05/09/06 15:23:29 0
四日夜のNHK政党討論番組で、公明党の冬柴鉄三幹事長が「ウソつき」よばわりをして、
日本共産党の市田忠義書記局長に反論され、たしなめられる場面がありました。
市田氏は、小泉首相の郵政民営化論の「二つの大ウソ」を指摘。
「民営化すれば税金が入る」というが、公社のままなら利益の50%を国に納付することになり、
民営化後の法人税率よりも高いこと、二〇一六年に公社のままなら黒字だが、
民営化すれば赤字になり、法人税も入ってこないとのべました。
これに対し冬柴氏は
「(公社が)法人税より高いもの払っているというが、まだ払っていない。
ウソついたらだめですよ」とまくしたてました。
市田氏は「公共の電波を使ってそういうことをいうのはやめたほうがいい」とたしなめながら、
郵政公社が四年間の利益の50%を国庫納付金として納めることが決まっていること、
公社のままなら二〇一六年に千三百八十億円の黒字で、
民営化したら六百億円の赤字になると政府が認めたと説明。
「これがウソなら竹中さん(郵政民営化担当相)がウソつきになる」と指摘しました。
日刊ゲンダイはやりとりを紹介し
「『竹中大臣が答弁したことですよ』(市田氏)と返されて(冬柴氏は)ギャフン」と報じました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)