06/02/04 22:18:07 Tqrz2atD0
スリランカでは、解放の虎と政府の間に入って停戦実施中。
雲行きが怪しくなったので梃入れしている最中。
パレスティナ問題では、唯一ハマスを「民主的な選挙によって選ばれた」という原則論にたって援助の継続を申し入れ。
ブータンでは、穏健な立憲君主制への移行を目指す政府に協力。
こういうのを調停者、バランサーという気がするんだがな。
外務省も特亜以外の部署ではそれなりに国益を考えて行動してはいるんだが・・・
特亜の担当の売国ぶりが目立つばっかりに・・