06/04/26 23:16:54 Jnf0WNunO
『格差拡大社会になった~云々』って言うけど、格差なんてもう太古の昔からあったんじゃないの?日本も欧米もアジアも。
いまさら『格差社会』を話題にするのはおかしいし、格差がない平等な国なんてないよ。そんな国があるとしたら気持ち悪い。
『日本は総中流社会であった』ってのは、ただの幻想でしょ。
そんな事を言ってたマスコミや今だにそれを信じてる国民は、結局のとこ自分の周辺しか見てなかったと思う
201:名無しさん@6周年
06/04/26 23:18:21 FWkzzQpm0
内政がやばいと反日で盛りあげる、某国と大差ない気がする。
202:名無しさん@6周年
06/04/26 23:18:40 OsPmf1Gk0
国税収納金整理資金の 年度末 公債・
歳入組入額(千円) 公債残高(千円) 税収比率 備 考
(国税収納金整理 (一般会計 国の債務 (小数点3位
資金受払計算書) に関する計算書) 以下切捨て)
税収 国債
平成15年度 44,496,115,024 556,524,886,195 12.50 利子率8.0%で持続不可能
平成14年度 44,816,282,849 504,348,739,031 11.25 利子率8.9%で持続不可能
平成13年度 48,887,327,881 448,253,445,863 9.16 ←【小泉内閣】
平成12年度 51,570,552,942 380,743,401,362 7.38 森政権
平成11年度 48,037,759,347 343,228,518,016 7.14
平成10年度 49,975,992,873 310,835,424,011 6.21 小渕恵三
平成 9年度 54,275,154,376 273,994,070,145 5.04 橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度 53,634,818,324 247,543,916,389 4.61
平成 7年度 53,374,969,407 228,048,813,381 4.27
平成 6年度 52,575,581,321 209,429,623,465 3.98 村山内閣
平成 5年度 55,809,991,908 195,202,609,393 3.49
平成 4年度 56,113,473,919 180,956,323,475 3.22
--------------------------------------------------------------------------------
平成 3年度 61,760,371,718 173,702,220,320 2.81 宮澤内閣
平成 2年度 61,182,718,180 168,599,187,561 2.75
平成 元年度 55,492,489,639 163,160,333,485 2.94 竹下改革(消費税導入3%)
小泉増税改革で税収が減って、現在国債が過去最大(現在800兆突破) 増税するたびに日本が崩壊
203:名無しさん@6周年
06/04/26 23:18:44 wnE7hawH0
下と比べてどうする
204:名無しさん@6周年
06/04/26 23:18:48 YwxsawuO0
まずは政治家の給料減らして格差縮めろや
205:名無しさん@6周年
06/04/26 23:19:01 mcINK8lR0
>>200
その意見よくみるね、判を押したように・・・。ようは問題なしかい。
206:名無しさん@6周年
06/04/26 23:19:04 siKx7apBO
格差で言うなら確かにアフリカ諸国>インド>イスラム諸国、支那>日本だが
そんな国々と比較してどうするのよ??
207:名無しさん@6周年
06/04/26 23:19:10 38TfVtlO0
しかし、格差問題の話題のはずなのに、「チーム施工」「小泉信者」とかいう話題に
収束させたいやつって、案外政権支持の自民以外の人たちじゃないかな
208:名無しさん@6周年
06/04/26 23:19:48 N0rKAoav0
格差の底辺にいる引きこもりが小泉支持する滑稽さ
209:名無しさん@6周年
06/04/26 23:20:30 tWCBzNg80
>>200
格差が生活苦と結びつく様ならまずいぞ。それと格差の固定→階級社会化も懸念される。
210:名無しさん@6周年
06/04/26 23:20:49 xv76LDSE0
>>207
そういうやつはセコウを叩きたいだけの思考停止厨
ほっとけ
211:名無しさん@6周年
06/04/26 23:20:55 +vN9g9gJ0
中国と比べちゃダメだろw
何でもおkおkになっちゃうw
212:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:02 ljdfI8oo0
格差は確かに広がった
そのために職場の仕事が無くなって苦労している人達もいる
でも笑わずには居られない
政党間格差
213:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:17 38TfVtlO0
>>205
問題なしじゃなくて、「容認される格差」なんて人それぞれだから。
214:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:33 W5zVirob0
こんな時代に県庁職員になってしまった俺って・・
脱出図るかな・・
215:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:36 abZYPD3y0
>>181
労組は正社員のための組合だからね
非正規雇用者の低賃金労働によって、むしろ小泉改革の恩恵を受ける側にある
非正規雇用者は残念ながら、労組の結成は認められていない
つまり奴隷
216:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:37 /lOQRCMB0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <民主は売国! 竹島盗られちゃうよ?
217:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:46 Rjy//sre0
不安定雇用の蔓延は明らかに小泉自民の責任だろ。
派遣労働は生活の根本を破壊する。
格差も拡大する。
当然、少子化加速の原因でもある。
218:名無しさん@6周年
06/04/26 23:21:51 23Dh+w9u0
文句を言っている奴は、仕事をしている振りを
している奴か、寄生虫。
219:名無しさん@6周年
06/04/26 23:22:19 IzzfN+i60
国内問題を海外の話を持ち出す時点で切羽詰ってる証拠
ここ数年で格差は確実に広がってる
今後も拡大し続けるのは間違いない
220:名無しさん@6周年
06/04/26 23:22:44 mcINK8lR0
>>218
文句がいえない社会がいい?
221:名無しさん@6周年
06/04/26 23:23:43 MvGwMQf70
なんか野党も「格差、格差」と喚いていれば支持されると勘違いしてるな。
格差なんて当たり前だろう。今までの日本社会は格差がないから活力を失った。
多少の格差は社会の活性化になるのは間違いない。
222:名無しさん@6周年
06/04/26 23:24:07 DKe9qLK/0
>>218
そういうレッテル貼りは止めようよ
223:名無しさん@6周年
06/04/26 23:24:20 8jChta8h0
スイスやデンマークやパラオの方がマシ
224:名無しさん@6周年
06/04/26 23:24:50 xv76LDSE0
>>223
スイスはごめんだなあ
徴兵制あるじゃん
225:名無しさん@6周年
06/04/26 23:24:59 FWkzzQpm0
普通の討論なら。
小泉「格差は広がっていないor広がっているがこう言う政策がある」
民主「違う!orこうした方が良い」→進んでいくんだろうけど。
安易に連発するのはどうかと思うぞえ、いくらウケが良くても。
226:名無しさん@6周年
06/04/26 23:25:11 HVIZbzvY0
>>215
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ワークシェアリングに関する政労使合意 平成14年3月29日
厚生労働大臣 坂口 力
日本経営者団体連盟会長 奥田 碩
日本労働組合総連合会会長 笹森 清
笹森氏とかも係わってるし、今の低賃金派遣ビジネスは
この日が出発点でしょうね・・・
227:名無しさん@6周年
06/04/26 23:25:17 QupAXjp90
>>221
昔の方が活力があった
228:名無しさん@6周年
06/04/26 23:25:35 A4CLTWyZ0
ちなみに「日本よりマシ」な国っていうと、どのへんかな?
229:名無しさん@6周年
06/04/26 23:25:46 wqBsgFbz0
まぁ自民党はILO批准してないくらいだから、底辺労働者は市ねってスタンスだよ。
230:名無しさん@6周年
06/04/26 23:25:46 VZ7qSmmM0
日本で乗れる乗用車は軽だけにすればよい。
総理大臣も暴走族も社長も平社員もみなアルト。
これで格差がなくなる!
231:名無しさん@6周年
06/04/26 23:26:00 1Vi20IoU0
>>181
マスコミの労働環境は格差のきわみって感じだもんね。
大手民放と、その下請けの収入の差とかさ。
下請けの社員なんて年収300万円ぐらいじゃないの?
民放社員は2000万円ぐらいなのに。
マスコミはだれよりも触れられたくないはずだよ。
232:名無しさん@6周年
06/04/26 23:26:15 P4K3bCVu0
どうでもいいが小泉擁護派の書き込みが少なくて気持ち悪いw
233:名無しさん@6周年
06/04/26 23:26:54 N0rKAoav0
マスゴミは格差の上の方だからな
同じ穴の狢
234:名無しさん@6周年
06/04/26 23:27:06 tWCBzNg80
>>221
将来不安まで拡大してるのはまずいだろ。これじゃあ萎縮しちまう。
235:名無しさん@6周年
06/04/26 23:27:09 xd4iq1FW0
ほんとに格差問題とかいってるやつらは全部馬鹿。
去年の同じ時期にゃ「日本は不況だ不況だ!どーにかしろ!」
と騒いだのに、ちょっと景気が回復すりゃ今度は「格差が問題だ!」と。
格差の固定化って、去年不景気だったのが良くなったから大きく開いただけじゃねーか。
いきなり底辺から景気がよくなるかってんだよ。
数年間好景気で格差開きっぱなしなら「格差の固定化」というならわかるが、
わずか1年程度の好景気で「格差の固定化」と叫ぶ連中の節操のなさ。
236:名無しさん@6周年
06/04/26 23:27:27 /lOQRCMB0
>>232
ネットウヨは外交しか興味無い
237:名無しさん@6周年
06/04/26 23:28:20 /YCUUCDR0
子鼠ついに妄言炸裂WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
238:名無しさん@6周年
06/04/26 23:28:22 eY2r7sP50
なんだかな。
補選負けてか知らないけれど、
今、あまり中国とかのことを口に出すと、
なんとなく逆に本当に劣勢なのではないかという懸念が・・・
福田さんが総理になるなんて勘弁して欲しいんだけど本当・・・
239:名無しさん@6周年
06/04/26 23:28:29 uCPfoVHP0
>>221
多少じゃないから問題になってるわけだが。
240:名無しさん@6周年
06/04/26 23:28:36 Rjy//sre0
>>235
雇用なき成長
ジョイレスリカバリー
241:名無しさん@6周年
06/04/26 23:28:43 ef/8Gtq30
国際競争とかほざきながら
日本の技術力を外国に売り渡しまくってるのが日本wwwww
242:名無しさん@6周年
06/04/26 23:28:58 HVIZbzvY0
>>223
URLリンク(www.mof.go.jp)
OECD諸国の租税国民負担率(対国民所得比)
デンマーク 59.8%
ニュージーランド 52.6%
アイスランド 51.6%
スウェーデン 49.3% ←OECD言う所の世界一格差の無い国
イギリス 47.7%
ルクセンブルク 47.2%
フィンランド 47.1%
オーストラリア 45.9%
ノルウェー 45.0%
ベルギー 42.4%
イタリア 41.6%
カナダ 41.5%
オーストリア 40.6%
フランス 38.5%
アイルランド 38.2%
ポルトガル 36.8%
オランダ 35.7%
チェコ 32.4%
スペイン 30.8%
ギリシャ 30.8%
ドイツ 28.9%
韓国 26.8%
スイス 26.5%
スロバキア 25.9%
アメリカ 23.8%
日本 21.5%
メキシコ 19.9%
243:名無しさん@6周年
06/04/26 23:29:29 VZ7qSmmM0
やっぱり計画経済による利益平等分配が必要なんだね!
244:名無しさん@6周年
06/04/26 23:30:24 bCWXMas10
やはり、8月15日靖国公式参拝で
有終の美を飾って欲しい。
それでこそ大和の男の子!
245:名無しさん@6周年
06/04/26 23:30:32 FWkzzQpm0
ま、労働環境(重労働低賃金)の改善だろう>自民
する気ないだろうけど。
246:名無しさん@6周年
06/04/26 23:31:07 HVIZbzvY0
>>240
60歳以上の高齢者が増大してるだけじゃね?
247:名無しさん@6周年
06/04/26 23:31:43 qssDMjSr0
>>241
はい
日本の製造業の技術をどんどん
支那人に継承させております。
みんな安くて高品質な製品が欲しいでしょ(笑
248:名無しさん@6周年
06/04/26 23:31:49 7PF7VP8a0
一度職安へ行ってみろよ。
子連れのママやリストラされた若者でごった返してるから。
それも契約や派遣なんて不条理な職を得るために必死になってる。
なんだこの国は?
249:名無しさん@6周年
06/04/26 23:32:09 ef/8Gtq30
>>221
格差が昔からあるのは認めるが 「貧乏人は早く死ねよ」とか「もう、貧乏人を早死にさせるために保障も無くそうぜ」
みたいなことを地でやってるのが問題
250:名無しさん@6周年
06/04/26 23:32:15 el3Ri6Ej0
野党が与党攻撃のキーワードに「格差社会」のフレーズを
最近多用しているようだけど、
格差の何が悪いんだ?
程度の問題だっていうなら話は分かるが、
格差があるのはあたりまえだろう。
みんな同じ大学に入れるわけではないし、
みんな同じように出世するわけではないし、
みんな同じ給料になるはずもない。
むしろ年功序列で能力に関係なく昇給してきたこれまでの方が
社会の活力をなくす。
「格差社会」が悪に一見見えても、裏を返せば「平等社会」になるわけで、
それこそ社会主義とか共産主義の思想が見え隠れする。
251:名無しさん@6周年
06/04/26 23:32:18 N0rKAoav0
非正規雇用も増えてますが? ジジイばっかですか?
252:名無しさん@6周年
06/04/26 23:32:49 /YCUUCDR0
おいチョンズミ
テメエのガキもヘンリーみたいに自衛官にして竹島に派遣しろ
253:名無しさん@6周年
06/04/26 23:33:03 Y7ApP97C0
支那と比べれば、何も問題ない。
254:名無しさん@6周年
06/04/26 23:34:03 vbOxIFx80
>>250
お前も共産主義者も極端すぎるんだよ
255:名無しさん@6周年
06/04/26 23:34:05 LJz1RC5Y0
昔は小泉は奥田が嫌いみたいな事を聞いたがいつの間にかケツを舐めたようだ。
256:名無しさん@6周年
06/04/26 23:34:19 N0rKAoav0
覚え立ての共産主義なんて言葉使いたがりのお子ちゃまは早く寝た方がいいでちゅよ。
二元論のアホが増えたな
257:名無しさん@6周年
06/04/26 23:34:45 FWkzzQpm0
人材が居なくて退職者雇ってるなんておわっとる罠。
民に無秩序にやらせすぎたんだろ。
今必死に火消ししてるみたいだけど。
258:名無しさん@6周年
06/04/26 23:35:01 Rjy//sre0
>>246
不安定雇用の増加が深刻な問題。
派遣労働者に未来は無い。
失業率は発表している数字では改善しているように見えるが
実態を反映していない。
失業が長期間に及ぶと失業者にカウントされなくなる。
したがって深刻な長期失業者は相当増えていると思われる。
259:名無しさん@6周年
06/04/26 23:35:15 92GFG1qL0
格差が広がると、全体として経済は縮小するでしょ。
で、格差が広がるって事は
裾野が大きくなる一方、頂上だけは高くなる山が出来上がるようなもんだ。
上に行ける奴はほんの少数だよ。
殆どは下に留まる。
260:名無しさん@6周年
06/04/26 23:36:02 Mx6p/ouY0
完璧にダメだ、こいつ・・・
ペテン師の本性を隠さなくなりやがった・・・
言ってる事が、2chのウジムシネットウヨ工作員と同じ
レベルにまで低下してきやがった・・・
261:名無しさん@6周年
06/04/26 23:36:21 WBPaLu3/0
>>221
敗者復活の可能性が十分ある社会なら格差は活性化に一役買うだろうが、
負けたら負けっぱなしの日本社会じゃ、敗者にとどめを刺してるだけじゃないか?
262:名無しさん@6周年
06/04/26 23:36:40 HVIZbzvY0
>>251
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
ジジイばっかみたいすね・・・
263:名無しさん@6周年
06/04/26 23:36:48 /YCUUCDR0
結論を言うとな
ボンボン小泉やゴミ屋令嬢の太田が政治やってるのが悪い
金持ちは政治家止めろ
264:名無しさん@6周年
06/04/26 23:37:38 FbJlHNJvO
格差を好んだ国も格差を嫌った国も結局は格差を抱えるしか無かったわけで
もうヒステリックに批判するより格差とどう付き合うか考えた方が賢明じゃないか?
本気で格差を是正するなら国内だけで何かをしても無理な気がする
265:名無しさん@6周年
06/04/26 23:37:51 FWkzzQpm0
質の悪い製品(すぐ壊れたりする)ばっか。
作ってるのは派遣社員とすぐわかる。
266:名無しさん@6周年
06/04/26 23:38:00 RxtH5yxp0
>>21
格差社会が日本人の精神を低くする
267:名無しさん@6周年
06/04/26 23:38:10 Mx6p/ouY0
>>264
ウジムシ自民党工作員乙。 死ね。
268:名無しさん@6周年
06/04/26 23:38:52 abZYPD3y0
>>250
だから格差社会の下のほうの人間が
生存もできない程厳しくなりつつあるのが悪いって言ってるんだろ
その階層ってのは洒落にならない割合で最近は増えつつある
誰も格差自体が悪いとは一言も言ってない
論点をすりかえるな
269:名無しさん@6周年
06/04/26 23:39:06 vbOxIFx80
中国みたいな底辺と比べられても困るぜ
マシで当然だろうに
270:名無しさん@6周年
06/04/26 23:39:15 KogB12lz0
(^ω^)・・・
271:名無しさん@6周年
06/04/26 23:39:18 Mi/Pu8zz0
格差も程度の問題だ
国民の容認できる限度を超えいまだ勢いを増している
それも誠実な態度なら我慢することもできようが
特亜強行発言で目先をごまかす不誠実な手法を繰り返されたのでは
我慢も限界ということだ
272:名無しさん@6周年
06/04/26 23:39:23 92GFG1qL0
>>265
つか、派遣社員に対しても派遣元はそれなりの賃金を払ってる。
ただ、それを中抜きしてる奴隷産業がある訳だよ。
273:名無しさん@6周年
06/04/26 23:39:34 N0rKAoav0
>>262
イヤ、若い人は非正規雇用は増えてないの?
274:名無しさん@6周年
06/04/26 23:40:55 wTSQ+nRV0
なかなか言うのう。
当たり前の事が言える総理で良かった良かった。
275:名無しさん@6周年
06/04/26 23:41:03 jide9xrZ0
任期が切れるからって言いたい放題だな。
アジアの中で今まで以上に孤立したらどうする気なんだかね。
276:名無しさん@6周年
06/04/26 23:41:13 wqBsgFbz0
格差のあるなしが問題じゃないだろ。。
現実に生活保護以下の賃金しかもらえないってことが問題なんだろ。
277:名無しさん@6周年
06/04/26 23:41:55 qssDMjSr0
財界人の財界人による財界人のための政治
278:名無しさん@6周年
06/04/26 23:42:01 IzoF8ZRm0
小泉は素直だな。中国よりましかあ。
経団連の奥田が言った
「日本は餓死者がでてるわけじゃない」
と同じ精神構造なんだよな。
279:名無しさん@6周年
06/04/26 23:42:04 MvGwMQf70
じゃなにかココで格差格差と喚いてる香具師は公務員の給料減らして人数減らして国会議員の年金なくせば満足なのか?
何でもかんでもお国に頼ろうとする寄生虫根性はやめろよ。見苦しい奴らだ。
「アカ」みたいにすべて平等なんて妄想・幻想なんだよ。
280:名無しさん@6周年
06/04/26 23:42:23 pqAhvmcj0
>>275
むしろ、特アからは孤立したい
281:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/26 23:42:43 STu66nL0P
>>265
そういう2流企業が基幹部門に派遣を使うという事だ。
市場主義には格差が付き物だが、格差を是認するなら
寄付をしたら所得税控除とかやって、民間同士の互助を推進した方が良い。
282:名無しさん@6周年
06/04/26 23:42:47 /YCUUCDR0
クソズミは貴族気取る前に、チャンコロや米と対等に渡り合ってください
いまの貴方はただの職業政治屋です
戦う貴族と認められません
283:名無しさん@6周年
06/04/26 23:42:49 el3Ri6Ej0
>>254
むしろ野党が戦略的に極端に単純化して、与党を攻撃しているというのが、
俺の印象だね。
アメリカのような熾烈な競争社会がいいとは思わないが、
公正な競争の結果としての格差は受け入れなきゃならないのでは?
「格差社会」はかならずしも悪いというわけではない。
284:名無しさん@6周年
06/04/26 23:43:00 kSqqBw3c0
>>265
まあ派遣はねえ。
あいつらは就職活動をサボった能無しだから。
285:名無しさん@6周年
06/04/26 23:43:19 6PWmXPZG0
格差はどうしても出てきてしまう物だが
中国よりマシだとか下と比べる様になっちゃお仕舞だ。
286:名無しさん@6周年
06/04/26 23:43:34 KogB12lz0
非正規でも正規でも同じ賃金にすればいいだろ。
海外でやってるように。こういうのなんていうのか忘れたけど。
同じ仕事なら同じ賃金渡すようにすればいいんじゃね?
287:名無しさん@6周年
06/04/26 23:43:43 N0rKAoav0
アカって言葉使ってみたかったのかなあw
288:名無しさん@6周年
06/04/26 23:44:09 xd4iq1FW0
「格差社会」と「差別問題」は似てるな。
どっちも「差があって悪いわけじゃないのに、悪い意味でしか取れない」
289:名無しさん@6周年
06/04/26 23:44:11 2lZQ5ahU0
>「格差社会」はかならずしも悪いというわけではない。
んなこた皆分かってるだろう。
290:名無しさん@6周年
06/04/26 23:44:39 Mi/Pu8zz0
>>279
国に頼ってる寄生虫は役人のほじゃないのか?
291:名無しさん@6周年
06/04/26 23:44:48 MzNs+4yX0
>>275
今日、マレーシアとのFTAが承認されましたよ。
民主主義が馴染んでいる台湾やモンゴルとの親睦を深めなくてはいけませんね。
292:名無しさん@6周年
06/04/26 23:45:07 pqAhvmcj0
>>279
何でいきなり全て平等にしろってことになるのかが全く理解できん
しかも「アカ」ってw
293:名無しさん@6周年
06/04/26 23:45:22 HVIZbzvY0
>>258
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
図録▽所得再分配調査による所得格差、及び再分配による格差改善度の推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
各年齢層の所得格差の推移
・社会保障(年金等)による再分配格差改善が顕著になってる
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
図録▽国民生活基礎調査による所得格差の推移
・単身者の増大による所得格差拡大といえなくも無い
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
図録▽家計調査による所得格差の推移
・単身者を除くと寧ろ所得格差は縮小傾向
単独世帯は、かつては若者のひとり暮らし世帯が主であったが、
最近では、その増加のほとんどは高齢者の単独世帯の増加で占められている。
単独世帯の所得は、賃金がまだ低い若者にせよ、年金生活者が多い高齢者にせよ、
平均的な世帯と比べ所得が低い点に特徴がある。従って、単独世帯の比率が増加すると、
それだけで、所得格差が拡大するような動きを示す傾向がある。
これが、家計調査と国民生活基礎調査とで所得格差の推移に大きな違いが生じる要因となっている。
294:名無しさん@6周年
06/04/26 23:45:23 Rjy//sre0
>>250
お前の言っている程度の格差は問題ではない。
それは今までにもあったこと。
問題になっているのはまともな生活レベルが維持できない格差が表れている事。
その典型例が少子化問題、不安定雇用問題、若年失業者問題だろ。
これらは小泉自民の政策の結果だろ。
何でもかんでも競争や市場原理で済まそうとするのが新自由主義者。
競争が全てなら、為替介入も銀行への公的資金注入もおかしなこと。
295:名無しさん@6周年
06/04/26 23:45:34 IzoF8ZRm0
>279
すべて平等なんて「あか」まみれなこと言ってるやつなんて
いないよ、社民共産以外。
日本人はアメリカ人になりなさい路線なわけ小泉って。
それはやだろ?日本人なら。
296:名無しさん@6周年
06/04/26 23:45:55 oGT48R6T0
いつになったら、チベット問題に言及しますか?
チベット問題は、シナが好きになれない理由の一つなんだろ?
297:名無しさん@6周年
06/04/26 23:46:00 /YCUUCDR0
政治が再分配を放棄するくらいなら
ハナから企業が政治やりゃいいんだよ
けっきょく政治屋一家と官僚がウマイ飯食いたいだけじゃねえか
自己正当化してんじゃねえよクソズミ
298:名無しさん@6周年
06/04/26 23:46:25 FWkzzQpm0
ま、その内奥田の指示で中華系移民がわんさかやって来て。
それにあわせてこれが平等とか言って賃金引き下げる方向にもってくんじゃねーの。
企業家としては、安く雇えた方が良いし。
299:名無しさん@6周年
06/04/26 23:46:32 AYY0FANj0
10年後「ミャンマーよりはマシ」
20年後「北朝鮮よりはマシ」
30年後「シエラレオネよりはマシ」
、、、
300:名無しさん@6周年
06/04/26 23:46:41 N0rKAoav0
バカなお子ちゃまが来てスレのレベルが落ちたな
301:名無しさん@6周年
06/04/26 23:46:51 2lZQ5ahU0
修正資本主義って中学で習うよね?
302:名無しさん@6周年
06/04/26 23:46:52 nY+iVs7D0
>>1
ダメだ。
もはや政治家として壊れている。
303:名無しさん@6周年
06/04/26 23:47:00 wqBsgFbz0
>>294
禿げ上がるほど同意
304:名無しさん@6周年
06/04/26 23:47:05 7B/d8sPJ0
自動車産業が国内での売り上げ台数に伸び悩んでいる
なんてニュースやってたけど当たり前だよね
305:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/26 23:47:07 STu66nL0P
勝ち組よ、負け犬を安全に飼うために金を落とせよw
306:名無しさん@6周年
06/04/26 23:47:42 JA4SsRcs0
アメリカのは熾烈で公正な競争社会をめざしてるけど
日本は一部過酷で安定した管理社会をめざしてるね
鎌倉時代の様な
307:名無しさん@6周年
06/04/26 23:47:47 IzzfN+i60
リストラ、派遣社員、下請け叩きで儲けた企業が格差のなにが悪いとかぬかしやがる
そんな格差社会だから問題がある
景気がよくて儲かってるなら法人税上げて社会に還元しろよ
308:名無しさん@6周年
06/04/26 23:48:16 1SZxLhHU0
>>301
自分の時は小学校6年で習った
利潤?の再分配や最大範囲の最大幸福辺りと同じ頃だった気がする
309:名無しさん@6周年
06/04/26 23:48:44 92GFG1qL0
若い奴なら、安い給料で働くのもいいだろう。
昔でも確かに賃金は低かった。
でもさ、一生その賃金で働かないといけないかと思うと
余計な出費なんか有り得ないし、
結婚なんかとんでもないし、
まさにその日暮らしでせめて細々と貯金するしかないわけだ。
殺伐とした世の中になるのも仕方のないことかもしれんな。
なんつーか、江戸時代回帰って感じだよ。
310:名無しさん@6周年
06/04/26 23:48:57 kSqqBw3c0
>>307
あなたが社長になったら、リストラや派遣のような能無しはクビにしないの?
311:名無しさん@6周年
06/04/26 23:49:36 5qXqYzf90
たぶんこの時代のニート世代が歳とったときが日本の終わりだな。
ということは、もう終わってるってことでおk?
312:名無しさん@6周年
06/04/26 23:50:11 /YCUUCDR0
>>311
おわりのはじまり
313:名無しさん@6周年
06/04/26 23:50:21 gt8HH+8u0
情報技術が発達すればするほど不正な格差があばかれていく
314:名無しさん@6周年
06/04/26 23:50:41 dsMA9CzF0
>>304
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
・若い人たちの賃金は抑えたい。
・年寄りにもなるべく退職金を払いたくないし、年金の支給開始年齢も遅らせて欲しい。
・残業代をはらわなくてもいい層を管理職以外にも適用しろ。
・法人税は減税して、消費税を増税して欲しい。
・でも高級車と家は買って欲しい
バカじゃねぇのか
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省 ← 今ココ
スレリンク(news2板)
315:名無しさん@6周年
06/04/26 23:50:47 qssDMjSr0
>>309
中年以後は職があるかさえもあやしいもんな
消費が冷え込むはずだわ。
316:名無しさん@6周年
06/04/26 23:50:58 kSqqBw3c0
310
訂正
あなたが社長になったらリストラしたり、派遣のような能無しはクビにしたりしないの?
317:名無しさん@6周年
06/04/26 23:51:08 LJz1RC5Y0
学校で修正資本主義習ったかって話で思い出したが、
小さな政府っていうか夜警国家って昔のトンデモ理論みたいな扱いで2行くらい書いてあるだけだったよな。
318:名無しさん@6周年
06/04/26 23:51:27 Rotsxoo80
金持ちやカルト宗教の味方である小泉を貧乏人や無信仰な人が支持する
だまされやすい日本人
319:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/26 23:51:46 STu66nL0P
>>310
こんな所でサボってないで仕事に戻りなさい。
無能の烙印を押されたら大変だね♪
320:名無しさん@6周年
06/04/26 23:51:48 Q/Zen+0W0
竹中や小泉は日本を壊してアメリカに逃げるんだろうなw
321:名無しさん@6周年
06/04/26 23:51:49 lCjCuEB40
>>297
統計とか見てる?
ジニ係数の統計から見ると生の所得の差は確かに広がっているが
再配分後の差はそれの拡大幅より割と少ないので政府として
再配分自体は頑張っているのではないのかな?
ただこの再配分が何を持って行われているのかはそこまで調べてないから
ちょっと分からないけれど。
これが高齢化による社会福祉費の増大によるものなら、この高齢者分を
取り除き現役世代のみの統計をとった場合、おそらく再配分後の差は
広がることになる。
この現役世代の再配分後の所得格差があまりにも大きい場合は
政府として正しく再配分に勤めていないことになるけれどね。
322:名無しさん@6周年
06/04/26 23:53:33 /lOQRCMB0
5年後にテレビの地上波放送が無くなるらしいが
貧乏人はテレビすら見れなくなるんだな
323:名無しさん@6周年
06/04/26 23:54:12 92GFG1qL0
>>314
トヨタの重役が最近の若者は車を買わないと嘆いたらしいが
車を買うだけの金を払ってねぇだろ!
っつーこったw
324:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/26 23:54:18 STu66nL0P
>>321
国による再配分を減らそうというのが今の改革だからなぁ。
325:名無しさん@6周年
06/04/26 23:54:37 tWCBzNg80
日本の小さな政府論にしたって、将来不安緩和を目指して始まった議論だったと思ったけど。
借金があるから、将来増税するかもしれない、年金医療破綻するかもしれない、だから小さくしようって。
結局あれこれ弄くって不安解消せず、むしろ増加してる感じ。酷くない?
326:名無しさん@6周年
06/04/26 23:54:58 FbJlHNJvO
>>267
自民でも民主でも似た様なもんだし中国見てると共産でも社民でも同じ所に
行き着いてしまう気がするんだが
327:名無しさん@6周年
06/04/26 23:55:34 Rjy//sre0
>>314
結局、奥田ら財界の人間は自分らの懐が潤う事しか考えていない。
そんな連中の思惑どうりに政治が動いていたら日本はぶっ壊れるな。
328:295
06/04/26 23:55:55 IzoF8ZRm0
つけくわておくと
小泉というより竹中や奥田やオリックスの会長って、
平気で嘘をついてきたわけ
日本は悪平等の社会主義だから没落しつつある
って。嘘だよ。「悪平等」は土建業界とか官僚の世界
のもたれあいが疑似社会主義的なだけで、
日本は社会主義とは遠いレベルで繁栄してきた。
自民の河野太郎とか山本一太とか、
戦後日本の歴史とかちゃんと勉強したことないんだろうな
329:名無しさん@6周年
06/04/26 23:56:06 7YFXbLd30
とりあえず官民格差をなくせよ
330:名無しさん@6周年
06/04/26 23:56:18 7B/d8sPJ0
>>323
富裕層はトヨタは買わないよね。ベンツ買うから。
この悪循環w
331:名無しさん@6周年
06/04/26 23:56:26 /lOQRCMB0
貧民は少子化と犯罪で対抗するしかない
332:名無しさん@6周年
06/04/26 23:56:45 ZQI1DC8N0
ヒッキー・ニートに反ミンスの小泉信者多いことをうかがわせるデータ
小泉内閣 小沢民主 完全
支持率 への期待度 失業率
20代 60% 41% 15~24歳 7.9%
30代 55% 53% 25~34歳 5.2%
40代 44% 55% 35~44歳 3.5%
50代 42% 51% 45~55歳 3.2%
60代 49% 54% 55~64歳 4.2%
70代 49% 47% 65歳以上 2.1%
・小泉内閣支持率と小沢民主への期待度は、
朝日新聞世論調査(2006年4月22~23日実施)より
・完全失業率は厚生労働省の労働力調査(2006年2月)より
小泉改革のあおりを食って、ヒッキー・ニート化している若者に、
小泉を信奉し、民主を嫌う者が多い。
小泉が好む米国と靖国神社と郵政民営化とを共に好み、
小泉が嫌う中国と韓国と抵抗勢力とを共に嫌う。
小泉政権によるダメージを受けつつも小泉政権を支持。
踏まれても ついて行きます 下駄の雪
彼らの自己犠牲の精神・愛国の精神には、実に頭が下がる思いだ。
333:名無しさん@6周年
06/04/26 23:57:19 92GFG1qL0
>>327
まぁ、トヨタが終わる日が来る可能性はなくはないんだけどね。
それは、東海大地震で浜岡原発があぼんすることw
その時は、日本も終わるけどw
334:名無しさん@6周年
06/04/26 23:57:27 qssDMjSr0
>>325
雇用不安
賃金減少
社会保障削減
大規模増税予定
不安にならないほうがおかしい。
335:名無しさん@6周年
06/04/26 23:57:36 /9RL86eW0
野党のいう格差のない社会とは何なんだ
それは結局弱いものを引き上げるために、強き者に足かせをする事になるのだろう
強い者は国家の保護がなくても生きて行ける才能を持つので
結局拠点を国外に移すか、国家に貢献しなくてもすむような生き残り策を実行するだろう
それは結果として、負け組だけの社会を生む事になる
弱い者だけで片寄せあって生きて行けるか
そうやって潰れていったのが社会主義だろう
そうならなくて済む平等な社会の実現を具体的に提案してから小泉を叩け
336:名無しさん@6周年
06/04/26 23:57:41 HVIZbzvY0
>>294
>少子化問題
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
これは東アジア共通の問題で
近年、香港、台湾、韓国は日本より出生率が低くなってる
>不安定雇用問題
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
パート・アルバイト等非正規雇用者比率(年齢別)の推移
男性は65歳以上と15~24歳が非正規雇用の大半を占めてるのも留意
>若年失業者問題
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
337:名無しさん@6周年
06/04/26 23:57:55 CdwLmKjL0
>>325
で、米様には3兆円の思いやり。もうね、言葉無いですよ。バカらしくて。
338:名無しさん@6周年
06/04/26 23:58:14 /YCUUCDR0
日本の財界人は
国を捨てた日本人をアメリカや欧州が迎え入れてくれると
本気で信じてくれるから困る。
海外の日本人の立場なんて黒人や中国人以下なのに
339:名無しさん@6周年
06/04/26 23:58:31 Mi/Pu8zz0
格差社会を時代の趨勢として認めたにしても
役人と政治家だけが例外扱いとはいかないぞ
民間との格差もそきっちり合わせてもらわなければ
340:名無しさん@6周年
06/04/26 23:58:36 /lOQRCMB0
>>332
ネットと小林よしのりの責任だな
アホは選挙なんか行くなっての
341:名無しさん@6周年
06/04/26 23:58:39 FbJlHNJvO
>>324
財政状況見てると集めるだけ集めて配分したく無いってのが本音かもね…
342:名無しさん@6周年
06/04/26 23:59:24 W18dqpBl0
>>294
格差じゃない。貧困の拡大。
343:名無しさん@6周年
06/04/26 23:59:26 9C48YZHW0
>>309
ばーか。江戸時代は、落語や歌舞伎等、現代日本の娯楽の典型を
作った朗らかな時代なんだよ。
江戸時代暗黒史観は明治官僚と左翼が作り上げた妄想の産物なんだよ。
歴史学者ほど、江戸時代は日本史上もっとも格差の少ない平等化社会
だったのは周知の事実。
344:名無しさん@6周年
06/04/26 23:59:32 Rjy//sre0
>>322
地上波デジタルにも多額の税金が投入されているんだよな。
金持ちが政府にって優遇され、貧乏人は搾取されるだけ。
それが小泉自民の目指す構造改革か。w
345:名無しさん@6周年
06/04/26 23:59:49 L9Rg7i6E0
老後の年金が保障され
低所得者でも安心して老後が迎えられる社会になり
一部の不労収入で巨利を貪っているに等しい企業が
是正されるなら
格差は社会貢献に応じて反映される訳だから
俺は否定する気はない
だが今の社会の格差は
成功者に値しないが成功してる連中と額に汗水流してる国民間の
不平等感が顕著であり
素直に受け入れ難い
というのが俺の見解だ
346:名無しさん@6周年
06/04/27 00:00:17 3FTmKYGq0
>>294
それぞれ深刻な問題と思っているけど、
そういう単純な議論の仕方が、典型的な野党の攻撃手法だといっているんだが?
まず小泉政権を批判したいという結論が出来上がっていて、
そこから材料を探している。
少子化問題でいえば、小泉政権がきっかけで始まったわけではないだろう。
それよりずっと前から進行していた。
野党がいう「格差」が広がらなかったとしても、少子化はこれからも進行する。
347:名無しさん@6周年
06/04/27 00:00:40 APDJ6p7z0
韓国:日本乗っ取り計画進行中
■第一段階 竹島
■第二段階 対馬
対馬島が属している長崎県は04年に土地利用及び取得規制を緩和する
「対馬島特区」法案で、外国人も住民登録証さえ出せば不動産を買うことができるようにした。
>また、対馬島当局は外国企業に対する税金を兔除している。
URLリンク(japan.donga.com)
対馬市に電凸御願い URLリンク(www.city.tsushima.nagasaki.jp)
■第三段階 福岡市
九州の福岡市ではウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディアが推められている最中だ。新韓銀行の
キム・イルチョ福岡支店長は「福岡市関係者と新韓銀行の間でウォン特区の話が交わされている」と話す。すでに
ニューオタニホテル(オータニだと思われます。)など福岡地域の5つの大型ホテルではウォン両替サービスを提供している。
URLリンク(japanese.chosun.com)
348:名無しさん@6周年
06/04/27 00:00:48 Uzf08Z3W0
所得の低いものは子供を産まなくても税金免除でいいんじゃない。
金のある奴が子供産んで補助金なしで自力で育てろ。これが真の格差社会。
子育て支援なんて要らない。高所得者だけが子供をいっぱい産めばいい。
349:名無しさん@6周年
06/04/27 00:00:58 gIf0allj0
格差の擁護のために小泉はあろうことか中国をもちだした!
誰かこいつを精神科に連れて行けよ。
3兆円もブッシュに言いなりに払ってしまうぜ。
350:名無しさん@6周年
06/04/27 00:01:29 MgXd6ccH0
社会のせいにするのは楽だな。
自分の無能を隠せるのだから。
351:名無しさん@6周年
06/04/27 00:01:46 ERhWZgsp0
>>346
そう、ずーっと前から問題はあったのに、最近急に騒ぎ出したね。
単に、移民入れて増税したいいいわけにしたいからだろうね。
352:名無しさん@6周年
06/04/27 00:01:58 MzAwohF30
というか格差が生まれた原因を小泉に求めてるんだからアホらしい
景気が回復すれば回復したところと回復してないところで格差が生まれるのは当たり前。
景気が回復することが悪いといってるようなもんだ。全企業全職で同時に回復するわけねぇっつーのw
353:名無しさん@6周年
06/04/27 00:02:10 Vs2jF25+O
× 格差社会
○ 搾取社会
354:名無しさん@6周年
06/04/27 00:02:30 itqmfyBN0
裁判で過労死の賠償命令が続々出てるのに・・・。
355:名無しさん@6周年
06/04/27 00:02:35 QREtGHrp0
>>346
お金貰って何もやってないのだったら批判されて当たり前だろう・・・
356:名無しさん@6周年
06/04/27 00:02:41 DvHcFjAj0
機会の平等が保障され、公正な競争で格差が付くのはいいのだが、
今はずるをしたり、小賢い奴らが金をむさぼってるのがイヤだね。
357:名無しさん@6周年
06/04/27 00:02:44 F4BVRqpb0
>>353
嫌なら北朝鮮にでも行けば?
358:名無しさん@6周年
06/04/27 00:02:54 l5PgkZ/G0
>>346
まぁ加速させたのは確かだろ。
359:名無しさん@6周年
06/04/27 00:03:12 TGcDWWIb0
>>350
個人のせいにするのはもっと楽だな
政治家の無能を隠せるからw
360:名無しさん@6周年
06/04/27 00:03:17 yWzkKZsE0
小泉っていつも言葉のあやみたいな所で半ギレして逃げるよねw
361:名無しさん@6周年
06/04/27 00:03:26 OYgudtcQ0
>>332
実況板を見ても
いまだコイズミ絶対主義が吹き荒れてるからなあ
>>344
マスコミは改革の痛みなんて無縁だからな
そのくせ改革を進めろ既得権を破壊しろという
利権まみれのマスコミ人に恥という文字はないな
362:名無しさん@6周年
06/04/27 00:03:47 ERhWZgsp0
>>357
なるほど、最後は北朝鮮が二択で比較の対象になるのか。
こりゃ終わったなw
363:名無しさん@6周年
06/04/27 00:04:18 MzAwohF30
確か日韓関係悪化も小泉のせいにしてるし
少子化も小泉のせいだし
格差が生まれたのも小泉のせい。
ちょっと考えればこれがおかしいことに気付くだろうに
364:名無しさん@6周年
06/04/27 00:04:26 qqVxr4NJ0
ちょw核心突いちゃったら言っちゃダメだろ、小泉さんww
365:名無しさん@6周年
06/04/27 00:04:34 ApnmeIty0
人民元安すぎるんだから中国並に収束してくわな。
366:名無しさん@6周年
06/04/27 00:04:39 lm0C7V3r0
>>352
派遣やめればいい
367:名無しさん@6周年
06/04/27 00:04:39 nas859uB0
共産主義の喧伝は麻薬のようだとかなんとか昔の偉い人が言ってたらしいが
今のマスメディアや野党が使う格差社会っていう言葉はこれと通じるものがあるんだろうな
今のメディアや野党の言はどうみても共産主義目指してるとしか思えん
実際相手を批判するのには効果的な言葉だと思うよ
368:名無しさん@6周年
06/04/27 00:04:49 yOKW3DN80
>>357
あなたは北朝鮮に行っても十分幸せになれる素質があると思う。
369:44
06/04/27 00:05:01 5O7QU7Q00
小泉支持者で格差拡大を否定する奴いないの?
支持者だからって、支持する人の間違いを指摘しちゃいけない訳じゃないんだよ?
370:名無しさん@6周年
06/04/27 00:06:23 qZlqqBrs0
そりゃ、景気回復期に格差が拡大するなんて常識だわな。
371:名無しさん@6周年
06/04/27 00:06:31 itqmfyBN0
あそこもファミリーは栄えるが、他はヒイヒイって所だ>北朝鮮
372:名無しさん@6周年
06/04/27 00:06:34 DDh5ar+r0
>>367
どう考えても『抵抗勢力』という言葉の方が効果的です。
ありがとうございました。
373:名無しさん@6周年
06/04/27 00:06:41 lIQtcrRj0
>>345
現実にそんな国が存在するのか?
374:名無しさん@6周年
06/04/27 00:06:44 0egIC/Rc0
>>328
社会主義と共産主義は違うぞ。
社会主義は自由経済の中でも存在できるので日本が社会主義といってもなんらおかしくない。
375:名無しさん@6周年
06/04/27 00:06:47 63lV7La10
>>346
団塊jrが子供あんまり産んでないらしいが、これは小泉の責任でいいんじゃねえか。
出産適齢期とだいぶ被るだろ。
376:名無しさん@6周年
06/04/27 00:07:01 StPmpavQ0
>>352
全てでなくとも少なからず小泉自民に原因があるだろ。
そして貧困の拡大を認めず、放置している責任が最も大きい。
377:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/27 00:07:24 mkCoPvN7P
一度財政破綻を経験して、0から競争させれば?
その代わり、国防以外に税金取るなよ。
378:名無しさん@6周年
06/04/27 00:07:25 QREtGHrp0
>>363
その辺のおっさんが飲み屋で騒いでるレベルなら問題は無いが
日本の首相が対策を取らないから問題がある
379:名無しさん@6周年
06/04/27 00:07:44 qqVxr4NJ0
>>369
日本の格差ってさ、アメリカよりもずっと少ないんだよ
じゃあ日本より格差の幅が大きいアメリカが経済的に失敗したか?っていうと失敗してないわけ
格差社会だなんだ言い始めたのはどこだと思う?
マスゴミじゃん
380:名無しさん@6周年
06/04/27 00:07:45 Lp5rpnuE0
上に拡大する分にはいいだろ。
381:名無しさん@6周年
06/04/27 00:07:48 OYgudtcQ0
>>363
苟も日本国家の連帯保証人ですよ
国民の生活に責任感も無い奴がなんで
威張り散らしてんのよ。
382:名無しさん@6周年
06/04/27 00:08:07 B2bMUnoy0
だから何を根拠に格差が広がってるのかということだな。
実際はさほど広がってないとみる向きも多い。今わいわい騒いでる奴は自業自得なんじゃないか。
学校も行かない、働こうともしない奴に格差が広がったといわれても「お前が言うな」の一言で済む話だろう。
社会保障制度云々も今までが厚遇されすぎなんだよ。薬局で風邪クスリ買うより医者で観て貰って貰う方が安いなんて異常だろう
税金にしても日本は安すぎ。もう少し上げてもいい。
383:名無しさん@6周年
06/04/27 00:08:29 huVMaMdL0
>>350
なぜ、無能を責めることをして、
有能を賞賛することをしないのだ。
、、と昔から思っていました。
何故なんでしょうね?
失礼ながらあなたの売り方では売れません、と言う人が、
無能を責めていたとも言えず、、
384:名無しさん@6周年
06/04/27 00:08:49 5uItUqu00
下と比べてどうすんだよ糞小泉
いい加減自分の過ちを認めて一刻も早く辞めろ
385:名無しさん@6周年
06/04/27 00:09:09 eGCKsVuw0
小鼠も任期が迫ってから奔放発言が増えたな
もっと本音で喋って欲しい
チベット人を虐殺する一党独裁国家よりまし、とか
386:名無しさん@6周年
06/04/27 00:09:12 esUOClLe0
アメリカが安泰なのは日本のような国があるから。
387:名無しさん@6周年
06/04/27 00:09:29 MzAwohF30
>>369
景気の回復に格差が生じるのは仕方のないことでしょ
それこそ絶望的といわれた状態から今の日本がある。
軌道に乗ってからいくらでもバランスを取ればいいんだよ
388:名無しさん@6周年
06/04/27 00:09:59 DDh5ar+r0
>>380
【平均年収】
/\/\ /\←【派遣法改正】
/  ̄ \
/ \
/\/\/ \
\/ 88彡ミ8。 /)\ ←【サビ残合法化】
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\
今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / \
从ゝ__▽_.从 /  ̄\←【外国人受入】
/||_、_|| /. \
/ (___) \
\(ミl_,_( \
/. _ \ \
/_ / \ _.〉 \
/ / / / \
(二/ (二)
【政治】千葉7区補選で自民党は日本経団連の奥田会長らに支援要請 ←今ココ
スレリンク(newsplus板)
↓
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
389:名無しさん@6周年
06/04/27 00:10:02 Y35DzWDu0
他の国より格差が少ないから広げてもかまわないんですね
390:名無しさん@6周年
06/04/27 00:10:03 lgFdWPwv0
>345
そういうことだ。
格差がない社会なんてないんだよ。歴史上。
問題は、格差が社会の活力を奪うこともまた歴史の「必然なんだよ。
一番許し難いのは
日本が「悪平等社会」と言う学問的に完全なデタラメ。
それから「成功者を羨む、成功者の脚を引っ張る社会」
という小泉の無知なデマな。
ごく一部の風潮を誇大に取り上げるデマ宣伝のやり方なんだよ。
391:名無しさん@6周年
06/04/27 00:10:07 nas859uB0
>>369
正直景気良くなったら格差が広がるのは当然だと思ってるからなー
具体的に格差が広がったと言われても派遣ぐらいしか思いつかんし
派遣自体も小泉以前からあったしなぁ・・・今の時代はアウトソーシングとかもてはやしてたろ正直
自分が派遣でもやってたら糞小泉とか言ってるかもしれんが
バブルの時のほうがよっぽどひどかったぞ
土地を持つ物、持たざる者、マネーゲームに走る者・走らざるもの者で
拝金主義なんて今とは非にならねー
今と違うのは平均値が今よりもうちょっと上にあったってぐらいか
竹中も格差は景気回復すりゃ生まれるんです。景気回復してきてこれを継続して全体を上げていくことが大事なんです。
そうすりゃ社会的なセーフティネットも楽に構築できるって言ってて
その意見に同意できるから否定しない。 どう?
392:名無しさん@6周年
06/04/27 00:10:17 lm0C7V3r0
で、派遣は?
393:名無しさん@6周年
06/04/27 00:10:31 TGcDWWIb0
>>387
ほったらかしにしてたら格差広がるだけよ。
派遣法の改悪とかしてるんだから
394:名無しさん@6周年
06/04/27 00:10:46 TX0GdcPq0
マシとかそういう話じゃねーだろw
395:名無しさん@6周年
06/04/27 00:11:06 jzrhGCDL0
バブル時代の格差はマルキン・マルビ(○の中に金・○の中に貧乏のビ)と言われた。
生活ぶりの格差が面白おかしく週刊誌に取り上げられた。
396:名無しさん@6周年
06/04/27 00:11:13 ERhWZgsp0
>>382
> 貧困率(ひんこんりつ)とは、国家内の所得格差を表す指標の一つで、
> 「年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合」を示している。
> 2002年の厚労省調査では、日本の一世帯当たり年間所得の中央値は476万円、
> この半分238万円以下が貧困率の対象である。OECDの最新のデータによれば、
> 日本の貧困率は15・3%で、調査対象国中、メキシコ、米国、トルコ、アイルランドに次いで
> 5番目に高かった。逆に、西欧諸国は大半が10%以下で、
> 特に全調査国中最も低かったデンマークを筆頭に北欧諸国が低い。
> 日本は、かつての調査では北欧諸国並みの水準で
> 、「一億総中流」と言われたが、わずか10年余りの間に驚異的に貧富の差が拡大した事になる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
397:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/27 00:11:23 mkCoPvN7P
>>379
今の日本人がアメリカの真似をしたら本当にヤバくなるんじゃない?
全員バカだから。
398:名無しさん@6周年
06/04/27 00:11:39 itqmfyBN0
今は低賃金重労働社会じゃねーの。
低賃金低労働じゃ儲けらんねーもんな。
399:名無しさん@6周年
06/04/27 00:11:53 F4BVRqpb0
おまいらのとこの派遣はどう?
うちらのところは使えないという意見で一致してるが?
400:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:02 esUOClLe0
小泉が改革改革言ってゴリ押しするのって
北朝鮮の「革命的精神が足りない」とかとソックリだよね。
401:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:15 StPmpavQ0
>>379
アメリカと比べてマシとか他国と比べても意味無いだろ。
まったく環境の違う国なんだから。
402:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:22 qZlqqBrs0
雇用はバブル期に迫る勢い。新卒・中途採用いずれも雇用ラッシュ。
今の日本で自助努力もせず格差がどうのとか言ってる連中はそれこそ
北朝鮮に行っても底辺だろうさ。
403:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:22 3FTmKYGq0
>>356
そうそう。その感覚に俺も近い。
例えば、日本で生存が脅かされるほどの貧困層が広がっているとは、
とても思えない。
生活保護の制度だってあるわけだし。
ただ、本来保護を受けるべき人が受けられず、
在日とかヤクザ・草加が優遇的に受け取っているという
制度の運営上の問題は聞くことが多い。
こういう不平等は当然解消しなきゃならんし、
与野党関係なく努力してほしいんだがな。
404:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:27 QREtGHrp0
>>387
有能な奴はセーフティーネットをひきながらしていただろうな
405:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:29 WTDHthXE0
>>379
アメリカには憲法9条なんてないからな。
国内の不満をよわそうな国に戦争しかけてうやむやにしてる面があることは否定できない。
日本にそれができるかって話だ。
そもそもおかしいのは、小泉前は日本人の間に、こんなに貧困が広がってなかったのに
なんで小泉になってから実感できるレベルまで拡大したかということ
406:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:40 biwd+PLU0
中流意識を持ってきて
なにを今になって格差だ
まるでチョンみたい
407:名無しさん@6周年
06/04/27 00:12:44 1Et/glOA0
>>379
お前の言う格差って何よ?
408:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:18 pC4ekX+X0
国をリードする役人政治家が楽をしていたのでは何を言っても説得力に欠ける
不満が出るのは当たり前のことだ
責任回避の甘えん坊は役人政治家のほうだ
こいつらの面倒みるために働いているわけではない
409:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:21 59dITUjv0
>>399
笑えるな。
正社員よりも使える派遣が来たら、おまえらリストラされちゃうぞ!
410:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:22 nas859uB0
>>399
出来る奴は高い
出来ない奴は安い
パン食系の派遣のねーちゃんは派遣で渡り歩いて男漁り
女のベストな就職先は良い企業へ斡旋してる派遣だと思う
色んな男と知り合えるのは大きい
411:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:32 mnaGjHtS0
>>391
アメリカは貧困層が拡大し続けてるようだがw
そんな社会が竹中の目指す国。
412:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:52 MzAwohF30
もちろん小泉にも不満はある。
在日利権とかパチンコ撲滅とかやって欲しいことはたくさんある。
だけど在日問題の責任が小泉にあるなんて恥ずかしくてとてもいえない
413:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:52 pvAX3i2H0
>>384
これが反小泉の本音だろ。格差なんてどうでも、ただ辞めさせたいから
都合のよい理由を探してただけ。マスコミもそう、小沢が幹事長時代の
自民に今の朝日や毎日が何を言っていたかと言えばバラ巻き集票マシーン
バラ巻くために増税。と今とは全く別のこと言ってたわけで、つまり
こいつらは、格差をなくすことが目的じゃなく、政権を倒すことが
目的。そのための理由付けを常に探している。
414:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:57 0egIC/Rc0
>>405
・・・・日本以外に憲法9条なんてないじゃん。
つーか、それ中国の反日と同じだし。
415:名無しさん@6周年
06/04/27 00:13:58 lm0C7V3r0
だから派遣。あるいは新卒採用廃止。
どっちかを達成すれば丸く収まるよ
416:名無しさん@6周年
06/04/27 00:14:07 lIQtcrRj0
>>375
>少子化問題
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
これは東アジア共通の問題で
近年、香港、台湾、韓国は日本より出生率が低くなってる
んでいろいろ理由を考えてみたんだが・・・
これらの国の共通点として
コンビニの普及による未婚率増大&出生率低下かな?
417:名無しさん@6周年
06/04/27 00:14:20 jzrhGCDL0
>>393
そんなん何年も前のことじゃん。その後さらに改悪が続いているの?
418:名無しさん@6周年
06/04/27 00:14:31 QREtGHrp0
>>391
派遣の枠を拡大したのは小泉だからな
まぁ、俺が派遣会社社員なら必死に擁護してると思うが
419:名無しさん@6周年
06/04/27 00:14:52 Lp5rpnuE0
>>401
>アメリカと比べてマシとか他国と比べても意味無いだろ。
>>396みたいな馬鹿も批判してやって下さい
420:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:29 F4BVRqpb0
>>409
一応、使えるなら中途でって言う考えで来てもらってる。
421:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:32 WTDHthXE0
> 貧困率(ひんこんりつ)とは、国家内の所得格差を表す指標の一つで、
> 「年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合」を示している。
> 2002年の厚労省調査では、日本の一世帯当たり年間所得の中央値は476万円、
> この半分238万円以下が貧困率の対象である。OECDの最新のデータによれば、
> 日本の貧困率は15・3%で、調査対象国中、メキシコ、米国、トルコ、アイルランドに次いで
> 5番目に高かった。逆に、西欧諸国は大半が10%以下で、
> 特に全調査国中最も低かったデンマークを筆頭に北欧諸国が低い。
> 日本は、かつての調査では北欧諸国並みの水準で
> 、「一億総中流」と言われたが、わずか10年余りの間に驚異的に貧富の差が拡大した事になる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この事実はどうみるんだよ?
422:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:33 TGcDWWIb0
>>413
オマエが小泉ラブなのは分かった。
スレ違いなので宗教板へでも行ってください。
423:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:39 63lV7La10
>>391
あとは税制でしょ。金持ち減税と消費税増税(予定)。
セーフティーネットも再分配もやる気無さげ。
424:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:40 6G61VSzg0
それは間違ってはいないけど
格差が広がってるのも確かなんだよ・・・
この首相ってたまたま閃いた神発言以外は
「何々よりマシ」とか「あいつもやっている」みたいな
詭弁しかできない。戦略なのか脳構造の問題か。
425:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:43 dqFvWI/A0
日本は、格差が無さすぎた。世界一の社会主義国だからね。」
がんばって、がんばって、役員になっても、社員と手取りいっしょ、なんてザラにいるからやる気うせる。という、おれも役員だが(w、そういう日本は、確かに、おかしい。
426:名無しさん@6周年
06/04/27 00:15:55 z3zJD5ya0
>>402
それは非正規雇用が大手を振って募集をかけていると言う事で宜しいか?
427:名無しさん@6周年
06/04/27 00:16:08 ApnmeIty0
中国人民の格差のひどさに少し怒ろうぜ、偽善ならさ。
428:名無しさん@6周年
06/04/27 00:16:34 jzrhGCDL0
>>369
>格差拡大を否定する奴いないの?
格差拡大を否定するってのはどういう意味だ?
格差が拡大することは悪いことだとこと?
それとも格差は拡大していないと主張すること?
429:名無しさん@6周年
06/04/27 00:16:37 esUOClLe0
>>425
そんな役員聞いたこと無いけど
430:名無しさん@6周年
06/04/27 00:16:44 PWhcCG+H0
>>387
景気の回復で、好景気だというが、格差景気だろ。
東京で車はベンツやBMWばかり走っているよ。
地方の都市では、そんな外車がカローラみたいに
見かけない。
それと、東京でも失業率の改善でも、非正規社員ばかり
増えただろう。これから70歳まで、非正規社員で
生計を立てられる訳ないだろう。
マスコミや日経新聞に扇動されすぎ。地方の駅前通りなんか
ボロボロだよ。
431:名無しさん@6周年
06/04/27 00:16:50 OYgudtcQ0
>>425
ではなぜ奇跡的な高度経済成長はなしえたのでしょうか?
432:名無しさん@6周年
06/04/27 00:17:01 lIQtcrRj0
>>396
日本の「平等神話」のひとつの根拠になっていたのは
1976年にOECDが発表した所得分配の比較データ(M.Sawyer(1976)によるもの)であった。
1970年前後の状況を示したこのデータでは日本はスウェーデンなどと同じく最も平等性の高いグループに属するとされていたが、
実は、日本については農家や単身者を含まない家計調査を原資料としており、
全世帯対象の国民生活実態調査(国民生活基礎調査の前身)を使用すると
ジニ係数は0.312から0.355に上昇し先進国の中では元から中位の国だったことが明らかにされている(勇上(2003))。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
> 日本は、かつての調査では北欧諸国並みの水準で
> 、「一億総中流」と言われたが、
これは、いわゆる「平等幻想」
433:名無しさん@6周年
06/04/27 00:17:50 5uItUqu00
>>413
(゚Д゚)ハァ?
どこをどう読んだらそんな見当違いな読み方ができるんだ?
小泉はいつまでたっても格差マンセーで
任期満了までに格差が悪化することはあっても改善する見込みなんてないから
さっさと辞めたほうが日本のためだと言ってるんだが
434:名無しさん@6周年
06/04/27 00:17:58 59dITUjv0
>>431
全体で底上げしただけだろ。
435:名無しさん@6周年
06/04/27 00:17:59 MzAwohF30
>>404
そりゃあれだ、イチローが空振りして、観客が「あ~なにやってんだよ」って文句言うようなもんじゃねーの。
だけど日本人でイチロー(小泉)より上の選手(首相)なんて現実にはいないわけで、
有能なら~なんて架空の人物もってきてもまさしく夢物語でしょ。
436:名無しさん@6周年
06/04/27 00:18:07 nas859uB0
>>431
そりゃアメリカと朝鮮戦争のお陰だろ
437:名無しさん@6周年
06/04/27 00:18:13 l5PgkZ/G0
>>417
続いてるよ。
小泉政権の誕生と被る経済財政諮問会議ができてからは官邸主導、
要は国会をすっとばして財界よりの政策立案してる。
438:44
06/04/27 00:18:41 5O7QU7Q00
>>379
出所の「マスゴミ」って何?
マスメディアが取り上げるときは、それが万民に理解されるからだよ。
アメリカが失敗してないのは、世界がドル経済だったり、日本のような財布があるからでしょ?
そもそも、財布がなくても日本も国内だけの債権ならまだどうにかなるはずだったが、
小泉・竹中による郵政民営化は、郵貯資金を外資が吸収できるようにしちゃったからねー。
現状は小泉以前の遺産、これから10年くらいが小泉以降の遺産だよ。
ちなみに、今騒がれてる耐震構造問題は、
橋本政権時の外圧による規制緩和が招いた問題だからね。
弊害は後からじわじわとやってくるよ。
439:名無しさん@6周年
06/04/27 00:18:47 WTDHthXE0
バブルのころはもっと豊かだったぞ
440:名無しさん@6周年
06/04/27 00:18:52 Lp5rpnuE0
共産主義者がこんなに多いとは驚いた
441:名無しさん@6周年
06/04/27 00:18:59 itqmfyBN0
搾取が悪いんだろ。
と言うと搾取する側になればいいと言う返事が返ってくる。
それ言っちゃなお終い。
442:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/27 00:19:01 mkCoPvN7P
>>425
業績が低いんだろ。
格差が有るんだから当然じゃない。
格差がなければどこの役員も給料同じかもよw
443:名無しさん@6周年
06/04/27 00:19:02 VPawjNht0
格差肯定する指導者なんて世界中探してもたいしていないだろ
444:名無しさん@6周年
06/04/27 00:19:15 A0OYcvei0
共産主義よりも格差の少ない資本主義って。
445:名無しさん@6周年
06/04/27 00:19:18 dqFvWI/A0
>>431
> >>425
> ではなぜ奇跡的な高度経済成長はなしえたのでしょうか?
誰もが、がんばったから。
運も良かった。
最近は、有給1日のことで事務所中がもめる。おれのがんばってた頃は、休み無しで午前様があたりまえ。
446:名無しさん@6周年
06/04/27 00:20:18 jzrhGCDL0
>>422
お前が出てけ
447:名無しさん@6周年
06/04/27 00:20:18 lm0C7V3r0
だいたい派遣社員ってなに?なにが派遣なんだかさっぱり分からん。
なぜそこで中間搾取が入る?なぜこんなものが許される?
448:名無しさん@6周年
06/04/27 00:20:18 z3zJD5ya0
>>425
かわいそうに
それが事実ならおまいさん騙されてるよ
最近多いんだよね、役員と言う肩書きだけつけてサビ残合法化する企業
449:名無しさん@6周年
06/04/27 00:20:55 OYgudtcQ0
格差拡大が活力を生むなんて根拠はないじゃない。
一億層中流幻想上等
450:名無しさん@6周年
06/04/27 00:20:57 lIQtcrRj0
>>421
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
図録▽国民生活基礎調査による所得格差の推移
・単身者の増大による所得格差拡大といえなくも無い
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
図録▽家計調査による所得格差の推移
・単身者を除くと寧ろ所得格差は縮小傾向
>単独世帯は、かつては若者のひとり暮らし世帯が主であったが、
>最近では、その増加のほとんどは高齢者の単独世帯の増加で占められている。
>単独世帯の所得は、賃金がまだ低い若者にせよ、年金生活者が多い高齢者にせよ、
>平均的な世帯と比べ所得が低い点に特徴がある。
>従って、単独世帯の比率が増加すると、それだけで、
>所得格差が拡大するような動きを示す傾向がある。
>これが、家計調査と国民生活基礎調査とで所得格差の推移に大きな違いが生じる要因となっている。
ウィキの貧困率云々は単身者を含めた「国民生活基礎調査」と
単身者を除いた「家計調査」を、誤って比較した結果だと思う・・・
451:名無しさん@6周年
06/04/27 00:20:58 StPmpavQ0
>>440
どこが共産主義なんだ。w
お決まりのレッテル張りは飽きた。
452:名無しさん@6周年
06/04/27 00:21:05 TGcDWWIb0
抵抗勢力の次は共産主義のレッテル
さすがポピュリズム政治は一味違うね
453:名無しさん@6周年
06/04/27 00:21:05 0egIC/Rc0
>>443
格差否定する指導者は共産主義国家の指導者くらいじゃないか?
まあ、結局は共産主義国家の指導者のほうが国民に格差を与えてるという結果だな。
454:名無しさん@6周年
06/04/27 00:21:53 OfDwXj/C0
中国よりマシって・・・
最低のところとくらべてもしょうがないだろうが
馬鹿なのか?
455:名無しさん@6周年
06/04/27 00:21:54 QREtGHrp0
>>435
いや全然違う
イチローと小泉がなぜ一緒なのかがさっぱりわからんなー
所詮小泉はその程度の実力
それを証明しただけ
456:名無しさん@6周年
06/04/27 00:21:55 WTDHthXE0
>>445
それに見合った金がもらえるなら午前様でも結構だが。
ということは足りないのは運か?
そんなもんどこをどう努力したらつくのか教えてもらいたいね
457:名無しさん@6周年
06/04/27 00:22:00 ApnmeIty0
日本型社会主義はどうみても駄目だよ。やってけない。国力そのものがゴミになる。
中共や韓国との競争してるんだから。
458:名無しさん@6周年
06/04/27 00:22:04 VPawjNht0
>>453
格差は是正されるべきってのが普通じゃね
459:名無しさん@6周年
06/04/27 00:22:13 PlpMmP760
修飾語に「一党独裁の」とつけて、サラッと言う辺りはすごいものがあるなナア。
460:名無しさん@6周年
06/04/27 00:22:24 l5PgkZ/G0
>>431
太平洋戦争の総動員体制が戦後も温存されて官僚主導で計画経済やったから。
というのが通説。
461:名無しさん@6周年
06/04/27 00:22:56 YeIMH1b30
おまいらわかってないねw
小泉こそが一番の共産主義者だということをw(^ω^)
462:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:06 tco+BNcG0
格差問題って言葉が良くないな
格差あってもEじゃんとかすりかえられるから
低賃金貧困層の拡大ってのが争点だ
下位の非正規雇用者の給料って月10万くらいだよ?
生活してみ?電波少年の企画ネタみたいなもんだから
463:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:14 59dITUjv0
官僚が財を独占=共産主義
資本家が財を独占=資本主義
いずれにしても、庶民は貧乏ですよ?
464:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:18 pvAX3i2H0
>>433
(゚m゚*)プッ よく言うよ。新卒採用は拡大してるし、賃金UPもしてる
フリーターや派遣を全員 正規雇用しろ?バカかと思うよ。それを
やってバブル崩壊による不景気でリストラできず失われた10年作った
くせによ。
465:J('A& ◆XayDDWbew2
06/04/27 00:23:23 mkCoPvN7P
>>458
新自由主義の台頭までは。
466:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:38 P7BpNEjt0
ま、デモはおろか、テロも起せる気力も能力も無い不能ばっかだから、
間違いなく25年もしたら、中国領「東小島」だろうなw
467:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:44 GC2Jmx5vO
>マスメディアが取り上げるときは、それが万民に理解されるからだよ。
(´・ω・`)それが理想なんだけどね。
468:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:50 IWTViyTP0
まあ補選の結果見ても自民が嫌われ始めたのが分かる
来年の参院選は惨敗だな
469:名無しさん@6周年
06/04/27 00:23:57 WTDHthXE0
>>457
いままでの歴史でゴミになった国はあるかね?
小泉前のいわゆる日本型社会主義を実行して
470:名無しさん@6周年
06/04/27 00:24:06 IcAhgz980
富裕層からもっともっと税金を搾り取って
その金で貧困層の生活環境をもっと改善させるべき
471:名無しさん@6周年
06/04/27 00:24:55 MzAwohF30
>>449
何をいうとるんだ。
格差があるから、「成り上がってやる」っていう野望が生まれるんでしょ。
もし本当に格差のない社会なら、
「俺は他のやつより優れているのにクズどもと同じ所得だと?やってられっか」となる。
こんなん当たり前だろうに。
もちろん一億総中流時代が一番よかったけどな。
いつまでもそんな不自然で甘い世界が続くわけないのが現実だ。
472:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:17 Lp5rpnuE0
人並みの、パソコン使える生活してるやつが何が格差だ。
ただの金持ちに対するやっかみじゃねえか。
それとも、正義感からホームレスの連中を代弁してやってるのか?
473:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:17 PWhcCG+H0
格差は昔からあったよ。
ただし、80年代前後で約20倍ぐらいだよ。
現在は、160倍以上も差がある。
おかげで、正規社員から非正規社員まで
区別されている。
160倍の差がある格差社会を肯定する自体、
共同社会の崩壊だよ。弱みを狙って相手を倒す。
毎日、相手に怯えて潰すことばかり考える
社会は異常だよ。格差も20倍前後にしておけよ。
474:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:20 TGcDWWIb0
内需9割の日本で金持ち優遇しても経済大して良くならんわなあ
475:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:22 qqVxr4NJ0
>>451
レッテル貼りとかじゃなく
「格差があるのは嫌だ、全員平等がいい」という思想は共産主義だ
ちなみに中国は共産主義を名乗っているが、
実体は一部権力者のための独裁主義
476:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:32 jzrhGCDL0
>>437
それが派遣法の改悪かよ。
そもそも票が欲しけりゃ人数の多い庶民の人気取りをするのが定石だ。
経団連なんざ大した票はにはならん。
だから庶民向けの減税や社会保障の充実をすればいいんだ。
477:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:39 z3zJD5ya0
>>467
今はマスメディアが取り上げた物が、万民に理解させるんだよねー
478:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:39 P7BpNEjt0
>>470
むしろ底流から徹底的に絞り上げて、逆らったら筏で太平洋に放流か、
北朝鮮上空からパラシュート無しで放出でいいよ。とりあえず、人余ってるんだしw
479:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:42 A7XPlwCf0
>>470
富裕層=こんな時間に2chやってるおまえ。
貧困層=在日、部落、各種差別利権。
480:名無しさん@6周年
06/04/27 00:25:42 0egIC/Rc0
>>470
間違ってはないが、絞る先が太らないとなかなか絞れない。
その辺の匙加減が難しいもん。
481:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:08 OfDwXj/C0
格差が嫌だから民主支持しますって馬鹿じゃなかろうか
格差がいやなら共産党だろうが
共産党はもう少し議席があってもいいと思うんだがなぁ
482:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:09 lm0C7V3r0
>>464
だったらオッサンをリストラして
若い子入れればいいじゃない
若い子を優遇すべき
483:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:09 3bbR0Xfo0
>>1
「貧乏人は努力不足」と言わんばかりの、人を見下した発言が多くなってきたな。
484:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:32 ApnmeIty0
>>469
日本型社会主義は1960年代に成立した比較的新しい制度だから、今のところ
今の日本しかないね。
485:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:46 dqFvWI/A0
>>456
> >>445
> それに見合った金がもらえるなら午前様でも結構だが。
>
> ということは足りないのは運か?
> そんなもんどこをどう努力したらつくのか教えてもらいたいね
これは、本当は秘密なんだが、聞かれたから一回だけ書いてみる。「俺はついている。」と、思い込めば運はついてくる。実際、俺は、給料は安いが、いろいろつき捲っているので生活は楽。でも、この、格差は、政治でも経済でも生まれない(w
486:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:47 tvOOHWKE0
>>481
だから馬鹿なんだよ
何回も騙される馬鹿が多い
487:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:47 6tYG7/5eO
>>463
世襲貴族的資本家と官僚が財をせしめている日本は?
488:名無しさん@6周年
06/04/27 00:26:52 MsIvI5ym0
>>471
格差が好きなら中国、北朝鮮、エジプト等に池ww
マゾ野郎ww
489:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:07 UEXng2zN0
格差とは何かと問われれば、
①地方と都心の格差
②正社員と非正社員の格差
③大企業社員と中小・零細企業社員の格差
だろう
これが、分からないなら国会議員なんて辞めれば良いよ・・・
490:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:15 QmXJG2Z10
>>44
奥田がやりたい放題でむかつく
ミンスがアレだからって足元みやがって
だからといって2chでもっこすなんかと
あーだこーだ言ってると
共産にも入れたくなくなる
底辺労働者の平均年収が下がってきたら
チャンスとばかりにわらわら群がってくる様子がいただけない
すごく微妙なニュアンス且つそんなこと言ったら身も蓋も無いんだが
差別がなくなると困る街道、がなくなるとこれまた困る共産、みたいなのは嫌。
人材派遣も気に食わん部分はあるが、もしかしたら新卒採用が今後も増えて
つられて売り手市場になるかもよ?とは思う
491:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:29 A40a739/0
働いてる者に言わせて貰えば、現状生活保護貰ってパチンコかネトゲ
してるようなクズやニートとかは死んで欲しい。
このスレにもいるんだろ?死ねよ。マジで死ね。
492:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:35 tco+BNcG0
>>470
つーか、単に労働者に妥当な給料を与えればいいだけの話
結果的に、搾取してる富裕層の取り分は減少するかもしれないがな
493:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:36 FWjeeZCoO
社員400万人減
派遣、パート600万人増
そんな状態で景気回復
好景気なんて言ってる時点で…
搾取増加景気での格差社会だろよ
政府に都合の悪い、格差拡大は避けてるよな
494:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:40 5uItUqu00
>>464
アホか
新卒採用が拡大してんのは団塊が辞めた一時的なもので小泉のお陰でもなんでもない
>それをやってバブル崩壊
正規雇用がなんでバブル崩壊の理由になるんですか?
495:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:43 OYgudtcQ0
>>460
その成功例に学ばず
実績のあやしい新自由主義など導入するのかわからん
ゆとり教育と同じ轍を踏む気か
>>471
中流ならいつかは上流という意識も生まれよう
その時代にも金持ちはいたのだから
「いつかはクラウン」ですよ
496:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:44 TGcDWWIb0
>>475
バカかオマエは
誰が格差全く無くせといってる。
なんの為に税金が累進してたり社会保障があったりするんだよ。
497:名無しさん@6周年
06/04/27 00:27:52 3FTmKYGq0
健全な「競争社会」の結果としての「格差社会」は受け入れなけばならない。
競争のルールが不健全で、それを与党が許しているっていうなら、
そこは叩くべし。
「結果の平等=格差なし」はあってはならんが、
「機会の平等」は追求していく必要がある。
498:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:10 QREtGHrp0
>>476
小泉が派遣法の枠を拡大したからな
499:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:17 Dlq1JAF30
小泉に何言ってもムダムダ。
耳が無いから。
500:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:25 jzrhGCDL0
>>389
まあ許容範囲だな。
>>390
お前の書いていることはデタラメ。
>格差が社会の活力を奪う → 格差の無い公務員が活力を持っているか?
>「成功者を羨む、成功者の脚を引っ張る社会」 → 「出る杭は打たれる」って経験がないのか?
501:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:27 F4BVRqpb0
>>481
「日本をあきらめない」(藁www
「確かな野党を」(まあ普通だな
502:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:46 B2bMUnoy0
なんでシナと比べたら悪いんだ?今、国家間競争と騒いでるんだぞ。
シナや朝鮮と競争してるんだから社会構成も比べて問題ないだろう。
おまけにシナは格差がないであろう共産主義社会主義国家なんだからな。
そのシナと比べて格差がない日本はそれほど問題かね。日本が嫌なら格差のない国へ移住すればよかろう
今テレビで色々紹介してるだろ。物価が安くて広い家が安く買える国はいくらでもある
株価がソコソコまで回復した今だれも株安のことを言わなくなった。それは目に見えるから
しかし格差社会は目に見えない、現実かもしれないし幻想かもしれない。
唯一ついえることはあの大不況を克服できた政治家は小泉しか居なかったということ
今ならあと出しじゃんけんでなんとでもいえるが、5年前には誰も何もいえなかった。
ただ呆然と立ちすくんでただけだろう。それが少し景気がよくなってきたら「格差を何とかしろと」騒ぐ始末
格差がなくなったら次は何を要求するよ?
503:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:47 MzAwohF30
>>455
だから、イチローより優れた選手がいない以上、イチロー以上の選手なら~なんて考え方はできないってこと。
イチローにだって失敗はあるわけ、だけどイチロー以上の選手がいないのにイチロー以上という設定の架空の人物を持ってきてイチロー批判なんてできんでしょ。
504:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:55 GC2Jmx5vO
貧しいって言うんなら10年前の大学の研究室に今使ってるパソコン持っていってみればすぐ10年前の金持ちになれるよ。
505:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:57 WTDHthXE0
>>484
じゃあ、なんでダメって決め付けるのか。
なにがいけないんだ、少なくとも小泉前の前の前くらいまではうまくいってたじゃないか
506:名無しさん@6周年
06/04/27 00:28:59 PsFNfhS50
>>373 俺の記憶が正しければ東欧のデンマーク
国民は老後が保障されてるからほとんど貯蓄してないらしい
だから消費活動を積極的に行っていた
税率は50%以上だったと思うが国民は不満なく生活してる様子
だった
507:44
06/04/27 00:29:16 5O7QU7Q00
>>471
お前はさっきから、格差そのものと、格差拡大とをすり替えてるだろ。
わざとなのか馬鹿なのか?
508:名無しさん@6周年
06/04/27 00:29:22 1Et/glOA0
流 石 は 平 成 の 近 衛 文 麿 だ な
考 え て い る こ と が 一 般 庶 民 と は 懸 け 離 れ て る ね
509:名無しさん@6周年
06/04/27 00:29:35 StPmpavQ0
>>475
>格差があるのは嫌だ、全員平等がいい
こんなレスがどこにあるんだよ。w
510:名無しさん@6周年
06/04/27 00:29:44 TWm+wiu10
「格差が広がっている」と言うだけで
「格差を一切認めないのか!」とか過剰反応される
というかわざとそういう反応してるんだろうな
やれやれだぜ
511:名無しさん@6周年
06/04/27 00:29:54 pC4ekX+X0
ここ何年か前から企業優先の雇用形態になってきていたのは感じていたが
今現在雇用される側の条件が余りに酷すぎる、これ程急激に変化するとは
思っていなかった、正社員の数は極端に減って契約社員が殆んどだ
契約社員といっても条件はアルバイトと変わらない
これでは生活設計は出来ないだろう少子化対策といっても枝葉の治療を
いくらやっても無駄、きれい事じゃなく安定がまず第一だからな
512:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:12 pvAX3i2H0
>>462
お前どんな職付いてんだよ。バイトでも建設業なら日給1万は出るし、
稼ごうと思えば鳶の日給1万3000円もある。工場の期間工でも
それなりの労働ならバイトでも日給8000円は貰える。お前の
やってるバイトが、どんなものか知らねえが稼ごうと思えば稼げる。
513:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:16 6tYG7/5eO
つ程度問題
514:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:28 l5PgkZ/G0
>>476
小泉言うところの「古い自民党」=経世会のばら撒き政治に対する怨嗟を煽って
財界よりの政策をしてるのを国民の目線をそらせたんだよ。
最近、それが通用しなくなってきた。
515:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:28 UEXng2zN0
>>497
そもそも、資本主義下で健全な競争なんて存在するのか?
存在しないから、政府がその調整をしないといけないんじゃないの?
516:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:52 Lc+YScV40
奥田さん,奥さん見たことないけどどんな人?
517:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:53 P1whmfxYO
~よりマシとか言い始めたら終わりだと思う訳だが
518:名無しさん@6周年
06/04/27 00:30:57 LiMSGjUT0
なんとなく糞ニートの分際で小泉支持してる馬鹿とか多そうだな
519:名無しさん@6周年
06/04/27 00:31:00 jzrhGCDL0
>>403
そういう話ならよくわかる。不平等とか不公平というより不公正に近い。
520:名無しさん@6周年
06/04/27 00:31:02 tco+BNcG0
>>476
わかってないなー
経団連を抑えれば会社に勤めてるリーマンの票は全部奪えるんだよ
要するに富裕層のみが社会の決定権を握ってる偽りの民主主義だな
521:名無しさん@6周年
06/04/27 00:31:56 yOKW3DN80
>>470
税金集めてもろくなことしないからな~。
それより、人を減らして社員をこき使って利益を上げてる企業に、
もっと人を雇わせる(またはクビにできない)ようにした方が良いと思う。
522:名無しさん@6周年
06/04/27 00:31:58 63lV7La10
>>471
いまは将来不安が大きすぎて萎縮しちゃってる感じだなー
今時の学生って公務員志望が多いいんでしょ?
523:名無しさん@6周年
06/04/27 00:32:00 ApnmeIty0
為替レートの問題なんだと思うがな。
政治にできるのは、中共になんとかしろや、ゴルアすることくらい。
524:名無しさん@6周年
06/04/27 00:32:17 itqmfyBN0
ま、練炭自殺でもすれば良いか。
と考え生きていこう。
この素晴らしい世界よさよなら・・・と。
525:名無しさん@6周年
06/04/27 00:32:25 MsIvI5ym0
>>484
日本型社会主義、共産主義、社会主義、民主主義、自由民主主義、軍事帝国主義
なに主義でも、何政党でも関係ないwww
民主主義でも欲張り権力で北朝鮮国家になることもあるww
社会平等でも欲張り権力で北朝鮮国家になることもあるwww
金持ち独裁 奴隷大量が一番まずいwww
北朝鮮主義になったらとりあず叩けwww叩けないとチョンになるだけwww
526:名無しさん@6周年
06/04/27 00:32:42 z3zJD5ya0
>>471
やれば出来るなんて妄想は今時小学生でも信じないよ
527:名無しさん@6周年
06/04/27 00:32:51 hkS/CV7y0
普通に正論だな マスコミの連中にもよく考えてほしいよ
格差社会を批判のための免罪符だとおもっとるよ あいつら
528:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:03 QREtGHrp0
>>503
「だから」には繋がらない
小泉はイチローの様に実力は無いから
これ言ったの2度目
せいぜい檜山ぐらいかな?w
529:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:06 lm0C7V3r0
チャンスが平等だっていうならちゃんと正社員で雇おうよ
それが駄目なら正社員として雇用する条件を明確に提示して。
「いつか正社員にするから」ってニンジンぶらさげても
走り続ける体力はもう若者に残されてないのよ。
三十路で無職になったらどうすればいいの
530:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:06 6tYG7/5eO
>>506
記憶も何も、デンマークは北欧である。
531:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:11 MzAwohF30
>>495
だけど、昔は昔。
一億中流時代が一番よかったってのは俺も同意見。
だけど時代が違うんだもの。
特に今は不景気から回復したばかり。
超不景気があのまま続けば、今頃は格差がどうとかで騒ぐことさえできなかったろ?
532:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:17 qqVxr4NJ0
>>496
~くらいの格差なら正常、なんて判断できないだろ?
アメリカのように格差が大きくても経済的に強いし
じゃあ格差が少ないデンマークやスウェーデンが経済的に強いか?っていうと
強いどころか弱いし
結局、
格差が広がった!政策が悪いからだ!
なんて喚いてるのは単なる妄想
格差社会が悪い、なんてたれてる暇があったら働け
自分を会社に売り込め
533:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:19 59dITUjv0
>>487
なんだろうね。
共産主義と資本主義の悪いところ取りだわな。
534:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:20 PWhcCG+H0
あのさ。格差の是正を言うとすぐに共産主義者と言うが、
ならば、今の格差160倍も差を広げた小泉が資本自由主義者で、
小泉前の戦後からの55年間の歴代総理と政策は共産主義の
やり方だったか?
小泉と歴代総理と比べても、小泉・格差主義と歴代総理・共産主義とは
思えない。歴代総理のほうがまだ、国民全体のことを考えていた
証拠だろう。事実、そのときの格差は20倍前後だった。
535:名無しさん@6周年
06/04/27 00:33:37 Uzf08Z3W0
社保無しの雇用は認めないってすればみんな正社員。
536:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:08 HKsuXfP/0
>>1
比較対照がひどすぎて比較になっとらんっつーの。
537:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:19 /sjiRBUD0
>どの時代でも日本は米国と比べて格差は少ないし、
>一党独裁の中国よりも少ない
何の説得力もないんですけど・・・
つか、さすが朝鮮族の小泉、痛いところを突かれるとすぐ火病りやがるw
538:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:21 WTDHthXE0
>>497
手段と目的をとり違えてるだろ。
健全な競争社会は皆が幸福になるためにあるんだろうが。
じじつ、競争をさせなかったソ連は滅び去った。
共産主義を目の敵にして必死にレッテル張りするヤツが居るが、
共産主義は理由があって滅んだんだ。神に呪われてるから滅んだわけじゃない。
539:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:46 F4BVRqpb0
>>526
お前は何をやってもダメな人間なんだな
540:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:56 jzrhGCDL0
>>405
TVで宣伝するからでしょ。それも今年の1月から。
>>431
去年死んだ経営の神様ドラッカーは、「経営コスト(特に人件費)が安かったから」と答えた。
541:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:58 pvAX3i2H0
>>494
>バブル崩壊による不景気でリストラできず失われた10年作った
誰も正規雇用がバブル崩壊を招いたなんて言ってませんが?不景気時に
終身雇用による十分なリストラ策が打ち出せず失われた10年を作った
と言っている。
542:名無しさん@6周年
06/04/27 00:34:59 TGcDWWIb0
>>532
あほか。
内需9割の日本で大多数の購買力が落としてどーすんの?
543:名無しさん@6周年
06/04/27 00:35:00 k5jz8JhB0
総理候補の福田先生、この馬鹿男になんか言ってやって。
544:名無しさん@6周年
06/04/27 00:35:05 P7BpNEjt0
>>511
安定だの安寧を与えると、生物は必ず堕落する。それも底抜けに、だ。
それ故に、常に不快、不満、不安を与え続けて神経を休ませず、常時
緊張状態に置く必要がある。勿論、ミスだの過失は絶対に許されないし、
犯せば即処分してしまわないと、周囲に感染してグズグズになる。
545:名無しさん@6周年
06/04/27 00:35:27 esUOClLe0
>>532
人口とか規模がデカイだけじゃん。
デンマーク経済ってアメリカの脅威で風前の灯なの?
546:名無しさん@6周年
06/04/27 00:35:52 QREtGHrp0
>>531
景気なんて循環だからな
別に小泉じゃなくても景気は回復してたかもな
まぁ、本当に景気が回復してるのかは知らんが
547:名無しさん@6周年
06/04/27 00:35:57 hkS/CV7y0
テレビが「勝ち組負け組」をわめき続けたあげく、今度は「格差社会」とかわめきだしたが、
外国の意を受けた勢力が日本社会を階層分けして対立させようと煽ってるんじゃあないだろうか。
そして、そんなことをする国は特ア3国しかないだろう。
548:名無しさん@6周年
06/04/27 00:36:07 A7XPlwCf0
中国よりマシな理由がわかるか?2chでグダグダ言えるから、理由はたったそれだけ。
549:名無しさん@6周年
06/04/27 00:36:26 PsFNfhS50
>>530 (笑)
これは恥ずかしいミスをしてしまった
550:名無しさん@6周年
06/04/27 00:36:42 VGo7AZyD0
別に格差なんぞあったってかまわんと思うがな
個人の能力で上へあがっていけるシステムさえあれば経済的平等は担保されるし
生活に極めて困窮するような弱者は救済すべきだけども
551:名無しさん@6周年
06/04/27 00:36:55 l5PgkZ/G0
小泉の次の抵抗勢力はアカということだな。
今度はレッドパージが見られますよw。
552:名無しさん@6周年
06/04/27 00:36:58 bcwPL5ov0
為替、貿易管理していた20年前までは、一億総中流も可能だったが
経済がグルーバル化している時代。
それは無理。
553:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:02 Q6dPaFBAO
中国よりましって…
小泉、おまいの判断基準はそんなに低いところにあるのかよ
554:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:12 59dITUjv0
>>544
それが徹底されたら
アンタの上司がミスしてもアンタの所為にしてアンタをクビにするよ?
それでもいいの?
555:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:19 L81afe3r0
勝ち負けで勝ち残ったものが正義みたいな風潮はおかしくないか?
毎年3万人もの自殺者がでるってことは、それだけ弱い人間を
この社会から捨てないと社会がまわっていかないってことだろ。
少子化も手伝ってものすごい消耗戦に突入した気がする。
556:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:22 2OYOtXll0
オリックスは車のワークシェアリングビジネスを始めるようだよ
557:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:27 pC4ekX+X0
>>544
それって北朝鮮妄想国家のことか?
558:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:29 ifxOYj1S0
>>547
現実社会との接触が無い糞ニート独特の素晴らしい意見だ
559:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:58 MzAwohF30
>>528
だーからー、実力じゃなくて、
イチロー、小泉より上の存在がいないっていうところが共通点なの。
架空の存在を持ち出してあーだこーだいえるなら、満足のいく人間なんてこれからも絶対に出てこないよ。どんな人間だろうとケチつけることはできるのだから。たとえイチローであろうともね?そういうことよ。
満足いく人間なんていないなら、もう神様を崇め奉るしかない。
560:名無しさん@6周年
06/04/27 00:37:59 0egIC/Rc0
>>508
近衛文麿はバリバリの「共産主義者」「全体主義者」だよ。
小泉とは政治思想的には真反対だぞ。
だから、小泉がいいとはいわんが。
561:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:02 jzrhGCDL0
>>438
>郵貯資金を外資が吸収できるようにしちゃったからねー。
そうするとどうなんの?
>>439
俺は貧乏だった。
>>449
そもそもカネ儲けの手段が無いから無理。
562:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:04 pvAX3i2H0
>>532
日本が小泉以前は日本型社会主義だったてのは定説だろ。社会主義の行き着く先は
共産主義だ。
563:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:08 641KOv6H0
つまり
中国みたいになっても構わないってことか
売国総理
564:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:15 EjK5HueT0
負けても
生活保護があるのがこの国
一党独裁の国にはないから
日本に来るんでそ?
565:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:21 OYgudtcQ0
>>531
結局バブル期の放漫経営のつけを
日本式雇用制度の責任にし
リストラの言い訳にした
腐れ経営者とそれを煽った日経の責任だろ。
そして自民党もそれに乗っかる。
それ以来不況を言い訳に労働者を軽視する政策が
景気回復を遅らせ、これだけの格差を招いた言うことだ。
566:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:21 WTDHthXE0
>>544
それじゃあ日本型社会主義が小泉前まで機能していた説明がつかない。
567:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:29 QmXJG2Z10
>>447
派遣のほうが働きやすくて好き
ってなやつは結構いる
もちろんトヨタはさっぱり売れなくなるがw
568:名無しさん@6周年
06/04/27 00:38:39 +jkThstm0
自由経済で格差があるのは あ た り ま え
569:名無しさん@6周年
06/04/27 00:39:13 qqVxr4NJ0
>>542
給料が少ない、ってことなら直接の給料や契約条件を決めている経営者に文句を言え
小泉が幾ら叩かれようが、奥田みたいなのは痛くも痒くもない
>>545
日本も別段風前の灯ではないが?
中国は風前の灯だがなw
570:名無しさん@6周年
06/04/27 00:39:56 xPRxQ7mJ0
>>550
>>生活に極めて困窮するような弱者は救済すべきだけども
これは勝ち組に言わせると「努力不足」か「自己責任」で
終わってしまう
571:名無しさん@6周年
06/04/27 00:40:00 YeIMH1b30
漏れは別に格差はあってもいいと思うの( ^ω^)
でも、問題はその程度。
国民に最低限度の生活レベルを保障した上で、なお余りある富に関しては、いくらでも格差があっていいと思うが
国民に最低限度の生活レベルすら保障し得ない状況で
ごく一部の人間に富を独占させることを正当化するなどということは、国家の存在意義の否定だろw