06/02/17 18:09:22 dn1NYauc0
>>628
たとえばアンプの場合、
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
の(94の4)にある、外見、通電、絶縁がらみの試験をやらないといけない。
通電がらみだと、例えばこんな検査。
「通常の使用状態において、定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を連続して加え、各部の
温度上昇がほぼ一定となつた時の各部の温度は、附表第四に掲げる値以下であること。」
絶縁検査も「平常温度上昇の試験の前後において」やんないといけないのがあるから、一時間はかかるな。
他にもあるかもしれんが、とても読んでられない。