【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★7at NEWSPLUS
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★7 - 暇つぶし2ch74:名無しさん@6周年
06/02/15 21:39:21 nxk6jFWj0
経済産業省に聞いた その1
担当 モトヤ氏

Q.安全性のためというが具体的に今までよりどこが安全なのか?
A.安全性の技術基準はほとんど同じなので違いは無い

Q.PSEありなしでの業務での修理は法に触れないか ?
A.修理なら法に触れない。
 つまり修理屋は問題なし。
 (所有件が移転して)電気的加工をすると製造者としての義務を負う。つまりPSEマークを
 付ける必要がある。
 つまり、買い取って修理して販売だと修理したところでPSEマークを付ける必要がある。
 
Q.「好ましくない」などと言う理由で、これまでの安全基準を撤廃する事に関して納得する
 人間などいない。
A.マークが混在しているからまとめた。

Q.マークが混在して誰が困ったのか?
A.分かりづらいという声はあったがそれ以上の問題が起きたとは聞いていない

Q.じゃあ何故わざわざ法を変えたのか?
A.マークが混在しているからまとめた(堂々めぐり)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch