【論説】小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか 大阪高裁も昨年秋憲法違反の判断を示している 東京新聞・筆洗at NEWSPLUS
【論説】小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか 大阪高裁も昨年秋憲法違反の判断を示している 東京新聞・筆洗 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
06/07/21 07:38:29 0
 「だから私(は)あれ以来参拝していない。それが私の心だ」。昭和天皇が死去の前年、
一九八八年に、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示し、靖国神社参拝を取り
やめた理由を語った肉声。
▼当時の宮内庁長官、富田朝彦氏(故人)が残した天皇発言メモは衝撃的である。富田氏の
メモには、七八年秋、秘密裏にA級戦犯を合祀した当時の松平永芳宮司(故人)を、平和
志向だった父親と比較して「親の心子知らず」とまで批判する厳しい記述もあった
▼昨秋の本紙報道によれば、東条英機元首相らA級戦犯十四人の靖国神社への名簿送付は、
六六年に旧厚生省援護局にいた東京裁判批判派の旧軍人らによって行われている。昭和天皇
の「内意」を受けた筑波藤麿宮司(故人)が預かりとしていたが、後任の松平宮司が合祀に
踏み切った。昭和天皇の「あれ以来」はこれを指す。
▼国民への戦争責任が問われるA級戦犯を合祀し、東京裁判を批判する現在の靖国神社に
現職総理が参拝することを、中国、韓国政府が厳しく批判、両国との関係は国交回復後最悪
といっていい。
▼大阪高裁も昨年秋、憲法違反の判断を示している。日本遺族会会長で靖国神社総代(辞任)
だった古賀誠自民党元幹事長も「A級分祀」を訴えている。
▼任期切れ目前の小泉首相は、国内外の反対を押し切って、八月十五日の靖国参拝に含みを
残したままでいる。「心の問題。行けとか行くなとか言われる問題ではない」と言い切る
首相は、具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。

■ソース(東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch