【マスコミ】 "謝罪なし" TBS、米議員の「靖国発言」で真逆の字幕→番組内で訂正★2at NEWSPLUS【マスコミ】 "謝罪なし" TBS、米議員の「靖国発言」で真逆の字幕→番組内で訂正★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@6周年 06/07/06 04:18:41 f5hnNucO0 >>131 今ミサイル着弾地点の画像をそこら中で見るけど、即座にコラかって突っ込み入るな。 画像は勿論、映像まで備えておかないともうダメなのかね。 151:名無しさん@6周年 06/07/06 04:23:51 DTuabK4i0 反省とか謝罪とかするわけないじゃん! わ ざ と だ し 152:名無しさん@6周年 06/07/06 04:24:01 KN7bK18O0 >>145 これ英語字幕つけて世界に教えるべきだよ 153:名無しさん@6周年 06/07/06 04:24:09 eSvo7egG0 TBSのミサイル関連ニュースで 自衛隊基地の住民へのインタビューは 「自衛隊の基地があることが心配」 と言わせたいようにみえた 154:名無しさん@6周年 06/07/06 04:24:37 WMCKoLe40 >>69 まぁ、話の本旨にはこの場合影響はない。 ただし、ハイド氏の人格に関する印象を180度変えてしまう意味では、 無礼極まりない間違いといえる。 「強く抗議するつもりはないが、こっちにも配慮してくれ。」 「強く抗議する。こっちにも配慮してくれ。」 前者は遠慮を少しこめることで、ハイド氏は表現上日本に配慮したと いえるし、彼がそういう人だと理解できる。また、彼の求める 「配慮」には、「期待」という柔らかいニュアンスが付加される。 一方後者だと、これを見た人がハイド氏に抱く印象はどうなるか。 俺は正直、「何様?」と思った。そして、強い抗議なのだから 後に来る「配慮」という表現には、妙な「強制力」が出てしまう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch