06/04/27 14:51:57 iRC+lmH+0
逃げられたのに逃げなかった被害者にも責任があると言っている人がいますが
「いじめ」は、そんなに簡単なものではありません。
反発すればするほどエスカレートしてくる。
危害を加えている方は、徐々に感覚が鈍ってきてさらにエスカレートしていく。
人間が一度植え付けられた、個人のイメージはそう簡単に崩れるものでなく
いじめられる人・いじめる人は固定してしまう。
結局、解決は何?と考えると学生の場合は、ほとんどが転出。
須藤君の場合は?仕事をやめれば良かったの?家族で引っ越せば良かったの?
お金で解決できるのならば・・・と、やはり考えてしまうのではないでしょうか?