06/06/02 19:45:41 YERvqnT90
>>831
国連から批准を求められてるテロ拡散防止法は、現状で批准できていないのだから
与党だろうが野党だろうが批准を目標に法案を作る必要がある。
841:名無しさん@6周年
06/06/02 19:45:41 I7lkdP1K0
自分で出しておいて断るのは人間ではありません
842:名無しさん@6周年
06/06/02 19:45:45 Cx5kB7y20
つかね、民主党がこういった茶番を繰り返してると、
自民党が強行採決という手段を使っても仕方ないと、有権者は感じ出すよ。
だって相手の案を丸呑みするといっても審議に応じないんだから、
何やっても法案が成立するような審議には応じないってことになるからな。
843:名無しさん@6周年
06/06/02 19:45:47 GDu1dISv0
( ・ω・)だからね、麻生大臣が言う通り
国際条約に批准出来るか否か、
徹底的な審議をしなくちゃいけないんだよ。
自民公明両党は、今度の民主党案に基づいて明らかにし
それに対して民主党が、批准はできるわけが無いと
正々堂々とこうげきすればいいんだ。
なんせ作った本人だから、よーく法案の欠陥を知っている。
国会中継で映えるよ~!
国民はバカだから、どっちが作ったとかはすぐ忘れるよ。
844:名無しさん@6周年
06/06/02 19:45:58 rgr8y+zv0
>>829
グーグルニュースで検索すると
保坂のブログ → レイバーニュース
が一番古いニュースw
URLリンク(www.labornetjp.org)
845:朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42
06/06/02 19:46:00 SZKiCk++0
>>835
民主党は2日午前の国会対策役員会で「与党の中で民主党修正案を成立させたうえで、
次期国会で再改正を検討する案が出ているのはおかしい」として、衆院法務委員会での審議、採決に応じないことを決定。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
846:名無しさん@6周年
06/06/02 19:46:17 vsLbLyiB0
>>807
>委員会で麻生の話の後採決という流れになる可能性
そういうのは普通は理事懇で予め決まっているものなので、
そこで野党サイドがゴネていれば問題なかったのです。
847:名無しさん@6周年
06/06/02 19:46:51 550OegtO0
>>837
だが、自民内からも異論が出て継続審議になった。
848:名無しさん@6周年
06/06/02 19:47:08 pOS8EfE1O
>>825
あなたも小ネズミの応援は
やめたほうがいいとおもわれますか?
849:名無しさん@6周年
06/06/02 19:47:15 tr2EV+eI0
>細田タンが修正すると言ったのをどっかから聞いて
>これ幸いと火病ったと6時ごろのラジオのニュースで言ってた
永田問題の教訓がまったく生きて無い…みんすはパブロフの犬以下か?
850:名無しさん@6周年
06/06/02 19:47:17 1RFvxE6d0
>>840
オレは暗黒共謀罪じゃなければ、破防法適用強化およびスパイ防止法推進派だ。
851:名無しさん@6周年
06/06/02 19:47:37 KfApCuEy0
言い訳ぐらい2chネラでもいくらでも思いつくが、
自分の対案を審議拒否して言い訳するのは、
ふざけてるとしか言いようがない。
852:名無しさん@6周年
06/06/02 19:47:49 7QC+XFcf0
>>813
変わらんてw
853:名無しさん@6周年
06/06/02 19:47:51 I7lkdP1K0
>>848
まず人間に成長してからそういう台詞を吐いてくれ
854:名無しさん@6周年
06/06/02 19:48:28 jcR1GfcU0
>>819
条約の解釈を捻じ曲げて、共謀罪の対象を越境的なものにしてはいけない、と
したのがそもそも大嘘でね(これは、この条約について詳しく研究すれば誰に
でもわかる)。
すると、この政府の言い分に従って答弁した人たちは一体何だったのかねえ。
実際、審議の際の答弁もグダグダで聞いてられたものじゃなかったよ。
意図的に真実を隠蔽していたのだから、かなりマズいよね。
855:名無しさん@6周年
06/06/02 19:48:38 lm/CnTQ80
3年後に改正を検討とかにすればいいのにね。
1,2年でもいいけどそれほど早い法改正はあんまり聞いたことがない。
856:名無しさん@6周年
06/06/02 19:48:39 gN4grUk70
URLリンク(stick.newsplus.jp)
いかれてるっぽいね
857:朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42
06/06/02 19:48:57 SZKiCk++0
>>844
∧∧ ∫ ハァ~…
/⌒ヽ)─ 民主党も落ちるところまで落ちたなぁ 笑わせよるわ、あはははは
~(___)
たまに民主党の作る政策ってグーグルとかのヒット数とかでできてるんじゃないかって感じる
858:@堀江
06/06/02 19:49:12 6dbQADs10
民主党というよりも党主党だね
859:名無しさん@6周年
06/06/02 19:49:28 irJ4LHNb0
>>851
そうなんだよ。
永田の時もそうだったけど、ミンスは問題の本質から必ず逃げるんだよね。
バカジャネーノ?
860:名無しさん@6周年
06/06/02 19:49:33 v6BgXRSvO
ていうか民主党って自民党ばっか見てて肝心の国民見てないよね
861:名無しさん@6周年
06/06/02 19:49:36 MNU8yXiV0
>>854
それで?
その答弁をした人間が発言を撤回すれば、民主党は審議に応じるのかね?
862:名無しさん@6周年
06/06/02 19:49:39 z8iRau9L0
いよいよ斜め上になってきたなミンスw
863:名無しさん@6周年
06/06/02 19:49:48 bv9YROJY0
民主も麻生や細田の発言を攻めりゃいいのに、
せっかくの閣僚級を追い詰めるチャンスを無駄にするなよ、もったいない。
864:名無しさん@6周年
06/06/02 19:50:06 qm7ZmiVy0
渡部恒三先生カッコイイ
865:名無しさん@6周年
06/06/02 19:50:27 ZHE93MpM0
この調子で教育基本法も丸のみすればどうだろう?
866:名無しさん@6周年
06/06/02 19:50:31 t4KXGVGU0
どの辺りが駆け引きなんだw
867:名無しさん@6周年
06/06/02 19:50:33 0ArMeahq0
昨夜、菅が応じないかも知れないとコメントしてて、またもデンパまき散らしてると笑っていたんだが…
ミンス全体がお花畑の集団だったんだな
さすがに今回のは呆れた
868:名無しさん@6周年
06/06/02 19:50:34 dTDmPjPT0
>>847 さっきのNHKのニュースだと加藤紘一だったりするからなぁ
869:名無しさん@6周年
06/06/02 19:51:08 550OegtO0
まぁ、そもそも名前からして越境犯罪防止目的の条約だしな
越境的なものではダメだと言ったのが本当なら
かなりマズイですね
>>846
なるほど
お詳しいですね
ありがとうございます
870:名無しさん@6周年
06/06/02 19:51:15 L8ZOKFup0
>>848
コネズミなんか関係ない。
糞法案と思うなら最初から反対なのが普通。
ここではミンチュ朝鮮の糞っぷりを叩くスレ♪
871:名無しさん@6周年
06/06/02 19:51:27 lqUkWnSp0
>>847
次の国会の開会後いきなりミンス案強行採決しても同じ結果が得られるが。
872:名無しさん@6周年
06/06/02 19:51:38 tr2EV+eI0
>844
リンク先が「ソース=噂」と堂々と書いてあるように思えるのですが僕の頭が悪いのですか?
873:名無しさん@6周年
06/06/02 19:51:43 KfApCuEy0
で、民主党はどんな案なら賛成するの?
874:名無しさん@6周年
06/06/02 19:52:01 zY+o3dDb0
国際社会に向けて、日本も取り組みをしてますよというアピールをしなくてはならない
→かといってこんな一歩間違えればやばい法案を強行採決するのもなぁ
→とりあえず民主案を採用してお茶を濁すか
→「反対!」
→えっ?
875:名無しさん@6周年
06/06/02 19:52:45 irJ4LHNb0
>>873
とにかく反対。
共謀罪自体反対なんですから。
876:名無しさん@6周年
06/06/02 19:52:52 j/MuQlsZ0
彼女にふられるのが嫌だから恋なんてしない
裏切られるのが嫌だから友達なんて作りたくない
改正されるのが嫌だから自分の法案は通したくない
877:名無しさん@6周年
06/06/02 19:53:00 nNMuPOe10
まーた時事ネタ混ぜた珍語作っちゃって・・・
878:名無しさん@6周年
06/06/02 19:53:20 x5Hy668g0
この調子で教育基本法も民主案まる飲みでいいよ
教育基本法も成立させてくれ
879:名無しさん@6周年
06/06/02 19:53:24 bv9YROJY0
>>873
ホントどうするんだろうね民主は。
社会党じゃないんだから、自民党に反対するだけで満足してんじゃないぞ
880:名無しさん@6周年
06/06/02 19:53:31 Hg4lNh2a0
もしかして米犬ソリーとは総理の事か
凄いセンスしてるな。
881:名無しさん@6周年
06/06/02 19:53:41 dTDmPjPT0
>>873
そう、民主の次の手が見えないよねぇ
継続審議で次回の国会に持ち込まれたとして
いったいどうするんだろうね
882:名無しさん@6周年
06/06/02 19:53:59 kHu07XPR0
サラ金の手先首相が高金利認めた次はこれか。
馬 鹿 与 党 の 偽 装 丸 呑 み 詐 欺 に は騙されない
883:名無しさん@6周年
06/06/02 19:54:15 ijjH4OlK0
自民党「定食屋行かない?」
民主党「中華料理食べたい」
自民党「和食がいいんだけど、じゃあ中華料理にしようか」
公明党「さんせーい」
中華料理店の前
民主党「見たいテレビがあるから、やっぱオレ帰るわ」
884:名無しさん@6周年
06/06/02 19:54:18 pOS8EfE1O
バーチャル勝ち組は
株でコテンパン
ってあたりですか♪
885:朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42
06/06/02 19:54:22 SZKiCk++0
>>873
■■■■■■■■■■
―――――――――――――――――――
X-Sender:■■■■■■■■■■■■■
X-Mailer:■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Date:Fri,26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To:■■■■■■■■■
From:■■■■■■■■■■■■■■
Subject:至急
■■■■
シ―クレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、遅くても31日
できれば、29日朝までに●さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。
■■■■■■■■■、■■の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
おくので心配しないで。
@■江
こんな法案
886:名無しさん@6周年
06/06/02 19:54:27 TsDPUqdn0
国連重視を表明している民主党がどうして批准できない対案を出したの?
887:名無しさん@6周年
06/06/02 19:54:55 MNU8yXiV0
>>882
偽装丸呑みって、どこがどう偽装なのかしらん?
888:名無しさん@6周年
06/06/02 19:55:17 zY+o3dDb0
民主は条約の批准はしなくていいって立場なの?
889:名無しさん@6周年
06/06/02 19:55:18 db0kYAfo0
菅直人 ~南京大虐殺記念館を訪問し、小泉首相の靖国参拝を非難
URLリンク(people.ne.jp)
菅直人 南京大虐殺記念館で首相の靖国参拝非難
スレリンク(giin板)
890:名無しさん@6周年
06/06/02 19:55:19 0ArMeahq0
「民主案を飲め」
「いやだ」
「民主案を飲め」
「いやだ」
「民主案を飲め」
「いいよ」
「民主は採決には応じない!」
891:名無しさん@6周年
06/06/02 19:55:34 Hg4lNh2a0
>>882
これも凄いな。
892:名無しさん@6周年
06/06/02 19:55:49 PN1ldX+J0
>>887
民主党案が偽装だったんじゃない?
893:名無しさん@6周年
06/06/02 19:56:10 Im38iAvN0
何度読み返しても面白いギャグだ
894:名無しさん@6周年
06/06/02 19:56:34 XglkhhzoO
与党・民主党案丸呑み
政府・条約違反
2枚舌でわけがわからないな。
これがインチキでなくてなんなんだ?
自民党信者は説明してくれよ。
今回の件に関しては、民主党が政府答弁の修正を求めるのが当然だと思うが?
895:名無しさん@6周年
06/06/02 19:56:41 6p7MEk0T0
別にいいんじゃねーの?
2ちゃん的にも面白いし。
共謀罪が強行採決されるのは反対だったから、個人的には結果オーライだな。
896:名無しさん@6周年
06/06/02 19:56:44 ApoeAI/K0
>>873
修正しない前提での民主案
897:名無しさん@6周年
06/06/02 19:56:49 QALZq57L0
>>829
しかも
>「問題があれば、今後修正すればいい」との考えを周辺に示したとされたこと
に反発してるんだよね。
ソース:URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
これじゃ問題があると自覚してるって事になっちゃうんだがw
898:名無しさん@6周年
06/06/02 19:56:51 hlWUj3iz0
>>888
建前では条約の批准には賛成の立場をとってる筈
本音は反対らしいが
899:名無しさん@6周年
06/06/02 19:57:21 MNU8yXiV0
>>892
まあ実際偽装なんだろうな
我々は働いてますよと偽装するために対案を出してるんだから
実際通りそうになったらあせるあせるw
900:名無しさん@6周年
06/06/02 19:57:24 ELPyvPNh0
民 主 党 を あ き ら め そうになってきた・・・・・
901:名無しさん@6周年
06/06/02 19:57:43 v6BgXRSvO
>>886
国民投票法案も、教育基本法改正案も、この共謀罪も、
通らないの前提で与党への嫌がらせの為にやってるから。
902:名無しさん@6周年
06/06/02 19:58:09 rgr8y+zv0
>>872
これ以外のニュース無いのねw
他に「自民党議員が後日の改正を口にした」と言うニュースが無いわけでw
要するに、これが初出で、この次は民主党がそういう話があるから云々と言う
ニュースになるの。
"共謀罪" "改正" でグーグルニュースを日付順でソートして追っかけた結果
だけどね。
903:名無しさん@6周年
06/06/02 19:58:32 bv9YROJY0
>>881
継続審議しないで強行採決した時、民主どうすんだろw
904:名無しさん@6周年
06/06/02 19:58:51 KfApCuEy0
>>896
国際条約を批准できなくても修正したら駄目なの?
そんな案、意味ないじゃん。
905:名無しさん@6周年
06/06/02 19:58:58 x5Hy668g0
条約の批准できなかったら修正するでいいじゃん
906:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:10 4OsMehuU0
>>894
だから、審議を拒否しているのは民主のほう。わかんねえひとだな
907:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:11 6p7MEk0T0
政治的な駆け引きとしてはどうなのよ?
民主がブラフで出した法案をOKされて焦った?
プライドを捨てて飛びついた法案を潰された自民の負け?
908:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:17 ijjH4OlK0
民主党は条約を承認したのにもかかわらず条約違反の対案を出した。
民主党は対案を出したのに、丸呑みされたら反対した。
これは、ただ自民党をいじめたいだけ、と見られてもおかしくないと思う。
909:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:26 XglkhhzoO
>>894への答えはなしか?
まあ自民党支持カキコはバイトだろうからな
910:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:32 HEiil3he0
あいかわらず与党の問題にすりかえてる人いるけど
結局は野党第一党として民主党はどうなのかって話にいきつくわけでね
そういうことを議論のネタから遠ざけているかぎり
結局損をするのは民主党だよね
通すつもりもない法案を作る民主党こそ
偽装してるだろうという指摘ははずれてない
911:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:46 MNU8yXiV0
>>896
審議の場でそう主張すれば?
憲法ですら改正できるのに
まあ修正や改正の出来ない法律はどうかとおもうがね
912:名無しさん@6周年
06/06/02 19:59:53 990l+LV60
自民党「定食屋行かない?」
民主党「中華料理食べたい」
自民党「和食がいいんだけど、じゃあ中華料理にしようか」
公明党「さんせーい」
自民党が記者に一言「実はこの店、和食も出してるんだよwww」
民主党「つきあってられるか。」
913:名無しさん@6周年
06/06/02 20:00:38 ucnB65XT0
偽メールで国会空転させたのにまだ引っ張るのかよ
ミンス
914:名無しさん@6周年
06/06/02 20:00:54 bv9YROJY0
>>894
別に政府の肩を持つわけじゃないが、審議拒否はまずいだろ。
攻めるチャンスをみすみす自分で放棄したのと変わんないぞ
915:名無しさん@6周年
06/06/02 20:01:11 dTDmPjPT0
>>894
問題あれば今後修整すればいいという話が出たら
速、改正前提なら審議に応じないと言ってるんだから
政府答弁の必要は無いと思うけどね
916:名無しさん@6周年
06/06/02 20:01:12 t4cwBERw0
なんというか、また始まった、という感じだな・・・
ま、党首すげかえたぐらいで急に変わるわけねえよなあ・・・
917:朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42
06/06/02 20:01:30 SZKiCk++0
>>907
法案はブラフで出すようなもんじゃないので、ブラフで出していたとするなら
またもや委員会を侮辱したとかになって民主党の負け
918:名無しさん@6周年
06/06/02 20:01:32 6ozT63Qu0
要は与党側が重要法案と位置づけていた法案を、国会会期中に成立させなかった
という得点が欲しいだけだろ。意味和漢ねー
919:名無しさん@6周年
06/06/02 20:01:32 XglkhhzoO
自民党はアホ
自民党信者はもっとアホということで
920:名無しさん@6周年
06/06/02 20:01:50 ApoeAI/K0
>>901
国民投票法案も、愛国心も、防衛省昇格も
与党だけで強行採決できるのにやらないんだから
与党はやる気がないんでしょ。公明の票が大事だからw
>911
>835
921:名無しさん@6周年
06/06/02 20:01:54 el0QhxMI0
10回クイズってあるじゃん。
ピザって10回言ってみて~、ってやつ。
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)強行採決するね <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)丸飲みでいいよ <`Д´ >反対ニダ!!
( ´∀`)ニヤニヤ Σ<`Д´lll>ハッ
922:名無しさん@6周年
06/06/02 20:02:07 DJOWq8Z30
奈良・東大寺(世界遺産、国宝、世界最大の木造建造物)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪・中之島公園
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪・梅田
URLリンク(kansai.daynight.jp)
兵庫・新神戸ロープウェイ・風の丘駅
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪・梅田・ハービス大阪(1)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
京都・祇園白川の夜桜
URLリンク(kansai.daynight.jp)
和歌山・那智の滝(落差日本一、世界遺産)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
兵庫・神戸空港(2006年2月開港)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
大阪・梅田地下街・ディアモール大阪
URLリンク(kansai.daynight.jp)
関西風景画像
URLリンク(kansai.daynight.jp)
923:名無しさん@6周年
06/06/02 20:02:10 Im38iAvN0
構ってちゃんキモス
924:名無しさん@6周年
06/06/02 20:02:22 PN1ldX+J0
>>912
自民党「定食屋行かない?」
民主党「中華料理食べたい」
自民党「和食がいいんだけど、じゃあ中華料理にしようか」
公明党「さんせーい」
民主党「自民党が最後の瞬間、和食にかわるという噂を聞いた。
ソースはないが事実だ。つきあってられるか。」
925:名無しさん@6周年
06/06/02 20:02:29 7QC+XFcf0
>>919
人格攻撃しかできない位追い詰められてるのか
926:名無しさん@6周年
06/06/02 20:02:49 db0kYAfo0
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
スレリンク(giin板)
韓国国連常任理事国入りfirst!
URLリンク(www.kato-naohiko.com)
>韓国に先を越されることが、わが国の国際化を目覚めさせるもっとも早いのかもしれません。
どこの国の候補者だよwww
民主党 神奈川 かとう尚彦(前)の広告w ≪広告の背景が極東3バカ国≫
URLリンク(p.cotan.jp)
URLリンク(www.kato-naohiko.com)
掲示板はこちら 大荒れwww
URLリンク(www.kato-naohiko.com)
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/_____国連常任理事国入り・韓国first!_\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
927:名無しさん@6周年
06/06/02 20:02:59 gN4grUk70
信者とか言って夢想するのもいいけど
小学校の学級委員会でも通用しなさそうだ
928:名無しさん@6周年
06/06/02 20:03:12 HEiil3he0
>>920
コピペが言葉話したw
929:名無しさん@6周年
06/06/02 20:03:31 Gu0rzx96O
しかし、自分で出した対案を拒否なんて、お笑いなんだけどな。
930:名無しさん@6周年
06/06/02 20:03:34 6p7MEk0T0
まぁ日本は独裁国家じゃねーってこったな。
民主は反対派の意見を汲み取って、あえて泥をかぶったのかね。
つーか共謀罪って何なの
931:名無しさん@6周年
06/06/02 20:03:36 GNkLPDqz0
ロジック破綻して人格攻撃に走るアホどもワロス^^
932:名無しさん@6周年
06/06/02 20:03:51 ijjH4OlK0
>919
自民信者うんぬんじゃなくて、民主党は人間的にダメだろって。
933:名無しさん@6周年
06/06/02 20:03:55 xEB8G/qr0
いや、これはさすがに引くわ
934:名無しさん@6周年
06/06/02 20:04:15 XglkhhzoO
>>914
継続審議でしょ?
民主党は答弁の修正を求めてるんだから?
自民党は批准できないという嘘がばれたくないから、一旦採決で、その後に再修正と
自民党が答弁の修正をすれば解決する
935:名無しさん@6周年
06/06/02 20:04:27 990l+LV60
強硬に反対していた相手の提案を丸飲みなんて、お笑いなんだけどな。
936:名無しさん@6周年
06/06/02 20:04:32 MNU8yXiV0
>>920
>>835って理由になってないよ
少なくとも>>911の文章に対してはね
937:名無しさん@6周年
06/06/02 20:04:42 iofgfaNF0
民主「どうも気分出ないから やっぱり審議しないわ」
自民「えーっ
なんだよ~民主案丸呑みしてやっただろー」
民主「それはこっちのセリフだ!!」
自民「こっちでいいんだよ!」
938:朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42
06/06/02 20:04:48 SZKiCk++0
>>909
それじゃ、まるで民主党擁護の書き込みが社保庁とかの労組とか自治労がタダ働きでしてるみたいじゃないか
939:名無しさん@6周年
06/06/02 20:05:05 KfApCuEy0
民主党議員の思考がどうしても理解できなかったが、
中国の立場から見れば、何となく理解できることに最近気付いた。
940:名無しさん@6周年
06/06/02 20:05:16 M6fH9kTz0
なんのこっちゃ。
自分達の意見を受け入れてもらってこれか。
民主党めちゃくちゃだな。
941:名無しさん@6周年
06/06/02 20:05:19 XVIysVol0
互いを党支持者と思ってる間抜けがいるが
どうみても反自民と反民主が罵り合ってるだけ
結局どっちが優勢なの?この駆け引きは
942:名無しさん@6周年
06/06/02 20:06:37 ZGjfnohmO
自民党のネット工作員には本気で吐き気がするな。死ねや
943:名無しさん@6周年
06/06/02 20:06:43 ZcCxT/VY0
別に民主の肩を持つわけじゃないが、偽装丸呑みはまずいだろ。
法案成立のチャンスをみすみす自分で放棄したのと変わんないぞ
944:名無しさん@6周年
06/06/02 20:06:44 4OsMehuU0
絶対、お笑いスレのはずなのに変だなぁ
945:名無しさん@6周年
06/06/02 20:07:00 JhOsZeuZ0
民主党は国民のためでなく自分の利益だけのために活動してます。
国際的な条約も、テロが起こってもどうでもいいです。
URLリンク(www.vipper.org)
赤線部分
>小沢一郎代表も「成立させても民主党にとって一文の得にもならない。
>小泉純一郎首相の訪米の土産になるだけだ」
946:名無しさん@6周年
06/06/02 20:07:05 ijjH4OlK0
自分の出した案に責任持てないなら出すな。
通って困る法案を作るな。
947:名無しさん@6周年
06/06/02 20:07:36 KiAsswSw0
将来、修正しないなんて約束できるわけないだろ
自民が野党になったら、そんな約束意味無いし
948:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:02 7QC+XFcf0
>>942
工作員も何もミンスが勝手に自爆して
呆気にとられてるんですが
949:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:10 DX2TQoNL0
民主党 上島竜兵代表
950:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:12 /ny0Ei6I0
民主党は完全に戦略ミスだな
951:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:13 Hg4lNh2a0
>>944
俺もそう思って来たんだよね。
952:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:16 gN4grUk70
単発の壊れた人って可哀想だな
953:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:49 PUAVpeZz0
とりあえず自民も民主も党の為にじゃなくて日本の為に動いてくれ。頼む。
954:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:50 Gu0rzx96O
>>939
反対のための反対がエスカレートして狂ってる部分がね。自分の出した対案まで反対するとは思わなかったよ。
955:名無しさん@6周年
06/06/02 20:08:52 eMILQvwB0
>>944
そのはずなんだけどね
真面目に擁護する奴が出るから仕方ない
956:名無しさん@6周年
06/06/02 20:09:20 JhOsZeuZ0
>>942
自分が民主の工作員だから相手もそうだと思うんだろw
957:名無しさん@6周年
06/06/02 20:09:27 L8ZOKFup0
>>941
知るかw
オレはいつも民主にがっかりしているアンチ民主なだけだ
笑えるし
在日特権買えよ
958:名無しさん@6周年
06/06/02 20:09:36 bv9YROJY0
>>934
悪ぃ、協議拒否ね。
それとチコッと穿った見方しすぎてないか?
後さ、民主は条約批准できない案を提出したのかね?
法務省が何と言ってるか知りたいなぁ
959:名無しさん@6周年
06/06/02 20:09:44 pO5/L4vL0
いいよ、継続審議で。
どうせ小泉が最後の国会で何もできんかったから焦ったのだろうが。
小渕は与党がギリギリの数でも、ガンガン強行採決連発してたのに、ヘタレが。
民主案なんて話にならんのだから、次の総理に任せとけ。
960:名無しさん@6周年
06/06/02 20:09:48 MNU8yXiV0
>>952
しかたないじゃん
民主擁護するには単発での印象操作以外網やりよう無いんだもん
961:名無しさん@6周年
06/06/02 20:09:56 GNkLPDqz0
>>944
自爆民主の他にも嘲笑える奴らがいて楽しいじゃまいか^^
962:名無しさん@6周年
06/06/02 20:10:01 4OsMehuU0
民主案で自民が強行採決したら、歴史に残る。
963:名無しさん@6周年
06/06/02 20:10:20 6p7MEk0T0
>>941
確かにそうだね。
反自民と反民主。
1行レスの煽り合いが多すぎます。
964:名無しさん@6周年
06/06/02 20:10:55 ijjH4OlK0
民主党「すし食べに行こう!」
自民党「よし行こう!」
民主党「すしは嫌いじゃ!ボケ!!」
自民当「・・・・」
965:名無しさん@6周年
06/06/02 20:11:37 irJ4LHNb0
>>962
つ【懐かしの牛歩戦術】w
966:名無しさん@6周年
06/06/02 20:11:57 ZGjfnohmO
>>956あほが。俺は民主も嫌いだっつの
967:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:00 DX2TQoNL0
民主党法案=ダチョウ倶楽部法案
968:朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42
06/06/02 20:12:07 SZKiCk++0
>>965
若手教育で牛歩再びかぁ
969:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:12 NjDOiR0w0
民主はバカか?
自分の法案拒否してなにがしたいんだ??
970:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:24 KiAsswSw0
小沢に期待してたけど
何が豪腕だよ、小泉の方が上ということが
これではっきりしたな
971:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:26 USvS8sZw0
誰かポルナレフのAA持ってないか?
972:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:27 gLg+Td6c0
ニートって何の利権も持ってないのに、なぜ利権の巣窟の自民党を支持してるの?
俺は不思議で仕方がない。
ニートはマゾだから?それとも馬鹿だから?
973:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:36 bv9YROJY0
>>965
民主党案でそれやったら民主見棄てる・・・
974:名無しさん@6周年
06/06/02 20:12:44 7QC+XFcf0
>>966
あぁ、所謂
蚊帳の外?
975:名無しさん@6周年
06/06/02 20:13:14 MNU8yXiV0
>>966
自民工作員のレスを挙げてどこがおかしいか追求してみれば?
976:名無しさん@6周年
06/06/02 20:13:14 OOBp4Fji0
【TEAM】情報相・世耕弘成落選運動【SEKO】
スレリンク(seiji板)
【TEAM】情報相・世耕弘成落選運動【SEKO】
スレリンク(seiji板)
【TEAM】情報相・世耕弘成落選運動【SEKO】
スレリンク(seiji板)
【TEAM】情報相・世耕弘成落選運動【SEKO】
スレリンク(seiji板)
977:名無しさん@6周年
06/06/02 20:13:16 tQP0rp9e0
なんなのこの政党??
マジでいらないよ。
978:名無しさん@6周年
06/06/02 20:13:30 ijjH4OlK0
>972
民主党が非論理的だから。ニートは論理的だよ。
979:名無しさん@6周年
06/06/02 20:13:40 rgr8y+zv0
ああ、民主案で強行採決して欲しい!
980:名無しさん@6周年
06/06/02 20:13:53 T+pm9TvZ0
>>949
おれの法案通してよ。
いや、おれの対案通してよ。
いやいや、おれの対案を通してくれよ。
どうぞどうぞ。
って感じ?
981:名無しさん@6周年
06/06/02 20:14:39 L8ZOKFup0
ここにアカやチョウセン右翼は出番でない
982:名無しさん@6周年
06/06/02 20:14:57 Gu0rzx96O
自分の出した対案を拒否する連中が、今まで小泉を独裁者呼ばわりしてきた人間なんだけど。w
983:名無しさん@6周年
06/06/02 20:14:59 gN4grUk70
単発の人は時給いくらなんだろ?
984:名無しさん@6周年
06/06/02 20:15:00 urGnaQze0
バカボンのパパの「賛成の反対の反対の賛成なのだ」状況で、なにがなんだか・・・
985:名無しさん@6周年
06/06/02 20:16:10 dTDmPjPT0
>>971
>>623
986:名無しさん@6周年
06/06/02 20:16:15 eMILQvwB0
>>970
豪腕じゃないか
自党案を疑うなんてもう空振りフルスイングだね
987:名無しさん@6周年
06/06/02 20:17:16 tr2EV+eI0
>若手教育で牛歩再びかぁ
国会終了12時間前くらいに投票開始したら本当に乗ってきそうなのが怖い。
988:名無しさん@6周年
06/06/02 20:19:08 /ny0Ei6I0
逆に自分が出した法案でも反対しちゃっていいと考えるんだ!
989:名無しさん@6周年
06/06/02 20:20:09 9qQa4xylO
自分の出した案が通ったら、それを否定する……じゃ、何で提出したんだ?
自分らの出した案なんだから最後まで責任持てよ。
ただ単に自民に難癖つけたいだけなのかい?
990:名無しさん@6周年
06/06/02 20:20:47 KfApCuEy0
民主党が共謀罪に反対なら反対で良いが、
対案だして、自民党案には反対だが共謀罪自体には賛成みたいな振りして、
国民を欺くのは止めるべきだ!
991:名無しさん@6周年
06/06/02 20:21:58 kQcae8AR0
>988
そういや郵政の時は自党案に反対した奴は居たな
それを差し引いても異常だが
992:名無しさん@6周年
06/06/02 20:22:19 irJ4LHNb0
>>990
正論ですな。
ミンスは正々堂々と審議に応じろ!
いつも逃げてんじゃねーぞ!
993:名無しさん@6周年
06/06/02 20:22:28 KiAsswSw0
小沢は国会に出て来い
994:名無しさん@6周年
06/06/02 20:23:03 0aqU3IdI0
メールとか何もないけど
とにかく
きっと
丸呑みの偽装に違いない!
反対だ!
995:名無しさん@6周年
06/06/02 20:24:00 bv9YROJY0
>>993
今期中に民主案で採決があったら、棄権しそうな気がしてきた
996:名無しさん@6周年
06/06/02 20:24:38 15Hltk1R0
何でも反対するしか出来ないなら
対案なんて出すんじゃないよ。
997:名無しさん@6周年
06/06/02 20:24:42 4OsMehuU0
心配するな、それでも俺は民主に入れる。
福田なら
998:名無しさん@6周年
06/06/02 20:25:27 KiAsswSw0
1000なら民主解党
999:名無しさん@6周年
06/06/02 20:25:32 vgDuT0Fw0
この法案がでたので民主党のリーダー研修会に参加をあきらめたのに
1000:名無しさん@6周年
06/06/02 20:25:33 DX2TQoNL0
小沢 福島に弁解TELしたらしいな。笑っちまうよ本当
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。