05/11/26 04:51:22 O5cTbhF00
朝日新聞はNHKが政治家の圧力に屈したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。政治家の圧力に屈したと主張するには早計に過ぎないか。
朝日新聞の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばNHKからは政治家に呼び出されてはいないと主張するような声もある。
このような声に朝日新聞は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も朝日新聞はNHKの叫びを無視している。
朝日新聞はNHKの政治家に呼び出されてはいないという主張を間違いであるかのような発言をして、市民団体などの批判を浴びた。
陳謝したものの「真意が伝わらなかった」と発言の撤回はしなかった。
確かにNHKには最近不祥事が続いているという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
朝日新聞の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に朝日新聞は政治家の圧力に屈したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
朝日新聞は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
朝日新聞の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
朝日新聞に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
政治家の圧力に屈したと主張したことに対してはNHKの反発が予想される。政治家に呼び出されてはいないという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
朝日新聞もそれは望んでいないはず。しかし朝日新聞は捏造記事でマッチポンプするのが得意である。
政治家の圧力に屈したと主張する事はあまりに乱暴だ。朝日新聞は再考すべきだろう。
繰り返すが朝日新聞は捏造記事でマッチポンプするのが得意である▲
朝日新聞の政治家の圧力に屈したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
651:名無しさん@6周年
05/11/26 04:54:57 eKPouGgt0
【天声人語】 (朝日新聞)
厚生労働省は韓国の輸入寄生虫卵入りキムチは危険と主張している。しかしちょっと待って欲しい。韓国の輸入寄生虫卵入りキムチは危険と主張するには早計に過ぎないか。
厚生労働省の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば韓国からは韓国のキムチは安全だと主張するような声もある。
このような声に厚生労働省は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も厚生労働省は韓国の叫びを無視している。
厚生労働省は韓国の韓国のキムチは安全だという主張を間違いであるかのような発言をして、市民団体などの批判を浴びた。
陳謝したものの「真意が伝わらなかった」と発言の撤回はしなかった。
確かに韓国には衛生環境の不備という問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
厚生労働省の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に厚生労働省は韓国の輸入寄生虫卵入りキムチは危険と主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
厚生労働省は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
厚生労働省の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
厚生労働省に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
韓国の輸入寄生虫卵入りキムチは危険と主張したことに対しては韓国の反発が予想される。韓国のキムチは安全だという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
厚生労働省もそれは望んでいないはず。しかし厚生労働省は妥協や調整が下手である。
韓国の輸入寄生虫卵入りキムチは危険と主張する事はあまりに乱暴だ。厚生労働省は再考すべきだろう。
繰り返すが厚生労働省は妥協や調整が下手である▲
厚生労働省の韓国の輸入寄生虫卵入りキムチは危険と主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
652:名無しさん@6周年
05/11/26 04:59:44 TpZr90hU0
東京新聞のコラム「筆洗」を書いているキチガイどもは、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
その他の売国マスコミ記者連中も同様だ。
理由は日本国民を犠牲にし、「中国さま韓国さま共和国さま」とやらに媚諂うなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は2ちゃんねるニュース速報+板などで熟知すべし。
653:名無しさん@6周年
05/11/26 05:17:15 NrCGRaF80
ちょいと>>1よ。聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の朝鮮料理屋行ったんです。朝鮮料理屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「免疫力をつける寄生虫卵入りキムチ!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、免疫力をつけるが如きで普段来てない朝鮮料理屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
寄生虫卵だよ、寄生虫卵。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で朝鮮料理屋か。おめでてーな。
よーしパパ寄生虫卵特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、寄生虫卵やるからその席空けろと。
朝鮮料理屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店内で日の丸引き裂いてる反日チョン公といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が「風邪ひいてるから、ニンニクこってりきかせたカルビ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、東京新聞の受け売りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ニンニクこってりきかせたカルビ、だ。
お前は本当にニンニクこってりきかせたカルビを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東京新聞の受け売り言いたいだけちゃうんかと。
654:名無しさん@6周年
05/11/26 05:54:29 Z1HF62+O0
東京と名乗りながら東京ローカルネタより韓国ネタの多い新聞
655:名無しさん@6周年
05/11/26 06:40:00 q11y8hDv0
>>584でハゲワロタw
向こうでも食べてねぇじゃねぇかw
これ書いた記者は何かで入院したら3食全部キムチ食ってみろや
656:名無しさん@6周年
05/11/26 07:41:25 Hlf/Mr7h0
何この記事www
ワロタwww
657:名無しさん@6周年
05/11/26 08:08:08 klYxKonT0
なにこの風評の流布。
658:名無しさん@6周年
05/11/26 08:08:20 EclP+yHA0
>>653
どうせなら最後まで書いてほしいところ
だがなあに、かえって想像力がつく。
659:名無しさん@6周年
05/11/26 08:12:57 Tm2gogFT0
一筆だけなら誤書かもしれない。
660:名無しさん@6周年
05/11/26 08:22:54 59P+qwEY0
寄生虫はウイルスじゃないから免疫は関係ないと思うんだが・・・。
661:名無しさん@6周年
05/11/26 08:44:15 eakvLRZD0
新大久保から発行してんじゃね、頭狂新聞
小学校の学級新聞以下の紙面
662:名無しさん@6周年
05/11/26 08:50:23 m8kMEedP0
>>1
改めて読むと、これは酷過ぎる。
正直、文を書いてカネもらう資格ないよ。
663:名無しさん@6周年
05/11/26 08:52:24 /34hKk6C0
免疫力って寄生虫に免疫もへったくれもないだろ
タミフルだって死んじまったら免疫力もへったくれもない
アホかこの記事
664:名無しさん@6周年
05/11/26 08:55:12 UgLXPxgq0
このねた、何でこんなに伸びてるんだ
宣URLリンク(oab.myvnc.com)
665:名無しさん@6周年
05/11/26 08:55:14 8JGfGgPc0
またチャンコロがやってくれました。ニューサイエンティストがドイツのフランクフルトアルゲマイネに
掲載された記事を紹介しています。
引用始まり:
URLリンク(www.newscientist.com)
But Masato Tashiro, head of virology at Tokyo’s National Institute of Infectious Disease -
a WHO-collaborating centre for bird flu - told the meeting of virologists in Marburg, Germany,
on 19 November that “we have been systematically deceived”. His comments were reported
in the German newspaper Frankfurter Allgemeine Zeitung.
He told the stunned meeting, called to mark the retirement of a senior German virologist,
that there have been “several dozen” outbreaks in people, 300 confirmed deaths and 3000
people placed in isolation with suspected cases.
しかし、WHO協力機関の一つである東京の国立感染症研究所のウィルス部門主任の田代まさとは、
11月19日にマールブルグで開催された会議で、「我々は組織的に騙されていた」と述べた。彼
のコメントはドイツの新聞フランクフルトアルゲマイネ紙に掲載された。
ドイツの高名なウィルス学者の引退を記念して開催された会議の呆然とした出席者を前に、少なくとも
60件程の鳥インフルエンザの人間における流行があり、300人が死亡し3000人が隔離されていると述べた。
引用終わり:
またしても支那畜政府はSARSの時と同じように事実の隠蔽を組織的に行っているようです。
666:名無しさん@6周年
05/11/26 08:56:03 6dLPi79U0
韓国キムチの寄生虫の場合、へたに駆虫剤を呑むとかえって逆効果。
一気に全身に幼虫がばら撒かれて悲惨な結果となる。
もっとも孵化した成虫を放置しておいても同じ結果になる。
腸管から他の臓器、脳、眼球、皮膚などに移行した場合は、
外科的に一匹ずつ取り出さなければならない。まさに最悪の寄生虫。
韓国キムチを食べたら即効で専門医に診てもらうしかない。
>有鉤条虫症~治療方針
>虫体を破壊しないような治療法が望ましい。
>ヒトの腸管内で虫体が破壊されると、虫卵が腸管腔内に出て、さらに虫卵から六鉤幼虫が出て腸壁に侵入し、
>血流によって体内の各部に運ばれ、有鉤嚢虫を形成する。これを自家感染という。
[参考]寄生虫薬物治療の手引き
URLリンク(jsp.tm.nagasaki-u.ac.jp)
667:名無しさん@6周年
05/11/26 08:58:52 AHrm5Qs90
東京新聞は日本人なんか何人死んでもかまわないと心から思っていることが
よくわかる記事ですね。
668:名無しさん@6周年
05/11/26 08:59:49 /g4IrzSe0
>>医師も患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフルは本来インフルエンザ発症後の
>>治療薬。それをこんなに大量に“予防内服”に使えば「免疫力が弱まって耐性タイプの
>>新型ウイルスをつくりかねない。とんでもない話だ」と専門家も指摘している。
正直、ここが怖い。
669:名無しさん@6周年
05/11/26 09:04:19 8JGfGgPc0
>>665続き
それからこの300人の死亡者のうち7名は人から人への感染が疑われているそうです。
これまで人における鳥インフルエンザの感染経路は鳥から人に限られていましたが、
人から人への感染が疑われた事でいよいよ恐れていたウィルスの変異が始まっている可能性が
出てきました。
670:名無しさん@6周年
05/11/26 09:05:37 SDXdjZ590
>>668
真っ赤な嘘だから安心汁。
タミフルが予防内服される事は非常に例外的だし、インフルエンザウイルスは
人体の常在菌ではないので耐性化する事もない。
それを両方で嘘をついているのが東京新聞だ。
671:名無しさん@6周年
05/11/26 09:06:08 d7nijLBh0
もちろんこの記事書いた記者は
寄生虫入りのキムチを食べているんだよな
672:名無しさん@6周年
05/11/26 09:09:49 eakvLRZD0
>>>>医師も患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフルは本来インフルエンザ発症後の
>>治療薬。それをこんなに大量に“予防内服”に使えば「免疫力が弱まって耐性タイプの
>>新型ウイルスをつくりかねない。とんでもない話だ」と専門家も指摘している。
とんでもないDQN電波。駄文とは言え、新聞の犯罪行為と言えるレベル。
第一、専門家とは誰なのか。名前さえ出さないなんて記者のイロハも知らないキチガイだよ、このバカ野郎は。
673:名無しさん@6周年
05/11/26 09:14:25 wn0XtsF60
>>665
大紀元の記事は正しかったようだ。
674:名無しさん@6周年
05/11/26 09:15:12 vgF4kDj/0
このスレがあるのは知ってたが・・・。
最後の焼肉とキムチがスレ伸びのキモ?
風邪に焼肉なんてどこの地方?
東京じゃ子供の頃、消化がいいからとおかゆだったが。
この記者はソウル地方出身?
675:名無しさん@6周年
05/11/26 09:16:08 ydGTNKBu0
今、まさに歴史的名言が世に広まって行く瞬間をこの眼にしている。
なあに、かえって免疫力がつく。
676:名無しさん@6周年
05/11/26 09:18:31 8JGfGgPc0
>>668
タミフルはウィルスの増殖を直接押さえる訳ではなく、ウィルスの持つシアル酸分解酵素を
抑制する事によって、細胞へのウィルスの侵入を防ぐ。だから、理論的には感染直後のまだ
症状がでないか軽度のときに服用するのが最も効果的。だから家庭や職場に感染者がいる時に
服用するのが間違いとは言えない。また、耐性株の出現についても、タミフルはシアル酸分解酵素の
阻害剤なので、酵素反応に必要な部分に変異が起こらない限り耐性にならない。またその部分に
変異が起これば、酵素自体が働かなくなるので問題にならない。ワクチンの場合はウィルスの殻
の部分を認識するので、殻の部分(ウィルスの増殖には関係のない部分が多い)に変異が起こっただけで
ワクチンの効果はなくなる。
677:名無しさん@6周年
05/11/26 09:18:37 68vC+uk/O
東京新聞ってすごいね。
オレの住んでいる所には売ってないなー。一回読んでみたい
678:名無しさん@6周年
05/11/26 09:19:08 ONyT7H2M0
かつて朝日新聞記者が殺される事件あったが、心配ない
なあに、かえって免疫力がつく。
679:名無しさん@6周年
05/11/26 09:20:13 wblcJy6Y0
>>671
食べてるわけ無いじゃん
680:名無しさん@6周年
05/11/26 09:20:28 nGIFOF+A0
日本人怯えすぎ、だと?
心配のしすぎではないか。
681:名無しさん@6周年
05/11/26 09:21:29 CYck8/F10
>>668
だが心配の(ry
682:名無しさん@6周年
05/11/26 09:23:32 Tio8z4DA0
>>677
「なあに、かえって免疫力がつく」でGoogle検索するとトップにでてくるよw
一部百円。しかし内容は(自粛
683:名無しさん@6周年
05/11/26 09:25:56 Tio8z4DA0
●東京新聞への問い合わせ先
名古屋本社名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
Tel(052)201-8811
東京本社東京都港区港南二丁目3番13号
Tel(03)3471-2211
北陸本社金沢市香林坊二丁目7番15号
Tel(076)261-3111
東海本社浜松市薬新町45番地
Tel(053)421-7711
大阪支社大阪市北区堂島二丁目1番43号
Tel(06)6346-1111
岐阜支社岐阜市柳ケ瀬通一丁目12番地
Tel(058)265-0191
福井支社福井市大手三丁目1番8号
Tel(0776)22-0950
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
●東京新聞へのご意見・ご要望
outou1@tokyo-np.co.jp
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
●厚生労働省メール受付
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
684:名無しさん@6周年
05/11/26 09:29:48 lsw4xJPAO
まだ人への感染が確認されてないのに怯えすぎってあるが
予防が徹底してるからじゃね?
感染してから騒いでも遅くね?
685:名無しさん@6周年
05/11/26 09:30:56 1iD+Avc20
東京新聞は社食で寄生虫の卵を食えばいいじゃん。なあに、かえって免疫力がつく。
686:名無しさん@6周年
05/11/26 09:31:08 bZqZTTpm0
かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、
以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、
なあに、かえって免疫力がつく。
これってすごい無理やり入れてるよな・・・
687:名無しさん@6周年
05/11/26 09:32:04 r71fdnGV0
知能無しの糞新聞は廃刊すればいいのに。
688:名無しさん@6周年
05/11/26 09:36:02 jbw9GimZ0
結局、韓国産のキムチを心配しないでばかばか食えって話がしたかったのか?
689:名無しさん@6周年
05/11/26 09:37:27 1iD+Avc20
タミフルもキムチもBSEもタバコもパチンコも消費者金融もばんばんやれということです。
690:名無しさん@6周年
05/11/26 09:38:59 wn0XtsF60
明日にも危険性を警告する記事を載せるのでは?
691:名無しさん@6周年
05/11/26 09:41:24 WNxDuuyp0
朝日新聞をもっと読もう
なあに、もっと捏造力がつく
692:名無しさん@6周年
05/11/26 09:41:46 DjlnMauA0
犬の寄生虫は、人間の健康に良くないと思います。
693:名無しさん@6周年
05/11/26 09:45:05 1yLBZIxJ0
日本人をマスコミを使って裏から侮辱するチョンは死ね
694:名無しさん@6周年
05/11/26 09:45:25 8JGfGgPc0
スポンサーの岡田屋にごまする為に支離滅裂なオカラの提灯記事を書いたバカと同じだろ。
しかし、この記事は健康問題に関して読者に間違った情報を与えていると言う点で、笑って
すまされない。訂正と謝罪が必要だろ。
695:名無しさん@6周年
05/11/26 09:45:36 jbw9GimZ0
消費者金融かw
破産の宣告が確認されたわけでもないのに、そんなに怯(おび)える必要があるのか。
かねて借金が焦げ付いたら自己破産するに限ると教わり、以来計画的なご利用は一切しなかった。
なあにかえって生活保護で生活力がつく
とかなんとか
696:名無しさん@6周年
05/11/26 09:46:15 BkmP16dH0
>パソコンまでが「民降る」と誤変換するほど
サイテーだな・・・
697:名無しさん@6周年
05/11/26 09:46:37 2WrBlv2I0
犬の寄生虫で免疫力はつかないよ
698:名無しさん@6周年
05/11/26 09:47:46 WNxDuuyp0
他人事だからこういう風にいい加減に書けるんだろうな
この記事書いた奴の脳には寄生虫が沸いてるとしか思えない
699:名無しさん@6周年
05/11/26 09:48:46 q2yvDaJQ0
犬の寄生虫で人間の免疫力は付かないと思う
700:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
05/11/26 09:50:32 VrWfpHYh0
この記者の言いたいことは解らないでもない。
要は無駄に怯えるなって言いたいんだろう。
しかし、命に関わる問題なのにこの軽々しさ何だ?
無責任な発言にも程がある。
701:名無しさん@6周年
05/11/26 09:51:07 rhfc+QSEO
アカヒ新聞
毎目新聞
頭狂新聞
恐怖のスリートップだな
702:名無しさん@6周年
05/11/26 09:51:14 mutjyV8c0
バカ記者は寄生虫卵でも食ってろ!!
703:名無しさん@6周年
05/11/26 09:51:30 lsw4xJPAO
頭狂新聞キャンペーン
寄生虫で免疫力をつけよう!!!
704:名無しさん@6周年
05/11/26 09:52:40 WNxDuuyp0
寄生虫卵の常食で免疫力をつけてるからこそこうした記事が書ける
705:名無しさん@6周年
05/11/26 09:52:49 n2Q8hWv50
↑そしたらそれはうちのワイフだったんだよ
706:名無しさん@6周年
05/11/26 09:56:22 t7tA5OrO0
>>705
アメリカン冗句乙
707:名無しさん@6周年
05/11/26 10:01:39 JOyL62Na0
中韓さまを怒らせてはいけません。喜んで中韓産キムチを食べましょう。
なあに、免疫力がつきますよ。
708:名無しさん@6周年
05/11/26 10:02:25 WUhg57P40
最近のインフルエンザに対する過剰な反応は俺もうざいと思ってたけど
キムチはないよなぁ。なんだこの新聞w
709:名無しさん@6周年
05/11/26 10:04:11 SDXdjZ590
東京新聞への質問
・日本におけるタミフルの処方が専ら予防内服を目的としている事、また過去5年間に日本人
2400万人に対し、予防内服を目的としてタミフルが処方されたことの根拠を示せ。
・タミフルはその作用機序に照らしてインフルエンザウイルスの耐性化を招くものではないと
されているが、それを否定し耐性化するとしていることの根拠を示せ。
・厚生労働省のタミフル備蓄政策が不当であること、特に2500万人分の備蓄が他国による同薬の
調達を妨げている事の根拠を示せ。
・インフルエンザの予防内服は、インフルエンザ患者の近くに他の疾患の患者がいる等で
特に医師が必要と認めた場合に認められているが、これを不当とする論拠を示せ。
・インフルエンザと普通の風邪がほぼ同一の疾患であり、有意な差はないとする論拠を示せ。
・インフルエンザが国内で発症していない段階で国が対策を行うことが不適当であるとする論拠を示せ。
・筆者は風邪の患者には多量のにんにくと焼肉が「特効薬」であるとしている(なお、日本にも
韓国にもそういった伝承はない)が、消化の良くない肉・脂肪やにんにくの用な刺激物は
弱った胃には負担となると考えるが、この食事が治療法として最適である事の根拠を示せ。
・韓国及び日本で販売されたキムチで発見された寄生虫卵には、イヌやブタを通常の宿主とし、
人体に侵入した場合、脳等に重篤な疾患を起こす有鉤嚢虫の卵も含まれるとされているが、
こうしたものも含め寄生虫卵一般を摂取することが、人体の免疫効果を高め好ましいとする論拠を示せ。
これ送りたいんだが、サイトにメアドが見つからない。どっかあるかな?
710:名無しさん@6周年
05/11/26 10:07:05 zPbVpnMI0
おれAhrimanで匿メール100000万通送った
なあに、かえって免疫力がつくから心配いらないのではないか。
711:名無しさん@6周年
05/11/26 10:07:25 RWWD/qAk0
>>709
●東京新聞への問い合わせ先
名古屋本社名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
Tel(052)201-8811
東京本社東京都港区港南二丁目3番13号
Tel(03)3471-2211
北陸本社金沢市香林坊二丁目7番15号
Tel(076)261-3111
東海本社浜松市薬新町45番地
Tel(053)421-7711
大阪支社大阪市北区堂島二丁目1番43号
Tel(06)6346-1111
岐阜支社岐阜市柳ケ瀬通一丁目12番地
Tel(058)265-0191
福井支社福井市大手三丁目1番8号
Tel(0776)22-0950
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
●東京新聞へのご意見・ご要望
outou1@tokyo-np.co.jp
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
●厚生労働省メール受付
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
なぁに、かえって検索力がつく
だがm9( ゚д゚)ctrl+Fをサボりsgではないか!?
712:名無しさん@6周年
05/11/26 10:08:15 3tuHapXZ0
>>709
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
713:名無しさん@6周年
05/11/26 10:08:43 mutjyV8c0
>>710
GJだw
714:名無しさん@6周年
05/11/26 10:10:08 e8ObBBg9O
近代、人類を最も死に至らしめているのはマラリア。これは寄生虫なんですが。
715:名無しさん@6周年
05/11/26 10:11:02 Kjwf/Q4RO
途中まではなかなか納得ゆく内容だと思ったんだが、いきなりキムチだもんなぁ…。
716:名無しさん@6周年
05/11/26 10:12:08 SDXdjZ590
>>711
ありが㌧。さぼり杉スマソorz
717:名無しさん@6周年
05/11/26 10:12:23 lsw4xJPAO
俺の免疫力で寄生虫をぶっ殺してやる!^^
718:名無しさん@6周年
05/11/26 10:12:34 WNxDuuyp0
自分の所だって煽ってるんじゃないの?
719:名無しさん@6周年
05/11/26 10:12:55 1yLBZIxJ0
どう見ても韓国工作員です。本当にありがとうございました。
720:名無しさん@6周年
05/11/26 10:13:02 0O/lyBhv0
免疫力をつけるためにスーパーカップの
豚キムチを食べてみました
721:名無しさん@6周年
05/11/26 10:13:17 1x9dCNoTO
もちろん記者は寄生虫入りのキムチを食べてるんですよね
722:名無しさん@6周年
05/11/26 10:13:27 CAwTOAfX0
1年もそろそろ終わりだという頃に
今年の流行語大賞候補が現れるとは…おそるべし
723:名無しさん@6周年
05/11/26 10:13:27 aJgxRxwF0
これは新聞?韓国の中学生の作文じゃないの?
こういう奴はBSEには過剰反応しているんだろうな。
724:名無しさん@6周年
05/11/26 10:14:11 8JGfGgPc0
>>709
GJ!
725:名無しさん@6周年
05/11/26 10:15:11 mutjyV8c0
この記者の口に、寄生虫キムチを押し込んでやりたいな。かえって免疫力が(ry
726:名無しさん@6周年
05/11/26 10:15:50 1yLBZIxJ0
まじ、チョン方面の流行語大賞を2chで作った方がいいな
買収済みの一般マスゴミは絶対に作らないから
727:名無しさん@6周年
05/11/26 10:18:19 SDXdjZ590
>>715
キムチだけならただの電波だが、上の部分も相当に危険なデタラメだから許せないのだ。
728:名無しさん@6周年
05/11/26 10:18:52 m0824bGU0
ニンニクをきかせた焼き肉を食べるという、風邪対策は初耳だw
729:名無しさん@6周年
05/11/26 10:19:44 JOyL62Na0
>>726
投票所どこ? 年末は2ch流行語大賞で盛り上がりてー
730:名無しさん@6周年
05/11/26 10:20:13 mutjyV8c0
日本のタミフル確保を邪魔して、韓国の取り分を増やす気じゃないの?
東京新聞ならやりかねん。
731:名無しさん@6周年
05/11/26 10:21:30 Tio8z4DA0
今、東京本社に電凸しました。
●東京新聞への問い合わせ先
名古屋本社名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
Tel(052)201-8811
東京本社東京都港区港南二丁目3番13号
Tel(03)3471-2211
北陸本社金沢市香林坊二丁目7番15号
Tel(076)261-3111
東海本社浜松市薬新町45番地
Tel(053)421-7711
大阪支社大阪市北区堂島二丁目1番43号
Tel(06)6346-1111
岐阜支社岐阜市柳ケ瀬通一丁目12番地
Tel(058)265-0191
福井支社福井市大手三丁目1番8号
Tel(0776)22-0950
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
●東京新聞へのご意見・ご要望
outou1@tokyo-np.co.jp
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
●厚生労働省メール受付
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
732:名無しさん@6周年
05/11/26 10:22:25 +9LFon/p0
キムチ入りの寄生虫を酢醤油でいただきました美味
733:名無しさん@6周年
05/11/26 10:22:45 xZZVQi6B0
消さない、ってことは東京新聞の公式見解と考えていいんだろうな。
734:東京新聞ではないのですが
05/11/26 10:22:50 dTPWwbKd0
>>709
>タミフルはその作用機序に照らしてインフルエンザウイルスの耐性化を招くものではないと
>されているが、それを否定し耐性化するとしていることの根拠を示せ。
Lancet. 2004 Aug 28-Sep 3;364(9436):759-65
735:名無しさん@6周年
05/11/26 10:26:15 5+7+FFtq0
> かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、
> 以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。
俺は40年生きてきてるがこんなことは教わったことが無いし、これを風邪薬の特効薬に
してきた人を見たことも無い。
736:名無しさん@6周年
05/11/26 10:27:03 bupv4B1Z0
>なあに、かえって免疫力がつく。
これはあくまで人間を宿主とする寄生虫のこと
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
検出された寄生虫の中には犬や猫の回虫も含まれていて、
韓国政府は野良犬などの糞がキムチの材料に付着したと見ています。
URLリンク(www.med.or.jp)
ネコやイヌの回虫卵が健康上問題のないヒトの体の中に入った場合、
ほとんど心配いりません。しかし、免疫力の弱いヒトや幼児では、
虫卵が腸の中で孵化 [ふか] し、回虫の幼虫が肝臓・目・神経など
全身の内臓に移動して、いろいろな症状が出てしまうことがあります。
それを幼虫移行症といいます。目に侵入した場合は視力障害が起こり、
神経に侵入した場合は、運動障害が起こります。
URLリンク(www3.johac.rofuku.go.jp)
幼虫移行症 Larva migrans
多くは人体内で発育・増殖しないが、濃厚感染すると重篤な症状を示す場合がある。
一般的予防法
○ 多くは経口感染症で、食品の加熱調理が重要。。
早期診断・早期治療
× 糞便検査では診断できない。有効な薬剤もない。
予防接種・予防内服
× ワクチンはない。
なあに、(犬にキムチを食わすと)孵って(犬に)免疫力がつく。が正解
737:名無しさん@6周年
05/11/26 10:28:40 b7Y+TsqC0
>>731
kwsk
738:名無しさん@6周年
05/11/26 10:30:15 jfHeqCiE0
>>709
それ厚生省に送っても効果あると思うよ
俺は一昨日送付済みだけどw
739:名無しさん@6周年
05/11/26 10:31:24 hSFqDCoE0
おまいらまだ盛り上がってるのかw
ガンガレw
740:名無しさん@6周年
05/11/26 10:31:57 zKBegs7o0
東京新聞
TEL 03-3471-2211
〒108-0075 東京都港区港南2丁目3-13
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
home@tokyo-shoseki.co.jp
各部署の電話番号
URLリンク(itp.ne.jp)
741:名無しさん@6周年
05/11/26 10:32:26 lsw4xJPAO
寄生虫の卵は一回入ったら免疫力がついて
その後同じ寄生虫が入ってきても免疫力で撃退するんですか^^
742:名無しさん@6周年
05/11/26 10:32:49 AyKaKYUh0
>かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり
んな話ははじめて聞いた
743:名無しさん@6周年
05/11/26 10:33:05 5ASHIUVe0
>>84
蛇紋岩ならアスベスト入り
744:名無しさん@6周年
05/11/26 10:33:06 jfHeqCiE0
>>739
これって明らかに虚報だと思われるし
重大な社会問題だと思うよ
もっとも、俺は専門知識が足りなくて
本当の真偽は分からないから
厚生省に判断をゆだねてみたわけだがw
745:名無しさん@6周年
05/11/26 10:34:21 afnt7Tkk0
これって何。
寄生虫いるかも試練が取りあえず食えと・・・・
またまた、ご冗談を。(AA略)
746:名無しさん@6周年
05/11/26 10:35:03 eb8pH/z90
>>735
風邪をひいたときは、栄養のあるものをきちんと食べて、という線の話で、
似たようなことはよく聞くけどね。インフルエンザ対策としては初耳。
747:名無しさん@6周年
05/11/26 10:36:04 Fx/mboTdO
>>735>>742
朝鮮の家庭ではそうなんでしょ。
748:名無しさん@6周年
05/11/26 10:37:01 jfHeqCiE0
>>746
ってか
新型インフルエンザにかかった人が
この記事を信じて「焼き肉を食べて寝てれば治る」と考え
手遅れになって死亡したときに
東京新聞が責任を取るか、という問題だと思われ
↑取らないと思うけど
749:名無しさん@6周年
05/11/26 10:37:35 WNxDuuyp0
>>747
>>584
韓国でもやらない事をいい加減に言っているから困る
750:名無しさん@6周年
05/11/26 10:40:43 xOJLoV240
>>732
だが、免疫力のつけすぎではないか
751:名無しさん@6周年
05/11/26 10:41:54 e/gINQyH0
最近は普通の風邪でもタミフルを処方してるのか…それは不足するはな。
752:名無しさん@6周年
05/11/26 10:42:51 jfHeqCiE0
>>749
>>584なごむな^^
ってか、こういうの見てると
日韓関係を悪くしているのは東京新聞のような
売日マスゴミそのものじゃないかとも思えてくるな
753:名無しさん@6周年
05/11/26 10:43:15 7hlT73mP0
朝鮮人は、寄生虫飼ってるから免疫力があってうらやましいです。
754:名無しさん@6周年
05/11/26 10:44:31 o2lhbn8T0
>>751
普通の風邪の場合、病院でもタミフルは処方しません。
出すところがあったらヤブです。
755:名無しさん@6周年
05/11/26 10:46:48 Mv/lQiWk0
>>752
大正解。
反日マスゴミと騒げば金もらえると学習した中韓の政治屋さえいなければ、
多少の遺恨はあってもお互いの利益や立場を配慮した関係が作れたのに…。
756:名無しさん@6周年
05/11/26 10:49:03 7hlT73mP0
鼻の粘膜に綿棒でくるりとやって、検査キットで診断すると10分で
インフルエンザかどうかわかるんですよね。
タミフルを処方するかどうかはそれで決めるのでは?
757:名無しさん@6周年
05/11/26 10:49:11 NuLlxsfG0
で、訂正かお詫びは有ったの?
昨日「子供の免疫力を高めたいので、どこで販売してますか。」って、
メール送ったんだけど、まだ返事が来ないんだよね。 放置新聞かよ。
758:名無しさん@6周年
05/11/26 10:51:06 CYck8/F10
靖国問題も騒ぎ出したのは中韓ではなくて朝日新聞だし。
教科書にしても慰安婦にしても全部が朝日発。
もし朝日新聞が無かったら多分,中韓ともここまで関係がこじれることは無かったと思う。
759:名無しさん@6周年
05/11/26 10:52:44 kAL2vV/h0
>>758
酷くしたのは朝日だけど反日なのは変わらなかったと思う
760:名無しさん@6周年
05/11/26 10:53:15 mutjyV8c0
つうかこの屑記者は、風邪ウイルスとインフルエンザウイルスの
違いも知らないだろ。
761:名無しさん@6周年
05/11/26 10:54:18 WNxDuuyp0
彼らは命令されるまでも無く自らの「信念」に従って工作員やってるからな
762:名無しさん@6周年
05/11/26 10:54:27 e/gINQyH0
>>754
いやタミフルを予防内服に使用するって書いてあるから、あと備蓄なのに消費とも…
763:名無しさん@6周年
05/11/26 10:57:28 Mv/lQiWk0
>>759
それでもせいぜいブサヨ団塊の反米レベルで済んだと思うよ。
だれも自分たちの利益にならないことで、いつまでも騒ごうなんて思わないでしょ。
764:名無しさん@6周年
05/11/26 11:03:19 2WrBlv2I0
韓国人が日本よりいろいろな面で豊かになったと自覚できない限り反日はなくならないよ
反日の根源は嫉妬だから。
765:名無しさん@6周年
05/11/26 11:08:27 rhfc+QSEO
この記事を信じて、免疫力をつけようと
韓国産キムチを食べたんですが
吐き気や下痢が治まらず
昨晩から39度の熱が続いてます
766:名無しさん@6周年
05/11/26 11:08:29 HY916ccm0
>>734
URLリンク(www.google.co.jp)
誰か訳してくれ
767:名無しさん@6周年
05/11/26 11:10:02 kAL2vV/h0
>>764
されは違う
豊かになったら日本人を見下して虐殺して回るのがコリアン
反日も反米も根源は民族性だから
768:名無しさん@6周年
05/11/26 11:11:16 5+7+FFtq0
東 京 新 聞 に よ る と 、
「免 疫 力 高 め る た め に は 寄 生 虫 卵 入 り
の キ ム チ が い い」
ら し い な。
769:名無しさん@6周年
05/11/26 11:11:36 eakvLRZD0
こんな白痴が論説を書いてるゴミ新聞
それが朝夕刊で3250円という安さだけがウリのデマ新聞、東京新聞
770:名無しさん@6周年
05/11/26 11:12:24 gCUS+WYb0
そんじゃこれ書いた奴が寄生虫キムチで免疫力とやらをつけてくれよ。
この無責任な綺麗事、築地の犯罪者擁護と同じだな。
771:名無しさん@6周年
05/11/26 11:12:33 6dLPi79U0
源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近の耐震安全性騒ぎを苦々しく思っていた。
そこへ今回の一級建築士によるマンション、ホテルなどの耐震強度偽造騒動だ。
パソコンまでが「比喩挫亜」と誤変換するほどの情報パニックから、そろそろ醒(さ)めてはどうか
▼今回の騒ぎは、某一級建築士が設計段階で耐震強度を偽造し、それを民間検査機関・施工者・施主が見抜けなかったという問題。
建築確認を行う民間検査機関は、一九九八年の建築基準法改正で誕生し、五年前には全体の一割だった確認件数が、
このところのマンション建設ラッシュもあって、昨年度は56%に急伸した。
▼ゼネコンと購入者が一体となった、最近のマンションブームにはあきれるが、建築確認はそもそも限定された建築主事または指定確認検査機関が行う事務処理。
それをこんなに大量にマンションを建てれば「検査事務処理がパンクして、欠陥を見過ごしかねない。とんでもない話だ」と専門家も指摘している。
▼日本では建築基準法で建物の構造安全性を規定しているが、韓国などの諸外国と比べると格段に厳しい内容となっている。
このため、韓国や中国の建築会社に対する参入障壁として国際批判を招きかねない。
▼だいたい鉄筋を多少抜いたからといって、日本ではまだ建物が倒壊した事例が確認されていないのに、そんなに怯(おび)える必要があるのか。
普通の建物なら、壁と柱と屋根があり雨風を凌げれば十分。高価な鉄筋を無駄に多用する必要はなかろう
▼かねて風が強い土地では背の低いわらぶき屋根の建物に限ると教わり、庭にキムチの坪を埋めれば、食住に困ることはない。
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
772:名無しさん@6周年
05/11/26 11:13:06 RWWD/qAk0
>>764
釣られるようでアレなんだが
韓国が実際に日本より豊かにならない限りは誰も自覚のしようがないわけで
そして今の韓国じゃ正直日本を超えるって難しいわけで
つまり韓国が存在しうる限りは反日はなくならないってことか
なぁに、かえって免疫力が・・・つきすぎではないかorz
773:名無しさん@6周年
05/11/26 11:14:12 WpZ4w8fmO
>754
ハイリスクグループへのタミフルの予防投与は認められています
自治体によっては、高齢者へのワクチン代の助成を止め、タミフルの予防投与へ切り替えてる所もありますし、医師会も推奨しています
予防投与は1日75ミリを14日続けます
感染が確認された普通の投与は1日225ミリを5日ですが
尚、同じ成分のリレンザは適用されていないので、中外と医師会、医師会と自治体に何等かの癒着があるのかな?とうたぐりたくなりますが
774:名無しさん@6周年
05/11/26 11:15:02 f9dpgpmd0
寄生虫以前に犬猫の糞が明らかに混入してると分かってる食べ物を
平気な顔して食べられるとはな。嘗糞ってそんなにいいものかね。
775:名無しさん@6周年
05/11/26 11:19:00 q11y8hDv0
よくよく>>1を見てみると
最後以外でも電波飛ばしまくりじゃないか・・・
この記者、いっぺん鳥インフルエンザと寄生虫に同時にかかってみた方がいいんじゃね?
少しはまともになるかも、主に世の中が
776:名無しさん@6周年
05/11/26 11:22:00 e/gINQyH0
>>775
なあに、かえって免疫がつく
777:名無しさん@6周年
05/11/26 11:24:03 Mv/lQiWk0
>>775
もう脳食い荒らされてスカスカなんだよ。
身体機能つかさどる部分がたまたま無事だったから、周りも本人も気がついてないだけ。
778:名無しさん@6周年
05/11/26 11:24:18 Tm2gogFT0
>>770
>この無責任な綺麗事、
なあに、かえって免責力がつく。
779:名無しさん@6周年
05/11/26 11:25:45 Tio8z4DA0
本日、10:05から10:20まで、東京新聞東京本社に電話して、>>1の件(11月24日付のコラム「筆洗」
の内容)について意見を述べた。すでにこの件でクレームの電話が何本か、かかって来ているもよう。
意見したポイントは、おおよそ下記の通り。
●鳥インフルエンザウイルスが突然変異して、人間への感染力を持つに至ったときには、大正時代の
スペイン風邪と同様に致死率は高くなると予想される。しかも、すでに中国などで人間への感染例
が報告されているのに、>>1の執筆者がそれを看過して、「怯える必要はない」などと書いている
のは、とんでもない間違いである。
●>>1の執筆者が、風邪とインフルエンザを同列に語っているのは信じがたいほどの無知と言わざる
を得ない。感冒(風邪)とインフルエンザとは、病原となるウイルスからして異なり、インフルエ
ンザが重症化すると幼児や高齢者の場合は死亡する危険性がある。「普通の風邪なら、栄養と睡眠
をとって休めば済むのに」というのは、医者に行くなということか?感冒かインフルエンザか、最
も的確に判断できるのは医者だろう。にもかかわらず、こうした出鱈目なことを書き散らすのは無
責任極まりない。
●「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。」 という文章は、
「寄生虫卵が混入したキムチを食べれば、逆に免疫力がつく」という意味以外に解釈できない。
何の根拠も示さずに、「免疫力がつく」と断言するのはどういう神経をしているのか。それ以前に、
単なる新聞記者にすぎない>>1が商業新聞紙上で読者に向かってこのようなことを述べる資格など
ない。(続く)
780:名無しさん@6周年
05/11/26 11:27:48 Tio8z4DA0
(>>779の続き)
●ここで書かれているキムチは新聞報道によれば韓国産で、回虫の卵が混入していたようだ。この事
実は、恐怖に値する。日本では有機肥料として人糞を使うが、韓国では食肉用に飼育している犬の
糞を発酵もさせずに肥料として畑にまき散らしている。したがって、韓国産のキムチに混入してい
たのは「ヒト回虫の卵」ではなく、「犬回虫の卵」であった可能性が非常に高い。犬回虫の最終宿
主はヒトではないのだから、人体に入った卵が孵化した場合、寄生する場所を求めて体中を徘徊する。
●そうなれば、駆虫薬はまったく効かない上、回虫が脳などに入った場合は神経障害、失明などを引
き起こす恐れがある。このような危険性があるにも関わらず、「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不
評だが、なあに、かえって免疫力がつく。」 などと抜かすのは、犯罪的ですらある。
●よって、訂正記事の掲載を求める。
781:名無しさん@6周年
05/11/26 11:28:16 eakvLRZD0
>>なあに、かえって免疫力がつく。
「かえって」という言葉は確実なプラス事象を意味する。
寄生虫卵入りキムチが風邪の免疫力を飛躍的に高めるという持論を早く証明しろや、東京新聞よお!
782:名無しさん@6周年
05/11/26 11:31:08 ouXCIXsl0
>>779-780
乙&GJ!
で、なにかまともな回答はありましたか?
783:名無しさん@6周年
05/11/26 11:34:59 tdDQ/72M0
免疫力がつかずに病気になったら責任取ってくれるのかな?
言い切ってるよね?
「免疫力がつく」って言い切ってるよね?
784:名無しさん@6周年
05/11/26 11:35:49 vQTeGG8+0
11月24日付のコラム「筆洗」 は整理部に左遷させるべきだ。
確信犯で読者を被害に陥れようとしている。
785:名無しさん@6周年
05/11/26 11:36:49 Tio8z4DA0
>>782
「『筆洗』の担当者に、厳しく伝えておきます」という以上の返事はもらえなかったorz
どうやら、>>1をかいた馬鹿者は相当なベテラン記者らしい。
>>782も、時間があれば東京新聞に電話して、抗議してもらえるとありがたい。
電話番号は、さっきこのスレに貼っておいた。
786:名無しさん@6周年
05/11/26 11:37:06 SwG/jZFE0
東京新聞は分かりやすいね
在日韓国人デスクなんだろ
787:名無しさん@6周年
05/11/26 11:38:04 gCUS+WYb0
>>784
下手にセーリなんかに動かしたら被害拡大するぞw
構成だけじゃなく見出しも整理担当だからな。
788:名無しさん@6周年
05/11/26 11:40:56 +I0jV2VP0
やっぱりあれか
東京新聞の購読者に免疫をつけさせたかったのか
電波浴で
789:名無しさん@6周年
05/11/26 11:41:26 eb8pH/z90
>>766
> INTERPRETATION: Oseltamivir-resistant mutants in children
> being treated for influenza with oseltamivir arise more
> frequently than previously reported. Furthermore, children can
> be a source of viral transmission, even after 5 days of treatment
> with oseltamivir.
Oseltamivirを投与された小児での耐性ウィルスの出現率は、従来報告
されているよりも高かった。さらに、Oseltamivir投与後5日経過した後
でさえ、患者はウィルスをバラ撒く可能性があるジャマイカ。
790:名無しさん@6周年
05/11/26 11:42:10 jfHeqCiE0
>>785
理路整然とした電凸GJです
俺は似たような内容の「質問」を
厚生省のフォームからメールしておきました
厚生省からの「指導」を期待しております
791:782
05/11/26 11:42:18 ouXCIXsl0
>>785
レスありがとうございます。
ベテラン記者があの電波記事ですか・・・
流石東京新聞クオリティとしか、いいようがないですね・・・
792:名無しさん@6周年
05/11/26 11:42:25 rhfc+QSEO
頭狂!頭狂!頭狂!頭狂!頭狂!頭狂!頭狂!
793:名無しさん@6周年
05/11/26 11:44:32 WX9KV6420
>>779-780
乙!
794:名無しさん@6周年
05/11/26 11:44:50 KQgXUk9c0
●東京新聞への問い合わせ先
名古屋本社名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
Tel(052)201-8811
東京本社東京都港区港南二丁目3番13号
Tel(03)3471-2211
北陸本社金沢市香林坊二丁目7番15号
Tel(076)261-3111
東海本社浜松市薬新町45番地
Tel(053)421-7711
大阪支社大阪市北区堂島二丁目1番43号
Tel(06)6346-1111
岐阜支社岐阜市柳ケ瀬通一丁目12番地
Tel(058)265-0191
福井支社福井市大手三丁目1番8号
Tel(0776)22-0950
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
●東京新聞へのご意見・ご要望 (メールアドレス)
outou1@tokyo-np.co.jp
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
●厚生労働省メール受付
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
795:名無しさん@6周年
05/11/26 11:44:51 tegaGpt60
だが、なあに、かえって免疫力がつく
URLリンク(poetry.rotten.com)
796:名無しさん@6周年
05/11/26 11:46:52 hSFqDCoE0
>>791
アカい新聞社ではエリートなんじゃね?
アカピの本多とかなら
アカ仲間じゃ英雄だろw
797:名無しさん@6周年
05/11/26 11:47:05 rhfc+QSEO
>>795このコラム書いた記者?
798:名無しさん@6周年
05/11/26 11:48:22 ONyT7H2M0
つかこんな糞記事書いた新聞の社屋は○やすべきだろ
なあに、かえって免疫力がつく。
799:名無しさん@6周年
05/11/26 11:49:06 /K8dfPPQ0
東京新聞は最近、朝鮮擁護で不評だが、
なあに、かえって免疫力がつく。
800:779=780=785
05/11/26 11:50:40 KQgXUk9c0
>>790、>>791、>>793
サンクス!
俺の場合、>>1を読んで頭に来てたので、電話したのは精神衛生上よかったwww
801:名無しさん@6周年
05/11/26 11:51:42 ONyT7H2M0
頭狂新聞の支那チョンマンセー記事には全く免疫力がつかない
毎度毎度新鮮にムカつく
どうしてくれる>頭狂新聞
802:名無しさん@6周年
05/11/26 11:52:03 Tm2gogFT0
記者は最近、脳が食い破られて池沼だが、なあに、かえって免責力がつく。
803:名無しさん@6周年
05/11/26 11:52:13 lsw4xJPAO
マラリヤの取材に行かせよう
なぁに、かえって免疫力がつく
804:名無しさん@6周年
05/11/26 11:52:54 Ce9XGfe+0
免疫力のために寄生虫を食うよりも、食わない方がマシ
805:名無しさん@6周年
05/11/26 11:53:57 W6afaF7H0
民フル
806:名無しさん@6周年
05/11/26 11:54:53 fueoWHV10
誰かこの記者に寄生虫キムチ送ってあげて
807:名無しさん@6周年
05/11/26 11:55:40 O4+1dDw50
おまえら叩きどころ完全に間違っているぞ
嫌韓厨にも困ったもんだな。おまえら嫌韓はもっとセンス良くやれよ。
808:名無しさん@6周年
05/11/26 11:56:52 kAL2vV/h0
>>807
免疫力がついてしまったんだよ
809:名無しさん@6周年
05/11/26 11:57:06 6+9gVyVx0
耐震強度計算がいいかげんなマンション。
なあに、かえって免疫力がつく。
810:名無しさん@6周年
05/11/26 11:57:44 +I0jV2VP0
そこらへんの頑固な鷹揚な親父のキャラを演じたんだろうけど、失敗だったな。東京新聞
811:名無しさん@6周年
05/11/26 12:00:25 nGIFOF+A0
>>810
どう考えても大成功だろw免疫力ついたんだからw
812:名無しさん@6周年
05/11/26 12:00:42 6dLPi79U0
韓国キムチは犬のほかブタ回虫も多くみつかっており、
日本でもキムチを原因とするブタ有鈎条虫の脳寄生例が報告されてます。
脳に寄生された場合は開頭手術+薬物治療となりますが、
完治は困難で、深刻な後遺症が残るケースが多いそうです。
韓国キムチの危険性は単なる可能性ではなく、
被害が拡大しつつある脅威ととらえるべきですね。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)
813:名無しさん@6周年
05/11/26 12:01:40 s36PuK/G0
朝鮮人中国人犯罪の増加
なあに、かえって犯罪に対しての免疫力がつく
814:名無しさん@6周年
05/11/26 12:04:21 lemWxcU60
胃腸が弱ってるときににんにくを取ると、
胃壁に穴が開く事がありますが、なあに、かえって免疫力がつく
815:名無しさん@6周年
05/11/26 12:05:05 InJrNdno0
東京新聞の社説
なあに、かえってマスコミ世論操作への免疫力がつく
816:名無しさん@6周年
05/11/26 12:05:34 /iCg65iu0
ドラヲタの誇りは落合が中日新聞に嫌われていること
817:名無しさん@6周年
05/11/26 12:07:31 ca2zhSzMO
トンキン新聞の記者は死ね
だが、なあに、かえって免疫力がつく
818:名無しさん@6周年
05/11/26 12:08:45 OYa+dgOu0
これがタミフルの副作用と疑われる異常行動か
819:名無しさん@6周年
05/11/26 12:09:39 2iyrZQOq0
大阪よりチョンの数が多い東京のクオリティはやはり高いですね
820:名無しさん@6周年
05/11/26 12:10:22 InJrNdno0
しかし、ここまで露骨に「自分は韓国人でござい」という文章は、
本気で頭がわるいとしか思えないな。
韓国人は、風引いたときにニンニクの効いた焼肉を食うのか。へえ。
本国では問題となっている寄生虫入りキムチも、日本人は食えって? へえ。
心底韓国が嫌いになってくる最近。
821:名無しさん@6周年
05/11/26 12:11:14 wv+R+voH0
放射能にも怯え過ぎ
なあに、かえって平均身長が伸びる
822:名無しさん@6周年
05/11/26 12:14:24 bB4JnMWJ0
石原慎太郎知事に色々と嫌味を言われているけど
なあに、却って新聞が売れるさ(棒読み)
823:名無しさん@6周年
05/11/26 12:15:22 lCUTTtGM0
こんなこと書いておいてなんか起きればでは危機管理がなってないとか言うんだろ
824:名無しさん@6周年
05/11/26 12:17:27 6+9gVyVx0
アメリカ牛肉のBSEより韓国キムチの寄生虫のほうがよっぽど怖いんだが。
825:名無しさん@6周年
05/11/26 12:17:48 anh0xpGj0
だが、心配のしすぎではないか。
826:名無しさん@6周年
05/11/26 12:17:50 r71fdnGV0
害虫新聞が廃刊になりますように。
827:名無しさん@6周年
05/11/26 12:21:33 anh0xpGj0
ある日ひとりぼっちの>>1に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ なあに、かえって /ヽ__//
/ 免疫力がつく / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
828:名無しさん@6周年
05/11/26 12:25:15 ycTjHWlAO
東京に原爆落とされても
なあに、かえって免疫力がつく
829:名無しさん@6周年
05/11/26 12:25:18 L7t8XDy40
この記者、「普通の風なら、栄養と睡眠をとって休めば済むのに・・・」
を書いてしまったところ、スイッチを押してしまい、おそらくこの時点で
蛇足発動への世界へと逝ってしまったのだろうが、
なあに、かえって免疫力がつく。
830:名無しさん@6周年
05/11/26 12:27:33 8a02MmpQ0
この記者に誰か寄生虫卵の付いたキムチ送ったれw
831:名無しさん@6周年
05/11/26 12:27:43 tegaGpt60
だが、なあに、かえって回虫症になる
832:名無しさん@6周年
05/11/26 12:28:53 J+MWz2KD0
「なあに、かえって免疫力がつく」
名言だな、これは。
833:名無しさん@6周年
05/11/26 12:29:29 K+5wZ/9b0
ついこの前まで、鳥フルが蔓延した場合はワクチンの確保が
出来てるのか!とか言ってたくせになぁ。
834:名無しさん@6周年
05/11/26 12:29:54 Zr467ARr0
「 私自身は、容易でないと考えています。しかも、バブルが拡大している間は、それを心地良いと感じる企業・金融機関が圧倒的に多い。」(扇邦雄日銀金融研究所長)
「 これといって良い知恵がない。これからも『バブルは繰り返される』ということを前提として、金融政策を運営する必要がある。」( 香西泰日本経済研究センター会長)
「 我々は、将来のバブル再発を未然に防止できるだろうか。私は悲観的である。同じような経済的条件が生じれば、多分、同じことが再び起きるだろう。」 (野口悠紀雄東京大学教授『バブルの経済学』1992年)
835:名無しさん@6周年
05/11/26 12:30:53 o5UbWa180
だが、心配のしすぎではないか?
836:名無しさん@6周年
05/11/26 12:31:35 9Uu1lFrC0
風邪引いたときはカレーだよな。
837:名無しさん@6周年
05/11/26 12:31:47 ZkqP3xJnO
なあに、かえって免疫力がつく
838:名無しさん@6周年
05/11/26 12:33:31 LXZtWJXYO
誰かこの件で厚生労働省に電凸したヤツいるんか?
839:名無しさん@6周年
05/11/26 12:36:06 P/+dXvUY0
記者「また本場韓国キムチを送ってきやがった。嫌がらせか?」
同僚「全部食べるんでしょう?」
記者「こんなもん食えるか。何が入ってるかわかったもんじゃない」
840:名無しさん@6周年
05/11/26 12:36:27 hSFqDCoE0
厚生労働省は凸に免疫がry
841:名無しさん@6周年
05/11/26 12:36:59 itId5UUk0
広島の少女殺害事件で、付近の住民は不安がっている。
だが、心配のしすぎではないか?
一人殺害だけなら事故かもしれない。
なあに、かえって警戒心がつく
842:名無しさん@6周年
05/11/26 12:37:47 anh0xpGj0
ねるねるねるねは、へっへっへ。
ねればねるほど免疫力がつく。
843:名無しさん@6周年
05/11/26 12:40:27 zP0/rXqO0
朝日かとおもた
844:名無しさん@6周年
05/11/26 12:41:39 yXjaomhR0
ここまでくるとギャグだな
これだからアカの書く文は面白い
一文で笑い殺す破壊力を持ってる
845:名無しさん@6周年
05/11/26 12:49:06 FMc0ps220
粘液力がつけばいいのにw
846:名無しさん@6周年
05/11/26 12:49:07 AHyKogWx0
そんなことより日本人が来ると
料理にタンツバ○○、▼■を入れて出すという
カンコックの料理店を空爆して皆殺しにしてください
847:名無しさん@6周年
05/11/26 12:51:04 36rUK+dT0
こんな新聞社叩いても無駄。
「なあに、かえって(抗議に対する)免疫力がつく」
くらいにしか思ってねえ。
848:名無しさん@6周年
05/11/26 12:52:37 Iukyz3/p0
火病のチョン記事は派手に自爆しキムチはますます売れなくなりますた
849:名無しさん@6周年
05/11/26 12:52:56 WM5eZEDn0
一理あるなぁ。
例えばトイレットペーパーのホルダーに「抗菌」。
尻からバイキンうようよの糞を出していて「抗菌」、おめでてーな。
850:名無しさん@6周年
05/11/26 12:54:37 PrOPZ3WL0
だが、免疫力のつきすぎではないか
851:名無しさん@6周年
05/11/26 12:55:04 xsqwPKoT0
え?日本でタミフル飲んで死んだ人って予防内服で死んでたの?
852:名無しさん@6周年
05/11/26 12:55:27 JVhZulwK0
その代わり、教師が生徒を殴ったぐらいで大騒ぎするくせに。
853:名無しさん@6周年
05/11/26 12:55:59 xZZVQi6B0
>>849
ごく普通の衛生観念さえ持ってないんですね。この汚れ野郎。
854:名無しさん@6周年
05/11/26 12:56:35 e/gINQyH0
>>852
だが、なあにかえって(暴力への)免疫力がつく
855:名無しさん@6周年
05/11/26 12:56:57 hSFqDCoE0
>>849
問題の本質が理解出来てないようでw
記者本人ならおもしろいんだが。
856:名無しさん@6周年
05/11/26 12:58:02 gtxmrwqaO
しかし、本当にキムチは売れてないよなー・・ギャップが凄すぎる(*_*)
857:名無しさん@6周年
05/11/26 12:59:38 S9bFUmJU0
俺、キムチ騒動以降焼き肉屋にも行かなくなった
858:名無しさん@6周年
05/11/26 13:00:15 afnt7Tkk0
もう限界ですので、そろそろ売国企業によるメディアを使った
キムチを食べようキャンペーンが、大々的に始まります。
859:名無しさん@6周年
05/11/26 13:03:56 l7tmd7w80
そういえばキムチってまだ国内産すら、安全宣言出てないんですけどねw
スレリンク(news4plus板)
860:名無しさん@6周年
05/11/26 13:07:41 BFDlX5mf0
便利な言葉だな
何があっても免疫力で解決
861:名無しさん@6周年
05/11/26 13:08:29 DBLjlB7R0
>>860
なあに、かえって免疫力がつく。
862:名無しさん@6周年
05/11/26 13:09:17 VDWVYM1y0
age
863:名無しさん@6周年
05/11/26 13:09:46 kfNv+daD0
なあ~にゴミ餃子でも免疫力がつく。
URLリンク(web1.nazca.co.jp)
864:名無しさん@6周年
05/11/26 13:11:59 Iukyz3/p0
南北コリアにとってそんなにキムチ産業は外貨の稼ぎ頭だったのかしらん_?
865:名無しさん@6周年
05/11/26 13:19:51 hSFqDCoE0
>>864
まさかw
というより世界に羽ばたくチョン料理ってステイタスが
欲しだけだろ。
あんなゴミをありがたがるアホの気が知れない。
866:名無しさん@6周年
05/11/26 13:21:39 RJhF/2H20
寄生虫をオコゲや何かと同レベルに考えているこいつの頭に乾杯
867:名無しさん@6周年
05/11/26 13:23:18 l7tmd7w80
>>856
これを書いている記者自身がキムチを食べてなさそうだしな。
868:名無しさん@6周年
05/11/26 13:24:45 No84sLYL0
まあ、日本人の多くが寄生虫を宿していた時代、アトピーなどアレルギー性の疾患がほぼ皆無だったのは事実だが・・
869:名無しさん@6周年
05/11/26 13:25:14 5K+N6Xta0
痔事項に書いたのかおつ
870:
05/11/26 13:25:23 4/8GSzNo0
なあにかえって の検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.03 秒)
871:名無しさん@6周年
05/11/26 13:26:49 atpPKEsMO
だが免疫力のつけすぎではないか。
872:名無しさん@6周年
05/11/26 13:32:14 6+9gVyVx0
>>870
なあに、かえって免疫力がつく の検索結果 約 133 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
873:名無しさん@6周年
05/11/26 13:34:54 r71fdnGV0
日本の焼肉と韓国の焼肉は別。
874:名無しさん@6周年
05/11/26 13:37:02 hSFqDCoE0
>>868
>>780を嫁。
875:名無しさん@6周年
05/11/26 13:38:00 mutjyV8c0
さすが頭に虫がわいてる記者は違うw
876:名無しさん@6周年
05/11/26 13:44:24 LqkTwms+0
650 :ありゃりゃ :2005/11/26(土) 00:52:36 ID:p+mDlQxm0
脳神経外科医の暴発、病院オナニー…見られて興奮
妻はマスコミも注目のカリスマ美容皮膚科医
東京・南麻布の億ションにはメードが2人、美人妻はマスコミも注目の
カリスマ開業医-。自分も元脳神経外科部長という“勝ち組男”が、病院
自室で製薬会社の女性社員に自慰行為を見られたことに興奮し、女性の下半
身に襲いかかった。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
877:名無しさん@6周年
05/11/26 13:46:25 m+gUXROZ0
カップヌードルキムチからのお知らせ
キムチ30%増量して新登場
ご好評いただいておりますカップヌードルキムチ
のシャキシャキキムチが30%増量でボリュームUP!
新しくなったカップヌードルキムチをどうぞご賞味下さい。
878:名無しさん@6周年
05/11/26 13:47:17 6eUDX8Q00
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| なあに、かえって免疫力がつく。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
879:名無しさん@6周年
05/11/26 13:47:43 ycTjHWlAO
だが心配のしすぎではないか?
880:名無しさん@6周年
05/11/26 13:50:21 7XepYEXA0
>本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます
ってあるだろうが、コピペしてる奴なんかは許可取ったのか?
取ってなければ犯罪!
881:名無しさん@6周年
05/11/26 13:51:05 mutjyV8c0
人糞、犬糞いりのキムチを推奨する東京新聞 w
882:名無しさん@6周年
05/11/26 13:51:35 SQjKGW3M0
この記者と同世代の人たちも、この社説を読んで、
「ふむふむなるほど。さすが東京新聞はいい文章を載せるな」
なんて思わないだろう。ひどい『迷文』だよ・・・。
まさにチラシの裏に書かれるのがふさわしいね。
883:名無しさん@6周年
05/11/26 13:51:57 SiviTQY20
>>880
なあに、かえって読者が増える
884:名無しさん@6周年
05/11/26 13:52:32 m5k4REZ/0
>>1の記事を書いた東京新聞の記者は
当然、毎日キムチを食べてるんだろうな?
なあに、常に、免疫がつく。
885:名無しさん@6周年
05/11/26 13:52:35 hK8LUzMM0
ジャスコは改心しないんだなあ
886:名無しさん@6周年
05/11/26 13:53:28 wPlUpQev0
いっそ「友情虫」と命名してはどうかと夢想する。
887:名無しさん@6周年
05/11/26 13:53:27 6dLPi79U0
キムチ鍋キャンペーンをやってるらしい>>885
888:名無しさん@6周年
05/11/26 13:54:18 m+gUXROZ0
>>877
だが増量のしすぎではないか?
889:名無しさん@6周年
05/11/26 13:54:50 mutjyV8c0
この記者は、免疫力のためなら道端のウンコでも舐めそうだな。
890:名無しさん@6周年
05/11/26 13:55:44 LqkTwms+0
きむちスタンダード
抵抗力、免疫力強化にぜひ学校給食にも!!
891:名無しさん@6周年
05/11/26 13:56:06 fXur3ge00
>>884
風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限る と教わっているような、
どこかの民族の血を引いていそうな記者だからな
そりゃあもう、毎日欠かさず召し上がっているだろうよ
892:名無しさん@6周年
05/11/26 13:57:25 eEACaVQR0
>>891
胃が受け付けないと思うのは漏れだけか?
893:名無しさん@6周年
05/11/26 13:57:27 SwG/jZFE0
雪印の時にも言ってくれれば良かったのにな>なあに、かえって免疫力がつく
894:名無しさん@6周年
05/11/26 13:57:33 m5k4REZ/0
>>883
>>1が紙面にも載ったのであれば、1部くらいは買ってみてもいいかも。
後、KY珊瑚とかポルポトはアジア的優しさ、のやつとか。
買い溜めしとけばヤフオクでコンスタントに売れただろうなぁー
895:名無しさん@6周年
05/11/26 13:59:22 UaEXMnKn0
1の文章なんだが、外国人(特ア)が書いたものとして読めばめちゃくちゃシックリくる。
896:名無しさん@6周年
05/11/26 13:59:53 HmnOLX37O
>>1
別に怯えてないよー
日本人はね?そんなにヤワじゃないよ
凶悪犯罪者が特定アジアに固まってるのはちょっち恐いけどねー
そんでも、日本人の魂は基本、武士なんだよ
897:名無しさん@6周年
05/11/26 14:01:06 lSrGzHp50
★我々善良な在日韓国人がやらなければいけないこと
1)450人以上の韓国人拉致被害者救済のために全力を尽くすこと
2)異国の地に住む外国人として自覚を持たせること
3)強制連行された同胞救済のために帰国支援活動を行うこと
4)慰安婦問題で、日本軍所属「朝鮮兵」の行った強姦、性奴隷化について徹底調査をすること
5)日本人拉致に関わった同胞を吊るし上げ、あらいざらい情報を吐かせること
6)韓国での兵役の義務を行うこと
7)都合のいい時だけ韓国人、日本人のふりをさせないようにすること
8)不法滞在者を吊るし上げ、自分たちも一人残らず日本から出て行くこと。
898:名無しさん@6周年
05/11/26 14:01:56 g1dbTr0CO
普通風邪ひいたら温かくて消化のいいもの食べるよね。
899:名無しさん@6周年
05/11/26 14:02:23 /LK2kyX60
1年以上焼肉食ってないから、米牛解禁まえに焼肉食うかな。
でも、ちょっと風邪気味ってのが余りないからな・・・
900:名無しさん@6周年
05/11/26 14:14:57 mutjyV8c0
てか東京新聞は
韓国キムチの売上げ>>>>>>>>>日本人の健康
901:名無しさん@6周年
05/11/26 14:19:26 eakvLRZD0
こんなん書いて飯食ってんのか、いい気なもんだぜ東京新聞
便所の落書き以下。
902:名無しさん@6周年
05/11/26 14:38:48 o98FXehX0
冷静に考えてみると、鳥インフルエンザからキムチにつながる過程がよくわからん
903:名無しさん@6周年
05/11/26 14:43:58 VDWVYM1y0
米国産BSE牛肉ともつなげて欲しかったなw
904:名無しさん@6周年
05/11/26 14:46:20 jfHeqCiE0
>>902
なあに
かえって免疫力が付く
905:名無しさん@6周年
05/11/26 14:49:34 8zxxUbTJ0
「いやあ、震度4でも大丈夫だったじゃない」
と同じ、ひとごとのようなセリフだな。
906:名無しさん@6周年
05/11/26 14:50:33 zIYAsnBB0
ソ連の核はきれいな核兵器
韓国の寄生虫はきれいな寄生虫
907:名無しさん@6周年
05/11/26 14:50:50 ONyT7H2M0
>>895
頭狂新聞はチョン未満だろ
>>584を見れば、結構常識的なことがかいてある
つか頭狂のバカ文はチョンへの差別意識の現われそのものだと思うが
> かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、
> 以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。
↓こう読むと頭狂の差別意識っぷりが見えやすい
かねて風邪気味のときは、サンショウをこってり利かせたスキヤキ、テンプラ、スシを食べるに限ると教わり、
以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。
908:名無しさん@6周年
05/11/26 14:53:04 pIkL8fai0
今年の流行語対象ノミネートと聞いてスッ飛んできますた!!
⊂(^ω^)⊃
909:名無しさん@6周年
05/11/26 14:54:02 mlz4R4IH0
みんな読みを間違えてるな。
トンキン新聞てのが正しい呼び名
910:名無しさん@6周年
05/11/26 14:56:41 Iukyz3/p0
肉とニンニクにたいする盲目的なスタミナ信仰はまさに団塊の世代そのもの
これ書いたのは40~50代の奴だ
911:名無しさん@6周年
05/11/26 14:56:45 g6HWentX0
URLリンク(www.jiyu.co.jp)
912:名無しさん@6周年
05/11/26 14:59:29 QQjU//xT0
>>902
鳥インフルエンザに怯えすぎだろ
↓
タミフルだってビビリで使いすぎだ
↓
民間療法で何とかしろよ
↓
そういえばキムチも最近騒がれてるけど、なあにかえって免疫力がつく
キムチのことなんかうっかり書かなきゃよかったのにとも思うが、
要はこの記者は自分らが報道したことに対して素直に反応する民衆を
情報に踊らされてんなよと馬鹿にしている。
913:名無しさん@6周年
05/11/26 15:03:25 o98FXehX0
>民間療法で何とかしろよ
インフルエンザが民間療法でなんとかなるわけないと思うが。
つーか、なにか根本的に間違ってるぞ。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) なあに、かえって免疫力が
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) つくわけねえだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
914:名無しさん@6周年
05/11/26 15:04:21 HFXMiOTo0
/二二ヽ
||・ω・||ノ なあに、かえって免疫力がつく?
. ノ/ / なあに、かえって免疫力がつく?
ノ ̄ゝ
915:名無しさん@6周年
05/11/26 15:04:47 03PvW+ez0
この記事書いた記者、もう、終わったな・・・・
俺が社長なら、二度と記事は書かせない。
916:名無しさん@6周年
05/11/26 15:09:25 o2lhbn8T0
この東京新聞のコラムリストは、韓国の市民生活を差別・愚弄しているとしか思えません。
何故体調を崩した時に、「こってりした消化に悪いもの」を食べればよい、と
韓国人は考えている、とか嘘情報を流すのでしょう。
東京新聞は韓国国民に謝罪する必要があります。
917:名無しさん@6周年
05/11/26 15:11:37 r71fdnGV0
廃刊記念カキコ」
918:名無しさん@6周年
05/11/26 15:12:59 pAp4kBn+0
なあに、かえって免疫力がつく
919:名無しさん@6周年
05/11/26 15:14:07 ir4fcURb0
こんな記事書いた記者はまともな報道機関では懲戒処分だろ。
でも東京新聞だから昇進も有り得るかもなw
920:名無しさん@6周年
05/11/26 15:15:20 Sadberxu0
共生できる寄生虫には敏感なくせに
狂牛病には寛大な小泉信者
おまえらアホかと馬鹿かと
921:名無しさん@6周年
05/11/26 15:16:42 XisjRtGc0
免疫力さえ付けば何やったってOK!
922:名無しさん@6周年
05/11/26 15:17:08 FdZPAVXz0
バリ島でコレラに集団感染したのが日本人だけだったと言う事件もある。
日本人の免疫力は弱くなっている。
923:名無しさん@6周年
05/11/26 15:17:09 ONyT7H2M0
>>920
なあに、かえって免疫力がつく
924:名無しさん@6周年
05/11/26 15:18:09 pAp4kBn+0
>>920
寄生虫がみな人間を最終宿主とするなら問題ないかもしれんがなw
925:名無しさん@6周年
05/11/26 15:18:24 mutjyV8c0
とりあえずウンコでも、ゴミでも、腹ん中に入れれば、
免疫ついて健康になるよ。
そういうことだよね?東京新聞は。
926:名無しさん@6周年
05/11/26 15:19:00 qLCgti5A0
知的障害者でも新聞に偉そうな記事を載せられるとは、驚きです。
927:名無しさん@6周年
05/11/26 15:19:27 o98FXehX0
>920
だが、心配のしすぎではないか?
928:名無しさん@6周年
05/11/26 15:20:09 8C/O2c7V0
アメリカにしろ、日本にしろ、
先進国は怯えやすくなるんだっつーの
929:名無しさん@6周年
05/11/26 15:20:24 80xRz/qw0
どんなにくるしくても
にんにくこってりやきにくと
きせいちゅういりキムチをたべれば
なあに、かえって免疫力がつくよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ むしつきまくりだよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
930:名無しさん@6周年
05/11/26 15:20:47 cq2immG00
>>920
米産牛肉はOKで韓国キムチはNG、なんて言ってる奴はいない
両方NGだろ
ついでに
>>780の説が正しければ韓国産キムチの寄生虫は共生不可能
931:名無しさん@6周年
05/11/26 15:21:31 nzDcHZSa0
>>922
平均すれば日本人の免疫は格段に弱まっている。
当たり前だ、戦前なら幼児期にバタバタ死んで淘汰されていたのが、今はなかなか死なないのだから。
免疫が弱まっているのではなく、弱くても生き残れるようになったと言う話。
932:名無しさん@6周年
05/11/26 15:21:43 QFoWCHFR0
>>928
だが無知をベースに自国をこきおろして妄想を垂れ流して、
新聞記者を名乗れるのは日本ぐらいなもんだよw
933:名無しさん@6周年
05/11/26 15:22:42 HxF+JhIy0
「風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べる」--などという習慣は、
日本のものでは、ありません。おそらく、大陸か半島方面の習慣でしょう。
媚中・媚鮮の東京新聞らしいコラムですね。
934:名無しさん@6周年
05/11/26 15:22:47 mutjyV8c0
この記者、寄生虫にやられてるだろ。
935:名無しさん@6周年
05/11/26 15:23:35 AhOvU6Ne0
変なものばかり食べると免疫力が付くの?
エキノコックス狐とか触っても なぁに 免疫力がつく で おk?
936:名無しさん@6周年
05/11/26 15:23:36 sA9GglY20
>>1の馬鹿さ加減には愛想もつきかけているが
なあに、かえって免疫力がつく。
ところでタミフル使いすぎで凶悪な鳥インフルエンザを生み出したのは中国だと言う事実はどこに。
937:名無しさん@6周年
05/11/26 15:25:44 80xRz/qw0
>>933
半島では、風邪にはゆず湯が定番らしい。
牛肉のスープを飲むこともあるそうだけど、肉は食わないらしい。
938:名無しさん@6周年
05/11/26 15:25:55 HxF+JhIy0
>>76
> ま、この記者がどこの国の人にしろ、脳に寄生虫を飼ってることは間違いない。
> ここまで逝けば立派な病気だと思うよ。
このご意見に、賛成です。
939:名無しさん@6周年
05/11/26 15:26:04 tNfkblKpO
日頃から匿名掲示板を便所の落書きよばわりしてるからには
東京新聞は記事に誰が書いたか署名してるんだろうな?
ここまで無責任な記事をよく書けるよな…
940:流行語大賞に投票してきた
05/11/26 15:27:03 sA9GglY20
ご投票ありがとうございました
あなたの今月の気になることば―「なあに、かえって免疫力がつく」
941:名無しさん@6周年
05/11/26 15:28:05 6jrzYh3m0
風邪のときは玉子ご飯と玉子酒とバナナとサイダーとすりおろしりんごだよな?
焼肉なんて聞いたことがないぞ。
942:名無しさん@6周年
05/11/26 15:29:36 GSO/5Has0
>>941
それはそれで想像したら気分悪くなったぞ、おれは。
おかゆと梅干だろ。
943:名無しさん@6周年
05/11/26 15:29:48 q+GL66t00
この記者、寄生虫食ってるのか?
944:名無しさん@6周年
05/11/26 15:29:51 sA9GglY20
風邪の時は熱い風呂入って温まってから生姜湯飲んで寝るな。
ああ、最近はヒエピタ首筋に貼って。
945:名無しさん@6周年
05/11/26 15:30:24 93WGuQTw0
とお今日新聞と朝日新聞のなかのひとは在日ですか?
採用の時になんか変なバイアスかけてるとしか思えないよ。
946:名無しさん@6周年
05/11/26 15:31:38 cXqjKEIC0
>>933
>>584によれば、少なくとも半島の南半分にいる韓国人にそんな習慣はないようだ。
947:名無しさん@6周年
05/11/26 15:32:01 cq2immG00
>>938
記者本人が、日本への寄生虫 つまり在●
948:名無しさん@6周年
05/11/26 15:32:02 BFDlX5mf0
風邪のときは必ずキャンベルのチキンヌードルスープ
949:名無しさん@6周年
05/11/26 15:32:28 w+yxFLul0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ なあに、かえって免疫力がつく』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をどう理解していいのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 赤旗だとか聖教新聞だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
950:名無しさん@6周年
05/11/26 15:32:53 EUnBAYmX0
盗京って怖いところなんですね
新聞からしてコレなんですもの
951:名無しさん@6周年
05/11/26 15:33:09 ngYEKji10
>>920 あほか。狂牛病からヤコブ病になる確率より。もっと危険な食べ物は
ほかにもたくさんあるよ。どんな食べ物でもリスクは存在する。しかし、
なにも寄生虫入りの食べ物をたべなくてもいい。
免疫力がつく?本当かよこれ。
952:名無しさん@6周年
05/11/26 15:33:20 80xRz/qw0
風邪の時は小田巻き蒸しだよ。
953:名無しさん@6周年
05/11/26 15:35:17 oJlNGuEP0
>>952
それと鍋焼きうどん
954:名無しさん@6周年
05/11/26 15:35:35 HxF+JhIy0
中日新聞(東京新聞】のAAこれでいい?
∧_∧
(中∀中)
φ⊂ )
| | |
(__)_)
--すっごく上手だ!
955:名無しさん@6周年
05/11/26 15:36:44 w+yxFLul0
>>920
狂牛病で最も危険なのは骨髄を使っている牛ブイヨンな訳だが・・・
今更輸入肉とかどうでもいいって感じね
956:名無しさん@6周年
05/11/26 15:37:21 bCXIj25y0
世の中のほとんどのことが、片付く魔法の言葉
「だが、なあに、かえって免疫力がつく」
(例)
【中国】「汚染物質が河川凍結で残留の恐れ」があるので放水量を大幅アップ?
「だが、なあに、かえって免疫力がつく」
【社会】日本刀のようなもので切り付けられ、男性けが 東京・練馬の公園
「だが、なあに、かえって免疫力がつく」
全米は涙し、今世紀最大の発見だと後世に語り継がれるに違いない。
ありがとう、東京新聞。
957:名無しさん@6周年
05/11/26 15:38:06 cXqjKEIC0
>>954
何か「呪マース」みたいだなw
怖いよwww
958:名無しさん@6周年
05/11/26 15:38:09 sA9GglY20
雄山 「今の料理は評価できない。失格だ」
雄山 「獲れたての新鮮な鮭だと。それではなお悪い」
山岡 「だが、心配のし過ぎではないか」
雄山 「平安時代の昔から、鮭は生食するものでないと言い伝えられてきている。非常にまれなことだが、
鮭には寄生虫がいることがあって、鮭を生で食べるとその寄生虫が人間の体内にはいって害をな
すことがあるのだ」
山岡 「なあに、かえって免疫力がつく」
959:名無しさん@6周年
05/11/26 15:39:01 w+yxFLul0
大体ヒトに寄生する比較的安全な虫って条虫(ヒトサナダムシ)くらいだろ?
よくもまぁ新聞に堂々とこんな非科学的で無責任なことを書けると思うよ
960:名無しさん@6周年
05/11/26 15:39:03 6+9gVyVx0
あなたもどうぞ、気になる言葉投票
URLリンク(www.jiyu.co.jp)
961:名無しさん@6周年
05/11/26 15:41:40 5yKS/uHi0
>>960
とりあえず現実的に嫌韓流にしといた。
962:名無しさん@6周年
05/11/26 15:42:29 q2yvDaJQ0
インフルエンザにはタミフルよりも在日朝鮮人の焼肉店でBSE焼き肉と寄生虫キムチを食べた方が免疫力が付くというデタラメを東京新聞は言いたかったのだろうな
963:名無しさん@6周年
05/11/26 15:44:54 pZYmBCjW0
大変です、東京新聞の電波記事によって、解約続出です!!
なあに、かえって免疫力が
964:名無しさん@6周年
05/11/26 15:46:17 vgF4kDj/0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) なあに、かえって免疫力が
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) つくわけねえだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
うまい!!!
965:名無しさん@6周年
05/11/26 15:46:44 cXqjKEIC0
こんな新聞(゚⊿゚)イラネ
966:名無しさん@6周年
05/11/26 15:47:31 nGIFOF+A0
なあに、それに寄生虫ダイエットにもなる
967:名無しさん@6周年
05/11/26 15:50:28 +p0rVof00
>>1はネタコピペみたいな文だなwww
968:名無しさん@6周年
05/11/26 15:52:08 xmCn09gX0
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
▼サンマだけでなく牛肉の話も複雑な思いにさせる。米国産牛肉が年内にも輸入再開
の見通しとなった。牛丼ファンには朗報だろう。が、牛海綿状脳症(BSE)感染リ
スクを「非常に低い」と評価した決定を米の圧力に屈したと感じる人は少なくなく、
不安は根強い▼異民族ならぬ「食の事情」への注意と関心をうながす、肥える秋。漁
業関係者たちの苦労や、食の安全という問題も、よくかみしめたい。
BSEには厳しいことを言うくせに韓国産キムチやアジア発祥の鳥インフルエンザには
寛容ですねw
969:名無しさん@6周年
05/11/26 15:52:20 a5UqDT+N0
クリプトスポリジウムでも飲んで下痢しとけ・・。
970:名無しさん@6周年
05/11/26 15:52:25 pZYmBCjW0
>かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、
昨日電話したが、これはどこの風習かと聞いたら電話番が
私もやりますよ?なんて言ってたなW
はぁ?って思ったが
NHKに電話したときも、韓国ブームとはどこで起こっているのか?
と訊いたら、具体的なことは何も言えなくて、知らないんですか?報道されているじゃないですか
なんて抽象的なことばっか言ってた。
じゃ、視聴率なんぼよ?なんて訊いたら、知らないとかほざくし。
東京新聞とNHKは似てたな。
971:名無しさん@6周年
05/11/26 15:53:50 HFXMiOTo0
>>970
次から録音だな
972:名無しさん@6周年
05/11/26 15:53:53 +p0rVof00
>>970
アホの集団だな(w
973:名無しさん@6周年
05/11/26 15:54:12 56l0sRBI0
>1
ととても新聞の記事とは思えないひどさ。
記事を読むうちに恥ずかしくなる。
974:名無しさん@6周年
05/11/26 15:55:02 /gfuFq6s0
これが中日新聞クオリティですか おそろしや
975:名無しさん@6周年
05/11/26 15:55:05 Tm2gogFT0
>>973
なあに、かえって免疫力がつく。
976:名無しさん@6周年
05/11/26 15:56:20 8Yt8f00R0
>かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、
>以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、
>なあに、かえって免疫力がつく。
この三行が文脈と関係なく、唐突すぎるんだよ
977:名無しさん@6周年
05/11/26 15:57:01 ONyT7H2M0
>>975
そんな免疫力、つけたくねー!
978:名無しさん@6周年
05/11/26 15:57:03 RckHi9mu0
マスコミは不安を煽る
それはなぜか?
不安が金を生み出すからだ
トリインフルエンザ、地震、財政危機…
979:名無しさん@6周年
05/11/26 15:57:33 BFDlX5mf0
>>976
なあに、かえって説得力がでる。
980:名無しさん@6周年
05/11/26 15:58:35 8Yt8f00R0
>>978
それにしては、>>1は楽観的すぎないか?
981:名無しさん@6周年
05/11/26 15:59:33 Tm2gogFT0
>>980
全てはキムチ擁護に絡めるためのネタフリだと考えれば良い。
982:名無しさん@6周年
05/11/26 16:00:43 HxF+JhIy0
>>400
> 東京新聞2Fの喫茶店で、キムチピラフ食べてくる
この喫茶店は、旧湾岸通りに面していて
横断歩道橋で渡った通りの反対側には
まるちゃんで有名な東洋水産の本社ビルがある。
983:なあに、かえって免疫力がつく
05/11/26 16:00:47 azngD9Hs0
なあに、かえって免疫力がつくなあに、かえって免疫力がつくなあに、かえって免疫力がつく
なあに、かえって免疫力がつくなあに、かえって免疫力がつくなあに、かえって免疫力がつく
984:名無しさん@6周年
05/11/26 16:00:50 Ygxh1RGN0
最後がものすごく唐突に感じるんですけど・・・
985:諸君、私はニュースが好きだφ ★
05/11/26 16:01:22 0
次スレッドたてますた。
【東京新聞】キムチは寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく?★6
スレリンク(newsplus板)
1000まで行きましたら移動お願いしまする。
986:名無しさん@6周年
05/11/26 16:01:51 q2yvDaJQ0
朝日と同じ電波新聞でも朝日と違って弱小新聞だから
打たれ弱いよ
まあこれ以上読者が減れば廃刊なわけだがw
987:名無しさん@6周年
05/11/26 16:02:13 N9OxSVCN0
こんな糞記事読んでる(しまった)お麻衣らが禿げしく心配なんだが。
988:名無しさん@6周年
05/11/26 16:02:55 nGIFOF+A0
こんな珍文書いといて帝都の名を冠するとは国賊もいいとこだな
989:名無しさん@6周年
05/11/26 16:03:27 Tm2gogFT0
>>987
だが、心配のし過ぎで禿げたのではないか。
990:名無しさん@6周年
05/11/26 16:05:02 pW1YhFL00
今こそ俺の出番、
いや、今回は息子に譲ろう
と思う管直人であった。
991:名無しさん@6周年
05/11/26 16:05:05 ONyT7H2M0
>>980
強大な不安をもたらすには、
まずは根拠の無い楽観で国民を地獄に叩き落す必要がある
992:名無しさん@6周年
05/11/26 16:06:39 nGIFOF+A0
>>987
おまいらじゃなくて俺らだろ、禿
993:名無しさん@6周年
05/11/26 16:10:19 HNQyHEix0
元ネタこれだったのか
994:名無しさん@6周年
05/11/26 16:12:25 V5bqmH2d0
東京新聞なんて読んでるの?
なあに、かえって(浅卑珍聞への)免疫力がつく。
995:名無しさん@6周年
05/11/26 16:14:32 zGlsZohX0
免疫力くれ
996:名無しさん@6周年
05/11/26 16:15:21 nGIFOF+A0
>>993
ようこそ
>>995
寄生虫むさぼるっきゃない!
997:名無しさん@6周年
05/11/26 16:16:11 80xRz/qw0
熱が出て咳がとまらないが
なあに、かえって免疫がつく
998:名無しさん@6周年
05/11/26 16:16:58 7oDFn2Td0
1000
999:名無しさん@6周年
05/11/26 16:17:01 JrgpgG+L0
1000なら免疫つかない
1000:名無しさん@6周年
05/11/26 16:17:03 V/RsXEJ/0
なあに、かえって1000とり合戦がつく
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。