06/07/09 16:48:31 IEd8vBSv0
すみませんニュー速+の初鹿のスレなんですが、
いっぺんたてちまったんだから次のスレも立ててくださいよ。
なんていうか、消費して次のスレ立てないのは別の問題生じないですか?
970:サラたん ◆SALA/cCkcU
06/07/09 16:48:47 oN99plmU0
シャボーンの機動力って、ちょっとした思想の偏りのウィークポイントはあるとしても
秀逸じゃん?
だからといってN+、芸+、美乳+との兼任とかじゃあんまり意味ないから、
実+とN+と元祖+でうまいこと立ち回りながら機動力を発揮したら
すばらしい祭り加速装置スクリプトになると、2ちゃんねる最強のにぎやかしスクリプト空気コテの
サラたんはおもうのだった。
他にシャボーンみたいな機動力を発揮しそうなキャップといえば
天岩戸にお隠れになったブルベリうろんだけど、
なんていうかな、、、オールマイティキャップとしてこういうキャップをカテゴライズして
ギマちゃんが認めるとかそういうのしてくれたら活性化するんじゃないかな。
971:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
06/07/09 16:49:15 Mrh970u60
>>957
ソース至上主義という風潮は
ソース妄信につながりかねないので個人的にはお勧めできない
世の中で「そういうこと」「事件」「事象」があった,もしくは「らしい」というネタフリが
スレタテであって,ソース厳守というのはあくまでもその中から
悪意のあるもの,不確かなものをできるだけ少なくしようというためのもの。
ソースがなければどんなに明白な事件事故でもスレが立てられないというわけではない
記者が責任を持って信頼性を担保・・・もしくはスレのなかの追加情報で
確認できるのであればソースが後追いになろうとも問題はない。
またそれが事実と認められるのであれば,マスコミにこだわる必要もない。
972:うちゅ~ ◆HST/5X1/ZQ
06/07/09 16:51:31 TW9aNUB/0
>>969
同スレ内でひろゆき氏に否定されてしまったから、今回は諦めた
ほうがよろしいかと思います。
973:サラたん ◆SALA/cCkcU
06/07/09 16:52:38 oN99plmU0
>>971
ソース至上主義よりも、ニュースバリュー至上主義だよね。
それをうまく機能させて活性化させるには、スレを立てるものの「嗅覚」ってのが
重要で。
シャボーンとブルベリうろん、他にも候補がいたら、チームとしてまとめて
N+、実+、元祖共通機動隊(仮)としてギマちゃんがなんかしてくれたらおもしろいなとか。
974: ◆SCHearTCPU
06/07/09 16:52:53 45Z2F3VQ0
>>969
>>別の問題
聞いたことありませんが。
975:名無しさん@6周年
06/07/09 16:52:55 IEd8vBSv0
そうですか。了解です。
ありがとうございます。
976:名無しさん@6周年
06/07/09 16:53:21 dwusWKdK0
ブログが駄目とか言い出したら、きっこネタで記事書いてた連中はどうなんのよ。
977:名無しさん@6周年
06/07/09 16:54:44 j599MP4IO
萌えいづる
978:名無しさん@6周年
06/07/09 16:55:01 IEd8vBSv0
>>974
見てた人達の発言したいっていう気持ちの持って行きようというか…
すみまんスルーしてください。ニュー速でやりますよ。
979:名無しさん@6周年
06/07/09 16:57:21 5hHeNhis0
初鹿議員のスレの次スレはまだですか?
【民主党の初鹿あきひろ】 「あなた頭おかしいでしょ」「病院に行ったほうがいいですよ」電話をしてきた人に
スレリンク(newsplus板)
980:サラたん ◆SALA/cCkcU
06/07/09 16:57:49 oN99plmU0
>>976
それもねブログネタでも「ウラが取れた瞬間」これがあったら
いきなりニュースバリューってのが跳ね上がる。
きっこの場合は週刊誌なんかが後追いでウラを取って、
そこでニュースバリューが上がることが多々ある。
だからといって、まだウラがとれてない段階でニュースとして扱うのは危険だなと思うよ。
981:名無しさん@6周年
06/07/09 16:58:44 JeZoVeZO0
>>971
かと言って、ここでブログおkにしてしまうと、
+と無印と実+とVIPの分け目がなくなってしまうんじゃないかな。
個々のブログソースの確実性を見分けられる奴がいない限り、
+ではやるべきじゃないと思うよ。
982:名無しさん@6周年
06/07/09 17:00:31 dwm30Opk0
>>971
言いたいことはわかりますけど・・・
追加情報で担保って言っても、記者じゃなくブログの更新が担保なわけで、
記者が責任取れる話じゃないし。
それにブログ関係者がスレ立てするようになるのが怖い
983:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
06/07/09 17:03:50 Mrh970u60
>>972
ブログでのスレタテ解禁になったか,の質問を否定しただけなので
当該スレの継続を否定しているかどうかはまた微妙に違う
さじ加減から言えば個人が議員ところに突撃してキチガイ呼ばわりされたって話だから
まぁスレ立てるほどのことではないが
スレタテ自体違法性もなければ誹謗中傷にも当たるまい。
立てるときのテクニックとしてはなにかあっても公開した元のところに全部責任が
おっかぶさる形かにするように注意は必要だが。
たてたきゃここだろうがニュー速だろうが実+だろうがたてれば?
. _, ._ ・・・漏れは音声出るまでは断る派だけど
〈(`・∀・`)〉 イッシッシ
984:名無しさん@6周年
06/07/09 17:04:22 oP70zd1F0
たかが2chなんだから
面白ければおk
985:サラたん ◆SALA/cCkcU
06/07/09 17:05:59 oN99plmU0
あ、それとさ。
元祖の自治スレ。
あれってもう機能してないでしょ。
いっそのこと運用情報板にこのN+の自治スレと元祖の自治スレと実況+の自治スレを
統合したのを立てて、あらいぎまがまとめて総括したほうが合理的なんじゃないの?
もちろんN+と元祖と実+の自治スレは廃止。
自治スレめぐりめんどくさいしさ。
986:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
06/07/09 17:08:40 Mrh970u60
>>981-982
だからね・・・全面解禁にしろというわけではないのよ
いまの現状から見れば100%流入させるにブログはあまりに寝言や妄言が多いから
とりあえず安心できるスレタテの条件には認めない・・・という意味で
禁止にしておいて,「ただし」として記者が確度を担保できる・・・あるいは
そういう流れがまちがいないと判断できる段階でのスレタテはその限りではない
としておけばいいのよ
こしょう100%のらーめんは誰も望んじゃいない罠
987:名無しさん@6周年
06/07/09 17:11:58 px8LriHu0
辛い議論に・・・・
つ 赤唐辛子の種
988:サラたん ◆SALA/cCkcU
06/07/09 17:18:58 oN99plmU0
まとめると、確度があいまいだがニーズあるネタは元祖で。
速報性は高いけど確度があいまいなのは実+で。
大手がウラとって確定しているネタはN+で。
で、問題はさ、最初は確度があいまいだったけど、後から確度が上がったときの
「連携」ね。
これが失敗するとそこで祭りが萎み、もったいないお化けが出る。
最近の事例でいくと、例の安倍壺事件。
これは最初、世界日報なんていう統一協会系の新聞が報じて元祖に。
しかし、食いつきが悪くて悪くて。
ほんで確度をあげるために、そのニュースのもとになっている動画を
ようつべに誰かがアップして、そこから紀藤弁護士なんかにもプッシュすることで
確度を上げ、赤旗が取り上げると同時にN+の記者が少し無理してN+でスレを立てて
ロケット発射。
その後、被害者会の会見を大新聞が取り上げて二段ロケット切り離しで、
追加ネタもあがって周回軌道に乗った。
こういう連携ってのを、これからもうまいことできたらなと。
989:名無しさん@6周年
06/07/09 17:20:35 JeZoVeZO0
>>986
>まちがいないと判断できる段階
これがなぁ。シャボーンみたいな判断をする記者がいれば、
今回のオヅラさんみたいな判断をする記者もいるわけで。
今回みたいにブログ信者が後押しして収拾がつかなくなるから、
しっかりしたルールが必要ジャマイカ?そこはまろゆき次第だけど。
990: ◆Joseph.oLc
06/07/09 17:24:02 5a+b0aGBP BE:24473333-#
面白い子がいるわね。
991:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
06/07/09 17:30:29 Mrh970u60
>>989
微妙にアレだな・・・ソース確度の判断ではなくむしろニュースの価値としてね
・・・みんなが関心ありそうだ,とか,事件として見逃せない・・・とか
そういう判断において個人的には・・・とおもう。
たとえば○○村に犬が生まれました,というニュースで立てる人もいれば
立てない人もいる・・・これがその犬には尻尾が26本生えていました
という事実が後からわかってくるかもしれない可能性もあるけど
そういうのをかぎ分けるのは各記者のセンスの問題
大いに開きがあっても問題はないと思う
スレタテ要件としては・・・あの流れだと音きうな気配もするしまぁお目こぼしの
範疇で剥奪剥奪騒ぎ立てるほどのことはないだろうという判断
992:名無しさん@6周年
06/07/09 17:33:04 QdT8ZapM0
>>991
エアロバキバキや及川事件を+でやってもいいのかい?
993:名無しさん@6周年
06/07/09 17:37:53 IV2oyBXYO
さあ、1000取り合戦だじょ。
994:サラたん ◆SALA/cCkcU
06/07/09 17:38:24 oN99plmU0
>>992
だから、あれはニーズはあっても、そのウラを大手が取ってないでしょ?
そのウラをもしもN+の記者が電話取材でもしてとって、取材して、
初めてN+では微妙なスレたてラインまでいくんじゃないの?
他の例でいくと、マイナータレントの趣味はSEXッッスキャンダル。
あれはタブロイドが記事にしたってことはそのタブロイド誌の責任でウラが取れてる。
N+は芸能ネタも、ま、OKってことになったワケで立っていてもおかしくはなかった。
ただ、マイナータレントだし、誰も知らない芸能人だし、ニュースバリューってとこから
いけば、芸+どまりでよかったと思う。
そういうかんじじゃないの?
995:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
06/07/09 17:40:05 Mrh970u60
>>992
確度よりはニュースとしての価値がという基準において
議員と一般人ではどうだろうと思うね。
おこした中味がクソワロスであろうとも,それが社会的に広い視野で見て
影響,価値があるのかないのか・・・明確に線引きするルールは作れなくても
それこそ空気嫁,だろうな
996:ひろゆきの弟
06/07/09 17:41:03 IV2oyBXYO
いつも兄がお世話になっております
ふがいない兄ですが、これからも仲良くしてやってください
997:名無しさん@6周年
06/07/09 17:41:08 px8LriHu0 BE:443664959-#
1000とりませんように
998:名無しさん@6周年
06/07/09 17:41:18 JeZoVeZO0
>>991
あーなるほどそういうことか。
でも今回のは事実だろうが、ブログ主が3流議員をいびりました、ってだけだから、
+向けでは無いと思うのさ。
そういうわけで、ソース問題も含めてオヅラさんにお咎めなしってのもどうかと。
げんきっこどうぶつからやり直せって感じだよ。
999:名無しさん@6周年
06/07/09 17:42:08 KBbSOVdN0
| _|__ | |
_||_||_|__|| ||
(__/ `ー―
(___/ r
(_レノ)|\ ___
(__/ |__/
|___|
|::::::::  ̄|
|::::::: |
|:::::::: |
|::::::: |
|:::::: |
|:::: |
|::: |
|:: /
|::/
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
1000:名無しさん@6周年
06/07/09 17:42:12 xsedjfbh0
>>994
以前ブルーベリーうどんが自分で裏取りやったって主張してたな。
編集長いないから、次スレがなかなか立たない悪寒。
その間はここか?
雑談★227 星に願いを
スレリンク(newsplus板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。