【運転士は】毎日新聞「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」【ワムウか】[12/26]at NEWSPLUS
【運転士は】毎日新聞「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」【ワムウか】[12/26] - 暇つぶし2ch153:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:10 y7rpy4Q+0
関口宏のサンデーモーニングに「風を読む」つー
毎度結論が政府叩きになるのに風関係あんのかと思うコーナーがあるな

154:ひろし
05/12/28 14:51:12 qTtwY6HY0
風を読む

それなら私に任せなさい

155:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:17 WicTEGrL0
かぜの息づかい読めれば、スキージャンプやゴルフやヨット競技で相当有利だな

…ってアホかこの記者

156:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:23 3KXDgPUh0
セブンセンシズに目覚めなければ運転手にはなれぬってか。

157:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:24 Twl0w3JE0
【速報】
JR東日本、次世代電車にはサイコフレーム必須?
2年後にはファンネルも実用化か

158:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:32 aPOPWseH0
ナウシカなともかく・・・・

159:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:35 zd7ynIQC0
>>136
お前は30代前半の反主流派


160:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:38 BO5+3v8E0
>突風とは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
この記者は突風吹く前に気配感じるのか?
むしろ記者がワムウなのでは?

161:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:41 5BGVzD0x0
記録をつけたり、事務的な文章を書いていると

たまにこういう文学的な表現を盛り込みたくなる気持ちは

少しだけわかる。



162:さいたま県民乙。
05/12/28 14:51:41 v9tpSZy40
>>80
> 風が語りかけます。

美味い! 美味すぎる!

163:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:42 4j2hCv3/0
初めて電車の運転手を尊敬しようと思った

164:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:43 Rs8MXvcI0
うむ、この社説はともかく、人間の感覚からの安全判断というものがあまりに
軽視され過ぎているとは思う

165:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:43 he7vLYqE0
こんなマスゴミに実名の公表について任せられるわけが無いなwwwww

しかし、これではっきりしたな。
馬鹿wwwwww

166:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:45 VeokRTR10
>>1
むりやり人災にしすぎwww

167:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:45 HBxA2XCG0
こんなこと書いてるから毎日新聞はジリ貧なんだよ・・・

近所に、読売・朝日・毎日・産経の販売店があるが、
配達前の読売・朝日の販売店には、新聞が山積みなのに、
毎日の販売店では、片手で抱えられるほどの量しかないぞ。

168:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:47 lnkZvVN60
毎日の記者って、超能力者ばかりってことか?

169:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:49 GQQ5EIiP0
毎日の社説は以前からヒドイよ。

ピントはずれなものばかり。読むとイライラするので解約した。
部署が腐っちゃってるんだろうな。

170:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:55 QqZeRoQX0
お前はフィルムだ!
写真のフィルムだ!
真っ黒に感光しろ!

171:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:56 VSG9XQS40
スレが早い

172:名無しさん@6周年
05/12/28 14:51:57 vi2WDkjY0
おまいら馬鹿だなぁ
google使って「風の息づかい」を検索すれば
そっち方面に詳しいサイト見れるだろ?
ちょっと今から検索してくるから待っててくれ

と思って検索したらTOPがエラいことになってますがな


173:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:11 eCa2bevn0
処女の奇妙な冒険

174:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:12 Br9fiGLC0
ガンシップって水平尾翼も垂直尾翼もなしでどうやって飛ぶんだろう。

175:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:17 6D10NIV+0
>>162
埼玉銘菓

176:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:23 fHl4VSRA0
>>150は風の息遣いを感じれてないな

177:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:30 NJJFSRPj0
やべええ、はらいてええええええええ

178:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:33 hRTeiy970
>>1
ナウシカか

179:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:35 9SpaU1U80
運転士の資格条件に風の息遣いを感じることができる人か・・・。
どこの秘境で修行すれば見に付けられますか?w

180:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:39 GACCaVwf0
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!!

181:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:40 YbdgLqB/0
流石、風の谷から来た記者は言うことが違うね

182:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:49 K7U2v8+d0
何とか頑張っているのは産経だけか・・・

183:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:52 CqLSJNmL0
アホかwwwwwwwwwwwwww

184:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:53 vot5Xjl80
ピンチの時に魔法が使えたら…


いい大人がこんな発想すんなよ。
ヴァホが。

185:名無しさん@6周年
05/12/28 14:52:55 oT65cgsJ0
まあ例えなんだろうけど、どっちにしても風の息づかいを感じる
なんて物理的に無理だぜ。風の強弱はホワイトノイズに近い
からな。過去にどんな風速であっても、将来起きる事象とは
独立なんだよ。

186:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:03 89z3FOX00
それよりもお前らジョジョで一番好きなキャラ誰よ

俺は吉良吉影。猟奇殺人鬼も普段は普通の顔して生活しているってリアルさがたまらん

187:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:03 zrqy8ELRO
風の息づかいを感じたら~
飛んでいくのさ竹橋へ~♪

って歌ができそうだな

というか、今年のマスゴミの迷言を集めて
歌を作ってくれ>誰か

188:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:04 Irp7nqcV0
>>153-154
さすが、風を読めるひろしだなw

189:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:04 SGlHBF2w0
朝日新聞でさえ、ここまで無茶なことは書けないw

190:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:05 rxkcx6tL0
投書で寄せられない世論を感じていれば、印刷所を層化に押さえられずに済んだはず

191:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:05 xuFzgvlU0
毎日は手榴弾でキャッチボールしてろ

192:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:16 u/xPuUSb0
これなに?

社説に載ったの?

193:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:19 VEs/mmoFO
>>108
素で間違えた_| ̄|○
だってこんな記事絶対朝(ry

194:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y
05/12/28 14:53:28 P+jjb/QW0
>>172
バロス,これがトップかよ(w

195:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:30 8syiLPU20
なあに、かえって超能力がつく。

196:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:31 Peah5ieb0
>>111
風風拳の使い手だもんな。

197:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:38 viclAHzy0
超人離れした事を要求する毎日。
そんな事を書く毎日の記者の頭が超人離れしている。

あっそか、毎日の記者は超人じゃないと無理だよな。
毎日だもんな。そら無理だW

198:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:48 9kBiKjA00
これが毎日新聞の社説なのか…

199:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:49 seOPlnzHO
この事故の再発防止手段は
運転士が風の息吹を感じられるようにすること

200:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:51 NF6kenG3O
どうやら毎日は何としても鉄道会社に責任を負わせたいらしい。
自然の力は人間をはるかに越えている。防ぎきれないこともある。
社説というにはあまりにお粗末な記事。

201:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:55 aPOPWseH0
>>174
飛行石

202:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:58 kgCArNA70
爆弾の息遣いを感じていれば、空港職員を爆殺しなかっただろうにねw

203:名無しさん@6周年
05/12/28 14:53:59 g3TREmd50
よくこの記事でおk出たな
恥ずかしくないのかよ

204:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:00 PgVcgm5I0
もう、この記者は考えるのを止めたんだな

205:砂漠
05/12/28 14:54:02 v2Qd3Wbw0
これは流行語になるかもしれんw

206:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:06 1phCmu4F0
この子に良い風が吹きますように

207:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:09 niy6B28l0
漫画の読み過ぎ

208:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:10 t7xHPRci0
>>189
ちょっと待ってほしい。

209:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:17 ixREB5sI0
何が何でも、JRにタカろうって魂胆なのね……

210:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:32 fI4kWwcGO
まぁ五感に頼ってたらさらにひどい叩きが待ってるわけだが…
汚いね。マスコミって

211:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:35 8w7rOxJe0
これからの電車は、風の息遣いを感じられるように風防ガラスを取っ払って吹きさらしの運転席にしないとな

212:妄想族 ◆h8AqQULsMs
05/12/28 14:54:38 lSlfcZIk0 BE:33475027-
>>174
ヒント:B-2爆撃機

213:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:44 87Tgavqn0
売日は空気読めないくせに運転士には風を読めという

214:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:45 OvhnEgu50
風速25m/s未満だったら何の規制もしない、という規則自体が間違ってたって事。
暴風雪警報が出てたんだから、瞬間的に突風が吹く可能性は予見できたはず。


215:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:48 vFYDFnKx0
旧貫通式485系ならば、貫通扉の気密性の薄さによりすきま風がいっぱい吹き込んで
風の息使いも聞こえる
デッキにおいてもそうだ
JR後の新車は気密性が上がりそんな物は聞こえなくなったけど
事故したリニューアル485系について大幅に改良した運転席付近はどうなったか分からない


216:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:48 0/0EsVKP0
おれは二部が一番好き
敵の強さ、カーズの葬り方、なにもかも最高

217:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:50 VK80ND79O
ベアの息づかいを感じていれば、事前に(パリイの)気配があったはず

218:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:51 RQwkLX220
どっかのスレで見たけど
カーズを地上に降ろすんだってね?

219:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:52 LUbbszgG0
これはひどいナウシカですね。

220:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:52 1KEoNCqp0
ほら、よく見てごらん・・・・風の流れが見えるだろ・・・・ぉ・・・


どう見てもメンヘルです。
ありがとうございました。

221:名無しさん@6周年
05/12/28 14:54:56 6D10NIV+0
>>206
URLリンク(yaplog.jp)

222:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:24 Twl0w3JE0
運転士には風の息づかいを要求して

自分は時代の空気を読めない新聞社


それが毎日

223:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:26 EKzJ65yF0
>>162
埼玉銘菓 十万石饅頭キタ━━(゚∀゚)━━━!!!

224:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:29 8ai5CEqa0
ヨルダン人を爆殺した毎日新聞記者も、爆弾の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

225:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:29 7jzvKD9N0
全てJRが悪いって事にしたいみたいだなw

226:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:31 aeOdOnURO
その答えは、
風の中さ
風が知ってるだけさ。

227:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:33 6H6VwD+00
ううッ、座ったままの姿勢でジャンプを!

ってネタは不謹慎だから禁止な。

228:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:36 jZttFseW0
ワムゥか仙泉かどちらか選べ

229:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:54 /OxbwrpB0
タイトルがwwwwwwwww
腹いてぇ・・・・

230:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:56 x8N1qikl0
事前に気配があったはず↓

佐賀市神野西2、毎日新聞佐賀支局記者、山下託史(32)ら4容疑者を児童買春禁止法違反容疑で逮捕
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


231:名無しさん@6周年
05/12/28 14:55:57 DdfNdnxL0
ゆとり世代の前に漫画世代がいる恐怖

232:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:03 QqZeRoQX0
左腕を関節ごと右回転!
右腕をひじの関節ごと左回転!
そのふたつの拳の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間はまさに歯車的
砂嵐の小宇宙!!

233:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:07 yn9GNuzf0
そして

毎日は考えるのをやめた

234:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:08 u7NOeuE70
ほ~鉄道マンは風使い必須ですか、そうですか
この記事書いた記者ってマンガの読みすぎじゃね

235:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:09 3KXDgPUh0
空気嫁ねえ新聞社が風を読めとは・・・

236:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:14 ql4MRobM0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。

白土三平の読み過ぎだよこの電波記者。本棚にはサスケとカムイ伝。

237:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:14 c2t7NjZ10
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いまごろ 「ナウシカ」 かよ。
地方沿線の運転手にゃムリな芸当だろ。

とりあえず運転席を車外に設置してはどうか?
小さな風防のみで運転手は吹きっさらしw
『紅の豚』 みたいにゴーグルしてさ・・・
カッコイイとはこういうことさ。

238:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:18 Peah5ieb0
おまえら、普段はあんなに空気嫁って言ってるくせに・・・

239:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:27 15ZOVZdi0
さすが
空港に爆弾持ち込んだ新聞社ですね

240:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:28 qOmSyxWx0
詩的で素敵

241:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:29 vS8BiwcQ0
ワムウwww

242:妄想族 ◆h8AqQULsMs
05/12/28 14:56:43 lSlfcZIk0 BE:95640285-
>>237
いや、ラピュタだろ

243:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:45 7srF9gGS0
この記事を書いた人は風の息づかいの存在をを証明し、それによって事故を防げることを立証しなくてはならない。
できなければメンヘル。

244:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:44 kIkq3VWF0
15歳売春婦の息づかいを感じていたにも拘わらずタイーホ。

245:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:47 KH4y22lIO
第2部読み杉w

つか、なんで今年末はネタラッシュなの?

246:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:49 ze8sszlbO
JR職員はベルトの風車で風の息づかいを感じると仮面運転士に変身するのだ!

247:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:51 gE/4Y2BW0
この記者は
メーヴェと付けた紙飛行機、2人でよく飛ばしてたタイプの人間だな。
俺様のプロファイリングによると。

248:名無しさん@6周年
05/12/28 14:56:53 QAsY3n0n0
>>235
うまい

249:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:00 vzW+LNdh0
>>186

シーザー・ツェペリかな。

格好良さげなわりには、「しゃぼん玉で波紋を武器にする」
ってところが。波紋使いとしてはお洒落かもねえ。

250:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:04 lrer9TGFO
>>1おい、ニュー速+は報道をソースにしろ。

251:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:06 889PKb3B0
列車転覆は神砂嵐の仕業か

252:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:16 EiCAqFyM0
そりゃ、理想の運転手像としてはそうかも知れんが、
全員に求めるのは無理だから規定がある訳で・・・

253:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:17 xomeOYbw0
記者はアニオタ。
現実と虚構の区別が付かない奴が増えているって本当かもね。

254:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:18 X1HXEniP0
今回は文芸風味ですか

255:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:20 434yQJQF0
天狗ぢゃ。天狗の(ry

256:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:23 LvPirE3P0
確か平時120km/hで飛ばすところを100km/hに
抑えていたはずだが。
そのことはどこにも触れられていないな。

257:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:30 djHTM2PH0
すっかり忘れ去られているが、影を踏まれると攻撃してしまう運転手なんて物騒だな。
上司相手でも容赦しないぞ。

258:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:31 CYNhfiBTO
これはひどいロラン・セアックですね

259:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:31 6D10NIV+0
息子の金づかいのほうが心配なんだが

260:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:32 8w7rOxJe0
>>243
メンヘルじゃなくてメルヘンだろ

261:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:33 Br9fiGLC0
まー風は空気よりは読みやすいか知らん。

262:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y
05/12/28 14:57:46 P+jjb/QW0
それにしても,“天下の”毎日新聞の論説委員が,池沼扱いとは(w.
だから,宗教に牛耳られるんだろうけど(w.

263:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:48 GseCDw1/O
毎日は、世論の空気は、読めないのに。

264:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:51 ATRRcmidO
おい!誰かダンドー呼んでこい!

265:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:55 GACCaVwf0
>>245
暗い世の中だから少しでも明るくなるように(w

266:名無しさん@6周年
05/12/28 14:57:55 FGrsl1uV0


空気の息づかいを感じていれば、こんな記事かけないはずだ

267:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:01 qkL7VF3O0
だめだこりゃ。後付結果論かよw

268:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:15 rF//da8b0
>>186
虹村億泰。


269:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:17 BmjtV9/80
ワムウわからん香具師は『ジョジョの奇妙な冒険』を読むべし

270:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:22 ck31aF9r0
風になりたい

271:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:26 HdYclWrW0
侮日は風になった―
デーサクが無意識のうちにとっていたのは「折伏」の姿であった―
涙は流さなかったが、無言の読経があった―
奇妙な癒着があった―

272:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:26 VtQAae1fO
なあにかえって風を読む力が…








つかねぇよ

273:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:31 7UCFK0Zt0
寒い中、窓あけて運転しろと言うのかこの馬鹿新聞は

274:万丈パンツ
05/12/28 14:58:36 v9tpSZy40
>>264
またそんなマイナーな漫画を・・・

275:砂漠
05/12/28 14:58:37 v2Qd3Wbw0
風じゃなくて、女子高生の肌と息遣いを感じるだろ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

276:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:45 zyQI0OBH0
風の息遣いがわかる人ってどのくらいいるの?
俺は外を歩いていても、さっぱりわからないのだが。

277:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:48 yn9GNuzf0
>>257
上司はカーズだから怒りません。

278:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:57 JScbAE130
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 風が語りかけます!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたま銘菓 十万石まんじゅう!
旨い! 旨すぎる! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

279:名無しさん@6周年
05/12/28 14:58:59 4pgk9Wcr0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。

凄いな……全国紙の社説でこれを書くのか。素で驚きだよ。
この文章を上司も通したと言う事だから、毎日新聞内部って深刻に知能指数が低いんだな。

280:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:01 C+M3XgXu0
>>1
だったらお前が運転してみろやw

281:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:04 jK+PQw0h0
                             rnm、
        ,,/`V`ヘーヘ、ー-、─---ー-;:へ-、r'⌒(IIIIII)
       ,/ ィ__ィヽ_、、、、、、, ,, , _ _/  `ヽ`<:(IIIIII)
.    , ‐-、/  l: ``ヾ.ヾヾヾi i i 〃 〃 , i :.  .....   \(IIII)
   d{lii:. .}ミ、 :l::.  .:::\ {R三i∠、ミ ,' ,'| l::.. .:::::::.... l、\
    ゞ=彡)) ハ :. .::   {`,F、セ<'eニァVr、! ::l|::::::::     ヽi \        
    ),::f´ /::..} .::: .イ } ゝ=スノ`⌒' }yノ! :: l:::::::   ハ. 〉  :}\   世  我
    /,' :| l :::::| :/ | l 〉 !f`ニニア ' |ヘ、|!::! ヽ::::  .:::::} n|:...;リ  }   .界  が
.   // ::l | :::l..:l::.l  Y ヘ l`二ニ′イ ; ト|::ト、:::::::. .:::::/ リヽ/__/ト、 .一  毎
 _/〈  ::l ; : l.:|, ! -┴-ゝレ‐-v'´;ノ ; | | l ::\::、::.. /   ト{  i|ヽ イ  .日
(@ ;\.::::| l /..::: ::::_,.ノ 不´;∠::-‐'¬、l ヽ::::::::::.ー-‐'´  ヾ⌒! } イ  の
. \,,, ,リYn<~'二ニ´-‐'´`y'´fn)     ヽ:、ヽ:::::::::--‐'    {ミ{ー() イ   .電
   `Tヽ)ノカ)く rf'⌒Yク7./   |||: __fi_;ヽ\ ::::::::..   ,   じヘ/  イ  波
    ,ゝ=彳0j }iヽiレoニ'';;‐ 、0ト@ニつ-─。ァ=c!  ヽ ::ーニ´   , }  イ  .力
   ( 〈//9_ノl!::.. }トィ、rf7>カ| | Ll¬jjjDカミ!:::!   }、ー=:::....  / ,' !!  は
   ノ  {:::......|i|⌒)、∵Liヽ ||| |=!| |..|nmhシト、|   ノ、ゞニ三;´/      ァ
  (   :i!`ー≦刋」」ミ∵∴l ||| | 「l」ルr‐<く<ヽヽ.( リノ K- ,ゝ           ァ
  ゝ  :|!  _{三ョナカ`==彡ニワ[∈'H、__ノヽ/}| }\\レ `ソ         ァ
 r'    :|! 「:::::::〈::(二):)ニ:‐-く∠匚| 「| レ1,ィ ノル':::、::\`く            ア
.{   ト、/ =三≠-二ニ -::、::::\{::| l_| |.7y'‐ァ  ヽ\\\           ア
 ヽ__f`! \‐=ニキ ー-ニ‐-  \::::`yー-'//∠_     i ヽ ヽ. \       ア
 ̄  { | \ ーチ ニ=‐- 、\ヽ/   {ニココ>  :|  i   ヽ ヽ
   l  ! ヽ.`メ -─==  \ ヽゝ   {─┼!>  :l      .) :}

282:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:05 viclAHzy0
毎日新聞は「エイジャの赤石」を狙ってるんだな。

283:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:11 PVMcSWtI0
この中に風の息づかいがわかる人間はいるか?
どんなものか、是非とも御教授願いたいのだが・・・

284:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:16 gPmwzm4hO
風の毎日新ぶっ・・・・!

285:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:17 EPItYWPL0
毎日さんは、自社の記者が中東で爆弾爆発させる息づかいは感じませんでしたか?


286:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:20 oYJX0htj0
まあ、ちゃんと八百万の神に拝んどけってことだ。
風神様の息づかいを感じろ。

287:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:21 2ENIHX4n0
風が見えるゴルファーはトリスタンだけ。

・・・と、言ってもわかるヤツは流石にいないだろうなあ。

288:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:33 T9KdwqGX0
風が語りかけます
うまい うますぎる

289:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:34 8F8d038X0
いつから電車の運転手には風の息づかいを感じる能力が必要なったのかいな?w

290:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:34 PvYUD1hf0
そんなエスパーを養成するのにどれだけのコストかかるんだよw
パイロットじゃねーんだからさ。

291:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:35 6D10NIV+0
>>274
別にファンじゃないが、
サンデーであんだけ長くやったマンガだし
マイナーではないんじゃね

292:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:36 GYa9P/J70
「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

「記者クラブで朝日新聞記者の質問の意図を感じていれば、事前に捏造癖の気配があったはず」

293:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:41 7srF9gGS0
>>276
サイクリングするとおk。


294:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:42 xDiEpiU+0
これだけの重大事故にも関わらず
定時ニュースでしか 報道せずに
チョン関連の音楽(騒音)特番を流し続けた
NHKも 公共放送として大いに問題ありだ

295:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:43 43+DMJWF0
これがゲーム脳ってやつか

296:名無しさん@6周年
05/12/28 14:59:45 dNUatuxjO
でろぉー!サーイクロンガンナァー!!!

297:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:11 aPOPWseH0
プロゴルファー猿って線もあるな。

298:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:23 chocYE0U0
>>287
ライジングインパクト

299:毎日
05/12/28 15:00:26 7UCFK0Zt0
朝日には負けないぜ!

全周電波発信中!!!!

300:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:27 oH6CvY/60
漫画か童話の読みすぎだな

301:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:37 erUOM0BG0
まず世論の空気よめ

302:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:37 DSfSrAqC0
やっぱり、ナウシカとジョジョネタがある

303:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:44 LIMhosvr0
これは人災じゃないよ。



天災だ。

304:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:46 WRgwGD230
>>287
スナイパーとかもいるお

305:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:48 PbzlGRj/0
風の息づかい教育を徹底するべき

306:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:53 rF//da8b0
つかダンドーよりむしろライジングインパクトだろ。
フォーリングスター。

307:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:53 X42mWtcA0
これがゲーム脳ってヤツか

308:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:53 ayyP8W/b0
>>186
支倉ミキタカ

309:名無しさん@6周年
05/12/28 15:00:54 +5lKq6mM0
>>174
ジェットフラップと風の息づかいを感じる力

310:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:01 JFPa2b+a0
さすがヨルダン空港爆発犯を擁した毎日は言う事が違う。


正気を疑うよ。

311:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:07 uSLV2Yoe0
こいつ車の免許を持ってない運動音痴か、
車運転してどこかに出かける気力もない引きこもりと違うか。

突風の気配なんて読めないって。

312:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:09 PgVcgm5I0
毎日の科学力は世界一だからな
そこに痺れる、憧れる

313:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:13 bnRFnf910
「風の息づかい」はあまりの表現だけど
ベテラン運転士を使えって言いたいんでしょ
熟練になれば理屈では説明つかない神技に近い職人技があったりする。どんな分野でも

314:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:14 Twl0w3JE0
毎日は世間に新風を吹かせたんだよ!

その風の息づかいを感じていればオマエらだって記者の気持ちがわかるはずだ

315:プニプニ
05/12/28 15:01:16 v9tpSZy40
>>287
> 風が見えるゴルファーはトリスタンだけ。

またマイナーな漫画を・・・

316:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:20 KH4y22lIO
>>287
ライジングインパクトかよw

317:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:23 yze457cl0
こうなったら、JR束はフロントガラスなしの新型特急車両を開発するしかない。

318:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:30 tH0w39AQ0
大手新聞社は一応高学歴採ってるんだろ?
日本の教育やばくね?

319:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:33 E0ixcyJu0
どうしたらこんな発想ができるんだが不思議だwww

320:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:38 djHTM2PH0
リベロの武田にも便利な双子が居たよな。

321:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:40 qZoN27yM0
これをネタにして記事書けるだろ
毎日新聞の記者は頭が悪いって

322:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:43 ck31aF9r0
毎日は逆風に気づいていないのか

323:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:48 ATRRcmidO
>>274
工エエェ(´Д`)ェエエ工

324:名無しさん@6周年
05/12/28 15:01:57 RdAlc7Ll0
「風の息づかいを感じて」
セナやシューマッハが言うなら分かるが、記者ごときが言うとはw

325:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:15 sWSONVas0
この前もかえって免疫力がつく、とかふざけた事書いたくせに。
なんでこんなアフォな社説書くんだか。

326:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:21 0L0pD2s00
>>287
王レンは?

327:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:22 viclAHzy0
風の息づかいを教えるジャーナリズム学校でも作るのか?
記者クラブで談合しているサラリーマン風情がジャーナリズムw

328:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:34 6H6VwD+00
風のヒューイを推す奴はおらんのか。

329:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:37 nmPcG0Sn0 BE:43227836-#
どうしても運転手を悪者にしたいようだ

330:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:38 oH6CvY/60
>>315
ジャンプで連載してた時点でマイナーと言わない


by週刊少年漫画板住人

331:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:42 gzPnmDK50
おいおい、しまいには第六感とか超能力があればとか言い出しそうな勢いだな。

ヨルダンの空港爆破した毎日新聞のゴミ記者も
爆弾の信管の気配を感じるべきだったね。

332:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:43 6D10NIV+0
ラブソング探していれば、事前に気配があったはず

333:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:51 29t5yyaU0
「風の息づかいを感じたので、徐行運転を行っています」
なんて放送が流れる鉄道会社はイヤだな

334:名無しさん@6周年
05/12/28 15:02:56 jALc67F50
【妄想族φ ★】か・・・ 覚えておこう

335:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:08 gE/4Y2BW0
よし!
さ来年から小学校の科目に「風の息づかいの読み方」の授業を追加しよう!

336:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:09 xomeOYbw0
ダウンバーストで墜落するような機長は飛行機乗り失格だな。
強いていてば風を読むのは飛行機乗りで、電車乗りは路面読むのが仕事だろ。

337:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:13 N5LlZWmF0
運転士「ラピュタはあの中にあるんだ!父さんは帰ってきたよ!」
乗客「よーし、行こう龍の巣へ!」

338:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:13 QQghpT8E0
読者の息づかいを感じていれば、事前に廃刊する気配があったはずだ

339:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:18 OennaTvW0
爆弾魔の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

340:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:22 1phCmu4F0
風牙もいたな

341:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:30 GbnSBATS0
>>333
バロスw

342:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:30 y7rpy4Q+0
そのうち普通の飛び込み自殺でも
「悩み苦しむ人の心を読み取っていれば、事前に察知してブレーキ踏めたはず」
とか言い出しかねんな

343:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:35 1SPac+cv0
現実とフィクションを混同

344:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:37 Jl0Gwsi10
逆風で神砂嵐を起こせば事故にはつながらなかったのではないか

(毎日電波社説)特急転覆 安全管理で浮ついてないか

345:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:38 wyG+KkVz0
毎日に電話してみた。

自動車とか運転していれば風が強いと速度を落としますよね、とか言い訳言われたけど、
でも確かにこれは・・・と言ってました。
思い込みで書いているところがあるかもしれない、とも。

論説んとこに伝えとくって。

346:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:44 PbzlGRj/0
つーかこれ社説かよw
だれか注意しろってwwwww

347:287
05/12/28 15:03:46 2ENIHX4n0
さすがにこれだけ人がいれば、ネタはばれるか。
実力のインフレはともかく、はっちゃけマンガとしては好きだったんだがなあ。

348:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:52 0exXlTUs0
毎日新聞も自分のところの記者の息づかいを感じていれば、
買春する事前の気配はあったはず。

349:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:53 rF//da8b0
>>331
キラークィーンから逃れるのは至難の業だ。

350:名無しさん@6周年
05/12/28 15:03:57 GI8D+cjX0
ワムウわろたw
>>1GJ


351:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:05 LUQ3cUfC0
電車の運転席(室)をオープンコクピットにしろとでも言うのか?

352:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:06 YZ4gdbwS0
もしかして忍空じゃね?>>1

353:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:08 3KXDgPUh0
臭い息を吐くのはそれくらいにしておけ

354:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:32 cb1VUv9T0
さすが毎日。アカヒもそうだが、なんでいつもこんな
お伽話みたい記事書くの?w
風の息づかいてw
これから国土交通省は各鉄道会社に対して、運転士に風の息
づかいを感じる能力を養う教育を行うように通達を出さないとなw

355:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:33 n15gL4U80
>>333
「風の流れが変わったので今日は飛ばしますよ」とか。
いいなあ。自分は乗りたくないけど。


356:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:35 yn9GNuzf0
「今日は風の息づかいが悪い。運行をやめよう。」みたいなことになりかねん

357:yutaka
05/12/28 15:04:36 CZz/px0R0
スレタイ最高b

358:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:42 EPItYWPL0
毎日と朝日は、世間の空気読んで新聞の発行をやめろwwwwwwwww

359:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:44 N7djNVgh0
さすが朝目新聞、ネタに余念がないぜ!




ってアレ?

360:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:50 B6MxrBg20
>>345


361:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:50 LUbbszgG0
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。
五感を鋭敏にしたら安全を確認できるという根拠は?

362:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:53 LrjC62XO0
確かに現場の仕事には異常等を「肌で感じる」というのはある。
でも今回のは無理だろ、「突風の気配」なんて。
吹いた時にはもう手遅れだし、吹く前に読めたらそれこそ風使いになれる。

363:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:55 HH3e7+In0
大体その直前の文章も「平時と同じ時速100キロ」って
平時の特急電車は120キロはだすっちゅーねん
100キロじゃ下手すると通勤電車と同じ速度で
特急に乗ってたら「あれ? なんかちょっと遅くね?」と実感し始めるくらいだ
大体週1くらいしか登校せず遊びほうけてきた文系学生の
成れの果てのはずなのにお偉くなったもんだよなぁ、記者ってよぉ

364:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:56 2IDWPsb90
だが、脱線横転くらいで神経質になりすぎていやしないか?
「なあに、かえって増えすぎた人口が減らせる」と整備などなくしてしまってもいいだろう。

365:名無しさん@6周年
05/12/28 15:04:58 CqLSJNmL0
70年代のアニメみたいなノリだな

366:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:00 rxkcx6tL0
風聞の息づかいを感じていれば、事前に反響の程度は察知できた

367:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:01 6D10NIV+0
>>353
URLリンク(kitsune.to)

368:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:03 YRd/pR9/0
これからは運転席に風水士もおかなきゃならんな

369:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:10 E0ixcyJu0
今時、高校生でもこんな文章書けば押し返されるってw

370:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:11 c2t7NjZ10

・・・・いや・・・・ひょっとして 『犬夜叉』 ネタか? (゜д゜;)

妖気と妖気のぶつかりあう所にできる真空状態の(以下略



371:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:13 C+M3XgXu0
ヲイヲイ
こんなスレで祭りマークかよw
お前らヒマだなw

372:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:15 xomeOYbw0
>>338
一回倒産してるのに学習してないようで。
経験より勘を重視する企業なんだろうな。

373:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:22 DbJTPnN40
>>218
それだいぶ昔に宅八郎が予想した五部だから。

374:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:27 oH6CvY/60
住民一人一人が大地の息づかいを感じていれば先の地震の被害は最小限に抑えられただろう。

375:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:27 V/qrV/wz0
すごいなぁ。
車内で運転しているのに風を感じろとか。
運転席は車外に作るべきだとでも言うのだろうか?
それじゃ運転士は一駅すら運転できないぞ。

376:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:34 B5SPIqmG0
社説書いたやつ、マジで精神が病んでいるのではw

377:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:36 AxydaASr0
どんな分野でも熟練者は少数
その域に達するまで業務を行うなというのか?

378:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:38 Ake6Jmmh0
JOJOが元ネタじゃねえだろ。
風の谷のナウシカのコミック版のほうがネタだろ。

・・・言ってること全体が逝かれてるという事実に代わりはないが。

379:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:39 Twl0w3JE0
五感をフルに働かせて未成年とセックルした毎日記者

380:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:42 kqvzw3Dn0
>370
風の傷か!

381:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:42 4fGkbtarO
毎日の言う通りだな

JR東日本は超能力者や風の谷出身者を運転手にしなかったのが悪いよな

382:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:47 DdfNdnxL0
だが、風の息づかいを感じすぎではないか。

383:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:50 NJJFSRPj0
つーか、ほんとよくこれ載せるなあ。
免疫力といい風の息づかいといい、
結論ありきなのが見え見えなのに。

384:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:53 7srF9gGS0
ラインが見えたらここはイケるっってことなんだよ。
運転士は複線ドリフトも習得しておけ。

385:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:54 j3rMVdib0
あれか?


電車で痴漢に合うのも

「変態の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」

で予防できるな。

386:名無しさん@6周年
05/12/28 15:05:59 KLFpc7HU0
風の息遣いのAAマダーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:08 nmPcG0Sn0 BE:14409623-#
流行語大賞は「風の息づかいを感じろ」

388:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:12 LUQ3cUfC0
あれだな、書いたのネラー記者だろ?

   空気嫁

389:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:17 98MXVb/X0
カーズ様アァァァ!!!!

390:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:18 ELFfJV3r0
空気を読めない記者が言ったのか?

391:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:18 8F8d038X0
毎日新聞は世論の風の息づかいを感じるのは苦手の御様子です

392:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:23 SsPPFiqmO
世間の息遣いを読め

393:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:28 nkcLUch80
風の辿り着く場所ってか?

394:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:38 rXCNoYpMO
今北産業
もう誰か言った?
「零式は風を読む!!」


395:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:40 GI8D+cjX0
>>330
今のジャンプなんてマイナー誌じゃん

396:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:41 WS+d2yvN0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ

運転経験豊富なプロが言ってるのかと思ったら違うのかよ・・・

なんちゅーキチガイ記者だ

397:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:46 V5SKTh0E0
こんな記事にOK出したデスクも問題だろ…

398:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:50 DmTcozJ90
ゲームのやりすぎ

399:名無しさん@6周年
05/12/28 15:06:56 qZkbRgVYO
要は運転士のカンで運転しろということか
こわいな

400:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:05 6H6VwD+00
結論

新聞記者はアニヲタ

401:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:05 8ai5CEqa0
JR東日本の採用基準改訂版

・風の息づかいを感じて突風を予感する能力を有する者。

402:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:05 6D10NIV+0
>>395
じゃあメジャー誌って何よ

403:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:11 Ur7QKNfYP
地吹雪舞う庄内で、運転手は窓開けて風邪の息づかい感じろと?

バカじゃねーの?
突風なんかどんなに勘のいいヤツだって読めないよ。
ホワイトアウトしてるときにどうしろと?

むりやり人災にしてるんじゃねーよ。暖かい編集室から出て、
庄内の地吹雪に巻かれて見ろ!

404:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:14 j7ykuZFqO
シーザーァァァァァァァァ!!!!!!

405:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:17 OvYi6Br80
毎日は相変わらず救えないなー

406:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:19 EgOF32IX0
最近こういう人を馬鹿にした社説が流行ってるのか?

407:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:25 pJJZbrbW0
シュトロハイムさんはスレ違いですよ


408:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:25 JIp9bbKj0
気象予報士でも「風の息づかい」は感じ取れません。

409:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:33 8Xxvd5A90
お前は風の谷の者かよと
突っ込んでほしそうだな

410:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:38 PqCwcNc90
このスレ勢いスゴスwwwwwwwwwww

411:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:38 aPOPWseH0
「風の歌を聴け」

412:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:39 HGpoYO2L0
平時と同じ時速 約100キロで最上川の,,,,
は正しくないのでは。
他社の報道では制限速度120Kで、通常は皆120Kで走行する場所。
と書かれていた。
高速道路でも制限マイナス20Kで有れば、かなりの安全運転。
結果論から運転者を責めるのは酷と言うべき。

413:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:40 cb1VUv9T0
>>363
関西の新快速はMAX130km

414:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:48 wfGpb6GdO
毎日は空気嫁

415:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:48 KkLCTFWc0
まあ確かに
機転の利く感性の優れた運転士だったら、防げたかもしれん。

普通は「早く帰りてーなー。かったりー。疲れたな~。」って
運転席でボンヤリしてるだろ。

それに、風の息遣いを感じろというのはちょっと無理な気が・・・

416:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:49 rF//da8b0
ASEドライバーなら風の息遣いくらい読めて当然だがな。

417:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:50 sDBxXUU00
久々にスレタイでテラワロス
風の流法(モード)を運転士に要求されてもなぁ・・・

418:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:50 EpJXVIdO0
スレ早っw

419:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:50 ck31aF9r0





「おお・・・・・、熱い風を・・・・感じる」







420:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:55 yzC9lFji0
全列車を風っこにしろとでもいうのか?

421:名無しさん@6周年
05/12/28 15:07:59 MxZ1QWG/0
      ∩___∩
      | ノ \  /ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ  < いよっしゃあああああ!
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  ) ))
 ̄ ̄(___) ̄ ̄∑ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              _____      \
             |\____\      \
              | |======== |  <運転手が風の息づかいを感じたため・・・
            _|  |oo======= |
            |\\|___________|\


422:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:00 frOeA1kp0
そもそも五感で風の息吹を感じたとしても、列車じゃ立て直しようがないべさ。
こいつ車高のある車で高速走ったことないんかな?

423:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:06 EPItYWPL0
今、毎日が潰れる息づかいを感じた。

424:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:07 sD7xRJog0
風の息づかいて…

忍空ちゃうんやから
ワムウちゃうんやから
犬夜叉ちゃうんやから


425:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:08 jlOV/zMN0
風の息づかいを感じていれば、誤発注だと気付いたはず。

426:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:09 hP998Vbw0
>>402
ゴラク

427:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:10 KYeKvQV80
>>1
最近新聞社で何処が一番ν即民を釣れるか競争でもしてるのか?

428:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:10 RMdwKA9J0

みんな、おもしろいなあ

429:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:14 yRjDmlff0
初心者板の物質から来ました
好き好き(´∀`)大好きセイバーさん

430:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:15 XDyRQ4zeO
電車の運転席で風をどうすれば感じる事ができるのか

431:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:17 WnZ3n6yg0
毎日がぽえむ★

432:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:18 GQ33lsIm0
まさか、窓を開けておけと言うんだろうか。
当時の気温を考えると、無謀に過ぎるんだが。

433:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:19 wW4DQMql0
要するに、前面ガラス張りじゃなくて、網にしろってことか。

434:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:22 Twl0w3JE0


【速報】山手線緊急停車で3000万人の足に影響。「風の息づかいを感じた」と運転士




435:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:33 6P91CVg10
シーザー!!

436:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:36 n15gL4U80
>>401
それだけじゃだめ
大地の息づかいを感じて地震も予知しなければ。

437:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:41 djHTM2PH0
>>419
流石に海江田ネタは盲点だったw

438:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:42 yeyq3Q5F0
>>371
ホントだwww

439:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:42 V/qrV/wz0
今日の風は北北西で風力ヌルポです。


440:名無しさん@6周年
05/12/28 15:08:51 CQK4yQFF0
ゴミボマーは爆弾の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずなんだがな

441:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:01 8fRmlvNp0
これから運転士になるためには
風水士をマスターしてからじゃないとダメになるな

442:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:02 E0ixcyJu0
あまりに可笑しすぎて腹が痛いwww

443:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:06 N7djNVgh0
なあに、かえって波紋疾走

444:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:07 2ENIHX4n0
>>386
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『風』 電・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  車・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   が・  気
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  脱・  配
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  線・  は
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  す・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\


445:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:08 0L0pD2s00
元忍空組1番隊の子忍ばかりなの?

446:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:08 XmWgKd/A0
もうこれは”動物的な世界”というか、ナウシカの世界ですなw


風のたにのぉ~ なうしかぁ~ w



447:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:11 oH6CvY/60
流行語候補の最有力が最後の最後になって出てくるとは

448:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:14 YZ4gdbwS0
>>404
ブルータス おまえもかーー

449:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:15 mPKQXhX70
ちょwww
おまwwwww
無理スwwwwwwwwww

ハゲシクワラタwwwwwwwwwwwwwwww

450:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:17 Xpp4vwce0
産経に肩を叩いてもらうか。

451:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:23 HdYclWrW0
「風の息遣いを感じたので、運転停止しました」なんて報告したら、
上司に殴られるんじゃないかw

452:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:25 4qZujYiv0
その後の文に
>運行には慎重であってほしかった。
とあるのも痛い

自分が慎重に書け

453:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:30 HNgMJIOI0
電波きついよ

454:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:32 B5SPIqmG0
寄生虫の息づかいを感じていれば、キムチで免疫力がついたはず

455:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:36 dDqAfY1W0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -─--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

456:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:42 QQghpT8E0
五味記者「キラーーーーークイィーーーーーーーン!」

457:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:47 icWzvZ0Q0
ナウシカが一言↓

458:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:53 rxkcx6tL0
戦中なら精神神秘主義のいい大本営記事が書けそうだな

「海の息づかいを感じていれば、事前に敵潜の気配があったはず」
「空の息づかいを感じていれば、事前に敵機の気配があったはず」

459:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:55 LUQ3cUfC0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |   空気読めば優勝なんか簡単さ
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  (言ってやった言ってやった)
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ

460:名無しさん@6周年
05/12/28 15:09:55 BYcbb2050
キムチの件といい、最近の毎日はアツイなwww


461:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:00 yn9GNuzf0
風が吹いたら遅刻して


雨が降ったらお休みで

462:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:00 UgdmnD930
ワロスw この記者は馬鹿ですかw

463:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:01 N5LlZWmF0
事故の息遣いを感じたので本日は欠勤します

464:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:01 h4ErvoDY0
幌馬車ならできるかもなー

465:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:08 PqCwcNc90
>>434
wwwwwwwwwww大迷惑

466:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:14 I1zfETRT0
>>325
オイオイ、「免疫力」は中日新聞(東京新聞)だぜ。
毎日新聞は「感染したら、ラッキーかもしれない」だ。

467:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:19 Rg0hddZL0
これは打神鞭が必要だな

468:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:32 YmurjTnJ0
あまりにもばかばかしい記事だったので
俺はこの件に関して
考えることをやめた。

469:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:34 JIp9bbKj0
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。

少なくともこの記事は、プロの新聞記者の仕事じゃねえな。

470:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:35 xomeOYbw0
ここで同じ事書いたら、
「オカルトキチガイはとっとと巣に帰れ」と間違いなく突っ込まれる。

471:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:40 mb2A8lch0
>>434
天才(w

472:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:42 OvYi6Br80
毎日「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」
朝日「だが心配のし過ぎではないか。」


473:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:43 SXv3oThH0
朝日はキチガイを演じているが、毎日は真性のキチガイでおまけに池沼

474:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:42 nhvzIwkF0
かぜのたにの~ナウ~シカ~♪

475:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:47 dQ3AZnJ70
ワロタ。JRよ、風の息づかいを感じる人を橋の上に配置しれ。

476:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:54 E1NjpvTQ0
ナウシカなら、読めるだろうが常人にはムリポ
てか、毎日記者のマンガの読み過ぎ

477:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:54 lplU69rDO
毎日は、JRにヌータイプの運転士を養成汁と言いたいようだな。

478:名無しさん@6周年
05/12/28 15:10:55 C+M3XgXu0
でもさ、運転手が
「風の息づかいを感じたので、電車を停めました」
って本当に停めちゃったら、絶対叩くよな?記者さんよw

479:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:00 JPOLpzJc0
これからはダイヤに遅れを出したとき、「風の息づかいを感じたので…」が流行するな。運転士の間で。

480:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:06 DzoGiYQfO
子供の頃新聞の社説を読もうなんて言われてたがこんなの読んでたら頭おかしくなる

481:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:13 c2t7NjZ10
でも、まぁ、ちょびっとカコイイよな。>風を感じる
「ヨコハマ買出し紀行」 の世界。

482:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:16 kPsUtTeh0
いいスレタイだ ww

483:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:17 yRjDmlff0
         /   /ヘ/  / /   /    /   //  /  / ヽ  \       \ \
        ./ _/ /  / /   /    /  / /  /   ∧_ヽ   \     ヽ.  ヽ
       // /! /  .l  l  /,.-‐'フフヽ.//  /   /´ヽヽ `>.、 .!       ',`ヽ 〉
        /   / |/    |  l// // /.: / ノ   /. :.:.ヽ \\ `ト、    |  | /
        {   ./ ||     l/  /ン-‐<、 ://:/  ./: :,ィ─ヽ-\ヽ. | |   |  |′
         \、.--|l-‐''"_,. -‐''",. =,=¬ミ、/: : :/  /: : : ノ゙,ニ==ミ、 | |   |  |
        /  ̄|| ̄   {: :く   ト-'  }  : : / ./: : : : : ト-'   } // /   j l !
        /   .!',      \:.` ゝ -‐'  .//      ー--  ./ /   /j | /
         /     ', ヽ   \ゝ、        ノ : : !           ノ/  .//ノ'
       ./    .∧ \   \                  -┐ ∠ -‐''" /
       /     /,ハ = ゝヘ、_  ゝ、               __ノ)      /〃/      イーヒッヒッヒッヒッ
     /     //  ヽ〃 ヾ ヽ ̄ ̄   、_,.. --'' ´ ̄   /     /</          風の息づかいを感じるですぅ
   /    ,r'"´ ̄了ゝ、rー、 ヽ      ` ー─‐ '' ´     /liヾ/
  /    / ゝ, -‐'7`ーイ__.」、  \         ー          /   |
/   , f´ ̄/   /  ノ/ヽゝン‐.、V丶、              /|     |
   / 之/   /  /   ヽ ヽノ1ヽ-、.`丶、    _,. -‐'"´  /|ヾ 「l〃|
  / 「 /     / /      ', ∟| ヽ \    ̄   /   / |= =l
/  .ゝ/     //       .i l , -イ   ヽ. ヽ     ,イヽ /  |〃il ヾl
   ,r/    /        || L.、|   l  `丶、 f |  `ヽ、 |     !
  /./     /           || ヽjヾ||〃l  ,. ‐-、ヽl   _  \|      ヽ
/ /     /         || ノj= =|/ , --ヘ}⌒}´_\  \ 、 ヾ r ヽ

484:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:41 LhasQvCI0
爆弾の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

毎日新聞記者へ

485:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:44 kIkq3VWF0
記者は15歳売春婦の息づかいを感じつつも、警察の気配を察することが出来なかった。
そしてデスクの娘は、NEVADAの怒りの波動も感じることなく、凶刃の犠牲に。
極限まで溜め込んだ怒りのため、荒くなった息づかいを感じていれば、
事前に気配を感じ、若い命を散らすこともなかったものを・・・。
空気の読めない新聞社の関係者が辿る末路というのは、かくも哀れなり。


486:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:44 wAKv6HvdO
いやー、良質の燃料をありがとう!<毎日

後から釣り宣言しても遅いからからな<毎日

487:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:46 g0yRUgaB0
どこの新聞社でも基地外の一匹や二匹は飼っていると思うが、
この電波記事の掲載にゴーサインを出したことには弁明の余地は無いな。

488:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:50 cb1VUv9T0
さすがサンデーモーニングで「風」のコーナー
やってるだけあるわw
しかしどうしてもJRの過失ということにしたいんだな。
世の中には不幸な事故、偶発的な事故ってものもあるんだけどな。
突然下から吹き上げる強風の息づかいを感じろってそんな酷なw

489:名無しさん@6周年
05/12/28 15:11:57 AfINCB2P0
たぶん書き飛ばしっぱなしで読み返してないんだろう
新聞の社説で推敲してないなんて、ホントいいかげんだな

490:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:03 0exXlTUs0
毎日「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」
朝日「だが心配のし過ぎではないか。」
中日「なぁに、かえって免疫がつく」

491:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:05 9vOXA12d0
これも文系偏重社会の弊害だな

492:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:11 cZm16VlP0
風の息づかいを感じられる人材は気象庁にこそ欲しいね。
風の息づかい予報。

493:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:11 BswH1xG50
てゆうか車両が軽量化されすぎてるだけじゃねえのか

494:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:16 MQsF92vZO
速いと思ったら、祭りスレ化かよw

鎮魂祈念ぱぴこ

495:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:17 6oO99sO60
>>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ

アホか… 雪国の地吹雪と地形の突風では気配
等察知不能だろう。この記者、雪国の体験者なのか?

496:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:31 4bMP75os0
なぁに、事故防止力がつく
この電車に乗り合わせていたらラッキーかもしれない

497:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:35 3ZGG61NP0
時速100kmで走る電車の運転席から、何を感じろと言うんだ?

498:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:38 HdYclWrW0
>>472
中日「なあに、かえって再発力がつく」
産経「肩をたたいてあげたくなった」


499:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:53 xixDcbMQ0
オープンエアーで、機械音はなくて、遠くの波のたちかたで風を判断するヨットですら
突風で転覆する。たとえ、世界最高レベルの競技者でも・・・

ホモサピエンスは、JR運転手にはなれないらしい・・・

500:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:55 8ai5CEqa0
JR東日本の採用基準改訂版

・風の息づかいを感じて突風を予知できること。
・大地の息づかいを感じて地震を予知できること。

501:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:56 4ygussE00

        ♪風の息づかいを感じて~
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,              ,,,,,,,,,,,,,,
    ((;;;;;;;,,,,,,,  ̄ ̄\       / ̄ ,,,,,,;;;;;))
      ((;;;;;;;,,,,,,,    \/⌒ヽ/  ,,,,,,;;;;;))
        ((;;;⊂二二二( ^ω^)二⊃;;)) 
          ((;;;;;,,,,,, | 毎日/ ,,,;;;))
            ((;;;,,( ヽノ,,,;;;))
               ノ>ノ
           三  レレ
   _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  

502:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:56 SV+4e2m00
多分この記者これ書いたとき相当自分に酔ってたんだろうな

503:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:57 V/qrV/wz0
風のうた
       歌:本田美奈子




504:名無しさん@6周年
05/12/28 15:12:59 EPItYWPL0
毎日は、世間の息づかいを感じれば発行部数伸ばせるんじゃね?キチガイ勧誘員
なんか使わんでも

505:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:01 oH6CvY/60
護身を極めたら危機には至らないレベルの物言いではある

506:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:03 j3rMVdib0
息づかいのガイドラインよろ

507:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:03 3KXDgPUh0
>>493
事故列車は旧型でむしろ重い

508:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:05 gzPnmDK50
みんな、注意して欲しい。
電車の車内で風を肌に感じることができないのは誰もが分かっていることだと思う。

問題は"風の息づかい"と"気配"をプロならつかめる前提で毎日新聞が話していること。

け‐はい【気配】
何となく感じられる様子。そぶり。「隣室に人の―がする」「秋の―」「―をうかがう」

風の息づかい=不明 広辞苑には載っていない。

かぜ‐の‐いき【風の息】
 〔気〕風速・風向の不規則な変動。地表付近の風に生ずる。上層の風では比較的小さい。

ポルナレフの気分だぜ


509:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:08 YZ4gdbwS0
>>467
芭蕉扇でもいいぞ

510:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:10 2SZOt13S0
つむじ風でさえ、起きそうな感じの日は分かるけど、どこでいつ起きるかなんてわかんないぞ。

511:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:11 CQK4yQFF0
運転士になるための条件
風の息づかいが読める
五感を鋭敏にして安全確認が出来る

512:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:12 P8FxD+i7O
悲惨な事故なのに冗談を書くなんて。毎日新聞不謹慎。

513:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:14 sWSONVas0
JRを叩いて正義ズラしたいが技術的に何が問題かわからないし
過失とも断定できないから批判ができない。だから感覚的なこと
を言ってるんだな。

514:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:31 82bQ+qLc0
風水士と運転士のジョブをマスターすると
新ジョブ「風水運転士」になれるぞ!

515:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:32 MxZ1QWG/0
                 ナ





  
か ぜ の た に の ー    ウ ー シ カ ー


516:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:34 B5SPIqmG0
てゆーか記者が左傾化されすぎてるだけじゃねえのか

517:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:37 LrjC62XO0
これからは各自然災害の起こりそうな場所に
風使い、水使い、土使い、火使いを配置しておく必要があるな

518:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:40 N7djNVgh0
でも後々にJR側の過失とかが発覚したらイヤだな
この電波記者が調子に乗るぞ

519:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:43 FDhCmA/D0
船乗りじゃないんだから

520:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:48 E1NjpvTQ0
「風の息づかいを感じる」と言う文章を考えついて酔っちゃったんだな。
しかしあれは息づかいというよりは咆吼だ。

521:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:49 mQozoELM0
運転士は詩人じゃないとw

522:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:50 +U+iBaHi0
あ~あ、これで日勤教育に「風の息づかいを感じる」が追加されるよ

523:yutaka
05/12/28 15:13:51 CZz/px0R0
…そうか、毎日は無理やり人災にしたいのか。
そうでないと困るのか。
人災に…
人災に…
人災に…

524:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:51 CwgF7rAM0
指にツバつければ完璧だな

特急電車のスピードが何キロかなどしるよしもない

525:名無しさん@6周年
05/12/28 15:13:51 KYeKvQV80
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==―-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f~、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ~ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ


526:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:00 2IOrllo9O
事件以外でスレ速度が早いのはヤクザがハリケーン製造してるとかいう記事思い出す

527:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:09 87Tgavqn0
JR側の認識に対する問題もあったと思うがこんな書き方されるとむかつく。
人の死を利用して上から説教するような態度とりやがって。

人が死んでんねんで。

528:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:10 frOeA1kp0
だが、本当の敵は新聞記者かもしれない

529:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:12 djHTM2PH0
カーズだったら、雪山の谷底に落ちてもわけのわからんムーブで、花を踏まずに着地できたはずだ。

530:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:16 PzVLivJU0
なんだこりゃ、すげえな
やり方教えてくれよ毎日、俺も風の息づかいっての感じてみたいからよw

531:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:18 GACCaVwf0
>>493
じゃ、新型車は重くします。
そうするとスピードが出なくなります。

定時運行確保のため原発2個ください

byしR一同

532:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:23 iD5yC23Q0
朝日はインポだし毎日は風使いだし

533:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:33 1bc2jtwT0
つまり、運転士のスキルには

ニ ュ ー タ イ プ 技 能(Lv2以上)

が求められるわけですなw

534:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:34 mb2A8lch0
>>515
あまり言い過ぎると、
在日から目をつけられるぞ。

535:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:35 c2t7NjZ10

しかし

『このタイミングは・・・・そろそろ来る! キットクル!!』

とかエセニュータイプみたいな運転士もヤだなぁ・・・・


536:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:37 v10VfTfy0
祭り認定!

537:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:42 QQghpT8E0
やれやれだぜ

538:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:45 f0WElR6U0
常人には無理!!!



539:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:52 XmWgKd/A0
やっぱり最期は巨神兵が出てきて腐海を焼き払おうとするのかなぁ
オウムの群れが突進してきて。。。


540:名無しさん@6周年
05/12/28 15:14:59 rzsiO3ND0
新国家資格「風水士」

541:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:00 0exXlTUs0
毎日「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」
朝日「だが心配のし過ぎではないか。」
中日「なぁに、かえって免疫がつく」
毎日「そういうことを言ってるのではない。風の息づかいだ」
朝日「1回吹いたぐらいでは間違いだ」
中日「なぁに、かえって免疫がつく」
毎日「免疫とか、バカかおまえら!風の息づかいを聞け!」
朝日「アジアの風やさしさを忘れてはいけない」
中日「なぁに、かえって免疫がつく」
毎日「・・・」

542:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:08 6D10NIV+0
>>514
俺、バッツとクルルは風水運転士だよ。
エクスデス倒してくる

543:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:08 ATRRcmidO
>>1
なにこの霧沢風子

544:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:12 xomeOYbw0
「本日風が悪いので午前七時から三時間中央線は全線停止。30万人に影響が出ました」
とかそのうちニュースで流れるかな。

545:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:14 ems0B/1k0 BE:87927375-
フフフフフ 名まえがほしいな 「毎日新聞」じゃあ今いち呼びにくい!
このシュトロハイムが 名づけ親になってやるッ!
そうだな……『日本海側から吹く風!』という意味の「アイノカゼ」というのはどうかな!

546:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:22 rMhaSvJ2O
(´・ω・`)風の精霊さんが居るんですか?

547:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:25 CYNhfiBTO
むしろ運転手がイッキなら突風に乗れる

548:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:25 x5BBQni40
少し肺に入った。。

549:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:27 V/qrV/wz0
風が吹いたらヒューヒューヒューヒュー♪
風が吹いたらヒューヒューヒューヒュー♪

  っていう歌無かったけ?


550:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:33 texvEGmMO
超能力者しか運転すんなとでも言うのか?

551:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:33 O7fcssyw0
>>1
どこの電波ブログか知らんがそんなネタで+にスレを

スレを

552:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:37 lsm5zhCf0
不幸な事故だった
しかしそれをこんな無理矢理な論調を持ってくるとは
事故の当事者に対して何の感情も持っていないんだろうな。

さすがブンヤだ。

553:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:38 v0j5BqUh0
運転士を風説から守ってあげよう。

この事故は天災だって。
毎日の記者はある意味において天才かもしれんが。

554:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:45 cb1VUv9T0
>>493
いなほは旧タイプの車輛で車量は重いのです。

555:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:46 NRxgg3ZA0
オィ! 祭りかよw

556:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:47 zx95GSDsP
うんてんしゅさんが
かわいそうでし

557:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:49 /sSuLnQa0
>>383
結果論から責める無責任な輩は世に多いが、
ここまで無茶な要求は滅多に見れないよなwww


558:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:53 jK+PQw0h0
人が死んでんねんで

559:名無しさん@6周年
05/12/28 15:15:55 G7HS7c8B0
ちょっwww
漏れローカル私鉄の運転手だが、風の息づかいなんて全く読めないぞw
確かに風が強かったら、車体が浮くのは分かるが、突風って突然吹くから突風って言うのだろw

もしかして、風の息づかいを読めない漏れ・・・・首?w
今度、上司に相談してみようw

560:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:00 NJJFSRPj0
>>543
また懐かしいネタを・・・

561:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:02 8VeJHkWiO
くそ~、またジョジョ読みたくなったじゃねえか。ブックオフ行ってきます。

562:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:12 rzoXg/5p0
なんとかしてJRを叩きたいのは分かるが、
さすがにこれは支持されんだろう。クスクス..

563:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:12 j3rMVdib0
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -──‐- 、.._   l. /
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /        ちぃっ!風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず!
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /

564:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:14 P3Mwt1EsO
真の戦士のみが運転手になることが許されます

565:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:18 kl47QoYt0
フォースに身を任せろって書いた方がまだ笑えたのに

566:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:24 PvYUD1hf0
>>313
だけど誰だって最初は初心者なんだよ。
毎日毎日運転して3年だか4年も経てばそろそろ中堅入りだろう。
一人前で免許出してるんだからさぁ。
こういう考え方は今時の「即戦力」指向か?
もうジジイだけで社会回してればいいじゃねーか。

567:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:24 N7djNVgh0
こないだいた
「アイちゃん好きだぁあああああああああああああああああ」
の運転手はなんか感じてたのかもしれないな。



地下鉄だけど

568:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:28 EX8iADAJ0
毎日の社屋は常時窓を全開にしとけ

569:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:31 Twl0w3JE0

毎日新聞記者が女子高生を相手に一言。
「五感をフルに働かせてオレの息づかいを感じるんだ!」


で、逮捕。

本当にありがとうございました

570:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:38 qLbQdFyT0
風が……

やんだ……・

571:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:44 kPsUtTeh0
>>559
おまえはまだサンタナ程度だということだ

572:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:45 1bc2jtwT0
>>547
イッキって、誰?

北?
それとも剛Q超児?

573:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:48 KQx9fpHf0
なんだかとってもファンタジーな言いまわし
まるで詩人さんだね( ´∀`)

574:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:49 sDBxXUU00
手榴弾の息づかいを感じていれば、ヨルダン空港での爆発は避けられたのになぁ

575:名無しさん@6周年
05/12/28 15:16:56 mQozoELM0
スレが早ぇぇ・・・

576:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y
05/12/28 15:16:59 P+jjb/QW0
>>543
('A`)マー

577:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:09 8Xxvd5A90
毎日の論説は腐った巨神兵なみに役に立たないな

578:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:11 OvYi6Br80
                            毎日を読むに言っておくッ!
                    おれは今やつの記事をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 見た事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『風の息づかいを感じていれば、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                         事前に気配があったはず』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が書いてあるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    誤報だとか捏造だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

579:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:14 OMm+DIQo0
エアロガ

580:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:14 6D10NIV+0
>>559
なんか、w多様するような奴の運転する電車に乗りたくないな

581:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:19 Rg0hddZL0
フー子が居ればこんな事にならなかったのに・・・

582:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:21 vnQtfuFD0
>567
東西線の地上区間

583:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:23 JIp9bbKj0

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < 風の息づかいを感じろー!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

584:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:26 oH6CvY/60
お前ら散々この記事馬鹿にしてるけど
中学生以上になって風の息づかいを感じることが
出来ない人間がこんなにいるなんて逆に驚いたわ。

ゆとり教育の浸透も酷いもんだな。
早く、教育課程に自然の授業を戻さないと国が滅びるぞ。

585:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
05/12/28 15:17:26 YGYRvTi80
この記者は風の息づかいをどれくらい感じられるのか
見せて欲しいqqqqqqqqqqqqq

586:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:29 XmWgKd/A0
人が死んでるのに、アニメと絡めたギャグで悦に浸る。
記者として、人として、最低の行為だと思いますが

587:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:33 mPdQZgA/0
何が何でも人災にしたいんだな

588:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:40 xixDcbMQ0
>>468
もう、戻ってくんな!

589:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:44 sbTlpV7V0
なんというかもはや言葉もない漏れガイル

590:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:52 tBQgqnbH0
何が何でも誰かを吊し上げたいんだな
これ書いたヤツは人間として下劣すぎるね

マスコミのプロなら世間の息づかいを感じて物書けよ

591:社説書いた人
05/12/28 15:17:53 y7rpy4Q+0
火に油を注ぐ気配を感じたので、どんだけクレーム来てもスルーします

592:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:56 7jzvKD9N0
寄生虫の息づかいが聞こえたのでキムチは食ってません。

593:名無しさん@6周年
05/12/28 15:17:58 EPItYWPL0
スマトラの人にも同じこと言って見ろよ。波の息づかいを感じればって。
バカ毎日。

594:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:00 CQK4yQFF0
久しぶりに風使いが読みたくなった
押入れの中をひっくり返して探すかな・・・

595:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:12 b2joIbMz0
RPGの話かと思った

596:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:12 EaTey1zvO
姉歯の息…(略

597:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:19 jALc67F50
>>592
なあに

598:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:24 cb1VUv9T0
>>584
メルヘン詩人キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

599:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:30 x+dfIRO1O
ユパって誰だっけ

600:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:30 0L0pD2s00
エア・ギアか!!

601:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:37 LzSQp1+h0
寺バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞KHwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:38 Og6Sag090
風の息づかいを感じましたので、停車させていただきます。
お急ぎのところ申し訳ございませんm(_ _)m

乗客の皆様には分からないかと存じますが、ワタクシの触角には
ビンビン伝わってきた次第であります。

603:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:40 gBNmq2QJ0
運転士には超能力が求められる時代になったか。

604:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:40 ISFJWFY10
: :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :                : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :
: : :   :                   ,,∧        : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :   : :
                    .,./ ::::\
               ,/ヽ、.、/'″::::::::::::::::\
             .,/:::::::::::::::       :::::::\
            /     .、 ::::::::ヽ   :::::::::::^''゙\
           _r'′    ,,/  :::::::::\     ::::::::::\
         ._/      .´       .゙''-、   .‐、_::::::::::\      
        ./         ::::::::::::::::ヽ       :::::::::.'ー.゙''\
      _,/′ ::::::::::::::::            ::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::
  .,,,/ヽ      ,/'                            
  ″         .,/::::::::::::::::    ′
          .,,/                             

            .
          .
                .         「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」
                        
                       ∧∧  
                      ( :::::)
                      (| :::,)   by
                       | ::::|~  亡国の三文文士 エヴリィ・デイ
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""'''''"''''""""'し`J''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'
'"´`''"´"''""''''""''"''''"""''"""'''''"''"'''""'''::::::::''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''"""::::::::::'''''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'"''"""'''''"""''"

605:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:41 N/EmQblhO
毎日新聞は宇宙の息遣いを感じてこれから起きることを
今後百年ぐらい先までの新聞を今すぐ出してくれ
他人に文句言うぐらいだから自分はできるんだろう

606:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:53 WPqs6JLP0
息づかいなどに頼るのではなく、きちんとした基準に従って運行されるべき。
今回の悲しい事故は、その基準が甘かったため尊い命が残念なことになったんだ…
事故が起こりうる基準を作って運用していた鉄道会社は非難されるべきだが、
ルールに沿って仕事をしていた運転手個人を非難してはいけない。

きちんと仕組みを作るのが安全管理で、
それができないと何時までたっても安全にはならんと思う。
毎日新聞は何か新しい理論を提唱したいのかなぁ。



607:名無しさん@6周年
05/12/28 15:18:58 fw/B1qiH0
>>591
文化部へ転向汁!
絶対受ける

608:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:02 hgI6LUjw0
急募!運転士募集!!

採用条件:風の息づかいを感じられる人

609:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:05 gzPnmDK50
仮に風の息づかいを感じたとして(そう言う運転士には運転してもらいたくない気がするが)
その瞬間にブレーキかけるのだろうか?

電車が停止するのはブレーキをかけてからかなり時間が経ってから。
すると、数分前には「予知」していなければならない。

毎日新聞はどこまで未来予知ができる前提なんだろうか?

小説なら面白いが、ええと、新聞だよね、これ?

610:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:10 mb2A8lch0
                  ∧_∧
                  (毎∀毎) あぁぁ、風の息づかいを感じる~♪
                 と  と ノ
                と  と ノ
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) < タカイ、タカイ、 他界ぃ~
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

611:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:10 VzrWYcD/0
警察の息づかいを感じていれば、事前に(逮捕される)気配があったはず

612:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:12 iD5yC23Q0
運転士は全員ファン・ガンマ・ビゼン級の能力を有すること

613:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:24 ZeeF+YL30
海皇紀のファンガンマビゼンのような運転士か…
1000年に一人だな。

614:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:24 oMaaUBC00
み・・・見てください!ワムウ様の表情を!




目 が う つ ろ で す ッ ! !

615:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:25 lsm5zhCf0
>>584
お前が今すぐ
JR東日本に行って指導してこいや
感謝されるぞ

616:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:32 OmBB6/YpO
これはもうだめかもわからんね

617:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:57 MxZ1QWG/0
>>567


618:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:59 qZoN27yM0
この馬鹿の辞職まだーッ???!?

619:名無しさん@6周年
05/12/28 15:19:59 3KXDgPUh0
俺は風より株価の息づかいが知りたいぜ。

620:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:01 YuU0Nuzu0
そもそも、これを書いた人間は、そんなことが出来るのか?
出来ないなら、人にそれを求めるなよ。
お前らいったい何様だ!?

621:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:05 FMQrtkvc0
「風がやんだ」
「耳が痛いわばばさま」
「大地の怒りじゃ…もう誰にも止められん…」




622:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:07 87Tgavqn0
風のように僕が舞う…

623:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:12 Nl8bvhcc0
風の息づかいを感じていれば、

           事前に気配があったはずだ
               ↓
           事前に気配があったじゃないですか。
               ↓
           事前の気配じゃないですか。
           

624:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:14 CYNhfiBTO
>>572
エアギア

625:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:14 Q67hr22F0
2nn祭り認定カキコ

626:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:17 9ApTy8xV0
まぁあれだ、記者は何も考えずに東京本社でヌクヌクと書いたんだろ。

もしくはこういう人→⊂二二二( ^ω^)二⊃

627:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:26 nmPcG0Sn0 BE:57636364-#
どうしても社会が悪い論にした記者の情熱の風を感じます

628:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:39 jK+PQw0h0
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             //////////////////////////

629:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:40 QbrNLZTQ0
毎日新聞って面白いなあ。学級新聞みたい。

630:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:42 rXtUMlsN0
マスコミは例え天災でも、ある特定の団体ないし個人に憎しみとか嫌悪の
情が向かうよう仕向けるからな。まあ、>>1の記事もいつもやっていること
ではある。とはいえ、嫌な文章だな。

631:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:44 XmWgKd/A0
土の匂いを感じていたなら、阪神淡路大震災も防げたかもしれない

632:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:44 PvYUD1hf0
>>588
468は村上春樹(風の歌を聴け)じゃないかなぁ。

633:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:46 l6paEngp0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

気配を感じて慎重運転していたら、
「「気配」などと言う非科学的な根拠で、ダイヤを狂わせた!」
とか言って叩くんだろ…


634:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:46 P8FxD+i7O
今度から運転士はハコ乗り。

635:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:51 9ZKmzSC80
なんだこの毎朝新聞の記事は

636:名無しさん@6周年
05/12/28 15:20:56 oH6CvY/60
見える、見えるぞ

私にも風の息づかいが見える!!

637:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:01 Gx4E9Mzs0
このまま吸血馬のパワーにふみ潰される確立90%
残るは馬の左に身をかわす確立5%
右に身をかわす確立5%

638:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:06 mhCONE/B0
空気の読めない新聞に風を読めを言われました(ノ∀`)

639:ぐっさん
05/12/28 15:21:18 iFLm6TaT0 BE:28962353-
2NNが届いたからメール見たんだが、まったく意味不明だ

640:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:18 EPItYWPL0
耐震偽造の息づかいを感じていれば、マンション買わなくてすんだのにね。住人

641:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:18 oT65cgsJ0
「風を読む」のサンデーモーニングも毎日系です


642:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:20 g8nseBBg0
ウテシカワイソス(´・ω・`)

643:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:33 mICmPhgt0
>>12
なるほど。社説より説得力あるじゃん。

644:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:41 ems0B/1k0 BE:160781388-
>>632
カーズ様だとおもわれ

645:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:41 XGHpL14lO
それがプロの記者だろう

646:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:44 NJJFSRPj0
>>626
内藤ホライゾンを馬鹿にするなあああ!!!!

647:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:49 xomeOYbw0
東海・東南海・南海地震の記事予想。
「地面の息遣いを感じていれば、事前に地震発生は予想できたはず。警報を出せなかった国は云々」

648:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:59 VGu4NaGV0
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|丨 `-'"       / (__/,/     JR東日本職員はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \

649:名無しさん@6周年
05/12/28 15:21:59 ia1YBOVA0
運転士から「風が怒っている」との報告があったので運転を見合わせております。


近い将来こんなのが現実になるな。

650:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:13 ahhUN1bn0
>1
風をヨメってか?
その前にお前が空気ヨメ

651:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:16 DNxrtPom0
風を読むには雲を読めなければいけない

652:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:22 cb1VUv9T0
>>626
ていうか現地にも行かず、現地のことも知らず、いや鉄道のことすら
知らない、エリート記者(=現場を知らない馬鹿)がエアコンがガンガン効いた
記者室で記事書いたんだろ。

653:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:25 djHTM2PH0
>>643
この車両は古い奴だから、軽量化とかちっとも関係ないらしいぞ。

654:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:25 ATRRcmidO
>>612-613
なんだおまいら

655:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:32 QeFNlkFx0
風の谷の姫様ならお手の物ですよ?

656:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:33 8iiEC22H0
はいはいギャグギャグ・・・・え?

657:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:33 /Gcz2Qpl0
ちゃねらの息づかいをヨメ

658:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:35 v1W/J2vj0
見えるッ!
見えるぞッ!!

風邪の息吹がなァァァァァァーーーーーッッ!!!!!


 

659:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:36 Fqh8yiuhO
無茶な事をw
この記者のお花畑な脳内では年中春の息吹が感じられるに違いない

660:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:41 kPsUtTeh0
第三部ほどではないが第二部も面白いよなぁ

661:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:45 c2t7NjZ10

ををを??

いま気がついたけど、これ 『社説』 かよ!?

てっきり息抜きのコラムかと思ったYO!

さすがに社説でこれはヤヴァイだろ? よく通ったな・・・・・


662:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:46 GACCaVwf0
>>647
さっきマジで震度2来たんだが

663:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:48 AsiQychS0
平野でとんでもない突風が吹くことがあるな
そんなとき、バイクを乗り捨てて一命を取り留めたことがある

664:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:48 hP998Vbw0
 《 《  《  《  《  《 ,_||__,--||--___________
\》 》  》___》__||--||~~||~ ||   彡  ;;;;;;;;;;;;;;;;
  (___》,,,--';;;\(((/;;;;;/(,,,,,,,,   )) 彡   二   あ  う  う
 Oヽヾ_-_,-ヽ,( ミ;;/,ノ~'''__-,,_, ノノ彡  二     ん  う  :
   /--~~''"iiノ;;ヾミ;;ヽ二~ヽ""´ノ  ミ //)     ま  う  :
 O/;;;/;;;iii/ ;; \;ii;;\ .)..ノヽヽ   //ii /     り
  .(/;;;iii;;;;(___,,,--,;;)ii|ヾ;;;;;;;|  | |   ;; |;; /      だ
//ヽ/\ヾ-'~~ ,_, "ヽ;;;;\ ||   ii_)ii )      ぁ
  ノ ( (\-,__,-'~  ) )ヾ;;;;;;;;| | ./;;;;)/ヽ      :
 ノ ノ~~└└└└( (  |;;;;;ii\/;;;/~ヽノヾヽ
     .\;;;;;;;;;;;;;(___;;;;;;;>- |;;;;;iiii(;;;;(     ) )
     __|,>┌┌┌ /  ..|;;;;;;iiiiiヾヽ,,____ノ /
     ('' 二''--,___ ノ  _,-~~´~ \, .  ノ
     > ii~~~--   /iiiiii       ~~~~
     / ii    __./iiiiiii
     ~'-~'----’'ヽiiiii
            \


665:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:49 LrjC62XO0
これから運転士には少なくともハサウェイ以上のニュータイプ能力が要求されるな。
カツは失格。

666:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:51 6D10NIV+0
>>658
うがいしろよ

667:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:53 CALEO/qP0
酷なこと言うなぁ・・・

668:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:54 Xwouhg7H0
「左腕を関節ごと右回転!
 右腕をひじの関節ごと左回転!
 けっこう呑気してた
 JOJOも 拳が一瞬
 巨大に見えるほどの
 回転圧力にはビビった!!
 そのふたつの拳の間に
 生じる真空状態の
 圧倒的破壊空間は
 まさに歯車的
 砂嵐の小宇宙!!」

さあこれをいじってくれ

669:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:57 yaUhacwz0
地震で倒壊した建物に潰された人々にも
「大地の鼓動を感じていれば、助かったはず」
ぐらい言ってやれ>毎日

670:名無しさん@6周年
05/12/28 15:22:59 3ZGG61NP0
「風の気配が感じられない」とJRの運転手、大量解雇。

671:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:03 j3rMVdib0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / :::::ヽ
  ______ /     ヽ__/ :::::::::ヽ
  | ____  /           :::::::::::::::::\
  | | 風の息づ
/  ''''''   ''''''::::::::::::::::::::::::::|
  | | かいを感 | (○),   、(○)、.::::::::::::::::|
  | |じていれば| ハハ,ノ(、_, )ヽハハハ  .::::::::::::..|
  | | 事前に気 |   `-=ニ=- ' .:::::::::::::::::::::./   ・・・・・・
  | |配があったヽ    `ニニ´  .::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |              ::::::::::::::::::|
  \ \  \___          ::::::::::::|

672:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:11 9O1N73Eg0
毎日新聞創刊1〇〇周年に著名人、知識人に一筆(空気的に祝辞)お願いした際、
とある大学教授に「スクープも多いがゴミも多い。」と書かれた。

そのまま載せたのも毎日らしいが。

673:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:16 cgFi3qHf0

ピロシです‥     朝日と毎日の区別がつきません!!


674:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:18 N5LlZWmF0
なあに、かえって心配の息づかいをしてあげたくなった。

675:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:22 eUFx9yOD0
朝日って本当に馬鹿だね

676:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:22 oMaaUBC00
URLリンク(www.ne.jp) <風の息遣いを感じるんだ!

677:名無しさん@6周年
05/12/28 15:23:23 jlOV/zMN0
面接官「特技は風の息づかいを感じるとありますが?」
学生 「はい。風の息づかいを感じます。」
面接官「風の息づかいを感じるとは何のことですか?」
学生 「風の息づかいを感じるです。」
面接官「え、風の息づかいを感じる?」
学生 「はい。風の息づかいを感じます。具体的に言うと電車の運転です。事故を未然に防ぎます。」
面接官「・・・で、その風の息づかいは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。乗客の命が守れます。」
面接官「いや、当社には乗客はいません。それに風の息づかいを感じるのは人間業じゃないですよね。」
学生 「でも、突風にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「25未満でも運休できるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに25って何ですか。だいたい・・・」
学生 「風速です。風速が25メートル以上というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。風の息づかい。」
面接官「いいですよ。使って下さい。風の息づかいとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch