【靖国】 「日本の次の首相が参拝やめても、中国側の非難続く」「靖国問題は中国側の問題」…米紙に論文at NEWSPLUS
【靖国】 「日本の次の首相が参拝やめても、中国側の非難続く」「靖国問題は中国側の問題」…米紙に論文 - 暇つぶし2ch94:名無しさん@6周年
06/06/08 20:02:31 ywroYlG+0

>>89
>でもな、靖国問題で争うのはどー考えても日本に勝ち目がないんだよ

正真正銘の馬鹿w


● SF条約に批准していない中韓は、靖国問題に言及できない ●

(略)
日本と48カ国との間で交わしたサンフランシスコ平和条約には戦犯に関する取り決めが盛り込んである。
何と書いてあるか。
この条約に署名、批准していない国々は戦犯について発言する権利はなく、
日本の立場を損ねたり害したりするような行動に出る資格はないと記してある ( 第25条 )。

そして、この肝心な条約に、中華人民共和国、韓国、中華民国 ( 台湾 ) は署名も批准もしていない。

つまり現在、日本との間でトラブルを抱えている中・韓いずれもが、
国際条約の上でA級戦犯に関しては発言資格なしとされた国々なのである。
しかも、今のところ資格ありとされる国からは、日本は一度もクレームを受けていない。

靖国をめぐるトラブルを解決するのは、心の問題や侵略の問題ではない。
核心はサンフランシスコ平和条約にかかわる問題、の一点につきる。
いまこそ日本政府は、この条文を根拠に国家として毅然たる声明書を発表すべきだ。

 ~ URLリンク(www.sankei.co.jp)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch