06/07/09 23:42:36 Fx43/r/80
778 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:42:13 ID:NFAC71Ft0
"I don't feel uh strongly that that the Prime Minister uh shouldn't uh visit the shrine,
it's just that I would like to bring to his attention the sensitivity of Americans uh that
are involved in the recognizing uh World War Ⅱcombat circumstances."
TBS訂正前
「私は日本の首相が靖国神社に行くべきでないと強く思っています。私が小泉首相に
配慮してほしいと思うのは第2次世界大戦に参戦したアメリカ人の感情についてです」
TBS訂正後
「私は日本の首相が靖国神社に行くべきでないと強くは思わない。私が小泉首相に
配慮してほしいと思うのは第2次世界大戦に参戦したアメリカ人の感情についてです」
正しい訳
「私は日本の首相が靖国神社に行くべきでないと思っているわけでは決してありません。
ただ、第2次世界大戦に参戦したアメリカ人の感情について配慮していただけたらと思っています」
正しい超訳
「私は日本の首相に靖国神社へ行くななどという内政干渉を申し上げるつもりは毛頭ありません。
ただ、第2次世界大戦に参戦したアメリカ人の感情について配慮していただけたらと思っています」
あくまでも strongly は don't feel を強めている副詞です。TBS訂正後の訳だと強くは思わないが、
少しは思っていることになります。不正確です。訂正すべきでしょう。
ハイド議員は日本人に対し、「礼儀正しく」ご自身のご希望を述べられていると思います。
ただ、残念ながらハイド議員のご希望を受け入れることはできません。日本人にも沢山の言い分があります。
中国人の礼儀について、とやかく言う立場にはありませんが、ついつい比較してしまいます
893:名無しさん@6周年
06/07/10 04:42:02 1ls6r9FJ0
> 私の個人的な意見では、ハイド氏は小泉が靖国神社を参拝するべきではないと「強く」は
> 思ってはいないが、「多少は」参拝するべきでないと言っているようなので、TBSの訳も
> 正反対の誤訳とは言い切れないのではないかと思って、Oiradesuのコメントにもそう書いたのだが、
> 念のためカナダ人にこの動画を見せて聞いてみたら、ハイド氏のこの発言は、
> 「自分は小泉の靖国参拝についてはあまり気にしていない」というニュアンスが
> 含まれているらしい。
URLリンク(minnie111.blog40.fc2.com)
894:名無しさん@6周年
06/07/10 04:44:53 xxC8gTq80
政府もこういうのは厳しく取り締まって免許停止でもやってやれよ。
やるやる言ってもやらないと思ってるからやめないんだ。
中韓への対処と全く同じじゃねえか。
895:名無しさん@6周年
06/07/10 06:51:11 1ls6r9FJ0
ハイド議員ってこの人でしょ?
【国際】 「小泉首相、靖国神社不参拝を自ら表明すべき」 米議会での首相演説実現に絡み、下院委員長
スレリンク(newsplus板)
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2006/05/13(土) 17:02:33 ID:???0
★首相の米議会演説向け「靖国不参拝表明を」 下院委員長
・6月末に予定される小泉首相の訪米をめぐり、米下院のハイド外交委員長(82)
=共和党=が、日本が模索している米議会での首相演説を実現するには「靖国神社を
参拝しないことを自ら進んで表明する必要がある」とする趣旨の書簡を同党のハスタート
下院議長に出していたことが12日わかった。8月の終戦記念日前後の首相の靖国神社
参拝を強く牽制する内容だ。
896:名無しさん@6周年
06/07/10 14:39:44 LZR149TY0
>>895
それ、朝日の「スクープ」なんだけど、なぜかハイド議員はロイターの取材に対しては
書簡の中身について一切ノーコメントとしてるんだよ。朝日にだけ書簡の中身を公開
する事自体おかしいし、その中身が今回のTBSのインタビューで、本当に朝日の言うような
強い内政干渉的な表現だったのかかなり怪しい。
897:名無しさん@6周年
06/07/10 14:42:04 H01lpS5I0
もはやTBSの伝統
898:名無しさん@6周年
06/07/10 14:48:11 OAJVNmS50
こんな放送局が存在する日本はおかしい。
899:名無しさん@6周年
06/07/10 14:48:50 C0BzKxFB0
デムパ停止でヨロ
900:名無しさん@6周年
06/07/10 18:03:25 HzM0ubqJ0
>>70
ほんとーに微々たるものだが、
紅茶は午後の紅茶をよく買ってたが、最近はリプトンのを買うようにしてるよ
酒関連でも避けてるし
901:名無しさん@6周年
06/07/10 18:55:43 FLhe6RHTO
3年で日本語を必死に覚えて
今度は英語で
ないをあると書きました
か?
小学生かよ
902:名無しさん@6周年
06/07/10 23:04:35 RyHY2/Qt0
故意なら論外だが過失でも無能って事だな