【皇室】A級戦犯・靖国合祀、昭和天皇が不快感示していた!「参拝中止は、それが私の心だ」…当時の宮内庁長官メモ★5at NEWSPLUS
【皇室】A級戦犯・靖国合祀、昭和天皇が不快感示していた!「参拝中止は、それが私の心だ」…当時の宮内庁長官メモ★5 - 暇つぶし2ch24:名無しさん@6周年
06/07/20 12:06:32 EMKMJVD40
【まとめ】
1945年11月20日 靖国臨時大招魂祭 参拝
1952年10月16日 (神道指令後初) 参拝
1954年10月19日 靖国臨時大招魂祭 参拝
1957年 4月23日 靖国春季例大祭 参拝
1959年 4月 8日 靖国臨時大招魂祭 参拝
1965年10月19日 靖国臨時大招魂祭 参拝
1969年10月20日 靖国創立100年記念大祭 参拝
1975年11月20日 社会党が天皇陛下の参拝の「公私」について難癖
1975年11月21日 にもかかわらず、昭和天皇の靖国参拝(6年ぶり。結果としてこれが最後)
1978年 いわゆるA級戦犯合祀
1988年 4月28日 昭和天皇誕生日「私は、或る時に、A級(戦犯)が合祀され~私はあれ以来参拝をしていない。それが私の心だ」
      という天皇の発言が記述された当時の宮内庁長官 富田氏の手帳が書かれた(←今回の)
1989年 1月 7日 昭和天皇崩御

【重大な疑問】
1 「昭和天皇と交わされた会話を日記や手帳に克明に書き残していた。」のになぜかこの部分は手帳に貼り付けてあった。
  おそらく手帳を携帯していなかったときに随時メモしていたものなどを貼り付けたためだろう。
2 「だから私はあれ以来参拝していない。」 天皇陛下は75年(三木首相私人参拝)から参拝していないのに、
  「私はあれ(3年も後の78年のA級戦犯合祀)以来参拝していない」では辻褄が合わない、
  というそこだけ抜き出せばあたかも謎とみえるが、実際には75年より前に参拝したのは6年前の69年であり、
  それ以前も不定期に数年おきの参拝であったことを考えると疑問とする方がおかしい話である。
  また、公私が問題となるのであれば、勢いのあった社会党が参院で取り上げたまさに翌日に参拝しており辻褄が合わない。
3 元々毎年参拝していたわけでもないことからも判るように靖国参拝は天皇の公式行事ではないから取りやめも当然可能である。
4 何故、毎年、天皇陛下はABC級戦犯も追悼の対象となっている全国戦没者追悼式に毎年参列して、御言葉も述べているのか。
  ここで浮かび上がってくるのが戦没者になく靖国に合祀されている松岡元外相等の存在である。開戦前の経緯を
  と併せて鑑みると誠によく判る話である。
  等々


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch