【靖国】 「日本の次の首相が参拝やめても、中国側の非難続く」「靖国問題は中国側の問題」…米紙に論文at NEWSPLUS
【靖国】 「日本の次の首相が参拝やめても、中国側の非難続く」「靖国問題は中国側の問題」…米紙に論文 - 暇つぶし2ch620:後半は2分待て
06/06/09 21:58:48 mI7D+nY80
BY KIN-MING LIU 廖建明  URLリンク(www.nysun.com)
「デイリー・チャイナ」紙だけを読んでいる限り、小泉首相は世界の大悪人の一人としか
思えまい。そこには、靖国神社への小泉の繰り返される参拝が「中国人民の心を傷つけ、
日中の政治関係を破壊した」と書かれている。 北京政府は実際何カ月も東京との交渉を
停止している。
したがって、日本の外務次官Shotaro Yachiが先週中国で彼の中国の担当官Dai Bingguoに
会ったとき、それはニュースであると考えられた。 2人は会合を開いただけではなく、
油田の権利と東シナ海の係争地域のガス田に関する会談が今週日本で行われると発表した。
小泉が5年前に首相になって以来、東アジアで最も豊かな国と最も大きい国との関係は記録的に
悪化している。中国は小泉に見切りをつけ、彼の後継者に期待している。
日本の次期首相が、歴史問題に直面して、中国との関係改善のため以下のことを発表すると
想像してみよう。
1) 靖国神社に決して参拝しない
2) 日中関係に問題が起こるときはいつも、彼は日本の第二次世界大戦の残虐行為を謝罪する
3) 日本は中国が不快に思うすべての歴史教科書を禁止する
日本がこれを実行するなら、中国人は日本を許容するだろうか? そんなことはない。
中国は日本が十分悔悟していないと主張するだろう。 中国は国連で日本の常任理事国入りに
反対し続けるだろう。 中国の潜水艦は日本の領海に侵入するだろう。 そしてもちろん、
必要があれば排日暴動は扇動されるだろう。
私たちが2005年春に見たように、日本が十分融和的でないとみなされるときはいつもである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch