【政治】「一党独裁の中国よりマシ」 小泉首相、格差拡大に反論…参院行革委★2at NEWSPLUS
【政治】「一党独裁の中国よりマシ」 小泉首相、格差拡大に反論…参院行革委★2 - 暇つぶし2ch861:名無しさん@6周年
06/04/27 01:22:39 wup3+LsX0
消費の多様化
価値観の多様化に続いて
労働形態の多様化

先ほどWBSで「格差社会」の自動車市場という特集があった。
内容は「高級車が売れない」「安価な軽が少し売れてるだけ」
ダイハツの担当者のコメントは「若い人がお金が無いから」

しかしトークやVTRでは「若者が車自体に興味が薄い」
若者のコメント「もっと荷物が乗らないと・・・」
「就職前のたしなみとして免許を焦って取る人自体が減ってる」
「SSのバイトが集まらない(昔は、給料が安くても車好きなヤシが集まってたのに)」
と、車に対する意識、価値観の変化で括られていた。

格差の正体は「多様化」だと見てる。
労働形態でさえも。
みんながみんな高級車を目指して目一杯働く時代じゃないんじゃないか?
高級車に興味の無いヤシまで、高級車を買えるほどの金を稼ぐ必要があるか?

金の欲しくないヤツなんているワケがないと思うか?
でも結婚でさえ、別にしなくていいってヤシが少なからずいる時代だぜ。
派遣やフリーで働く者には、就活すらまともにやらなかった者も多い。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch