大学が嫉妬しちゃうwwww
で医科大学院とかできちゃうんだろどうせwwww

82:名無しさん@6周年
06/07/21 14:57:50 dr6BJiLP0
長年無免許でやってた人って、評判よくね?
無免許女医の時もお年寄りが、いい先生なので帰ってきて欲しいと言ってたな。

83:名無しさん@6周年
06/07/21 14:58:00 FWAkrF7g0
まぁ結局、生まれで医師になれるかどうか決まるんだけどなm9(^ω^)

01)慶應義塾大学・・・・・1988万円
02)東京慈恵会医科大学・・2250万円
03)東京医科大学・・・・・2695万円
04)日本医科大学・・・・・2864万円
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

84:名無しさん@6周年
06/07/21 14:58:09 XRN7FOW30
この手の刑罰ってどんなもんなの?
執行猶予はつくのか?

85:名無しさん@6周年
06/07/21 14:59:01 aEKfcnoh0
>>62
俺はどっちもゴメンこうむる。

86:名無しさん@6周年
06/07/21 14:59:03 YuRzBhvW0
街の診療所だろ?
別に天才とか優秀なわけねーじゃん。
軽いのしかこないもの。
風邪とかちょっとしたケガぐらい。
適当なこといって適当な薬出し、
ちょっとでも重そうなのがきたらナンの病気かわからず
病院に紹介状書いて送ってただけだろ。
9割以上の患者は治療間違えてもほっときゃ治るからなw

>>78
看護婦とか技師なんて雑用なんだから、
何年側でやっても判断に必要な知識はつかんがなw

87:名無しさん@6周年
06/07/21 14:59:11 Cu7EuGVD0
知識ないままだったら、まちがって神経傷つけたりとかありうると思うんだが。
影で何人泣いてるか、わからんな。

88:名無しさん@6周年
06/07/21 14:59:48 5UMqPezk0
ああ、このおっさん東京駅で見たよ
50の手習いで医学部通ってるらしい

89:名無しさん@6周年
06/07/21 15:00:03 aLk5cxEj0
この手のニュースの容疑者はノーミスが多いんだけど、
事故りまくりのモグリは絵にならないからメディアが1面にもってこないだけかな?

90:名無しさん@6周年
06/07/21 15:00:24 NVJtcrtD0
>>31
運転免許の更新がなんであるのか知ってる?
更新料は全てうわなに;えあげっふじこl;あk

91:名無しさん@6周年
06/07/21 15:01:08 QrtSIyzH0
頭はかなりいいな
いまから大学いくか

92:名無しさん@6周年
06/07/21 15:01:32 Q5jQADaJ0
>>42
んだんだ、アメリカだと 大学の卒業証書オフィスにかざってあるんだがね
こういうのみると、医者もなんだかな~とおもう。
皮膚科だの、整形ってのは、もっと給料下げてもよさそうだな。
簡単な縫合とか 大昔のように床屋でもOKとか(笑)

93:名無しさん@6周年
06/07/21 15:01:35 VPDABXjq0
医者なんぞ誰にでもできるってことが証明されましたな。

94:名無しさん@6周年
06/07/21 15:03:03 cjbji9nI0
>それまでの約20年間、診療放射線技師として勤務していた大阪府豊中市の病院の医師(48)の名を名乗り、

また大阪かw

95:名無しさん@6周年
06/07/21 15:03:08 fq86Wfzj0
医者ってわざわざ、難しい医学部に入らなくてもなれるってことばバレちゃいましたね。

能力があるから高給もらえるんだよ!とかおっしゃってた資本主義者たちは
どう落とし前をつけてくれるんでしょうかね?

96:名無しさん@6周年
06/07/21 15:03:35 40KXGAWn0
門前の小僧が経を覚えるようなもんか


97:名無しさん@6周年
06/07/21 15:03:47 5UMqPezk0
うちの近所の医師が凄かったなあ。
中学のころ、放課後野球して怪我した友人をつれてったら、打撲といって薬塗ったけど、そいつ帰りも「痛い痛い」
後日他所で診せたら骨折だったw

それでも、田舎だと病院少ないから、結構儲けてたらしい。
あれなら俺でも務まるわw

98:名無しさん@6周年
06/07/21 15:03:56 YCF/Awz4O
こういう奴こそ意外と勉強熱心で名医なのかも

99:名無しさん@6周年
06/07/21 15:04:00 Q5jQADaJ0
>>62
さらになんだが、 医学部って学部をもっとわけたらいいとおもう。
大学4年の専門は、生物とか科学とか自由選択させて
そのあとの大学院で、色々やらせたらいいとおもうがね

100:名無しさん@6周年
06/07/21 15:04:27 zGHJcEmf0
なんかもう出来てるんだからいいじゃん

101:名無しさん@6周年
06/07/21 15:04:28 I8C46Ppu0
しかし症例経験が豊富でそのへんな肩書きばかりの医者よりはるかに腕が良かったというオチ

102:名無しさん@6周年
06/07/21 15:05:12 wNz7hUH30
なるほどやはり技術は教えられるものじゃなくて盗むものなんだな

103:名無しさん@6周年
06/07/21 15:05:48 d5CCsV1E0
約1700万円の年収って
医療スレでよく見る「勤務医は薄給」ってのとはずいぶんと違うんだな

104:名無しさん@6周年
06/07/21 15:07:04 vxvE/vIP0
渡辺ずんいちの小説でこんなのあった

105:名無しさん@6周年
06/07/21 15:08:04 fVU4opvn0
医師免許なきまま診療
そして助手が  あっちょんぶりけ  などと叫ぶ。

106:名無しさん@6周年
06/07/21 15:08:26 YuRzBhvW0
>>101
肩書きで臨床医としての腕が測れないのはその通りなんだが、
診療所なんて何年やっても腕よくならねーっての。
腕がよくなるのは病院勤務医。
それもある程度有名な。
こういうところは重病がガンガンくるし、
みる数も多いから、桁違いの経験を積む。
新しい知識も豊富。
逆に病院勤務が短く、親の地盤をついで
若くして開業した街の風邪引き開業医は
知識が古いし、たいしたものみないから何十年やっても腕が悪い。

開業医はある程度年食ってから開業したのの方が実は安心だったりw

107:名無しさん@6周年
06/07/21 15:09:25 AT9RmMFW0
>>1
これはすごいw

108:名無しさん@6周年
06/07/21 15:09:30 iQbglE800
うわ~近所だ・・・

109:名無しさん@6周年
06/07/21 15:11:54 GTw4bL0o0
闇医者に化けるかね?w

110:名無しさん@6周年
06/07/21 15:12:00 4kGIZ/yo0
医師不足なんだから技術ある奴は医者にさせろよ

111:名無しさん@6周年
06/07/21 15:12:55 S6KpoU7i0
>>103
院長クラスは高いよ。常勤だし、医療法人の理事でも
ある可能性がある。あとMS法人(リネンとか薬とか
そのた医療関係の会社)を親族でつくって医療法人の
施設(病院、診療所、老健なんか)へ供給するから
その会社の理事とか兼ねてる場合がある。
理事長の話からすると信頼があったんだろうな。
普通はこの年だと老健の管理者なんかに名前だけ
載せて、年収600万とかくらいが普通じゃないかな。

112:名無しさん@6周年
06/07/21 15:13:31 z2vbltUeO
ブラックジャック禁止


113:名無しさん@6周年
06/07/21 15:13:45 SrfluZMA0
司法書士が弁護士に対して強烈なコンプレックスをもつように
薬剤師や技師は医者に対してすごいコンプレックスがあるんだよ

114:名無しさん@6周年
06/07/21 15:17:12 Fn0Mdd+Y0
この話ってコンプレックス関係なくね?

115:名無しさん@6周年
06/07/21 15:17:33 xhHD49i90
>110
同意。そういや、昔は大学とは別に、医療専門学校?みたいなのが
あったんじゃなかったっけ?マスターとナントカみたく分ければいいかも。

116:名無しさん@6周年
06/07/21 15:17:49 S6KpoU7i0
物まね爆笑王禁止


117:名無しさん@6周年
06/07/21 15:18:29 Cu7EuGVD0
>>115
医専が各県の医学部に進化してったんじゃない?

118:踊るガニメデ星人
06/07/21 15:18:50 rC9jTWat0
まるでブラックジャックだなwww

119:名無しさん@6周年
06/07/21 15:19:32 m7Vb9JtU0
腕いいんだろうなあ……w

120:名無しさん@6周年
06/07/21 15:19:34 aLk5cxEj0
コンプレックスで1万8千人救えるなら
どんどんコンプレックスもってください。

121:名無しさん@6周年
06/07/21 15:20:35 SrfluZMA0
>>114
技師だから医者になってみたくてしょうがなかったんだろ
かわいそうにな

122:名無しさん@6周年
06/07/21 15:20:55 lC16n48S0
内科、皮膚科、整形ってことは手先が器用ってだけなんじゃない?
循環器系とか神経外科とかはむりなんじゃないかね

123:名無しさん@6周年
06/07/21 15:21:09 Pcn0nJyT0
死なせた患者の数だけ成長する!

124:名無しさん@6周年
06/07/21 15:21:21 3zVQ3Xc90
なんで実名でないの?

125:名無しさん@6周年
06/07/21 15:22:03 aGCX6ymG0
>>120
救ってるわけないじゃん。
みんないいかげんな診断で間違えた薬出されたりして
治療期間が延びて酷い目にあったけど、
人間の身体は自己回復力があるから自然に治っただけ。
医療費が無駄になった。

126:名無しさん@6周年
06/07/21 15:23:50 7RJuiXep0
年収1700
ここが一番許せねえ無免許でふざけんな俺の3倍じゃねえかよ
俺は正規の免許持ってんだぞ泣くぞコノヤロー

127:名無しさん@6周年
06/07/21 15:24:23 DajwQR+k0
>>39
そんなこと言ってると、偉ぶるだけの弁護士と同じだよ。
とっとと、医局に戻るんだ。

128:名無しさん@6周年
06/07/21 15:25:10 aLk5cxEj0
>>125
なんだヤブなのか。1万8千人カワイソス。

129:名無しさん@6周年
06/07/21 15:26:24 DajwQR+k0
>>50
医療の現場というか自分が当事者になると悲しいながら見えてくるものさ。
あんたも下手な弁護士と変わりはなくなるよ、早く医局に戻るんだ。

130:名無しさん@6周年
06/07/21 15:27:17 C+CwWH8o0
>>126
なぜか壷ったw

131:名無しさん@6周年
06/07/21 15:27:58 zOwPI1zz0
>>見よう見まねで完璧にこなす医者もどきと、同じ事を何度も失敗する医者。
>>どちらが良いかなんて、一目瞭然だろ。

なぜこんな対極だけをみて結論をだすのかね?
ほんと②ちゃんねらは自分の都合のいいもののみかたしかしないな
おまいらの理論でいくと全ての資格が必要なくなるぞww
なんのための資格だっつーの

優秀な医者はほんと優秀だぞ
こんな町医者に劣るわけないっつーの
開業医なんざコミュニケーション能力があれば誰でもできる

132:名無しさん@6周年
06/07/21 15:28:34 DajwQR+k0
>>53
それ嘘だから気にするな。確か、司法試験は受かってること前提だから。
いつだかの素案では司法修習が免除されるだけだった記憶があが。

>>60
まあ、最近弁護士も似たようなものになったがな。

133:名無しさん@6周年
06/07/21 15:29:43 OKocuGPS0
>>131
同意 医療ミスは凡ミスもあるがその大半は高度医療の場で起きる

134:名無しさん@6周年
06/07/21 15:29:57 W3+TGn+hO
リアルブラックジャック

135:名無しさん@6周年
06/07/21 15:30:00 EmjJmIx30
K2かと思ったらただの藪か

136:名無しさん@6周年
06/07/21 15:30:28 l1x6M19i0
ついこの前もあったよな
こういうの
氷山の一角じゃ・・・・

137:名無しさん@6周年
06/07/21 15:30:40 DajwQR+k0
>>62
新・旧・小説(原作)どれでもいいが「白い巨塔」見るか読みな。
日本の利権構造の縮図のひとつだから。それも強固な。弁護士も似たようなもんだし。

まあ、今の日本の現状がおかしいのは同意だ。

138:名無しさん@6周年
06/07/21 15:31:34 Fn0Mdd+Y0
>>137
小説から仕入れた知識かよw

139:名無しさん@6周年
06/07/21 15:31:46 QalDNN+10
医師免許のない経験10年、実績1万人以上のベテラン、
医師免許のある学生医、あるいはリピーター医者。

どっちに診てもらう?

140:名無しさん@6周年
06/07/21 15:32:42 +JUjzEY0O
顔に傷痕があった

141:名無しさん@6周年
06/07/21 15:32:58 zQUyh66b0
>約1700万円の年収があったという

142:名無しさん@6周年
06/07/21 15:32:59 X7q1TFi40
>>139
んな究極の選択はいやだなw
優秀な医師は優秀だよ。

143:名無しさん@6周年
06/07/21 15:33:42 zGufOi+HO
馬鹿な2ch依存糞ニートが言うことは違うなw

144:名無しさん@6周年
06/07/21 15:33:48 DajwQR+k0
>>77
医師会と弁護士会に比べれば・・・、ちょっとマシ。

>>78
となると、その前に看護士資格なり技師資格がいる気が。
いや、その手のキャリアパスが日本には無さ過ぎるので諸手を挙げて賛成だったりするが。

>>81
デジャブーだな。

145:名無しさん@6周年
06/07/21 15:34:31 v5DAaESV0
>>132
素案どころか既に改悪されて
この前の総選挙で引退した数人のジジイ(大昔に合格してるけど)が
弁護士資格手に入れてたよ

146:名無しさん@6周年
06/07/21 15:36:35 DajwQR+k0
>>82
「医は仁術」と分かっている人が無資格というアイロニーは、
資格が人を狂わせているのでしょう。弁護士(法曹)資格のように。

>>83
そうだな。どうしようもない環境に生まれたら、BJよろじゃなくBJみろだよなあ。

147:名無しさん@6周年
06/07/21 15:36:37 l1x6M19i0
ぬっちゃげ、誰でもできるんなら
医師に高級払う必要ないんじゃないの?w
これから増税される一番の原因
医療費増えるからでしょ

148:名無しさん@6周年
06/07/21 15:38:06 QGcUUNp60
ん~?間違ったかな~

149:名無しさん@6周年
06/07/21 15:38:26 74r3hBcx0
スーパードクターKだと、この男は罪を償ったあと、医大を受験して
まっとうな医者になって、患者のまつ診療所に凱旋するわけだが・・・・


150:名無しさん@6周年
06/07/21 15:39:39 pnre1on90
リアルブラックジャック居たんだな

151:名無しさん@6周年
06/07/21 15:39:39 DajwQR+k0
>>84
医師法はそれよりもおっかない、二度と医師免許が取れなくなるような規定が、
法か医師会規定にあったはずだが・・・。

>>86
あまりそうやって雑用と言うなよ。チームワークというか互いの信頼感は大事だろうに。
キャリアパス閉じてるのは日本の構造的問題だわさ。

152:名無しさん@6周年
06/07/21 15:40:16 lC16n48S0
>>147
王監督の手術みたいなのが出来る人が育たなくなってもいいのかね
リスクを背負っても賃金が格安ではやるひといなくなるぞ
雇われ医師はいまでも労働時間やリスクから言えばやすいのに

153:名無しさん@6周年
06/07/21 15:40:38 h7BRRVWj0
診療放射線技師か。読影もやっていたなら、レントゲンやCT画像を見て
病気を診断する能力に関しては、医者よりも得意だったりするからな。



154:名無しさん@6周年
06/07/21 15:41:04 FQFjTntGO
この人分かっててやってたんならこれから医学部でも行って欲しいが、あてずっぽなら経験に為らないんだろうな。

155:名無しさん@6周年
06/07/21 15:41:54 2KsL/Bxq0
そんなのウリにも出来るニダ!

爺さん、足が悪いのか?ウリに見せるニダ。

これを直す方法は・・・?ニダニダ・・アレ、間違ったニダか?

to be continued

156:名無しさん@6周年
06/07/21 15:42:04 uuIbDyRj0
医療ミスを繰り返す医者よりマシだな
医師免許意味無し

157:名無しさん@6周年
06/07/21 15:43:44 GXNWt1PL0
そういや、大学教授を何年か務めれば弁護士資格をゲット出来るのは
無くなったのか?

出身大学の先生(京大卒だが)は、司法試験受かってないで資格を得たという噂が(藁


158:名無しさん@6周年
06/07/21 15:43:54 fvoR1C2L0
ぶっちゃけ、大学の理系学部でもっともレベルの低いことを習うのが、
医学部だというのが事実だからな。
みようみまねでもできるわな。



159:名無しさん@6周年
06/07/21 15:44:25 hug3jkDI0
キャッチミーイフユーキャンのモデルになった詐欺師も医者のフリするため勉強したら、評判の名医になったんだよな・・・




ホンモノの医者って一体・・・

160:名無しさん@6周年
06/07/21 15:44:29 OsOXCMMj0
現場で場数を踏んだ練達者の方が、ペーパー試験をパスしただけの下手医者よりも
信頼のおける場合もある・・・かな

161:名無しさん@6周年
06/07/21 15:45:03 wNz7hUH30
何十年と実際に現場見てきたわけだから
それなりの腕はあるんだろうな

162:名無しさん@6周年
06/07/21 15:45:13 VkYjQ1MfO
>>147
どんな症状で受診しても
「風邪です」でいいなら、それでもいいよw

163:名無しさん@6周年
06/07/21 15:45:51 lJOpc7pm0
>>126

俺は「医師免許」にたいして治療費払いたくねえぞ。

医療の技術にたいしてだ。

お前の腕さえ良けりゃあそのうち給料上がるよ。

164:名無しさん@6周年
06/07/21 15:46:21 Oen+EDG60
1万8000人は尋常な数じゃない。
医療全般の検証・見直しが必要。

165:名無しさん@6周年
06/07/21 15:46:50 Fn0Mdd+Y0
>>157
法学の大学教授の方が司法試験より狭き門だから。

166:名無しさん@6周年
06/07/21 15:47:16 QalDNN+10
でも稼いだ年間1700万×10年の収入は没収されることはないんだろ?


167:名無しさん@6周年
06/07/21 15:48:46 TVKzcdaa0
俺もみようみまねでオナニーを始めたんだけどな

168:名無しさん@6周年
06/07/21 15:49:11 J0O13NpK0
渡辺淳一の雲の階段思い出した。
もっとも主人公は放射線技師の資格さえない。

169:名無しさん@6周年
06/07/21 15:49:47 glpfvaGJ0
>>163
相手が医師免許保持者じゃないと保険効かないっしょ。

医師会の医療事故保険?なんて未加入だろうし。

170:名無しさん@6周年
06/07/21 15:52:51 dpB2EdSEO
縫合が、出来るならば、凄いよね。

171:名無しさん@6周年
06/07/21 15:53:06 hug3jkDI0
>>168

その小説は読んだことないけど、渡辺淳一は本人が医学部で教鞭取ったこともあるから、医師の資質に対して懐疑的なのかもな。

172:名無しさん@6周年
06/07/21 15:54:07 mmvF98Sq0
ブラックジャック先生はリアルじゃ逮捕されるんだな

173:名無しさん@6周年
06/07/21 15:54:27 ifsIexcq0
>>13
>女の子の名前はなんていったっけなぁ・・・・・?

節子だろ
いつもサクマドロップの缶持ってるよな

174:名無しさん@6周年
06/07/21 15:58:18 aXVMIJlt0
10年現場を勤めたって事は出来の悪い医大のインターンやレジデントよりも安心出来るかも。

175:名無しさん@6周年
06/07/21 15:58:33 UPBAeZVF0
ブラックジャック先生

176:名無しさん@6周年
06/07/21 16:01:00 DR8pNGOz0
>>3
禿同
日本の医学部はダメダメ
もっと研修を増やした方がいい

ハーバードは2年間実際の病院で研修するんだっけ?

177:名無しさん@6周年
06/07/21 16:01:37 F2WqeL6MO
>>172作中でも捕まり巻くっていた気が

178:名無しさん@6周年
06/07/21 16:03:29 dt1+OwXU0
ニセ医者って必ず「親切でいいお医者さんだった」って言われるのな。
親切だったらいいのか。


いいんだろうね。

179:名無しさん@6周年
06/07/21 16:05:21 hug3jkDI0
>>176
それ以前にアメリカの医学部は普通の四年制大学を卒業した奴だけが入る。

180:名無しさん@6周年
06/07/21 16:07:45 m41tJdfY0
しょせんは見よう見まねでできる仕事だからな。整形外科なんて。

181:名無しさん@6周年
06/07/21 16:10:45 DR8pNGOz0
>>179
そうだった・・・カン違いしてしもたorz

182:名無しさん@6周年
06/07/21 16:10:59 aLk5cxEj0
んじゃ整形外科の医療費安くしよう

183:名無しさん@6周年
06/07/21 16:11:28 AhRF5af7O
医者でちゃんとした診察しない奴多いから、素人でもバレないんだよ。
逆に「親切」と感謝されたり。
医師免許持ってるか、確認したい医者居るもん。
むしろ、持ってたら取り上げたいね…

184:名無しさん@6周年
06/07/21 16:11:52 7HizeptE0
>>1
現実に通用するもんなんだねえ・・・
いや、大きな事故が無くて良かったよ
行動力というか野心だけは買うw

185:名無しさん@6周年
06/07/21 16:13:59 NEfiiSbi0
インドにも独学で手術までする天才少年ってのがいたなぁ

186:名無しさん@6周年
06/07/21 16:17:20 xsHrLTddO
ブラックジャック先生。

っていうか下手な医者だって大学の勉強忘れてんだから、何がいけないのか、と

187:名無しさん@6周年
06/07/21 16:17:47 DajwQR+k0
>>138
それが一番手っ取り早いかと思ったが、だめか?
あとは長期入院するというのもあるが。
もしくは家族が長期入院でよく見舞いに行ったとか。

とある病院でママンが個室に移ったときあきらめたがまだ生きてるな。

188:名無しさん@6周年
06/07/21 16:20:17 9vcSrYbZO
ブラックジャックでこんな話あったな

189:名無しさん@6周年
06/07/21 16:20:41 QKv39yVY0
もんぜんのこぞうならわぬきょうをよむ

190:名無しさん@6周年
06/07/21 16:21:51 j6l1wARk0
>>189
それちょっと違うと思うw

191:名無しさん@6周年
06/07/21 16:21:56 NEfiiSbi0
>>186
いや、ダメなのはダメだろ何いってんだおまえw

192:名無しさん@6周年
06/07/21 16:22:56 DajwQR+k0
>>138
それが一番手っ取り早いかと思ったが、だめか?
あとは長期入院するというのもあるが。
もしくは家族が長期入院でよく見舞いに行ったとか。

とある病院でママンが個室に移ったときあきらめたがまだ生きてるな。

>>145
そりゃ、災難だったな。非合格者がなるよりはましだけど・・・、難儀だな。

193:名無しさん@6周年
06/07/21 16:23:27 u5xKczMQ0
外科辺りだと知識も必要だが、手先の器用さが重要だからね。

194:名無しさん@6周年
06/07/21 16:23:30 9ilY4DsL0
縫合までできるのか。。。優秀じゃん。
点滴できない医者とかよりいいお。

195:名無しさん@6周年
06/07/21 16:24:31 MYM3jS/70
>>188
古和先生か

196:名無しさん@6周年
06/07/21 16:24:37 Oen+EDG60
そもそも医者は要らないだろ。

197:名無しさん@6周年
06/07/21 16:27:15 BygAXsKH0
>>170
特殊部隊の軍人なら腕や足で止まった弾を、熱したアーミーナイフで穿り出し、自分で縫合する。

書いてるだけで痛いわ

198:名無しさん@6周年
06/07/21 16:27:38 DajwQR+k0
>>157
いや、私も狙ってたが無くなって熱意が無くなったので(笑)、無いはずかと。

>>159
ディカプリオ天才杉

199:名無しさん@6周年
06/07/21 16:27:41 bcCzKk7x0
ブラックジャックにそんな先生いたなぁ
バセドー氏病がどうとかって話で

200:名無しさん@6周年
06/07/21 16:28:00 Icgckzm80
>16
あるよ
歯科医師にも


201:名無しさん@6周年
06/07/21 16:28:06 Fn0Mdd+Y0
>>194
縫合で何かチョンボすてバレたんじゃないか?

202:名無しさん@6周年
06/07/21 16:28:13 lMXblRcEO
判んなかったら、よそに送りゃ大丈夫だって(笑)

203:名無しさん@6周年
06/07/21 16:28:23 hrdjl/AV0
>>195
確かあの人中部大学だろ?
その後で実際に中部大学できちゃったから
どうなんだろその辺
まあ医学部無いみたいだけど

204:名無しさん@6周年
06/07/21 16:28:31 aLk5cxEj0
誰でも出来るんなら医者の人件費減らしてよ

205:名無しさん@6周年
06/07/21 16:28:42 rRFOS8D70
なんつーか泣いて馬駿を切る感じだな
どんな才を持ち合わせても秩序を守ることは大事だ

206:踊るガニメデ星人
06/07/21 16:29:02 rC9jTWat0
まあ、素人はブラックジャックにはなれなくてもドクターキリコなら
なれそうだな。www

207:名無しさん@6周年
06/07/21 16:30:24 TW1if7oz0
>206
アレはアレでいい医者だぞ。諦めが早いのが難点だが

208:名無しさん@6周年
06/07/21 16:30:41 lvIT/TX1O
>>196 医者は要る。おまえはいらないけどな。

209:名無しさん@6周年
06/07/21 16:31:07 LACPAaG30
先週通ったとき見たら「医師都合により閉院します。申し訳ありません」
という主旨の手書きの貼り紙があった。実際には今月初めから休診していた。
ここはマンションの一階で、目の前がバス停だが、そこに立っていた看板
などは撤去されていた。
手前(大宮駅寄り)の交差点にある看板はそのまま立っていた。
東大宮に同じ医療法人が経営している整形外科医院があるのだが、元患者
らに対して何も連絡がいってないのは、カルテを押収されているからか。
内科も併営していて注射などもしていたが、どこで練習したのだろうか。
医師会に加入していないので、市(さいたま市)の健康診断の受診機関に
はなっていなかった。
やはり医師会未加入だと、こういうチェックがあまり効かないのだろうか。
経営主体の医療法人も無責任というか、なんというか。
今日付の読売新聞埼玉版に医療法人名が出ているから、興味ある人は
見てみな。
2003年秋に本院は泥棒が入り、患者、レセプト請求データなどが入った
PCを盗まれニュースになったこともある。

210:名無しさん@6周年
06/07/21 16:31:33 RaOA/gnV0
見よう見まねで外科手術かよ

アリネナス

211:名無しさん@6周年
06/07/21 16:31:39 TbfBRR6V0
見よう見真似でなんとかなるんだなw

212:名無しさん@6周年
06/07/21 16:32:28 hrdjl/AV0
殺人機械持ったまま大胆にも税関通り抜けようとは
何を考えてるのかねドクターキリコも

213:名無しさん@6周年
06/07/21 16:32:37 DajwQR+k0
>>206
キリコの方がある意味大変な気がするが。
尊厳死に真正面から向かおうとする医師なんて倫理学とか宗教学やってないときつくないか?

214:名無しさん@6周年
06/07/21 16:33:48 Icgckzm80
>212

マジな話検査官と顔見知りなら
そういうの持ち込み
出来たぞ昔の地方空港


215:名無しさん@6周年
06/07/21 16:34:28 6uyYR2jT0
臨床を積みたければ大学病院にいるよりも国境なき医師団とかの方が
マシなんじゃないのかな

設備は乏しいがその分スキルアップはできる?

216:名無しさん@6周年
06/07/21 16:35:07 k5cjUeOy0
離島で5年間医療行為をする代わりに、お咎めなし
なんて粋な計らいを裁判所はしてくれんかね?

あっ、でも免許無いからダメか。

217:名無しさん@6周年
06/07/21 16:35:43 Oen+EDG60
>>208
そろそろ
医療が国民にもたらすものと
国民の医療への負担を天秤にかける必要がある。
少なくとも検証は必要。

218:名無しさん@6周年
06/07/21 16:35:52 dIuZ/+ZTO
〉97
東京の赤バイのある市の病院ですか?

219:名無しさん@6周年
06/07/21 16:35:59 Icgckzm80
>215

出来ると思うけど
したくないな 



220:名無しさん@6周年
06/07/21 16:37:05 Oe1ORc8QO
>>207
会話から察するに、以外に諦めよくないみたいよ。
作中は安楽死ばっかしようとするが。

221:名無しさん@6周年
06/07/21 16:37:06 uANPa9+B0
門前の小坊主経を読む
だっけ?

222:名無しさん@6周年
06/07/21 16:38:58 HDla47IS0
門前の小僧習わぬ経を読む


223:名無しさん@6周年
06/07/21 16:39:03 bKLgzplxO
ブラックジャック先生ですね

224:名無しさん@6周年
06/07/21 16:39:06 1fTy9b0I0
無免許医師の話、渡辺淳一の「雲の階段」思い出した。
読んでいる間いつばれるかとドキドキしちゃった。
とてもおもしろかったし、考えさせられた。
渡辺淳一って最近エロ爺になったけれど
初期の頃の作品は良かったなぁ。




225:名無しさん@6周年
06/07/21 16:39:12 ZaNAp8ID0
支那のたいていの医者よりは優秀だろうな。
有名大病院の医師が伝染病や感染症対策のことを知らなかったし。

病院なんだから他人の伝染病などが移るのは仕方ないとか言っていた。
SARSの時。

226:踊るガニメデ星人
06/07/21 16:40:11 rC9jTWat0
>>207
>>213
まあ、冗談ぬきで医者の知識を駆使すれば安楽死は簡単だそうだけどね、
倫理面での問題があるから難しいらしいが。

227:名無しさん@6周年
06/07/21 16:40:19 SjSq20tH0
シナに比べればそりゃそうだけどさ。。。

228:名無しさん@6周年
06/07/21 16:41:09 8gHfBlR20
時効以前の診療報酬や個人の報酬は丸儲け。
どうせ執行猶予だろ。
その後放射線技師として再就職できるし。
勝ち組だぞ。
ただこの頃は放射線技師はあまり気味だけど。


229:名無しさん@6周年
06/07/21 16:41:48 Icgckzm80
戦後と今じゃ日本じゃ教える量
900倍近く増えてるけど
海外じゃ精々100倍って所も多いからね
>225

戦後すぐの医学部の教科書見ると凄い単純だよ


230:名無しさん@6周年
06/07/21 16:41:49 GLqdyRIl0
>>215
> 臨床を積みたければ大学病院にいるよりも国境なき医師団とかの方が
> マシなんじゃないのかな
> 設備は乏しいがその分スキルアップはできる?

検体には不自由しないしな。

231:名無しさん@6周年
06/07/21 16:42:42 Yr4WGhZCO
最悪だな

232:名無しさん@6周年
06/07/21 16:44:42 LZcxBH2C0
実在する医師になりすまし、無資格のまま診療所で医療行為をしたと
して、埼玉県警生活環境二課と大宮署は二十日、医師法違反
(無資格医業)容疑で、さいたま市北区日進町三、放射線技師
片岡啓輔容疑者(67)を逮捕した。片岡容疑者は十年間で延べ
約一万八千人を治療し、年間約千七百万円の給与を受け取っていたとみられる。

 調べでは、片岡容疑者は六月、医師免許がないのに、同市大宮区
天沼町の診療所で、女性(61)のひざにたまった水を注射器で抜いたり、
小学一年女児(6つ)のひざの傷を縫ったり、小学二年男児(7つ)の
額のこぶから血を抜くなどの医療行為をした疑い。同容疑者は
容疑を認めているという。

 片岡容疑者は、大阪府豊中市内の病院で約二十年間放射線技師として
勤務していたが、求人広告の募集に応じて、一九九六年七月から
大宮区の診療所で働き始めたという。その際、以前勤務していた
豊中市の病院の男性医師(48)の名前や経歴を書いた履歴書や
男性医師の医師免許のコピーなどを提示したという。

 診療所では平日に主に整形外科を担当。内科などの診察をすることも
あったという。患者の評判は比較的よく、これまで医療事故の
報告はないという。

 名前を使われた男性医師が今年六月、課税額が異常に多いことを
不審に思い、豊中市に相談して発覚した。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

233:名無しさん@6周年
06/07/21 16:46:27 SjSq20tH0
課税額が異常に多いこと
これってどういうこと?

234:名無しさん@6周年
06/07/21 16:47:10 nwANsGN20
普通の医者よりも使い物になったということだよなw



235:名無しさん@6周年
06/07/21 16:47:33 YUA9k/nk0
二万人の患者がいればそのうちの何人かは深刻な病気で処置が遅れて死んでるだろうな。

236:名無しさん@6周年
06/07/21 16:48:18 Ow0jK7yx0
>>約10年間で延べ約1万8000人
間違いなくそこいらへんのヤブ医者よりもはるかにできるよ。
しかも無免許ってバレないよう勉強しているだろうし、10年勤務だから学会論文とかも出してるかもな。

237:名無しさん@6周年
06/07/21 16:48:25 MStqn5NwO
ら、らめぇ

238:名無しさん@6周年
06/07/21 16:49:13 nifWS7j9O
10年もバレないもんなんだ

239:名無しさん@6周年
06/07/21 16:49:17 zt4n5V5i0
医者でも最近の医者は検査だけやって治療したがらないのが多いね。

俺も膝が痛くて近くの病院でMRI検査したけど、治療の必要は無いとか言われて、
やっぱり痛いから都内の大学病院に行って再検査したら、手術した方がいいかも
とか言われて手術したら良くなったことがある。

どうも、あの病院の医師は怪しい。。。

240:名無しさん@6周年
06/07/21 16:49:19 gCUv5TBNO
それでも20年かかってるんだよね
もしこの人が正規の教育を受けていたら・・・まともな医者になったかも
しかもより短期間で

241:名無しさん@6周年
06/07/21 16:49:21 rUNHgJRPO
ムシャクシャしてやった

242:名無しさん@6周年
06/07/21 16:49:48 hrdjl/AV0
>>214
いや顔見知りならいいんだけどさー
そういう感じじゃなくそのまま通ろうとして
捕獲されてたじゃんあの人

確か六ツ子の最後殺してくれとかいう依頼で
そんなの濡れ布でも済む話なのに
税関で捕まるほどの大機械持ち込んで捕まってた
せめて薬物でいこうよドクターキリコ

243:名無しさん@6周年
06/07/21 16:49:50 Icgckzm80
>235

勤務先が診療所だから それはない

医療施設はその規模に合った治療を行うところだからそういう患者は
病院へ送る

244:名無しさん@6周年
06/07/21 16:50:18 5zzFCa1E0
縫合は家庭科、問診は占い師の心得があれば、名医となれる。

245:名無しさん@6周年
06/07/21 16:50:39 tQxs9cGHO
ブラックジャックや、奴はブラックジャックや

246:名無しさん@6周年
06/07/21 16:51:26 0PfzyYf00
ブラックジャック本人もだがその中の山村で無免許医師を何十年も
やってた男の話を思い出した。
ラストでちゃんと免許を取るために医大に入学するヤツ。

247:名無しさん@6周年
06/07/21 16:51:38 nifWS7j9O
俺も無免許だが、時々お医者さんゴッコしてる







捕まっちゃう?

248:名無しさん@6周年
06/07/21 16:51:41 ruUbMx2a0
ブラックジャックってなぜ、無免許なの?

249:名無しさん@6周年
06/07/21 16:51:44 9b2vOHzi0
>>233
そりゃ、名前を使ってるんだから、名前が使われた医師の課税額は多くなる罠。
1700万円分の所得課税が余分にかかってくるんだから。

250:名無しさん@6周年
06/07/21 16:51:56 oD8971G+0
放射線技師でもなんとかなるんだな。
ってか本職医師の仕事も大したことないってことか。

251:名無しさん@6周年
06/07/21 16:53:16 P1zMKWJo0
この前もニセ医者摘発あったろ

アレはホントのニセで実際は高校中退とかだったけど
今回のは放射線義技師とかだからちょっとは知識あるだろうけど

けど正直医者なんて看護士資格くらいあったらできそうな気もする
手術とかない町医者なら

252:名無しさん@6周年
06/07/21 16:53:25 Z6aukPxz0
>>233
そりゃあ二人分もうけてるんだから二人分稼いだ分の税金がくるんだろう

253:名無しさん@6周年
06/07/21 16:54:39 mPc//2ho0
>>249
源泉徴収とかではないのか?
するとこのにせ医者は給料だけもらって無税?
そういうもんなのか。

254:名無しさん@6周年
06/07/21 16:56:19 kg4eVxog0
>>1
犯罪だけど正直すごいな・・・なんだこれは劣化ブラックジャックか・・・

255:名無しさん@6周年
06/07/21 16:57:50 iHd77sSH0
でもさ、すっごい藪医者だったとしても、評判の良い医者だったとしか書けんよな。
まわりも、そう言うしかないんじゃない?

256:名無しさん@6周年
06/07/21 16:58:16 mjC2VyZ30
>>248
医局に逆らったから、免許取り上げられたって記憶してるけど

257:名無しさん@6周年
06/07/21 16:59:32 c6/bVw/z0
見よう見まねでできるものなのか?
こいつすげえええ

258:名無しさん@6周年
06/07/21 17:01:18 oucFXjHf0 BE:58288122-
何で医師国家試験は医学部出てないと受けられないの?
司法試験見たく,自分で一生懸命勉強して,
受かるような仕組みにしてほしい.

医者になりたくないけど,医学勉強してみたい.

259:名無しさん@6周年
06/07/21 17:01:29 Zj0gAWMmO
ジェパンニ

260:名無しさん@6周年
06/07/21 17:02:33 6Mpkbh+v0
BJw

261:名無しさん@6周年
06/07/21 17:02:43 7qXM+05h0
>>257
誰でも出来るよ。
ほとんどの病気はね。
ごくまれに混じっている特殊な病気に気がつくか
どうかが問題。


262:名無しさん@6周年
06/07/21 17:03:06 gxtfEIeK0
ブラックジャックの凡人板ですか?

263:名無しさん@6周年
06/07/21 17:03:50 Icgckzm80
>258

無理 受験資格が医学部卒業だから


264:名無しさん@6周年
06/07/21 17:04:27 oD8971G+0
>>258
看護師なれば

265:名無しさん@6周年
06/07/21 17:05:36 hU58+P380
少なくとも大学病院の糞医師より全然信頼できる

266:名無しさん@6周年
06/07/21 17:06:16 Nr7VHTnIO
あのさ医学部出て医師免許取れたらレントゲン技師とか薬剤師とかできるんだったっけ?何か付随でやっていい仕事あったよね?

267:名無しさん@6周年
06/07/21 17:08:13 akVqc1CkO
土方

268:名無しさん@6周年
06/07/21 17:12:06 9b2vOHzi0
>>253
所得税は累進課税だから。
所得1800万円以下は30%、所得1800万円超は37%。
名前を使われた医師が1800万円超だったら税率は同じだが、1800万円以下だったら
税率が変わる。
年によって所得が増減してたから、すぐには気がつかなかったんだろ。
税務署でも名前を騙ってるかどうかまではチェックしない。それぞれ申告された所得を
併せるだけ。

269:名無しさん@6周年
06/07/21 17:12:32 kOFpxCBqO
浅田ちゃんは何をしてるのォ~!!!

270:名無しさん@6周年
06/07/21 17:14:58 cyQvlNZF0
>>44
いや、それ主人公だし・・・。

271:名無しさん@6周年
06/07/21 17:15:04 kOFpxCBq0
>>247
産婦人科?

272:名無しさん@6周年
06/07/21 17:15:53 RGw5OIOI0
漏れの最初のセックスは
見よう見まねだった

273:名無しさん@6周年
06/07/21 17:19:47 KkG16FOn0
>>268
やはり納税者背番号制は必須だな


274:名無しさん@6周年
06/07/21 17:20:04 w/oAibH60
見よう見まね(笑

275:名無しさん@6周年
06/07/21 17:20:49 InkhyWRm0
つーかこの偽医者が、医学的知識のない単なるオヤジが
名医だなんて本気で思ってるのか?
んなわけねーだろ

276:名無しさん@6周年
06/07/21 17:21:20 1UwZsucI0
見よう見まねすげえw

277:名無しさん@6周年
06/07/21 17:22:40 r2lOEf/k0
外科医以外は、見よう見まねでできるってことだな。
つまり、よほどの病気でない限り、病院になどいかなくても、自分で自分を治療できるってことだ。
もちろんそれなりの勉強は必要だし、専門治療薬の入手ルートを確保する必要はあるけどな。
無免許を認めると、莫大な金を使って医者になった馬鹿どもから猛烈な抗議がくるし、
票が集まらなくなるから、議員どもはこの領域絶対手を触れないんだ。
許認可事業は、ほとんどが権益擁護のために官僚どもが権限を握っている。
教師や弁護士だって、勉強すれば無免許でも十分にできる。

278:名無しさん@6周年
06/07/21 17:22:46 wbx8o9sM0
医師職人

279:名無しさん@6周年
06/07/21 17:24:38 inF2x7tT0
>>276
研修医だって見よう見まねだろう。

280:名無しさん@6周年
06/07/21 17:25:17 d4Iq8Y3W0
> 技師は「技師として勤務した間に覚えた診療方法を見よう見まねでやった」
> と供述しているという。

天才外科医キタコレ

281:名無しさん@6周年
06/07/21 17:26:20 8a7osqX0O
これなら准看護師みたいに准医者作ってもいいかもな

282:名無しさん@6周年
06/07/21 17:27:18 InkhyWRm0
しかもBJは医大出てるしwwwwwwwwwww

283:名無しさん@6周年
06/07/21 17:27:42 wXPw8LqUO
>279
んなわきゃない
万が一のことがあったら訴えられる


てとりあしとり

284:名無しさん@6周年
06/07/21 17:28:05 eDspJZQ50
松本がやってた番組に出てきた無免許医師は
スポーツ選手は金に汚いから大嫌いだと言ってた

285:名無しさん@6周年
06/07/21 17:28:20 KkG16FOn0
>>277
それだけのポテンシャルがあれば
わざわざ裏街道を歩む必要も無いわけだがな(笑

286:名無しさん@6周年
06/07/21 17:28:30 s8igsXF50
じゃあ俺無免で教師やるわ

287:名無しさん@6周年
06/07/21 17:28:38 g3Qs0/UF0
リアルブラックジャック

288:名無しさん@6周年
06/07/21 17:29:32 Icgckzm80
歯科医師実務経験者を2年医学部で研修後医師免許
発行と言うやり方で >281
見たいなのは戦中行われてたけどね

289:名無しさん@6周年
06/07/21 17:29:42 v86etdLm0
で、腕はどうだったのか誰か町BBS行って拾ってきてくれ

290:名無しさん@6周年
06/07/21 17:29:44 rRFOS8D70
>>283
手取り足取りときたら腰も取ろうぜ?

291:名無しさん@6周年
06/07/21 17:30:13 bz28ZWAf0
戦前までは田舎に結構いたんじゃないか、こういう「医者」。
伝統的に医者は弟子入りして10年とか20年修業してなってたもんだし。
医者の「資格」は世間(患者の評判)が決めるもの。

明治になってから開業医試験(野口英世とか)-医専-戦後は大学の医学部だっけ?



292:名無しさん@6周年
06/07/21 17:30:26 Zez1Eg6f0
また一つ、医者は高度な英語、数学、化学、生物の知識が無いと勤まらないという説が
根拠が無い事が証明されました、と。

まぁ、元々、外科医なんかは中世欧州じゃ床屋が兼任してたしねぇ。
大学出の医者と床屋兼任の医者がいた。
いつから、こんなお偉い職業になったんだか。

293:名無しさん@6周年
06/07/21 17:31:43 74GSpKy00
たまたま、同姓同名で同年齢の医者が居て、それを偽造したって事かな?

じゃなきゃばれるよなぁ。

294:名無しさん@6周年
06/07/21 17:32:10 2Qy/SmPbO
チームバチスタから勧誘される才能

295:名無しさん@6周年
06/07/21 17:32:33 KkG16FOn0
>>292
しかし庶民とは
縁がなかったのだが本当のところ

296:名無しさん@6周年
06/07/21 17:33:02 fsSP/Sf+0
67歳なのに48歳の医師の免許証???
若く見えたのか???

297:名無しさん@6周年
06/07/21 17:33:01 5fVhgD1s0
>>280
医師の人数から考えて、入院施設のない診療所だったんだろう。
複雑な病気やケガは全て病院にまわすから、適当に痛み止め、熱冷まし、化膿止め等の薬を
処方するだけ。あとはPL顆粒とかの市販風邪薬とか。
外科については、手術の必要なものは全て病院送りで、軽微な外傷とレントゲンの見方はわか
るから、それをみて捻挫、骨折程度の治療だったと思う。

298:名無しさん@6周年
06/07/21 17:36:18 bz28ZWAf0
「中心的医師」
ってなんか中国っぽいな

299:名無しさん@6周年
06/07/21 17:36:42 s8igsXF50
ブラックジャックすげえな

300:財前
06/07/21 17:36:47 ie2sNnv40
町医者なんてものは、所詮そんなものだ。
落ちこぼれの吹き溜まりといったところかな。
本当のところ、大学の医学部教授だけが崇高なる聖職なのだよ。

301:名無しさん@6周年
06/07/21 17:40:37 TW1if7oz0
開業医を馬鹿にするもんでもないぞ。
なにせ俺の初恋の人は近所の町医者の女医さんだからなw

302:名無しさん@6周年
06/07/21 17:41:20 rnjqHIyeO
こいつじゃないけど昔ここで骨折は治してもらった

予防接種のときこいつだったかもしらんが…

303:名無しさん@6周年
06/07/21 17:44:13 a3pB0WLUO
知識だけなら
診療放射線技師や臨床検査技師の免許持ってれば、内科や皮膚科ぐらいなら、その気になれぱ偽医者なんて誰でもやれるよ。
普通はそんな馬鹿な事しないけど。

304:名無しさん@6周年
06/07/21 17:47:20 I8PJfCXO0
ついこの間も内科医や、腕のいいと評判の歯科医の件があったよな。
無免許医なんてフィクションの世界だとばかり思ってたが、意外と活躍してるもんなんだなw
それにしても簡単に書類だけで潜り込める状況・・・オソロシス

305:名無しさん@6周年
06/07/21 17:47:26 KkG16FOn0
>>303
いかに適当な自称内科、皮膚科が多いかの証左でもあるわけなんだがな。

306:名無しさん@6周年
06/07/21 17:48:56 J2sCQ6mHO
奇形腫育成はしなかったのか?

307:名無しさん@6周年
06/07/21 17:49:26 r1SzeWabO
六年くらいは毎日が人体実験だったんじゃあないかな


308:名無しさん@6周年
06/07/21 17:49:30 InkhyWRm0
身元確認を厳しくしろよ。ほんと馬鹿だな。

309:名無しさん@6周年
06/07/21 17:51:03 k7VSY2vJ0
やれば出来る子

310:名無しさん@6周年
06/07/21 17:51:21 RVjuQR680
患者の不満って短い診察時間だったりするから
話を聞いてやるだけの準医師資格でも作れば需要があるかもしれん

311:名無しさん@6周年
06/07/21 17:53:39 KkG16FOn0
>>304
政治の世界も成りすましだらけなのが
現実だからな。

それはさておき
すでにこの手のニュースが頻繁に流されるという事は
医師免許保持者の認証システムが近々動き出す予定なんだろ。

312:名無しさん@6周年
06/07/21 17:54:32 Xd4hwEnt0

さいたまでは日常茶飯事ですよ


313:診療放射線技師の男(67)
06/07/21 17:55:16 Fn8SpY2c0
この手術が終わったら、俺医師免許取るよ。

314:名無しさん@6周年
06/07/21 17:59:00 JzfUc5/80
研修医が戦時中軍医として送り込まれてその後田舎で診療所やる話がドクターKにあったな。


315:名無しさん@6周年
06/07/21 17:59:27 vaobPZFs0
>>313
朝と夕、患者を思いだし、自分をあやめず、患者のためにも幸せに生きてください

316:名無しさん@6周年
06/07/21 18:00:19 KkG16FOn0
>>310
癌コーディネーターとか自称し、病気の事実に困窮してる患者に対して
口入業まがいの仕事を始めてるバ看護婦集団がもういるだろ。

コネも無ければディープな情報が掴める訳でもないのに
本分以外の手段で楽して金儲けを狙うんだから、今の世の中何でもありだ罠。

317:名無しさん@6周年
06/07/21 18:00:29 ZjRRR3mi0
よ~し、おれもお医者さんごっこを

318:名無しさん@6周年
06/07/21 18:05:23 ZiUJJ78EO
税務署勤務ん10年で無試験で税理士になれるんだから、こいつにも医師免許やれば良かったんじゃないか?

319:名無しさん@6周年
06/07/21 18:06:32 S4Kta7VK0
下手な研修医よりは、はるかに優秀なはずだ。
罰として無医村に勤務を命じるべきだ

320:名無しさん@6周年
06/07/21 18:09:04 V67Jc4ux0
>>46
BJではなくスーパードクターKではないか?

ブラックジャック自身が無免許なんだから、筋が通らんだろ

321:名無しさん@5周年
06/07/21 18:20:20 aBOHJ9QN0
>>26
> この人が一から勉強して医学部入ったら映画化決定。

warota


322:名無しさん@6周年
06/07/21 18:24:58 CuQ+PBLe0
>>300
おぬし、なかなかの釣り氏じゃのぉ・・・あやうく

323:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/07/21 18:28:19 x8ib0Gi00
(;´Д`)ハアハア   医学部に入りなおせよw



324:名無しさん@6周年
06/07/21 18:31:00 CuQ+PBLe0
>>296
年齢詐称もw

保健所のチェックが甘すぎるな

325:名無しさん@6周年
06/07/21 18:34:54 0MdexN770
これが噂の車輪眼か

326:名無しさん@6周年
06/07/21 18:36:44 0PfzyYf00
>>320
BJの「古和医院」。
山奥の村で簡単な治療行為を続けていたがBJと逢ってもっと高度な
技術と知識の必要性を痛感し改めて医大に入るというお話。

BJに「同じ無免許医者だが鼻つまみ者の自分と違って村人たちの
信頼を集めているあなたは立派だ」とかいわれて恐縮してた。


327:名無しさん@6周年
06/07/21 18:41:04 hrdjl/AV0
>>320
知らないヤツがいるんだな
あんな有名な話

無医村で病院開業してるじいさん
難しい病気の患者をなんとか手術
手術後に容態急変
だがBJのアドバイスでなんとか乗り切る

帰り道
BJ「私も無免許医です…あなたと同じ、ね」
「いや…ワ、ワシは…」
BJ「いーや私と同じ無免許医だ」
BJ「しかし先生あなたは立派だ。こんな無医村で何十年も医者として…」
↑ココがBJが感銘受け手助けした理由
「…どうしてワシが無免許医だと?」
「フフ…当時中部大学はインターン制度がありませんでした」
↑ココがちょっとBJが大学事情に詳しすぎる所

328:名無しさん@6周年
06/07/21 18:47:54 hrdjl/AV0
あとよー
昔のBJってのは筋が一本通ってたんだよなあ
それが今のリメイクBJは表面は全て一緒なのに筋が通ってないから抜け殻
↓わかりやすい例
BJが無免許医で逮捕の話
イタリアマフィアが難病の息子を助けようとBJ手術求めて日本へ
だが医師連盟会長はBJの手術を絶対に許さない
結果他の医師が手術して殺してしまう
イタリアマフィア激怒 部下に指示して医師連盟会長の息子を射殺
射殺っていうか心臓の所で止まって手術不可能 息子ピンチ
医師連盟会長、医師免許を差し出しつつBJに頼む
(この後が肝心)
昔のBJ:無表情無言で医師免許を破り、会長の懇願をじっと見つめる
おそらくこの後、手術して助けてあげるんだなという展開が予測できる
つまり最終的に命を最優先にしてたんだよ昔のBJは
医師免許を持ってきた会長に「そういう事ではない」という態度も筋が通っている

リメイクBJ:ニヤニヤ笑いながら医師免許を破り、「手遅れですよ会長」ニヤニヤ
これでは意味が180度違ってしまい絶対に手術しないみたいだ
「俺がやりたい手術はするが、やりたくない手術はしない」みたいな意味になってしまう

リメイクBJの作者は結構原作に忠実に描いてるのはGOODだから
そこら辺の感情の部分をもう少し気をつける事

329:名無しさん@6周年
06/07/21 18:57:07 oxPSy9z/O
黒男かわいいよ黒男

330:名無しさん@6周年
06/07/21 19:00:08 EXpK+H6o0
まああれだ
投薬だけなら猿でも出来る
真の医者とは交通事故等で内臓破裂出血多量意識不明の重体で助けることの出来る外科医
メスも握れん内科医など医者にあらずということだw

331:名無しさん@6周年
06/07/21 19:00:45 e/YCDzD70
ほとんどの患者にとって病院なんか行っても行かなくても一緒ってことだろ。

332:名無しさん@6周年
06/07/21 19:00:49 C7v12Sa10
>>327
その話、ちと改変されてね?

「フフ…当時中部大学はインターン制度がありませんでした」
 ↓
「フフ…先生、戦時中はインターン制度はありません」

だったような希ガス

333:名無しさん@6周年
06/07/21 19:13:36 XwbdVTW40
>>327>>332
今確認してみた。正しく書くと
「先生、インターン制度は戦争中はありません
だいいち、中部大学にはそのころ医学部はまだなかった
これからお気をつけになることですね」

334:名無しさん@6周年
06/07/21 19:16:00 vTcYyyTC0
>>330
そうなると、みんなが普通に思い浮かぶので共通の名は、
「BJ」「キリコ」「財前」「里見」「スーパードクターK」
あたりだけになってしまうわけだが。

とはいえ、スーパードクターKに褒められる若手医師も外科は不得意そうだった・・・
看護婦の方が外科得意そうに見えたわけで・・・

>>332
BJも案外その時代の移り変わりによって変えられていると聞くね。
今見てみたいのは、今の技術でのコンピューター医師病院を直す話。

335:名無しさん@6周年
06/07/21 19:19:10 ToPyK8MCO
患者にとっちゃ医師免許のあるなしなんぞどーでもよいこと

336:名無しさん@6周年
06/07/21 19:27:53 J0O13NpK0
この人もいっそ、奉天医専出身とか言っていたらセーフだったかも。
ただし年齢は82歳以上。
昭和20年8月15日敗戦にて奉天医専は無くなり、出身者資料散逸。
偽医者の唯一のよりどころ。

337:名無しさん@6周年
06/07/21 19:28:22 XgX8esHd0
URLリンク(www.google.co.jp)

338:名無しさん@6周年
06/07/21 19:39:17 ToPyK8MCO
医師の仕事を放射線技師が見よう見真似でやったっつーのはスゲーが、
放射線技師の仕事なら誰でもすぐに見よう見真似でできるようになる

339:名無しさん@6周年
06/07/21 19:39:50 Ow0jK7yx0
>>288
歯医者さんでも航空外科・麻酔科に残れば、免許は歯医者でもお医者さんという裏技もある。


340:名無しさん@6周年
06/07/21 19:41:57 450NScjL0
猥褻行為しまくってた産婦人科医よりずっといいじゃん

341:名無しさん@6周年
06/07/21 19:42:44 J0O13NpK0
>>339
麻酔医って獣医師免許でも研修医OK?

342:名無しさん@6周年
06/07/21 19:47:48 CgNWw4vd0
外国の事件で偽医者が本見ながら負傷兵の手術して
結局ばれたけど何人もの人名を救ったから訴えられなかったって事件あったような気がする。

343:名無しさん@6周年
06/07/21 19:48:39 787BH9ob0
免許で別れる医者ってのは「医者」「歯科医」「麻酔科医」

344:名無しさん@6周年
06/07/21 20:29:18 Dc/SEiha0
昨日立てたけど、全然伸びません。

無免許医師年収1700万円
スレリンク(hosp板)

345:名無しさん@6周年
06/07/21 20:36:50 hrdjl/AV0
>>334
U-18
俺もU-18の話好きだ

患者みんながあんまりBJBJ言う
しかも配線がショートかなんかで誤作動
病気だからBJ呼べすぐ呼べ24時間以内に呼べとか言い出す
開発博士はあなたロボだから病気じゃない故障なのって説得するが
いやワシ病気だと言い張る
ニセBJがビームで殺されるとか小ネタがあり
BJ数万ドルをばらまいてヘリで登場
脳の血管をいじる要領でショートだか焦げ切れだかの配線チェンジに取り組む
だが途中(ここから重要)
開発博士がU-18の電源成功どうも さあ交代しろと乗り込んでくる
BJ断る「私はU-18に信頼された医師だ」あくまでU-18との信頼を優先させる
開発博士(……)
つまり機械に人間の領域を任せようというコンセプトで設計したものの
医師の技術的な部分しか見ていない開発博士はU-18を機械としか認識していなかったのだ

U-18は機械を自覚し引退を決意する
BJはU-18を一人の立派な医師だったと認める

記憶で書いてるのでずいぶん違うかも

346:名無しさん@6周年
06/07/21 20:55:41 Yv384CZm0
>>173
筋子(スジコ)に見えた

347:名無しさん@6周年
06/07/21 20:55:42 ZAnJ9t0C0
ホッカルさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

348:名無しさん@6周年
06/07/21 21:02:36 9t6iHwxY0
場末のクズ診療所なんて
技師でも務まるという見本だな。
悪くなりゃ、まともな総合病院に紹介すれば
無問題だしな。

349:名無しさん@6周年
06/07/21 21:02:47 ugmoXNRHO

ま、今回発覚しなければ、
退職まで大過無く勤め上げていた事だろう。
医者の資格なんて所詮は、
その程度のものと言う事だな。


350:名無しさん@6周年
06/07/21 21:05:29 rKBy/OTH0
風邪とかショボイ病気や怪我しか来なかったからなんとかなってただけだろどうせ

351:名無しさん@6周年
06/07/21 21:12:25 aLk5cxEj0
無免許が10年間で1万8千人相手しても問題業界なら、もっと医療費下げてよ。付加価値高すぎ。

352:名無しさん@6周年
06/07/21 21:14:54 bChQSZbwO
すげーなw



353:351
06/07/21 21:15:14 aLk5cxEj0
x 問題業界
o 問題ない業界

354:名無しさん@6周年
06/07/21 21:30:28 ycOuazR00
>>345
俺もU-18の話大好きなんだよ
特にラストのセリフ
> BJはU-18を一人の立派な医師だったと認める
「あばよU-18、お前さんも立派な医者だったぜ」


355:名無しさん@6周年
06/07/21 21:41:34 krQ2ik5C0
ブラックジャックキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

356:名無しさん@6周年
06/07/21 21:46:50 krQ2ik5C0
>>139
医師免許のない経験10年、実績1万人以上のベテラン

こっちに決まってるじゃんw
肩書きなんてどうでも良いし

357:名無しさん@6周年
06/07/21 21:49:13 AEYKJXasO
ひょっとして医者って誰でもなれるんじゃ。

358:名無しさん@6周年
06/07/21 21:58:37 3Tbgg0F10
んとさぁ~

免許ありで激下手美容師と 免許なし激ウマ美容師どっちに切ってもらたい? いわゆるカリスマ美容師。

僕ならブラックジャック選ぶ。

359:名無しさん@6周年
06/07/21 22:03:03 fUjAecUo0
美容師に免許なんてあるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いや、ないかwwwwwwwwwwwwwwwwww

360:名無しさん@6周年
06/07/21 22:11:06 0Kv8ikbO0
>>357
まあ、医は仁術だしな。

361:名無しさん@6周年
06/07/21 22:13:05 qC3Rth220
つか、捕まえるよりも医師免呉れてやれよ

362:名無しさん@6周年
06/07/21 22:19:06 0Kv8ikbO0
>>359
悪いがあるよ。
美容師法 昭和32年6月3日法律第163号
理容師法 昭和22年12月24日法律第234号
URLリンク(www.sb.rbc.or.jp)

さあ、医局に戻るんだ。


363:名無しさん@6周年
06/07/21 22:19:52 PUpxPHiu0
俺の近くの開業医、ほとんど看護婦が診断してくれる、ベテランで看護婦歴30年、
注射も上手いし、的確な病名を言ってくれるし、看護婦が全て仕切っている病院だ。
院長は時々診察しているが、患者の多くは院長よりも看護婦の咲田さんを待って診察してもらう

364:名無しさん@6周年
06/07/21 22:21:49 WKt1bmop0
> 技師は「技師として勤務した間に覚えた診療方法を見よう見まねでやった」
もしかして方向さえあやまらなければマジで優秀かも??

365:名無しさん@6周年
06/07/21 22:30:06 tASMegKLO
技術があるのと、それを実際にやるのとは話しが別!
擁護してる奴は、
運転が上手ければ公道を無免許で走ってもいい、と言ってるのと同じ。

366:名無しさん@6周年
06/07/21 22:30:41 XqRWphjv0
自然治癒力を鍛えよう

367:名無しさん@6周年
06/07/21 22:31:21 FZslZfIC0
普通、どんな職業でも先輩の仕事を見て、真似して
うまくなるもんだ。

368:名無しさん@6周年
06/07/21 22:34:45 boa0DE5p0
また偽医師か。偽医師、偽耐震構造計算書、偽決算書、偽入札 偽警官
と嘘が横行するいんちき社会

369:名無しさん@6周年
06/07/21 22:46:58 OOedMXuh0
うちの営業所のえらい近くだわ・・・・
堀の内交差点の近くのあそこでしょ?
確か数年前にもパソコンが盗まれて医療記録がどーたらって
ニュースになってたでしょ・・・・・

370:名無しさん@6周年
06/07/21 22:53:16 0ouSAAriO
既出だと思うが、
医師のレベルがわかるのはその業界の医師のみ。
診療科が異なれば同じ職場でも判断できない。
まぁ一般人レベルまで視線を下げれば気に入ったらそれでOKなんでしょう。
ある程度は判断できるかもしれないが、どんな健康ヲタでも無理。
運だよ運。

371:名無しさん@6周年
06/07/21 22:55:40 EXpK+H6o0
診療報酬返還等やばい問題だらけ

この医院は消滅

372:名無しさん@6周年
06/07/21 22:56:22 PSZm9Hw40
でも運だけで10年は持たないと思う

373:中卒男 ◆TheDQNG1WY
06/07/21 23:00:03 SqOqEAKP0
10年間無事故なら無能な助手とかよりよっぽどマシだろw

374:名無しさん@6周年
06/07/21 23:02:54 0ouSAAriO
>372
一般人が良い医師に出会うには・・・運だと言えよう。
このおっさんが名医かどうかはここで証明できないが、
少なくとも俺はこのおっさんに診察してもらいたくない。

375:名無しさん@6周年
06/07/21 23:07:50 FZslZfIC0
患者からすれば、治してくれればいいんだよ。
資格有る無しは関係ない。
有っても下手じゃ話にならん。仕事は結果が全て。
よって、この男は神。



376:名無しさん@6周年
06/07/21 23:10:43 UfzwaMI60
>>328
>おそらくこの後、手術して助けてあげるんだなという展開が予測できる

俺は助けないんだろうと思ったが。

377:名無しさん@6周年
06/07/21 23:12:34 PSZm9Hw40
>>374
それは免許が無いって判明した場合だよね。
免許が無い場合じゃ基本誰でも嫌だけど
免許はあるものと考える場合、
医者の評判で判断すると見てもらいたいと思うのが普通になるよね。
貴方は免許があるものと考えた場合見てもらいたい?

378:名無しさん@6周年
06/07/21 23:12:38 q+4HlrvIO
>>371
一体いくら返還になるか想像出来んな
不正請求としては過去最悪レベルかな?

379:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
06/07/21 23:15:46 6D4Gi+7Y0
( ´ⅴ`)ノ<ここでブラックジャックとか言ってる香具師

       BJは一応医学部卒だ。

380:名無しさん@6周年
06/07/21 23:16:07 3AP0wDvk0
結局医者なんか2,3年訓練すれば高卒でも出来るんだから
医師免許どんどん発行しろよ。

381:名無しさん@6周年
06/07/21 23:17:19 veldtopj0
げえええーッ、この医院にかかったことがあるよ…
股関節炎で何回か通院したけど、ごく普通のお医者さんだったよ。
俺薬剤師なんだけど、投薬指示もきちんとしていた。
抗生物質もきちんと適切なものを選択していた。

薬科大の同級生の中には白い巨塔の中で医師との身分の差とかその手の
軋轢で鬱に入ってしまった奴もいるんだが、そいつには聞かせたくない…

382:名無しさん@6周年
06/07/21 23:18:05 PSZm9Hw40
BJは医師免許剥奪だもんな

383:名無しさん@6周年
06/07/21 23:18:26 FWOXEdaf0
ブラックジャックはちゃんと医学部でてるぞ。
それどころか大学病院にいた頃は天才と呼ばれていたはず。
結局なんで免許を取ってない(途中で取り上げられた?)かはよくわからん。

384:名無しさん@6周年
06/07/21 23:18:38 IKZuSdZ9O
他人の免許のコピーで医師として就職できることが驚きだ。
携帯電話の契約だってコピー不可なのに。

385:名無しさん@6周年
06/07/21 23:18:45 0ouSAAriO
>377
俺医師なんだけど
町医者選ぶにしても出身大学とかどこの医局かぐらい軽く調べるよ。
よってここにはまず通わない。

386:名無しさん@6周年
06/07/21 23:20:11 PSZm9Hw40
ここで疑問に思うんだが医者になるのに本当に高い偏差値が必要なのだろうかって事になるよね
無駄に偏差値が高いせいで頭でっかちでプライドが高い奴ばっかになっている気がする。

387:名無しさん@6周年
06/07/21 23:20:24 w1dl5xasO
でも、10年ってすごいよw
1996年っていったら、小室ファミリー全盛期だもの…(遠い目)

388:名無しさん@6周年
06/07/21 23:23:52 p0Q/M05o0
>>385
どうやったらそういうの調べられるの?

389:名無しさん@6周年
06/07/21 23:25:21 0ouSAAriO
>386
東大医学部ほどの頭脳は必要ないかも。
センスというか人間性というか応用力というか総合的な能力は必要。
あと所詮客商売、人柄なんかで患者の評価はかなり左右される。


390:名無しさん@6周年
06/07/21 23:26:32 0XYA+jqw0
         /`ヽ ,. ---- ―‐- 、    ,、 
         (_   /         \'´  ヽ 
           `/               ヽ-‐' 
            ///            ヽ ! 
         l///  /  / /      ヽ ヽ| 
         |/ ! ! /  | ハ |     ! |  l ヽ!    ちぇんちぇい、愛ちてゆのよさ♥
        f`i ! | | | | | l ト、| | ト、l  | j-、 
         `ヘ ! |,ィ大卞l ヽ!卞大ト}ヽノ /_ノ 
          lハ、l ! '⌒::::::::;::::::⌒`,.リ/l/ 
        ,r‐ヘ ヾミト .._ヽフ_,. ィ'´彳 
          {   j'⌒`}!:::|ヽ二イr'/ } 

391:名無しさん@6周年
06/07/21 23:28:20 KkG16FOn0
>>372
サラ金と同じだよ。優良客には貸し付け枠を拡げて貸し付ける。
元本を返さない固定客がつけば利子だけで食っていけるだろ?

この偽医者も本来は病院に行く必要の無い人間を、適当な事を言って繋ぎ止めていたのさ。
本当に医療の必要だった患者は何時までも治らないんだから、静かにこの男の元を去ってるって。

つまり何もしない事が最大のリスクマネジメントにもなってたんだよ。





392:名無しさん@6周年
06/07/21 23:29:23 0Kv8ikbO0
>>381
弁護士とかと同じで、医師にあらねば人にあらずと思ってる人は多いと思うよ。
実際、事務方が相当に強い病院でもなければ、それを態度に出す人いるし。

393:名無しさん@6周年
06/07/21 23:29:46 jCNvTK7D0
もうどうでもいいや
俺医者だけど、医師免許欲しいヤツ全員に無試験で発行でいいよ
おまいらそういった親切な医者にかかれよ
もっとも病気の時は俺は本物の医者にかかるけどな

394:名無しさん@6周年
06/07/21 23:31:38 0Kv8ikbO0
>>393
医局に戻るんだ。

395:名無しさん@6周年
06/07/21 23:31:39 0ouSAAriO
>388
出身大学くらいわかるんじゃない?聞けばいいんだよ。いやな顔されるかもしれないけどwww
まぁわかったところで判断できないでしょ。


396:名無しさん@6周年
06/07/21 23:32:11 BhRk/wrV0
医者って基本的な頭の使い方は文系なんでしょ~

つか、マジでそこらのヘボよりこの医者の方が良いしww


397:名無しさん@6周年
06/07/21 23:32:25 L0TzV+zf0
こういう漢こそ真の医師

398:名無しさん@6周年
06/07/21 23:33:33 FZslZfIC0
免許無い分、普通の医者よりも猛勉強して
日夜、研究に励んだに違いない。

よって、この男は神。

この男に医師免許を与えよ。
将棋で奨励会出てない素人が
プロ認定試験でプロ棋士を破って合格し、資格を得たのと同じだ。

399:名無しさん@6周年
06/07/21 23:35:08 KkG16FOn0
>>398
但し口先三寸で人を騙す研究な。


400:名無しさん@6周年
06/07/21 23:35:23 L0TzV+zf0
底辺のシステムエンジニア職のおれからしてみれば
おまえら医師なんてすごい人物だと思うわ。
まあ頑張れや。

401:名無しさん@6周年
06/07/21 23:36:05 PSZm9Hw40
>>398
ばれないようにする為に猛勉強はするだろうね。
じゃなきゃ流石にばれるだろ。

402:名無しさん@6周年
06/07/21 23:36:59 2DtGfn7d0
産婦人科医とか足りないならニセモノでもよさそー

403:名無しさん@6周年
06/07/21 23:37:14 dXXkiNkp0
10年勤め上げたなら、能力はあるんだろ


404:名無しさん@6周年
06/07/21 23:37:18 VPOQA4DV0
医師免許を取れるほど頭はよくないが、外科手術をさせたら
神クラスの技術を発揮できる香具師はたくさんいると思う。
逆に医師免許を持ってるが、医者に向いていない香具師も
掃いて捨てるほどいるだろう。
天は二物を与えない。

405:名無しさん@6周年
06/07/21 23:37:33 qsTs67dd0
この医者を非難するより前に、馬鹿でも金さえ出せば医科大学に入れ医者になれる現状を正すべき。


406:名無しさん@6周年
06/07/21 23:38:18 z8xHuQri0
リアルなキャッチミー・イフ・ユー・キャンだな
あれも実話な訳だが(w


407:名無しさん@6周年
06/07/21 23:38:43 bQm7N8Yf0
>>404
それ、天は二物を与えないの説明になっていない。

医師免許を取れるほど頭も良くて、外科手術をさせたら神クラスの技術を発揮できる香具師だってたくさんいる。

408:名無しさん@6周年
06/07/21 23:39:29 ZEUH5dFOO
ブラックジャック?

409:名無しさん@6周年
06/07/21 23:40:15 gRRhiAifO
大体、重篤な病気以外病院なんて気休めだから

410:名無しさん@6周年
06/07/21 23:40:20 uWi1Z5U40
リアルブラックジャック

411:名無しさん@6周年
06/07/21 23:40:21 KkG16FOn0
>>401
客にばれないようにする為の猛勉強だろ?
周りに同業者がいないんだから、専門知識の監査の目はないに等しい。

412:エリート医師
06/07/21 23:40:27 yw+F1Zjz0
医師免許制度なぞ廃止してくれて一向に構わん。医療行為をしたい奴は勝手にしてくれて結構。
人格ばかりを尊重する人は偏差値が低くても人格者の看護師の診療でも格安で受ければいい。
我々医師は高度な医学的知識を求める人々のためだけに診療すればいい。もちろん相応の代金をとって。

413:名無しさん@6周年
06/07/21 23:40:37 ord6qvHr0
BJは底辺医科大だったな

414:名無しさん@6周年
06/07/21 23:41:24 BhRk/wrV0
いやだってさ、医学部のやってる事は臨床実技以外は工学部とか行ってる人間のほうがわかってるし

医学部は薬理作用とか、ほとんど暗記だからね~
○系は○~とか

正直、実技以外は家で勉強しても同じやと思う。

あ、手先が器用とか、職人向きの人は医学部に行けば良いと思うよ~
医学部は、頭じゃなくて器用なほうが医者としての力量は上やし~

415:名無しさん@6周年
06/07/21 23:44:00 CNhNvU7P0
継続は力だなあ

416:名無しさん@6周年
06/07/21 23:44:26 3poyPsIs0
>>1
このスレみるまで、「有印紙文書偽造」だと思ってたよ

417:名無しさん@6周年
06/07/21 23:44:59 PSZm9Hw40
勉強出来るっていうのは極端な話、単に記憶力がいい奴だろ。
頭がいいのは臨機応変に物事を考えられる奴。
医者になるのは前者がほぼ100%に近いと思うからやっぱり受験制度に問題があるよな。

418:名無しさん@6周年
06/07/21 23:45:24 FZslZfIC0
>医師免許を取れるほど頭はよくないが

医師国家試験など、合格率90%以上のバカでもチョンでも取れる試験だろ(w

英検5級並の低レベル試験が医師国家試験(w


419:名無しさん@6周年
06/07/21 23:45:30 I23g3ixiO
見よう見まねで卵とじ

420:名無しさん@6周年
06/07/21 23:45:56 KkG16FOn0
>>405
ぶっちゃけ金を出せば貰える物って勲章とか名誉市民だけかと。

まあアメリカ辺りじゃ金でインチキ学位をくれる大学もあるようだが。

421:名無しさん@6周年
06/07/21 23:47:16 EnxvLtXZ0
んじゃ、医学部入試の面接で志望動機を尋ねられたら、
「体力で人に負けた経験もないし、手先も器用で人当たりもまずまず、
 医師への適性があると思いましたので」
とかって応えればいいのか?


422:名無しさん@6周年
06/07/21 23:47:40 JmCxUrKn0
こいつすごいよ。よくここまで演技できたもんだ。
俺だったらすべて風邪しか診察出来ない

423:名無しさん@6周年
06/07/21 23:48:52 0SznlcU90
見よう見まねで医者なんてできるんだな
高い金払うの馬鹿らしくなった

424:名無しさん@6周年
06/07/21 23:49:47 sIrPz4do0
偽医者に頭下げて接待していたMR出て来いw

425:名無しさん@6周年
06/07/21 23:50:20 H442Bb2NO
法律ではアウト、
でも心情的には拍手したい

426:名無しさん@6周年
06/07/21 23:50:26 gwRpb49z0
医療業界の嫌われ者「放射線技師」の世界へようこそ!

★放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?16★
スレリンク(doctor板)
■放射線技師VS医療事務■
スレリンク(doctor板)
放射線技師って下等資格なのにプライドだけは高い
スレリンク(doctor板)
【セクハラ】放射線技師=性犯罪者予備軍【痴漢】
スレリンク(doctor板)
放射線技師vsゴミ収集職員
スレリンク(doctor板)
放射線技師よお前らはもう死んでいる
スレリンク(doctor板)

427:名無しさん@6周年
06/07/21 23:51:03 0ouSAAriO
>414
暗記を舐めるな
しかも英単語の暗記とはわけが違う。
かつ常に新しい情報に更新しなければならない。
と自分でいっておきながら、ガイドラインなんか見ると楽勝な気もする。
まぁガイドラインの注文通りにステレオタイプばっかりだったらいいんだけどね。

428:名無しさん@6周年
06/07/21 23:51:49 bQm7N8Yf0
たまたま無免許でバレずにやってきたってだけで、このニセ医師が評判良かったなんてどこにも書いてない。
免許持ってるヤブ医者だって普通に10年以上開業医やれるわけだからな。

問題は、ヤブやニセが平気で医者やっていられるってことだろう。
5%くらいはきっちり落とす免許更新制にすべきだな。

429:名無しさん@6周年
06/07/21 23:53:00 KkG16FOn0
しかしまあこんなクズが年収1700万とは許せんな。
今まで得た財産全て没収しろよ。


430:名無しさん@6周年
06/07/21 23:53:49 ORgyseBO0
週刊現代で名医一覧に名前が載る

大阪の医師が見て俺の名前が(ry

(発覚)

431:名無しさん@6周年
06/07/21 23:54:06 IspEKudk0
そりゃ法律違反だろ
でも医者って結局は職人だろ

ピンセットで縫合してるのをみるといつもそう思う

432:名無しさん@6周年
06/07/21 23:54:12 BhRk/wrV0
>>421
だろうね
はっきり言って医者は薬の作用順序、とかは全く理解してない。
せいぜいGタンパク系と代謝経路ぐらい

だから副作用も何も考えずにバンバン薬出す。

だから、最上級に簡単な薬理作用の抗生物質系は直ぐ出すんだよ

つか、薬理作用は最初覚えなきゃいけないと思ってたけど、違うかった。
有機合成、分子生物学、生化学、免疫学とかを一通りマスターしたら、覚えなくても薬品の構造を見たらわかる

医者の実技に関しては、他人に真似は出来ないけど、投薬・診断は生物系の他学部のほうがマシ

433:名無しさん@6周年
06/07/21 23:54:21 PSZm9Hw40
>>428
ヤブは無難にこなしてるだけだろ。
自分じゃ無理そうなら違う病院紹介するだけだし。
ヤブっていうけどヤブはヤブで十分役にたってると思う。

434:名無しさん@6周年
06/07/21 23:54:45 yZP6avaF0
うわらば

435:名無しさん@6周年
06/07/21 23:54:47 3aFtvfEk0
>>418
そうだよな。医師国家試験は落ちる方に問題があるよな。
司法試験や司法書士などの法律関係の国家試験の合格率は2%程度だと聞いた。

436:名無しさん@6周年
06/07/21 23:54:54 HfkGnL300
安部公房は作家にして東大医学部という2chねらーから見たら神の様な人間かもしれんが
実は恐ろしく不器用で、国試を受けない事が卒業条件だったっていうのはマジですか?

>>423
まぁ、そうだな、漏れも昨今みたいに医者に東大理一クラスの頭脳なんか必要ない気がする。
技術立国日本のハズなのに、一流の頭脳はどいつもこいつも医学部逝って
理工系はその残り滓ってのは何だかなぁ。

437:名無しさん@6周年
06/07/21 23:56:39 GvpI8Y9m0
たまーにこういうニセ医者捕まるよな

周りの医者やスタッフも仕事振り見てまったく疑わない、むしろ
腕のいい臨床医だと思い込んで・・・っての。

438:名無しさん@6周年
06/07/21 23:57:15 BhRk/wrV0
大体、脳腫瘍に関しては世界最高の医師よりガンマナイフって機械の方が正確だし、リスクも少ないしね

外科も内科も人間の出番はなくなってきるわ~

439:名無しさん@6周年
06/07/21 23:58:03 bQm7N8Yf0
>>433
役に立ってるならヤブじゃないよ。

どの程度の割合か分からないが、免許更新で役に立たないヤブを排除できればそれでいい。

440:名無しさん@6周年
06/07/21 23:59:02 0Kv8ikbO0
>>407さんはこんな感じの方なのかな?

みんなへ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
(中略)
僕は、自分がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
みんなにも医療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、未知の病による死がこの世からなくなることを信じている。
なお、自ら医療の第一線にある者が医師会の改革もできず、
医局制度の中で自分を見失ってることを心より恥じる。

                                        >>407

441:名無しさん@6周年
06/07/22 00:00:31 vFcrE5zV0
>>436
安部公房の話は本当ですか?
一時期精神科にいたと聞いたことあるけど
どうなんだろう?

442:エリート医師
06/07/22 00:00:38 IjijC4E+0
>>432
今すぐ医師になってくれ。お前は天才だ。

443:名無しさん@6周年
06/07/22 00:01:47 QUNQ9A4O0
>>418
それは、さすがに無理。無茶言い過ぎ。全く医学知識無い人間にはできないって。

444:名無しさん@6周年
06/07/22 00:02:51 oVfFAt1FO
リアルで社の近くだ…
因みに評判は悪くなかったし…

445:名無しさん@6周年
06/07/22 00:04:34 nerxcc2i0
俺の子供の頃の、近所の診療所医師もニセで捕まった。
名医と評判の人だった。

446:名無しさん@6周年
06/07/22 00:04:55 HrkaG9DO0
>>442
すいません。
今では人為的医療ミスを無くす為に他学部に行き、医療の機械化に向けて研究を行っております。

447:名無しさん@6周年
06/07/22 00:05:37 QUNQ9A4O0
>>435
だから、それも違うって。
医学部6年の機能を法学部学部入学時から持たせてれば違ってくる。
エセなロースクールとは違い、医学部のような法学部を作り始めたら、
本当にもっと変わってくる。
もしかして、こんなばかなこと言ってくるの司試の連中か?

448:名無しさん@6周年
06/07/22 00:05:52 Vl1stI+q0
>>437
ニセ医者はばれないように必死に勉強して患者の対応も良いが
本物の医者は(ry

なんて冗談があるからなw

449:名無しさん@6周年
06/07/22 00:05:54 lGJHk95NO
わたし、この病院で診察してもらった!医師免許なかったとは!
でも、怪我は無事に治った…

450:名無しさん@6周年
06/07/22 00:06:12 572qSmbL0
医者なんて高卒の偽物でも勤まる仕事なのに優遇されすぎってことだろ。
給料3分の1にして人数3倍にすればいいよなあ。

451:名無しさん@6周年
06/07/22 00:07:18 laBCKJAF0
まぁ、つまり今こそ医専の復活を!!って事でOKなのかい?
>ALL

452:名無しさん@6周年
06/07/22 00:14:17 lGJHk95NO
ショックage

453:名無しさん@6周年
06/07/22 00:15:33 /6+YLYqH0
>>440
医局が完全に無くなったら
チョン派遣業に食い物にされるだけやぞ。

454:名無しさん@6周年
06/07/22 00:16:05 5lpOu7t90
旦那、IVY留学もしたし研究は出来るけど
外来の患者受けは悪いよ。
研究が上手くいかないと、
口癖で「ちきしょう、ちきしょう」と良く言っているが
聞いてる家族はすごく嫌。
まったり診察している先生は、うやらましす。

455:名無しさん@6周年
06/07/22 00:16:16 xFkCN4XG0
門前の小僧、経を詠むを地で行ったんだな。

456:名無しさん@6周年
06/07/22 00:19:11 7lDsGcky0
人間やればできる。

457:名無しさん@6周年
06/07/22 00:20:49 xFkCN4XG0
>>432
外科医は特殊調理師を訓練しなおしたら良いのができそうw

458:名無しさん@6周年
06/07/22 00:22:31 nerxcc2i0
実際、会社の集団検診に来るような医者なら、高卒で充分な気がする。
口あけてノド見て、聴診器3ヶ所くらい当てるだけだぜ。

459:名無しさん@6周年
06/07/22 00:23:40 1Jb0aiBH0
家庭医と専門医とコースをわけた方がいいよね。
ERとか見ていると、GPが非常に誇り高くて「専門医>家庭医」じゃないんだなぁと
実感する。
少なくとも日本の大病院勤務医のように嘲笑的に「町医者」なんて言わないよね。


460:名無しさん@6周年
06/07/22 00:24:38 ZPy0dTTg0
あ、ども、某宮廷外科医でつ。

>>432
 君、はずかしいから、せめてMolecular biology of the Cellぐらい(なんだったらEssencialの方で
いいからw)ぐらいはマスターしてからカキコしような。
 作用機序不明…で臨床で使われてる薬いくらでもあるんだが…。Alzheimerに何故Minoが有効か、
Minoのあのシンプルな構造のどの部分がcrucialなのか、是非、ご教示いただきたいねえ。


461:名無しさん@6周年
06/07/22 00:25:55 /6+YLYqH0
>>458
栄養状態も向上してるし今や有名無実化してる現状はあるかもな。
しかしそれ本気でやったら、いずれ昔の肺病で命を落とす時代に逆戻りだわな。

462:名無しさん@6周年
06/07/22 00:26:02 1Jb0aiBH0
>>457
フィギュア原型師もいいかもしれん。
忍耐力・集中力と妥協を許さないこだわりはピカイチかと。


463:名無しさん@6周年
06/07/22 00:27:31 jn1M1BC40
>>460
本当に頭がいい奴は難しい単語を書かないで説明出来る奴だよ。
難しい単語を並べりゃ頭が 良いと思われると勘違いしたのが
>>460 みたいな奴な。

464:名無しさん@6周年
06/07/22 00:28:26 ZPy0dTTg0
>>459

日本じゃ、Family practiceが称揚されているけど、あっちじゃ、「町医者」扱いでっせ。
ギャラも全診療科の中で最も安い部類に入る。アメリカ人の観念では「高い給料を得ている人
=社会的に尊敬出来る人」だからねえ。

ERでも、みんななんとかしてResidentを脱出してstuff、fellowそしてboard持ちになって
いい暮らしをしたいと藻掻いてるだろ?

465:名無しさん@6周年
06/07/22 00:28:49 /6+YLYqH0
>>459
GPもmaster of family medicineでないのか?

466:名無しさん@6周年
06/07/22 00:31:51 /6+YLYqH0
>>463
そらルサンチマンだろ。バリバリバリューとかみて感じる僻みと同じかと。

467:名無しさん@6周年
06/07/22 00:32:04 4AOeS1h40
>>460
コテハン使うときトリップ使わんの?
名無しさんとトリップとで使い分ければいいやん。

468:名無しさん@6周年
06/07/22 00:32:20 HrkaG9DO0
>>460
だから私は研究の道に進んだんだよ
Alzheimerの初期症状APP断片によるアミロイド班はPS-1変異が原因と推測されているから
PS-1に対する遺伝子治療を選択するのが妥当。

作用順序がわからない薬を患者に投与できる神経は私には無かったね。

469:名無しさん@6周年
06/07/22 00:32:37 ZPy0dTTg0
>>463

え?難しいか?
理学部か工学部生物系の2年生程度に合わせたつもりだが…。




470:名無しさん@6周年
06/07/22 00:33:00 8ImpTb4i0
「ブラック・ジャック」のバセドー氏病の話に出てきた古賀さんを思い出した人~?

471:名無しさん@6周年
06/07/22 00:35:01 ZPy0dTTg0
>>468

vectorは?
どうやって、deliveryするの??
うちだと動物さんだと頭蓋骨あけて直接撃ち込んでるけど。Adexとかを。
Humanだとそうもいかないでしょ。

472:名無しさん@6周年
06/07/22 00:35:12 xFkCN4XG0
>>466
講釈師の質にもうるさいのは普通。
妬み?嫉み?そういう問題ではない。
>>460がアホだとは思わんし、言いたいことは解か
ったが、こういう場ではもっと平たく言えんもんかね。

473:名無しさん@6周年
06/07/22 00:35:20 HrkaG9DO0
>>469
医師免許を持っている人間が、みんな貴方みたいに思われるからやめな

一応自分の所属を名乗っている以上、いくら掲示板でも貴方には医師の看板が付いているんだから

474:名無しさん@6周年
06/07/22 00:35:52 /6+YLYqH0
>>462
多分プロフェッショナルとしての矜持は似てるだろうな。
そういう水準に到達できない人間には理解しがたいレベルでの。

475:名無しさん@6周年
06/07/22 00:37:17 ZPy0dTTg0
そういや、Insulinが何故効くのかが判明したのも、PI3Kが判明したホンの10年程度のことだよね。

476:名無しさん@6周年
06/07/22 00:37:34 lTlhZEON0
医者が簡単じゃなくて、こいつが凄い才能の持ち主じゃないのか?
そこんとこ、どうなのさ

477:名無しさん@6周年
06/07/22 00:38:57 jn1M1BC40
>>469
一般人だと喉元過ぎればみたいな感じで忘れるからね。
>>466
別に嫉みじゃないけどなぁ。

478:名無しさん@6周年
06/07/22 00:39:21 ZPy0dTTg0
>>473

スマソ…。つい、fjや初期の2ちゃんのノリでカキコしちまうんで…。
よく見たらニュ速板でしたな…。こらまた失礼いたしました。

479:名無しさん@6周年
06/07/22 00:40:30 /6+YLYqH0
>>476
犬作先生やら福永法源やらシャクティパットのおっさんと似た才能かと。

480:名無しさん@6周年
06/07/22 00:41:44 HrkaG9DO0
>>471
vectorは近年色んなやり方があるからね
Fvに付加して運ぶやりかたが、まだあまり開拓されていないから良い方法かもしれない
みんな蛋白毒素付加に目がいってしまってるからね

まぁ不明物質を投与する体質が嫌いで臨床には進まなかった。
私自身、部分ならまだしも麻酔も嫌だからね

>>467
この人ねぇ~
実際に話してみたいねww

481:名無しさん@6周年
06/07/22 00:42:07 vpCPQ5Bd0
病気の治せない医者より
病気を治せる無資格診療だと思う

どうせ今の医学じゃ
ガンもアレルギーもまともに治せねージャンw
だったらケガをした時の整形外科以外イラネ!


482:名無しさん@6周年
06/07/22 00:43:33 6wDtDRuHO
10年間バレないような確かな腕があったって事だよね。
知識と巧さってのは違うからな。

483:名無しさん@6周年
06/07/22 00:43:52 O3fvfBAaO
もう結構年だから、手先がブレてしまい、初めての医療ミスで、バレてしまったんじゃね?
この医者は十年間も続けていたのだから、良い医者のような気がする。

484:名無しさん@6周年
06/07/22 00:46:25 bJa7OxYq0
医師免許更新がないのはなぜ?
免許を剥奪されて恐い人がいるからだろ

この医者って単純な医療事故で人を殺してなかったら
腕は確かじゃねの?
その辺でヤブと言われている医者よりいいと思うが

485:名無しさん@6周年
06/07/22 00:47:09 r5BaDPH+0
ガラスはガラスでも、防弾ガラスの肘だったわけだな

486:名無しさん@6周年
06/07/22 00:48:18 LvNRZa4S0
看護士などの医療技術者が医者になれる道を作るべきだろ。

487:名無しさん@6周年
06/07/22 00:48:19 sweNRMbE0
不気用な医者より、絵描きとか頭はわるくてモ手先が器用な人に縫ってほしい

488:名無しさん@6周年
06/07/22 00:48:26 ZPy0dTTg0
>>480

私いちお循環器外科なんでAHA辺りが主でつが、
基礎系だとASCB辺りに出没してまつ。
こいつはそうかも?とオモタら、声を掛けて見ておくれよ。

489:名無しさん@6周年
06/07/22 00:49:40 TpSiVPzy0
医の心はプラシーボ

490:名無しさん@6周年
06/07/22 00:50:01 sQ8ZOwm+0
白衣着たら誰でも医者になれる
リアル医者でもTシャツにGパンじゃダメな。
ニセと思われるから。

491:名無しさん@6周年
06/07/22 00:50:05 3XHvkdjI0
20年間も間近で医者の仕事見てたら器用な人なら
普通に覚えられそうだよね。どうせ街の診療所は重症・難症の
患者は総合病院に紹介するし。

492:名無しさん@6周年
06/07/22 00:50:36 jn1M1BC40
所詮記憶だけでやっていけるほど医者は甘くないって事だな。
やっぱり相手があっての医療なんだから。

493:名無しさん@6周年
06/07/22 00:50:42 ZPy0dTTg0
治れば満足スパシーバ

494:名無しさん@6周年
06/07/22 00:51:06 vpCPQ5Bd0
>>486
それ、大賛成!!
ついでにレントゲン技師とかでも
道を開けるようにして欲しい!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch