【社会】ロック歌手、忌野清志郎さんの自転車盗難 160万相当@新宿[050906]at NEWSPLUS
【社会】ロック歌手、忌野清志郎さんの自転車盗難 160万相当@新宿[050906] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@6周年
05/09/06 14:04:52 2x+Klrs/0
2だったら犯人死亡

3:名無しさん@6周年
05/09/06 14:05:09 Z6BV6B3eP
調子に乗ってるからだ

4:名無しさん@6周年
05/09/06 14:05:49 epQCU2c10
そんなもん盗んだってすぐばれる。

5:名無しさん@6周年
05/09/06 14:06:00 8YHkx93t0
自転車に乗ってる体

6:名無しさん@6周年
05/09/06 14:06:37 zRvHFPhj0
もう分解されてるな。フレームはバレやすいから廃棄だろう。

7:名無しさん@6周年
05/09/06 14:06:50 gUdJaGq/0
どのへんに160万円かかってんだ?

8:名無しさん@6周年
05/09/06 14:07:06 QyT2C7lX0
場所が場所

9:名無しさん@6周年
05/09/06 14:07:25 9Q8AX0NV0
自転車を路上に止めるのは盗んでくれと言ってるようなもんだろう。

10:名無しさん@6周年
05/09/06 14:08:00 tXhLdhS30
オレンジ号、写真来たよ。

URLリンク(www.sbtm.jp)

11:名無しさん@6周年
05/09/06 14:08:23 1H0ZZ0Gb0
これがお昼のTVニュースで流れる件について

12:名無しさん@6周年
05/09/06 14:08:24 a0fTA5yC0
ちゃんと駐輪場に止めなきゃ。

13:名無しさん@6周年
05/09/06 14:08:54 JBP4gV7G0
新大久保なんてところに自転車を路駐するのがそもそも間違い。
って言うかこいつの自転車に対する愛情なんてその程度だったんだな。
所詮売名行為か。

14:名無しさん@6周年
05/09/06 14:09:07 PnPUyc6E0
やっぱ犯人はチョンか

15:名無しさん@6周年
05/09/06 14:09:10 XUDMNzRT0
杉本哲太のしわざ?

16:名無しさん@6周年
05/09/06 14:09:23 zLaLyILq0
チャリ盗むようなDQNがHPなんて見ないよ

17:名無しさん@6周年
05/09/06 14:09:25 cpT46VuI0
大久保って事はアレか。清志朗好きだから尚更許せん。


18:名無しさん@6周年
05/09/06 14:09:54 Wb6Pje7+0
これが160万円!?

購入した時点で詐欺遭ってるよ・・・。

19:名無しさん@6周年
05/09/06 14:10:05 p8RATnOO0
>新宿区大久保

盗まれることは十分予想できたはず。売名行為か?

20:名無しさん@6周年
05/09/06 14:10:24 8018tHiF0
うはwwwww見つけたら16万wwwwwwwwww

21:名無しさん@6周年
05/09/06 14:10:52 oSR40fos0
>>19
これ以上、名前を売る必要がどこにある?

22:名無しさん@6周年
05/09/06 14:11:20 /sIsUlTy0
高いねー
カスタムメードのロードレーサーとか

23:名無しさん@6周年
05/09/06 14:11:28 xaz11hJ10
まだ生きてたんだ。

24:名無しさん@6周年
05/09/06 14:11:29 eLUE+WDnO
車が買える。
つーかロック歌手なのw

25:名無しさん@6周年
05/09/06 14:11:38 mmV1a5rr0
変わった自転車だな。
高そう・・


26:名無しさん@6周年
05/09/06 14:11:44 pQd4GHy10
1

27:名無しさん@6周年
05/09/06 14:12:23 ahE8fUxK0
>>21
治安の悪さを強調し、打倒自民党政権をアピール

28:名無しさん@6周年
05/09/06 14:12:41 85ID+Yln0
安い自動車乗ってるな~って思ったら自転車かよっ!!!


orz

29:名無しさん@6周年
05/09/06 14:13:27 itIOnX9SO
名前からして運の無さそうな人だなこの被害者

30:名無しさん@6周年
05/09/06 14:13:43 +v0sAWZt0
そういや『自転車ショー歌』とか歌ってたねえキヨシロー。

31:名無しさん@6周年
05/09/06 14:14:15 c10AL5GR0
新宿で路上放置?
盗難届けなんて出すな。
通行人への無償提供だ。




32:名無しさん@6周年
05/09/06 14:14:30 x7kp41nG0
やっぱこの自転車宇宙バイクだったりするのか

33:名無しさん@6周年
05/09/06 14:14:38 0SNzLA/f0

かねもちロッカー、マスコミの犬、オマンコヤロウ

34:名無しさん@6周年
05/09/06 14:15:04 NHhns3D1O
おい、「自転車」か160マソて。。。


35:名無しさん@6周年
05/09/06 14:15:20 jfZvrfWW0
自転車なんか5,6千円で売ってるのにねプッ

36:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
05/09/06 14:16:02 +KabOxk50
夏休みの自由課題の日本縦断にでも使ったのか?

37:名無しさん@6周年
05/09/06 14:16:12 SFVCl9Yx0
>>35

ものを知らないバカ。

38:名無しさん@6周年
05/09/06 14:16:49 bukjoEhM0
こんな夜にお前に乗れないなんて

39:名無しさん@6周年
05/09/06 14:17:03 TjDXiW8j0
何に金かけるかはもちろん人の自由だが
大抵の奴は160万あったら別の事に使いたいと思いをはせるだろうな

40:名無しさん@6周年
05/09/06 14:17:27 x7kp41nG0
新大久保ってことはアレか、ハイ(ryギターズに行ってたのか

41:名無しさん@6周年
05/09/06 14:17:50 3nQXmKir0
>東京・新宿区のJR新大久保駅近くの知人宅敷地内に、知人の自転車と一緒にワイヤ状の鍵をかけておいたところ

知人宅敷地内
知人宅敷地内
知人宅敷地内

42:名無しさん@6周年
05/09/06 14:17:59 8zrsjgnC0
どこをどうすれば自転車が160万になるんだ

43:名無しさん@6周年
05/09/06 14:18:13 2py8rxL00
37 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 14:16:12 ID:SFVCl9Yx0
>>35

ものを知らないバカ。



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

呆れる馬鹿w

44:名無しさん@6周年
05/09/06 14:18:38 JBP4gV7G0
>>39
それなりの自転車好きだって160万はちょっとかけないんじゃね?
50~60万くらいならまだ理解できる範囲だが。

45:名無しさん@6周年
05/09/06 14:18:41 zRvHFPhj0
>知人宅つくば市のスポーツバイク・つくば・マツナガにて制作のフルオーダーカーボンフレーム。
>カンパニョーロ・レコードなど最高のパーツを組み込んでいる。ホイールは前輪がカンパニョーロ・HYPERON、
>後輪がカンパニョーロ・BORA。フレーム(車体)のカラーはオレンジ。
>「KIYOSHIRO」「Orange(英国製ギターアンプ“Orange”のロゴを使用)」「PROJECT ME」の
>ロゴが各所に配されている。総重量6.8Kg。2003年8月より日常的に乗っている。

46:名無しさん@6周年
05/09/06 14:18:42 3JpVOOBW0
中国製にしとけば良かったのに…

47:名無しさん@6周年
05/09/06 14:18:48 sol8Ppkb0
>>35
危なくて暖簾
チャリヲタでもなんでもない俺でさえ20万くらいのに乗ってるってのに

48:名無しさん@6周年
05/09/06 14:19:05 itIOnX9SO
>39
清志郎レベルならもうそういう「別の事」は
既にやりつくたんじゃネーノ

49:名無しさん@6周年
05/09/06 14:19:09 WbXvtWXtO
盗難車両は全て韓国にて格安提供されます。

50:名無しさん@6周年
05/09/06 14:19:19 rI/7Nvkc0
ロックが好きな奴はみんな自転車とかバイク盗んでる印象があるのだが

51:名無しさん@6周年
05/09/06 14:19:23 sol8Ppkb0
>>43
ルータ再起動ですかそうですか

52:名無しさん@6周年
05/09/06 14:20:21 R2FEJwA+O
また哲太か

53:名無しさん@6周年
05/09/06 14:20:33 gUdJaGq/0
これで、歌がつくれるな。

54:名無しさん@6周年
05/09/06 14:20:46 8lC8Ywn2O
成功した人に対するひがみがすごいな

55:名無しさん@6周年
05/09/06 14:21:29 v4NB5GGs0
>>47
10年前のスーパーの抽選品、なんともないぞ
ただし、日本製

56:名無しさん@6周年
05/09/06 14:21:41 MakXxntF0
映像見るとマンションの壁にぶら下げてたように見えたけど・・・・・

57:名無しさん@6周年
05/09/06 14:21:54 gUdJaGq/0
成功した人っていうか…。

ここ数年でのオーラの薄れ方が尋常じゃないからなー。

58:名無しさん@6周年
05/09/06 14:22:14 ZzaSRh7E0
>>44
俺の友達で100万超える額かけてフルオーダーした奴が居た。

軽さと車を追い抜けるスピードを自慢しまくってたがある日事故って木っ端微塵になったそうな。
パーツ凝りだすと一気に値段跳ね上がるらしいな。

59:名無しさん@6周年
05/09/06 14:22:45 b3OJ4YXq0
自転車だからニュースになるんだろうが、160万相当の自動車盗られたってなると
ニュースにもならなかったろうな

60:名無しさん@6周年
05/09/06 14:23:01 E01gtdii0
>>53
こんな夜にお前に乗れないなんて

61:名無しさん@6周年
05/09/06 14:23:22 eidOMszn0
こんな夜に自転車に乗れないなんてーーーー

62:名無しさん@6周年
05/09/06 14:23:22 itIOnX9SO
自転車板の反応が見てみたいな

63:名無しさん@6周年
05/09/06 14:23:24 hJM+4q3K0
東南防止にレーザーマーキングデモしておけばよかったのに


64:名無しさん@6周年
05/09/06 14:23:41 5eqabtnLO
愛し合ってるかーい?

65:名無しさん@6周年
05/09/06 14:24:18 MHEnIqXo0
おいらのポンコツ とうとうとられちまった~♪

66:名無しさん@6周年
05/09/06 14:26:00 V0lNmTS20
>>62
清志郎のチャリがギられた件について@自転車板
スレリンク(bicycle板)

67:名無しさん@6周年
05/09/06 14:26:08 kSLQA0pv0
ファッキンコリアンて曲が出来る

68:名無しさん@6周年
05/09/06 14:26:09 y1zx1uR70
売名だろ完全に

69:名無しさん@6周年
05/09/06 14:26:22 XFWVwJvs0
オレンジ号は今頃、海を渡って・・


70:名無しさん@6周年
05/09/06 14:26:24 fTxSH3Lm0
自転車に160万かけるなんて一般人にはわかりません。
ってゆうか世界の恵まれない子」に募金しる!!怒

71:名無しさん@6周年
05/09/06 14:26:26 zRvHFPhj0
>>62
スレがたってる。

72:名無しさん@6周年
05/09/06 14:27:32 6CuFRa4d0
俺、以前にワイヤーロープ錠の鍵穴壊されて(鍵穴にドリル…)
交番の警察官に機材借りて立会いの元切断したけど10分かかったぞ

安物の鍵じゃねーのか?

73:名無しさん@6周年
05/09/06 14:27:41 gUdJaGq/0
きーのーうはー(自転)車の中でーねたー

74:名無しさん@6周年
05/09/06 14:27:44 OfW4WmP50
既出だと思うが、べらぼうに高い自転車だな。
オレならこれだけあったら車買い換える。
(中古なら5年落ち位のBMW3シリーズ買えるんじゃないか??)

75:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 14:27:45 AuaIDyee0
>>18
馬鹿発見

76:名無しさん@6周年
05/09/06 14:28:26 JPclNFET0
車より高いわけだが・¥・

77:名無しさん@6周年
05/09/06 14:28:29 c4mSoi9z0
>>58 >軽さと車を追い抜けるスピードを自慢しまくってたが
これは、7kg弱だっけ?
8kgちょっとくらいなら、こんなに出さなくても既製品が沢山あると思うけど
その2kg弱の差って、脚力では全然埋まらないものなの?

78:名無しさん@6周年
05/09/06 14:28:55 q0dCUbi+0
もれっちのヴィッツと同じ値段の自転車かぁーーー
価値観の違いだけど、変なとこに金使うよなぁ

79:名無しさん@6周年
05/09/06 14:29:18 c10AL5GR0
>>41
別のソースならきちんと出しておくんなさい。

>>1には
>新宿区大久保の路上で、
>チェーン錠をかけて止めてあった際に盗まれた。
とあるよ。

>新宿区大久保の路上で、
>新宿区大久保の路上で、
>新宿区大久保の路上で、

80:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 14:29:46 AuaIDyee0
>>35
それ自転車じゃないよ

>>70
そりゃ高級車のレベルにはなるけど、そんなキチガイ扱いするほどの値段じゃない

>>72
ヒント:窃盗犯は警察のなんかよりずっとすげえ工具もってる

81:名無しさん@6周年
05/09/06 14:30:53 ZzaSRh7E0
>>77
極限まで軽く、極限まで速くを追及したいんだとかいってたな。
まぁ他人様の拘りはよく分からんしね。

82:名無しさん@6周年
05/09/06 14:31:00 MHEnIqXo0
>>74
オレにも解らん世界だが"べらぼう"というほどでもないそうな。

83:名無しさん@6周年
05/09/06 14:31:39 4msT/sjz0
茄子アンダルシアの夏のED曲歌ってなかったっけ?
自転車ショー歌かな。

84:名無しさん@6周年
05/09/06 14:32:01 itIOnX9SO
へー自ヲタは「ギられる」っていうのか

85:名無しさん@6周年
05/09/06 14:32:13 eidOMszn0
160万じゃクロコのバッグも買えないもんね

86:名無しさん@6周年
05/09/06 14:32:27 HHHRVi1J0
>>75
デブしね

87:名無しさん@6周年
05/09/06 14:32:49 CU0cRkyB0
パオパオビール



88:名無しさん@6周年
05/09/06 14:32:50 gUdJaGq/0
べらぼうに高いのではないかもしれないが、その場合は、いちいち大騒ぎするのはみっともないな。
「自転車とられちったよ、へへへ」とか言いながら、サンダル履きで新しいのを買いに行って欲しい。

89:名無しさん@6周年
05/09/06 14:33:24 sol8Ppkb0
知り合いの元競輪選手の愛車に乗せてもらったことがあるが、
脚力が上がったかのように思える登坂力があったぞ。
価格は失念。

90:名無しさん@6周年
05/09/06 14:33:38 5yto99bh0
痛みをともなう構造改革の結果です。
あきらめてください。

91:名無しさん@6周年
05/09/06 14:33:47 Fh8w+6Mm0
自転車ってどれだけ金かけようと思ってもこれぐらいが限度だよな。

92:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 14:33:53 AuaIDyee0
>>81
体重10kgくらい落とさないと、自転車の軽量化1kg分の体感にはならんよ。

>>86
やあ(´・ω・`)

93:名無しさん@6周年
05/09/06 14:34:11 jtJ+RyB90
安いチャリ乗ってるやつ
へたすっと死ぬよ
走行中の故障で
不随になったりする事故あるぞ

94:名無しさん@6周年
05/09/06 14:34:18 12rJWB+J0
自転車に160万払う人の気が知れない。
ドンキの2万円自転車でいいんじゃない?

95:名無しさん@6周年
05/09/06 14:34:47 OOKzqYmI0
なぎら健一や浅草キッドは東京から近いロケ現場なら自転車で行くらしい。
伊集院光も自転車に乗ってるらしい、ペダル壊したみたいだけど っw

96:名無しさん@6周年
05/09/06 14:35:18 andRvclh0
大久保wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

犯人は在wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97:名無しさん@6周年
05/09/06 14:35:36 c4mSoi9z0
>>81 そりゃ分からないでもないのだが、
下手するとその自慢の車も抜ける超速い高級自転車乗ってて
脚力でカバーした10分の1価格くらいのロードに抜かれたら欝にならないかと思って。

98:名無しさん@6周年
05/09/06 14:35:47 eidOMszn0
>伊集院光も自転車に乗ってるらしい

自転車虐待(・A・)イクナイ!!

99:名無しさん@6周年
05/09/06 14:36:05 bZ3VZhh00
在 日 朝 鮮 人 の 仕 業 だ !
何 し ろ 大 久 保 で す か ら ! 

100:名無しさん@6周年
05/09/06 14:36:10 kHrLIMfv0
>>70
車やパソコン好きなら結構解ると思うが。
ミニ四駆の感じにも似てるかな?

ディレーラー、ブレーキ、ペダル、サドル、フレーム、リム、タイヤ等、
凝る所はいくらでも有るからな。
ひたすら軽量化を目指すのも良し、
美しい自転車を作り上げるのも良し。
結構楽しいぞ。

101:名無しさん@6周年
05/09/06 14:36:17 RnTCdTWW0
俺の自転車にも名前付けなきゃ。。



102:名無しさん@6周年
05/09/06 14:36:31 id8n6Qvz0
関西の俺に教えてくれ!!
関西でいうとしんおおくぼってどこくらいになるんだ!

103:名無しさん@6周年
05/09/06 14:37:01 gUdJaGq/0
値段はさておき、アーティストのくせにネーミングにセンスなさ過ぎ

104:名無しさん@6周年
05/09/06 14:37:10 8zrsjgnC0
そんな高いチャリならココセコムくらい付けておけよ。

105:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 14:37:11 AuaIDyee0
>>88
あなた、落し物してきてますよ。


人生という道路に 思い出というものを。

>>94
よくない
ママチャリでも最低3万は出しとけ。

106:名無しさん@6周年
05/09/06 14:38:10 FE22PKzuO
オーラがなくなったなんていうのは
携帯のCMとかしか知らない引きこもりだろ
ここ数年のフェスでのブルドーザーぶりはすごい
とりわけ先月のライジングサンは
自分の出番のまえに
時間が被る二つのステージに乱入するとか
とんでもなかった
今のバンドはRC以来最強だしな

107:名無しさん@6周年
05/09/06 14:38:19 myq4VOoI0
一度乗ってみたい。
しかし盗んでどうするんだろう。
乗ったら目立つだろうし
かといってそんなに高値では売れそうもないだろうし。

108:名無しさん@6周年
05/09/06 14:39:32 6CuFRa4d0
>>100
ミニ四駆…あ~よく判る途端に
お年玉全額かけてパーツ買いあさって自身満々で大会に出たら…

ぼくのアバンテ……・゚・(つД`)・゚・

109:名無しさん@6周年
05/09/06 14:39:43 8pqDVy1z0
>>106
何に出てた?
フィッシュマンズとあと?

110:名無しさん@6周年
05/09/06 14:40:16 gUdJaGq/0
>>106
生では見てないけどさ、筑紫の番組とかに引っ張り出されて、
完全に感覚が古くなっていて、かつ、まったくパワーを感じない
パフォーマンスを見ていて、悲しくなった。

昔と同じようにノリのいい曲をやっていても、なんか空っぽっていうか。

111:名無しさん@6周年
05/09/06 14:40:38 OOKzqYmI0
この爺さん、九州まで自転車で行ったりしてるんだよね、普通行かないでしょ……。

112:名無しさん@6周年
05/09/06 14:40:53 zRvHFPhj0
>>97
ロード好きな人は、スピード出したいだけじゃなくて、
自分の体型に合った自転車に、自分なりの納得した
パーツつけられて、世界でただ1台のマイバイクに
乗れるってのもあるから。数十万円だせばかなりの
ものが組めるし。

むろんそれと自転車の技能(速度、登坂、距離)は
比例しないけど、そこは趣味の世界でもあるわけd。

113:名無しさん@6周年
05/09/06 14:41:39 XFWVwJvs0
昔、ジウジアーロデザインの自転車がべらぼうな値段だった
160万どころではなかったような


114:名無しさん@6周年
05/09/06 14:41:45 ZY8/mr8UO
スーパーで、三段変速付き9980円で買ったママチャリに乗ってるw
同モデルを近くで複数見かけるし、自転車にお金をかけてない人が多いと実感。
160万とか、考えられないくらいリッチな世界だな。

115:名無しさん@6周年
05/09/06 14:42:10 FE22PKzuO
>>103
ギャグみたいなもんだってわかってなさそうだね

116:名無しさん@6周年
05/09/06 14:43:15 sol8Ppkb0
オ●ンコ野郎!FM東京♪

117:名無しさん@6周年
05/09/06 14:43:37 5eqabtnLO
>>103
キヨシロらしくて素晴らしいセンスだと思うが

118:名無しさん@6周年
05/09/06 14:44:48 GwTZoxP/0
おれの自転車8000円だよw

119:名無しさん@6周年
05/09/06 14:45:08 sol8Ppkb0
>>103
あれに乗ってオレンジのアンプを買いに行くんだよ

120:名無しさん@6周年
05/09/06 14:45:51 9bINszHNO
哲太?

121:名無しさん@6周年
05/09/06 14:46:23 gUdJaGq/0
犯人はゴンタ2号

122:名無しさん@6周年
05/09/06 14:46:57 LMjTdwq60
>>106
>時間が被る二つのステージに乱入するとか

乱入と言う言葉の意味から調べなおしたら?

歌謡ロックバカってこの手の、言葉だけ過激、が大好きだな。
「暴れる」とかw

123:名無しさん@6周年
05/09/06 14:47:09 IP6CE/TE0
町田のケルビムには最近来てないのかな、清志郎。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

124:名無しさん@6周年
05/09/06 14:47:16 DbfAFoBgO
レスを読まずにカキコ。

こんな夜に お前に乗れないなんて~

は既出?

125:名無しさん@6周年
05/09/06 14:47:41 Xaa/jM890
お前ら間違ってもヒョンデには乗らないのに、自転車はチョン製かよ。

126:名無しさん@6周年
05/09/06 14:47:50 sol8Ppkb0
>>124
はい

127:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 14:48:03 AuaIDyee0
>>118
それ自転車じゃないよ

128:名無しさん@6周年
05/09/06 14:48:10 gi/J04g60
もれのチャリが100台以上買えるとは

129:名無しさん@6周年
05/09/06 14:48:24 xNWoEA/jO
いまどきATMごと盗まれる世の中だからなぁ

130:名無しさん@6周年
05/09/06 14:49:08 gTSTrgnv0
逆に言えば、この程度の金を出せば最高レベルのマシーンが
手にはいるのが自転車なんだな。車だとそうはいかないね。

131:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 14:49:28 t+Z8edLE0
160万円の自転車にチェーン錠って、それはないでしょ。漏れの自転車は100万円くらいだけど、
鍵はU字型のバイクにも使える錠前を使ってる。アメリカ製。超合金製だから金鋸での切断に
5~10分かかるもの。路駐でチェーン錠使ってる時点で自業自得。新しい自転車買いましょ。

132:名無しさん@6周年
05/09/06 14:49:49 FE22PKzuO
>>109
アースでやったライムスターのラスト

これ見たおかげで郁子ちゃん間に合わなかったよ

>>110
ナマで見ろ
いつまで今のバンドが続くかわからんし

133:名無しさん@6周年
05/09/06 14:50:04 ViILOh1H0
よっぽど乗りやすかったか、愛着があるんでしょ。
金額出したのは、盗んだやつが捌けないようにするためじゃない?


134:名無しさん@6周年
05/09/06 14:50:21 zRvHFPhj0
>>131
「知人」が家に上げさせてくれなかったんだろうね…

135:名無しさん@6周年
05/09/06 14:51:31 1OX5cQmK0
道具の値段ってのは趣味度が高けりゃ高いほど、門外漢には分からん値段になるなあ
カメラなんかでも、本体よりも高い三脚愛用してるなんて人もいるし

136:名無しさん@6周年
05/09/06 14:51:42 sol8Ppkb0
>>130
車だと最低レベル(は言い杉?)

137:名無しさん@6周年
05/09/06 14:51:54 gTSTrgnv0
そういえば、俳優の鶴見という人が良さそうなロードレーサーに
乗ってたね。あれも高そうだ。めちゃくちゃ走りが軽いらしい。

138:名無しさん@6周年
05/09/06 14:52:34 Be6i0bI20
FM東京~♪

139:名無しさん@6周年
05/09/06 14:52:36 gUdJaGq/0
>>136
40万円の車に乗っている俺に失礼じゃないか?

140:名無しさん@6周年
05/09/06 14:53:50 sol8Ppkb0
>>139
すんまそ

腐ったラ~ジオ~♪

141:名無しさん@6周年
05/09/06 14:53:59 eidOMszn0
>>139
それは既に車ではない

142:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 14:54:32 t+Z8edLE0
URLリンク(www.kiyoshiro.co.jp)
オレンジ号載ってるね。

143:名無しさん@6周年
05/09/06 14:54:41 mnmeDCG80
最近チャリに凝りだしたんだが清志郎がバリバリのローダーだと知って驚いた

144:名無しさん@6周年
05/09/06 14:54:56 e8Tcqi3V0
自動車盗難かと思ったら自転車かよ!

145:名無しさん@6周年
05/09/06 14:55:05 gUdJaGq/0
ロックンローダーですか。

146:名無しさん@6周年
05/09/06 14:55:18 8drTHqap0
そろそろヤフオクに出るころか。

147:名無しさん@6周年
05/09/06 14:57:07 /tqY7gj50
こんな夜にお前に乗れないなんて


148:名無しさん@6周年
05/09/06 14:57:45 gTSTrgnv0
本体?の部分が全部カーボンなんだね。だから6.8キロとか
ありえない軽さなわけだ。ママチャリって確か20キロくらいあった。

149:名無しさん@6周年
05/09/06 14:58:25 bw7dvv6R0
筑紫の番組なんか出てるから法則
新大久保がなんだか知ってるのか
もう今ごろは新潟港だろう


150:名無しさん@6周年
05/09/06 14:58:40 8n0aIW3p0
普通160マソのチャリは普通路駐しませんぜ


151:名無しさん@6周年
05/09/06 14:59:59 CqJPVJi60
クールなジョイント仕込んでたり・・・

152:名無しさん@6周年
05/09/06 15:00:13 Be6i0bI20
僕の好きな先生
僕の好きなおじさん

153:名無しさん@6周年
05/09/06 15:00:52 ++zV1ab70
京都自転車捜索OFF再来か?

154:名無しさん@6周年
05/09/06 15:02:29 VIabiVZ00
三国人がひょいと盗んだんだろうな。
懸賞金をだせばでてくると思われ。

155:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 15:02:36 t+Z8edLE0
オレンジ号ってカンパとか使ってるのね。気合入ってるなぁ。漏れのはシマノ。
シマノで充分だけど趣味を追求するなら、やっぱカンパになるんだろうね。
さすがカーボンだけあって、車重6.8㌔は軽いなぁ。漏れのはレイノルズ531の
黒森で9㌔くらい。

156:名無しさん@6周年
05/09/06 15:03:13 cpT46VuI0
そいや、タイマーズの頃の曲に朝鮮民主主義人民共和国って歌があったな。
朝鮮人はみんなキムみたいな歌。

157:名無しさん@6周年
05/09/06 15:03:46 AuaIDyee0
イパーン人のためのわかりやすいロードレーサーのレベル講座

【重量】
~6kg:山岳イベント用。普段にゃ使えない。耐久性を犠牲にした軽量化が施されたマシン。
6~7kg:ツール・ド・フランスなどで使われているのがこのクラス。6.8kgとルールで定められている。
     軽量かつ、耐久性もそこそこある。
7~8kg:個人が所有するには十分な軽さ。そこそこの高級車でないとこのレベルには達することはできない。
8~9kg:普通のロードレーサーはこんなもん。そこらへん走ってるロードはだいたいこのくらい。
9kg~:安物。重い部類です。

【値段】
~10万:安物。転売目的でとられることはまずない。
10万~20万:安物。転売目的でとられることはないが、盗られると痛手を負うレベルなので、そこそこのカギはほしい。
20万~30万:中級。転売目的でとられることもモノによってはあるので注意が必要。
30万~40万:ちょっと高級車。街のリでつかうのは怖い。
40万~50万:高級車。街のリにつかってはいけません。
50万~100万:レース用機材。街のリに使うな。ちなみにツールドフランスのロードがこのクラスで、だいたい90万くらい。
100万~:床の間ロード。レースにも怖くて使えない。

158:名無しさん@6周年
05/09/06 15:04:52 8drTHqap0
純金とか使ってるのか?

159:名無しさん@6周年
05/09/06 15:05:22 uHLahldi0
犯人はぬらりひょんだな。

160:名無しさん@6周年
05/09/06 15:05:50 4gpv2Yln0
ケイリン選手は、いくら位の自転車乗ってるのw

161:名無しさん@6周年
05/09/06 15:06:37 ZFyHozk/0
>>158
チタンとかカーボンとかマグネシウムとか

162:名無しさん@6周年
05/09/06 15:07:16 r4W1Buji0
>157
案外ツールのも安いんだな。200-300はすんのかとおもた

163:名無しさん@6周年
05/09/06 15:07:21 zaZ52OeM0
しかし、自転車高いのは知ってたが、どうやったら160万もかかるんだ?
タイヤだけで40万するっていうし、価格設定おかしんじゃね?

164:名無しさん@6周年
05/09/06 15:08:34 0TXKGRh80
ああ>>157とか全然判らない・・・けどそのわからない世界に何かゾクゾクするぞ。

しかしプロのレースでも100万くらいなのか。160万ってなんだかなー

165:名無しさん@6周年
05/09/06 15:08:44 gTSTrgnv0
>>157
趣味の中心が自転車だとしたら、そう大した金額でもないね。
自動車と一桁二桁違う。

166:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 15:08:47 t+Z8edLE0
漏れが、160万円の自転車所有したらここセコムとか加入する。貧乏だからね。
きよしろうは金持ちだから、新しいの買えばいい。愛着とかいうけど、愛着
あるなら路駐しないよ。なんか話題づくりに見えるなぁ。

167:名無しさん@6周年
05/09/06 15:08:59 5eqabtnLO
僕は転ばないで歩いた

168:名無しさん@6周年
05/09/06 15:09:03 zRvHFPhj0
>>163
揚げ足っぽくてスマンが、タイヤじゃなくてホイールが高い。

169:名無しさん@6周年
05/09/06 15:09:52 ZtVi/Z1mO
競輪じゃなくて、ロード選手の友達がいるが、一台20万から30万くらいだとさ。
確か世界ランキング100位くらい

170:名無しさん@6周年
05/09/06 15:10:06 OwohTuc50
>新宿区大久保の路上で、
てことはかの国の方々が大勢住まわれてるとこですね。


171:名無しさん@6周年
05/09/06 15:10:17 sol8Ppkb0
>>156
「楽しい北挑戦」
おーいキムって呼べーばーみんなが振り向く~♪

172:名無しさん@6周年
05/09/06 15:10:25 Zv2hfcUZ0
大久保か。何やってたんだろ。犯人は韓国、中国あたりか。

173:名無しさん@6周年
05/09/06 15:10:33 8n0aIW3p0
>>158
スカンジウムとかもね

174:秘密学士
05/09/06 15:11:03 XVCmPBn/O
愛し合ってるかーい?

175:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 15:12:19 AuaIDyee0
>>163
ものによっちゃ、自動車の部品以上の技術を要するわけで。

>>169
それはないでしょ。
チャリヲタはよく、一般人に引かれないために値段を逆サバ読みすることあるよ。

176:名無しさん@6周年
05/09/06 15:13:00 GegrmOPm0
買いなおす自転車は清志郎らしく二人乗りにしてくれ

177:名無しさん@6周年
05/09/06 15:13:23 SxfP11gt0
自転車の写真はないのかな?、見たいお

178:名無しさん@6周年
05/09/06 15:13:43 Q8Vy8/At0
杉本哲太、返してあげなさい


179:名無しさん@6周年
05/09/06 15:14:23 zaZ52OeM0
>>177
きよしろーのHP

180:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 15:15:00 t+Z8edLE0
オーディオ趣味に比べりゃ安いもんだよ。ハイエンドなら最低300万円から。
上は5000万くらかな。

181:名無しさん@6周年
05/09/06 15:15:36 8drTHqap0
なぎらけんいちの自転車いくら?

182:名無しさん@6周年
05/09/06 15:15:59 ZFyHozk/0
>>177
URLリンク(www.kiyoshiro.co.jp)


183:名無しさん@6周年
05/09/06 15:16:05 HHHRVi1J0
>>177
URLリンク(www.kiyoshiro.co.jp)

184:名無しさん@6周年
05/09/06 15:16:39 VIabiVZ00
>>180
でもオーディオに乗って遠くへはいけないお

185:名無しさん@6周年
05/09/06 15:16:46 SxfP11gt0
>>179
>>182
>>183
ありまと
みんな親切だお

186:名無しさん@6周年
05/09/06 15:17:14 jUxWROlD0
安い自転車に乗ってる人は、高い自転車の世界を知らないだけだからな。

160万は完全に趣味の領域だけど、一度10万以上・10kg前後の自転車に
乗ってみて欲しいね。どんな素人でも別次元っぷりに笑うから。
必要なのは思い切りの良さだけだよ。趣味としては安いし。

187:名無しさん@6周年
05/09/06 15:18:03 +CQ8K0Vi0
ロードレーサーは、自転車といってもママチャリとは全然違うから、
ぜひ一度乗ってみてほしいな。
電動アシスト自転車並みの軽さで、時速50Kぐらいは素人でも出せるから。

188:名無しさん@6周年
05/09/06 15:18:12 pwOA2zNA0
160マソもする自転車なんて
つかっている素材自体別物なんだろうな

189:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 15:18:33 t+Z8edLE0
>>177
>>142

190:名無しさん@6周年
05/09/06 15:18:42 1ern1s370
160万か。タイヤがダイヤ入りかな。

191:名無しさん@6周年
05/09/06 15:18:53 8drTHqap0
>>167

原付バイクでいいじゃん

192:名無しさん@6周年
05/09/06 15:19:07 1uvQnkAK0
ま た 東 京 か 

193:名無しさん@6周年
05/09/06 15:19:10 htcvgnJZ0
お前ら頼む、1分で済むから暇なら協力してくれ
↓の人気投票で「もみじ」に入れてくれッ!、是非1位にしてみたいんだ。
URLリンク(www.web-giga.com)

194:名無しさん@6周年
05/09/06 15:20:49 JVjwou5B0
160万円って、チェーンの一つ一つさえもが削り出しって勢いなのか?

195:名無しさん@6周年
05/09/06 15:21:43 4gpv2Yln0
>>187
都内だと、ave30kmも出ませんよ。
50kmなんて、一瞬しか出せないし。

196:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 15:22:18 t+Z8edLE0
カンパのブレーキ類だけで2~30マンするんでわ? ホイールが2つで50万、
カーボンフレームが50万であとは組立とハンドルなどの小物部品。

197:名無しさん@6周年
05/09/06 15:22:22 BPHxKaey0
オリンピック競技や世界戦で使うやつは各国が威信をかけて開発するから、
トータルで換算すれば1台数千万円にはなるらしいぞ!
ただし欧米の話な。日本は知らん。

198:名無しさん@6周年
05/09/06 15:22:34 ++zV1ab70
>>182-183
カッケー。もし見つかったらメールしよっと。


199:名無しさん@6周年
05/09/06 15:23:11 IP6CE/TE0
>>192
東京だけど、植民地支配されている土地だからなあ。
ちなみに俺の出身高校も新大久保にある。
今でも通学路は『ロッテ』の工場から漏れてくるハッカの臭いがするのだろうか。

200:名無しさん@6周年
05/09/06 15:23:17 NyZ0RSm90
フレーム素材に鉄、アルミ二ウム、カーボン、チタン、
マグネシウムなどの自転車をただの自転車マニアが
買えるんだからお勧め。素材マニアにもお勧め。

201:名無しさん@6周年
05/09/06 15:23:17 8n0aIW3p0
日本にはシマノがある

202:名無しさん@6周年
05/09/06 15:23:23 +v0sAWZt0
>>187
都内をチャリ通勤とバイク通勤の香具師が、
所要時間比べると大抵変わらないものな。

203:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 15:24:05 AuaIDyee0
>>194
清志郎の自転車で一番金かかってるのはフレーム。
チェーンや変速機・クランク・ブレーキセット・スプロケットなどは「コンポーネント」とよばれ、
それ自体は既製品です。
清志郎の使ってた「カンパニョーロ・レコード」はセットで30万くらい(うる覚えですが)で、
現在販売されているコンポーネントの中では一番高いものです。

204:名無しさん@6周年
05/09/06 15:25:07 8MZIGi8m0
俺が触ったから160万の価値がある、とか寝言いってんじゃないだろうな。

205:名無しさん@6周年
05/09/06 15:27:00 JVjwou5B0
 清志郎も削り出し部品の角の鋭角ぶりを見てニヤニヤしたり、
溶接部分の接ぎの部分の均一さを見て職人の仕事の丁寧さに
驚嘆しつつニヤニヤしたりしてるんだろうか?

206:名無しさん@6周年
05/09/06 15:30:17 JN2ZMqlC0
>>196
なんでブレーキだけで2-30マンなんだよ。
レコードだろ

207:名無しさん@6周年
05/09/06 15:32:37 EF7aYAQ30
>>80
160万の自転車はあってもいいけど、8000円の自転車は許せない、
多様性というものが理解できない心の貧しい人ですね。

あなたの住まいが「そんなもんイエじゃないよ、ゴミだよゴミ」
あなたの洋服が「そんなもん洋服じゃないよ、ゴミだよゴミ」
あなたの食事が「そんなもん食いモンじゃないよ、ゴミだよゴミ」
あなたのかばんが「そんなもんカバンじゃないよ、ゴミだよゴミ」
あなたの眼鏡が「そんなもん眼鏡じゃないよ、ゴミだよゴミ」
といわれることは想定に入っていないんでしょ?

あなたの年収が5千万越えて、人生の全ての場面において最高かつ
最良の品物を用意できるなら別ですが、そうでないなら、人の価値観
を自分の価値観と比べて頭ごなしに否定するのはよしなさい。



208:名無しさん@6周年
05/09/06 15:32:52 t/QRJh5S0

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`Д´> <大久保で見かけたモノはウリのモノ
   ┳⊂ )   \__________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ

209:名無しさん@6周年
05/09/06 15:35:38 Nj92/Z2+0
おぉわかぁ~れぇはぁ~♪unn...
とーつぜんやってぇきぃて~♪

210:名無しさん@6周年
05/09/06 15:36:11 gUdJaGq/0
160万円の自転車を俺が買うとしたら、サドルに83万円はかけるな。

211:名無しさん@6周年
05/09/06 15:36:24 SP9aCggZ0
この事件でふと自分の自転車定価で計算してみたら
100万くらいいっちゃってましたーオイオイだな
平気で路駐してるけどね

212:名無しさん@6周年
05/09/06 15:36:43 szhKcFW40
もっと高いバイクが盗まれてもポリは一切捜査しないのに
こいつのだけ捜査して犯人が捕まったら最低だな。


213:名無しさん@6周年
05/09/06 15:37:21 PBZIaxtV0
残念ながら場所が悪杉だな。
自転車趣味の何が大変って停めるとこ探しだよ。
人が多すぎのとこも怖いし、人が居なさすぎもコワイ。
既出のU字ロックも重すぎで自転車の軽快さを
損なうから防犯と持ち運びやすさのバランスも
難しい。

道路は狭いし停めるとこは無いし・・・
結局、このお国は自転車を楽しめる
余裕も文化もないってこった。

214:名無しさん@6周年
05/09/06 15:37:59 NWF+SZCPO
前にも外人ヒッチハイカーの自転車みつけてやったろ?

もまえらさがしてやれよ

215:名無しさん@6周年
05/09/06 15:38:09 t/QRJh5S0
「新宿区大久保」がどんな所か知らない人に説明すると
大阪をほんのちょっとだけ安全にしたような街
なにしろ日本語が通じないんだから・・・

こんな所に百数十万円の自転車を置いておくほうがマヌケ

216:名無しさん@6周年
05/09/06 15:38:17 PbZ5AO7C0
あれって、ロゴもキヨシローなんだよな確か。


217:名無しさん@6周年
05/09/06 15:38:23 PokcQHic0
何やってんだ~チャリ返せ~錠など~イラネ~
何やってんだ~ふざけんなよ~♪ry

   byエコロジストロッカー忌野

218:名無しさん@6周年
05/09/06 15:38:51 gTSTrgnv0
新宿、大久保近辺の茶ねらーが発見するかもね。

219:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 15:39:20 AuaIDyee0
>>207
だって「自転車として最低限の性能」すらないんだもの。
多様性とかそういう問題じゃない。

家でいえば、ダンボールハウス
洋服でいえば、ボロボロになったユニクロの服
食事でいえば、カビの生えたパン
かばんでいえば、穴の開いた1000円リュックサック
めがねでいえば、フレームのよれた100均の老眼鏡

それが「8000円もする」自転車の形をした鉄くず。

220:名無しさん@6周年
05/09/06 15:39:32 xLZxCzWJ0
僕の自転車の、後ろに乗りなよ~


( ´∀`)・・・乗れんがな。

221:名無しさん@6周年
05/09/06 15:39:35 gUdJaGq/0
キムが~ぼくを~知ってる~

222:名無しさん@6周年
05/09/06 15:39:45 S9VudQm+0
店のお客さんでさ、終末になるとキャシャーンみたいなもっこりタイツ
履いて自転車で来てくれる人が居たのね。その自転車が50万という話を
聞いて試乗させてもらった。結果、笑った。

何よりも軽いし、スピード出しても風を感じないの。機会がないと乗れる
ようなもんじゃないと思うけど、みんなも乗ってみたら笑うと思うよ。

223:名無しさん@6周年
05/09/06 15:41:13 AjkywzvJ0
>>159
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ  


224:名無しさん@6周年
05/09/06 15:41:31 gi/J04g60
そんだけ高級なら
GPS発信機とか
ついてねえのか

225:名無しさん@6周年
05/09/06 15:41:43 gUdJaGq/0
自転車に愛想つかされただけじゃないのか?

226:名無しさん@6周年
05/09/06 15:43:41 Xy0VlYPE0
>スピード出しても風を感じないの


カウルが付いていたのか・・・

227:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
05/09/06 15:46:35 WhR8SLDY0
フレームに思い切り「KYOSHIRO」とか描いてあるんだが
忌野さん、本当に好きで乗っていた愛車だったから
物凄く落ち込んでるんだってさ。
とにかく返ってくると良いね。

228:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 15:47:10 t+Z8edLE0
>>206
間違えた。

229:名無しさん@6周年
05/09/06 15:47:55 Fh8w+6Mm0
>>224
軽量オタなので無理です。

230:名無しさん@6周年
05/09/06 15:50:22 8n0aIW3p0
NYのメッセンジャーは町乗り開始前にバンテージとかフレームに貼ったりして
汚し塗装を施してから乗るときいたがオマイラはどお?


231:名無しさん@6周年
05/09/06 15:50:30 JCAESmrT0
お礼はホイールのスポーク7本

232:名無しさん@6周年
05/09/06 15:51:32 z1HiZYYa0
大久保前初めて行ったが、新宿とは思えないよどんだスラムっぽい町だった
日曜の真昼間に行ったのにすごい暗い感じだった。


233:名無しさん@6周年
05/09/06 15:53:19 mmV1a5rr0
カーボンフレームって火つけるとボーボー燃える?

234:名無しさん@6周年
05/09/06 15:53:48 ypKPnbLv0
160万円の自転車ってどんな自転車だよ。
ベアリングとベアリング受けにダイヤモンドを使っているとか?

235:名無しさん@6周年
05/09/06 15:53:57 1YMMMSiX0
大久保は朝鮮人街だから

236:名無しさん@6周年
05/09/06 15:54:40 TMXtV8ug0
>>233

もう釜で焼いてあるから燃えねえんじゃねえかな。

237:名無しさん@6周年
05/09/06 15:54:47 Xy0VlYPE0
160万と知ったら絶対帰ってこない。
オークションにでも出したいところ。

238:名無しさん@6周年
05/09/06 15:56:39 NyZ0RSm90
>>234
似たようなもんだ、自転車のパイプに
炭素素材を使っている。

239:名無しさん@6周年
05/09/06 15:56:45 HHHRVi1J0
>>237
フレームは無理、出したら即効足がつく

240:名無しさん@6周年
05/09/06 15:56:53 PbZ5AO7C0
>234
特注は自転車に限らずみんな高いよ。
というか1万の自転車があるってことの方がどうだかなってきもする。


241:名無しさん@6周年
05/09/06 15:58:14 bK/yrx6b0
今頃は北朝鮮へ向う船の中かも。そのうちTVで金正男あたりが
乗っていたら笑える。

242:名無しさん@6周年
05/09/06 15:58:34 YekP+MMj0
> 新宿区大久保の路上で

そりゃ盗まれるよ、清志郎…

243:名無しさん@6周年
05/09/06 15:59:03 ZtVi/Z1mO
>>175
まじまじ。
ただ、3レースくらい走るとレースには使えなくなるからかなり金が掛かるらしいよ

244:名無しさん@6周年
05/09/06 15:59:33 zRvHFPhj0
>>241
またワイドショーが写真比較して
捏造だなんだって騒ぎそうだな。

245:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 16:01:14 eOdWa+y90
>>207
マジ走行中にフレームがポッキリ折れたり
ブレーキがシューごと吹っ飛んだりする。
安い自転車は命の安売りだと思ったほうがいい。

246:名無しさん@6周年
05/09/06 16:01:52 DfTGxt8Y0
<丶`∀´>これ160万もするニカ?

247:名無しさん@6周年
05/09/06 16:02:09 cYoKdd/N0
>>219
8000円の自転車バカにすんなよ
大して利益も出ないのに、丁寧な整備して売ってる自転車屋もあるってのに
大体、高めの自転車にだってグリスもまともに入れてない、値段に見合わないテキトーな作りの製品なんかいくらでもある
値段で品質をはかれると思ってるならおめでたいよ

248:名無しさん@6周年
05/09/06 16:04:42 8S0BL7f/0
>>247
多分だけどおまえはいい奴だ

249:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 16:05:02 eOdWa+y90
>>247
溶接が不十分のフレームをどうやって整備するんだ。

250:名無しさん@6周年
05/09/06 16:05:23 Z1onhUTZ0
160万円の自動車かと思った…自転車だったのか。

251:名無しさん@6周年
05/09/06 16:06:04 PokcQHic0
てか忌野って運転免許持ってないのか?

252:名無しさん@6周年
05/09/06 16:06:10 qdzweaeo0
漏れのロード50万位だけど怖くて路駐なんか出来んけどなあ。
やっぱ、ロッケンローラーは男前なのかアホなのか、、、。

253:名無しさん@6周年
05/09/06 16:06:14 BTcz+0kn0
新しいのを買えばいいだけだろ。金あるんだし

254:名無しさん@6周年
05/09/06 16:06:32 qVPhCtIO0
>>247
そんないいオヤジのいる店で
そんな粗悪品は売ってない。

255:名無しさん@6周年
05/09/06 16:06:37 VIabiVZ00
>>245
スーパーの2階で買ったビーチクルーザーで
坂道を立ちこぎ中にチェーンがはずれ危ない思いをした。

256:名無しさん@6周年
05/09/06 16:07:25 9iyLJbzs0
フレームのレベル&軽さ
カーボン>>>>>チタン>>アルミ>>>>>超えられない壁>>>>>>スチール(安物自転車)

257:名無しさん@6周年
05/09/06 16:07:54 YekP+MMj0
>>245
9000円で買った自転車に5年乗っているけど、タイヤとチューブを交換しただけ
で、今でも動いているよ。その前のも8年くらいもった。大事に使えば無問題。

258:名無しさん@6周年
05/09/06 16:08:08 g+/nW4oY0
>>10
右のやつは石田?おっさん臭ー

259:名無しさん@6周年
05/09/06 16:08:53 UnXEYUD+0
60万くらいのロードレーサーのってブコフめぐりする俺はやはりキティなのか?

260:名無しさん@6周年
05/09/06 16:09:44 LowZRRjo0
出前用のあれが頑丈だな
盗る奴おらんなw

261:名無しさん@6周年
05/09/06 16:11:44 mV5chHer0
>>259
こるにゃご??

262:名無しさん@6周年
05/09/06 16:14:37 cYoKdd/N0
実用車カッコイイんだよな
近所の魚屋にあるのがごつくて(・∀・)イイ!

263:名無しさん@6周年
05/09/06 16:15:02 OfW4WmP50
オレの車は27万で買った中古の三菱だが、何か・・・???

264:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 16:15:32 eOdWa+y90
>>257
いや、それはラッキーなんだよ…。
安い自転車と高い自転車最大の違いは
・高い自転車=問題なくて当たり前
・安い自転車=問題なければラッキー
だと思う。

URLリンク(www.anzen.metro.tokyo.jp)
>最近、輸入物の安い自転車や折りたたみ自転車が多く販売されるようになりましたが、
>フレームやハンドルが折れた、ペダルがはずれたといった事故事例が
>都の消費生活総合センターに報告されています。

265:淫獣 ◆aEbA0802n.
05/09/06 16:16:23 +unCfOXD0
>>247>>257
まぁ、激安自転車には当たり外れがあるけど、概ね激しく同意。
安くてええもんもあるなぁ。

>>249
当たり外れがあるねん。
ほんまに耐久性がアレなやつもあれば、そこそこ使えるまぁまぁええもんもある。

ちなみに、俺の自転車はナショナル製の3段変速ママチャリ(7年前で25k)



266:名無しさん@6周年
05/09/06 16:18:20 9iyLJbzs0
以前、友人がプジョーのMTBを4万出して買ったぜなんて言って見せられたが
フレームにおもいっきりMADE IN CHINAのシールが貼ってあった。
ただのライセンス販売に騙される典型な奴だと思った。

267:名無しさん@6周年
05/09/06 16:21:00 ok7J1yTl0
10万円くらいのクロスバイクを買って(歩道とか走るし、泥水かかるとヤバイ場合がある)
信号なんかも結構ある100万都市以上の市街を走るとして、
ロードの何割くらいの平均スピードになると思いますか?

ママチャリ盗まれたので、自転車始めようかと思ってるんですが、
なかなか気負ってロードからとはいかなくて・・・

どんな感じなんでしょう?

268:淫獣 ◆aEbA0802n.
05/09/06 16:21:15 +unCfOXD0
ってか、数万円のクロスバイクほすぃぜ。と悩んでいる俺にとって
160万やと「軽虎2台かえるやんけ!」な値段な訳だが。

キヨシロウがチャリヲタだったことが新鮮な驚きだ。
ってか、盗んだやつ、かえしたれや。そこまでのもんなら宝物やろし。

269:名無しさん@6周年
05/09/06 16:29:16 4/zS1yPz0
忌野くん、次これ
ブリヂストン
   ジュピター26 (ダイヤモンド型)
ヘッドライトもついているぞ

270:名無しさん@6周年
05/09/06 16:29:47 kVvGKMjr0
1万円のママチャリを10年乗ったよ。
ろくに整備などしなかったがパンク以外に故障はなかった。

今度は8000円のママチャリに乗ってる。
週1、2回70~80キロの遠乗りやってるが極めて快調。

高けりゃいいってもんじゃない。安物でもいいものはある。

271:名無しさん@6周年
05/09/06 16:30:04 gUdJaGq/0
つまり、激安自転車はソーテックみたいなもんか。

272:名無しさん@6周年
05/09/06 16:31:06 ok7J1yTl0
>>270 >70~80キロの遠乗りやってるが

どの程度の時間がかかってますか?


273:名無しさん@6周年
05/09/06 16:31:08 kEZYWaYd0
なにこれ。こんな明らかに高そうなもの露中はヤバイって清志郎さん。
160万のギターその辺に露中してるようなもんだよ。

274:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 16:31:24 eOdWa+y90
>>267
えーと。

・歩道をスピード出しちゃいけません(歩行者に迷惑)
・「歩道への飛び乗り」「歩道から飛び降り」は楽になる
・最高スピードは確実に落ちる

スピード出すこと考えるより
信号少ないとかトラック少ないとか
ルートの見直しで時間短縮を狙うが宜し。

あと
バックミラー、前後ライト、ヘルメットの装着をお勧めします。

275:名無しさん@6周年
05/09/06 16:31:54 mV5chHer0
>>270 70~80キロの遠乗り

何時間かかる??



276:名無しさん@6周年
05/09/06 16:32:05 gUdJaGq/0
ロシアと中国は確かにやばいが、新大久保はニダーの国だぞ。

277:名無しさん@6周年
05/09/06 16:34:40 kVvGKMjr0
>>272
休憩込みで5~6時間
路面状況のいいところは20~25km/hくらいで走る。

278:名無しさん@6周年
05/09/06 16:34:52 JOElotyS0
盗まれた後、清志郎はあの派手な格好でタクシーに乗ってションボリ帰ったのだろうか?
片手にヘルメット持って。

279:名無しさん@6周年
05/09/06 16:35:51 mV5chHer0
>>277
8000円のママチャリにスピードメーターつけているのですか?

280:淫獣 ◆aEbA0802n.
05/09/06 16:35:57 +unCfOXD0
>>270
ママチャリダー発見。
>>272
6時間ぐらいじゃネーノ?

281:名無しさん@6周年
05/09/06 16:37:17 p+N639hh0
寄与し労、甘いな

282:名無しさん@6周年
05/09/06 16:37:19 kEZYWaYd0
確かキヨシローがこのチャリにシール貼ったオレンジってアンプも
最高の大きさのをキヨシローは買ったんだよね。むちゃ高い。

283:名無しさん@6周年
05/09/06 16:38:21 kVvGKMjr0
>>279
ついてない。
体感で計る。車と伴走してどのくらいのスピード出てるのかわかるようになってしまった。

284:名無しさん@6周年
05/09/06 16:38:26 8T3FCmdx0
おれの自転車1万5000円だったYO (゚∀゚)

285:名無しさん@6周年
05/09/06 16:39:00 ok7J1yTl0
>>274 どうもどうも。

脚力・ルート同じなら

ロード    40分 
クロス    1時間
ママチャリ 1時間20分       みたいな感じですか?

286:名無しさん@6周年
05/09/06 16:40:00 hJHPjLOw0
おれも、大久保に住んでるけど、
10万の自転車買ったのはいいが、
三国人の盗難が恐くて
下手に近所にのっていけない。


287:名無しさん@6周年
05/09/06 16:42:43 zAOs6z320
160万つってもスポーツカーやクルーザーなんかより遥かに安上がりな趣味じゃないの

288:名無しさん@6周年
05/09/06 16:42:44 PbZ5AO7C0
>283
多摩サイ?

289:名無しさん@6周年
05/09/06 16:42:56 UkzrZxAVO
大久保といえばキラーK

290:名無しさん@6周年
05/09/06 16:43:47 j8RDiumGO
そういえば、30年前に中学の通学用に特注した
ナショナル自転車が8万円だった。


291:名無しさん@6周年
05/09/06 16:44:08 WqJ8lp3b0
「乗れないバイシクルマジック」

292:淫獣 ◆aEbA0802n.
05/09/06 16:45:00 +unCfOXD0
>>285
タイヤの太さにもよるけど、歩道と車道を行き来するなら、ママチャリもええよ。
7段変速ぐらいの高級ママチャリもええなぁ。
俺がクロス欲しいのは、山科から京都市内や大津方面への山越え対策にギア数あれば楽かな?と。
3段でも走ってるけど、これがシングルだったら絶対やだw。

293:名無しさん@6周年
05/09/06 16:45:27 mV5chHer0
>>290
ロードマン?

294:名無しさん@6周年
05/09/06 16:46:20 mLzWhTf50
>>284
おいらのサドルとおんなじくらいの額だw

295:名無しさん@6周年
05/09/06 16:47:51 SRmpIZHv0
犯人は上田勝(高知高校3年)

296:名無しさん@6周年
05/09/06 16:47:51 PbZ5AO7C0
ところで、メンテしない奴が自転車を大事に乗ってるってどういうこと?

297:名無しさん@6周年
05/09/06 16:48:03 8eU2USMG0
ナショナル自転車ぁ~~エレクトロボーイ59800円に乗っていた。

298:名無しさん@6周年
05/09/06 16:49:51 U3ANlYXn0
 160万か・・・
 変形合体してパワードスーツにでもなりそうだな・・。

299:名無しさん@6周年
05/09/06 16:50:50 F/Xngqeo0
俺はリアルにチャリンコマンだから答えるわ

>>275
2~3時間。途中でだらけたり、ジュース飲めばその分の時間を足せばいい。
都心部ならバイクより自転車の方が断然に速いよ。ガラガラにすいてて
思いっきり飛ばす速度無視バイクは無理だけど。

>>285
ロード    一時間 
クロス    一時間10分
ママチャリ  一時間30分

ロードとクロスの線引きが非常に難しいがこんな感じ。超安物ロードと
高級クロスだったら逆転するし。      


300:名無しさん@6周年
05/09/06 16:51:17 Xc3z0k360
車乗りからすると、こういう高い自転車乗ってる奴は
ウザいことこの上ない。
後方確認もせんで、平気で車道にフラフラ出てくるから、
いつ巻き込んじまうかとヒヤヒヤさせられる。
頼むから交通量の多いところでロードレースごっこやるのは
勘弁してくれ。

301:名無しさん@6周年
05/09/06 16:52:17 sy1LUHWC0

こんな夜にお前に乗れないなんて♪

302:名無しさん@6周年
05/09/06 16:52:48 j8RDiumGO
>>293
いや、当時の普通の通学用スポーツ車。
ただ、オールステンレスに前後油圧ディスクブレーキにしただけ。
あと、当時はフラッシャーを付けるのが流行ってたけどこれは付けなかった。


303:名無しさん@6周年
05/09/06 16:53:31 AdXppWcK0
>>285
というか、基本的にエンジンは一緒ですから、ママチャリとクロスバイク
の巡航速度はさほど変わりません。実際、ママチャリでもきちんとサドル
を上げてやってスポーツ車並みのポジションにすれば、平地の巡航速度は
それなりに出ますから。もちろん坂道ではギヤ比を選べるクロスバイクが
断然有利ですが。
一方でロードだと、乗車姿勢がかなり低いこと、タイヤの転がり抵抗が少ない
こと、車道メインで走れることetc.の複合的な要素で平地の巡航速度は
結構上がりますが、坂道では勾配抵抗がメインとなるとなるのでクロス
バイクと比べてもさほど速度が上がるわけではありません。勾配での速度
を稼ぐのはエンジン次第で(つまり人間の能力)、トレーニング等で地道に
上げるしかないです。

※そもそも自転車のグレードの違いはメシの値段と一緒です。高ければ美味
いが、それで必ずしも栄養価が変わるわけではない。(が、どうせ食うなら
旨い方を食べたいと思うのが人情ってもの)

304:名無しさん@6周年
05/09/06 16:54:17 AZGWcsVd0
大久保で160万のチャリ路駐って、豪気すぎ

305:名無しさん@6周年
05/09/06 16:54:25 ok7J1yTl0
>>292 >>299  どうもどうも。参考になりますた。



306:名無しさん@6周年
05/09/06 16:54:48 mLzWhTf50
つーか、脚の出来具合のほうが要素としては大きいよな?

307:名無しさん@6周年
05/09/06 16:55:02 U3ANlYXn0
 ただ単にそこが駐輪禁止区域で、地方自治体のオヤジ共が
回収してったんじゃないの?
 最近はあいつらチェーンカッター常備してるし。

 回収時に平積みにしてくから、今頃フレームや車輪は
ガッタガタの傷だらけかもしれんが。

308:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 16:55:21 eOdWa+y90
>>300
自転車乗りとしてお前に一言言いたい。

仲間が無茶してすいません。
あと、
清志郎の自転車見かけたら通報してやってください…。

309:名無しさん@6周年
05/09/06 16:55:48 +8R3t3B00
これ160万円もするのかよ。 どこに返せばいいの?

310:名無しさん@6周年
05/09/06 16:56:51 AdXppWcK0
>>302
「ジュニアスポーツ自転車」って奴ですな、懐かしい。
懐かしついでに↓もドゾー
URLリンク(japgun.hp.infoseek.co.jp)

311:名無しさん@6周年
05/09/06 16:56:57 VJ5qgJre0
>>300
自転車は車道を左側って教習所で習わなかった?

312:名無しさん@6周年
05/09/06 16:58:27 ok7J1yTl0
>>303も詳しくどうもです。

ところで
脚の筋肉もですが心肺機能が重要なわけですから
自転車乗りはタバコ吸う人少ないみたいですか?

313:名無しさん@6周年
05/09/06 16:58:59 RHXjiLNS0
自転車1台160万円ですか・・  よ、反体制ロッカー、ブルジョア生活かっこいいいいいいいいいいいい

314:名無しさん@6周年
05/09/06 16:59:13 bK/yrx6b0
大久保の160万のチャリはオオカミの群れに生肉を投げ込んだようなもの。

315:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 17:00:06 eOdWa+y90
>>306
俺的な勝手な理論なんだけど
・安物自転車→乗りにくい→使わない→体鍛えられない
・良い自転車→乗りやすい→使いまくる→体鍛えられる→走行能力向上
っていう側面もあると思う。
やっぱ乗り心地の良い自転車は良いし、
そういう自転車はそれなりの値段。

316:名無しさん@6周年
05/09/06 17:00:27 mTtlqQUFO
>>300
ヤツラには歩行者も迷惑している
安いママチャリなんかだと、色々な雑音がでるから認識しやすい
んだけど、コマメにメンテしくさるヤツラのチャリは、ほぼ無音
で歩道を高速走行しやがるので危険極まりない

317:名無しさん@6周年
05/09/06 17:01:36 3nQXmKir0
>>79

スポニチ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

これだけが 敷地内


318:名無しさん@6周年
05/09/06 17:01:57 Fh8w+6Mm0
>>316
ロードが歩道走ってるのなんて見たこと無いんだが。
スリックMTBは歩道を無音で走るかもしれない。

319:名無しさん@6周年
05/09/06 17:02:27 EQTkdNyy0
木梨のとこで買ったやつ?

320:名無しさん@6周年
05/09/06 17:02:57 kVvGKMjr0
>>296
大事に乗ってるとは言ってないぞ
ノーメンテでもちゃんと走ってくれるという意味なのだが

321:名無しさん@6周年
05/09/06 17:03:03 zAOs6z320
>タイヤの転がり抵抗が少ないこと、車道メインで走れること

じっさい乗ってみるとこの2点は効果絶大だよね

322:名無しさん@6周年
05/09/06 17:03:40 AdXppWcK0
>>312
それは人それぞれっす。ただ、仰るとおり持久力が大事ですし、ついでに
いえば体重や体脂肪率なんかも大いに影響するので、マジメにやり出すと
食生活の楽しみは減りますね。飲み屋の帰りに豚骨ラーメンを喰うなんて
ことは恐ろしくて出来なくなるので。

323:名無しさん@6周年
05/09/06 17:03:43 jOygUiCK0
>>267
10万円台のクロス車買うと、すぐにロードが欲しくなる。
どうせなら初手からロード車買っとけ。OCR2クラスでいいから。

324:名無しさん@6周年
05/09/06 17:03:44 4WdkzIz70
オレが一昨日買った、自慢の新チャリが100台買えます orz

325:名無しさん@6周年
05/09/06 17:04:52 MhYYgbn80
フレームはKIYOSHIROのネーム入りだし
コンポだけバラして転売か
URLリンク(www.sbtm.jp)

326:名無しさん@6周年
05/09/06 17:05:17 sy1LUHWC0
>>324
ワロタ オレのチャリなんて市のリサイクルセンターで3000円だぞ

327:名無しさん@6周年
05/09/06 17:05:20 Q2f5CGxW0
懸賞金かけたら探してやってもいいよ。

328:名無しさん@6周年
05/09/06 17:05:30 GTzrV4OJ0
>>323
OCR3はだめですか、そうですか、、、

329:名無しさん@6周年
05/09/06 17:05:44 jOygUiCK0
>>320
そりゃ320の感覚がニブイだけだろと思う。


330:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 17:05:50 eOdWa+y90
>>324
値段じゃねぇ、愛の問題だ。
俺が清志郎に同情するのは
高い自転車だからじゃなく失った悲しみがわかるからだ。

お前のチャリも大事に乗ってやれ。

331:名無しさん@6周年
05/09/06 17:06:51 r6c+QIn00
多分部品沢山持っているから100万円程度の自転車組めるんじゃない。
自転車好きは乗っている車だけでなく高級部品沢山持っていて、入れ替えて違いを楽しんでいる。

332:名無しさん@6周年
05/09/06 17:07:01 MhYYgbn80
ヤフオク監視したほうがいいんじゃねーの
ここ数日でカンパのレコード出品する奴があやしいと

333:名無しさん@6周年
05/09/06 17:07:17 27f09lSz0
ちょっwwwwwまっwwwww自転車に160万ってwwwwwwwww










俺はぬこの治療費に同じくらい使ったがな・・・onz

334:名無しさん@6周年
05/09/06 17:07:33 a+W9Jcba0
清志郎って自転車の知識があってこんな高い自転車作ったのかな。
単に自転車屋に「いくらかかっても良いから凄いの作って」って丸投げで
作らせたんじゃ無かろうか。だってチェーン錠で路駐って二輪の事を
知らなさすぎ。ごついバイク用ロック(鍵の種類も注意)を高いところで
地球ロックにするのが当然なのに。地球ロックじゃなきゃ担いで持って
行かれてしまう。

335:名無しさん@6周年
05/09/06 17:07:43 udA8ZQ380
俺からすると2万以上の自転車で路上駐車は怖いな。

336:名無しさん@6周年
05/09/06 17:08:05 mTtlqQUFO
>>318
スポーツと主張したいなら路地では押して歩くくらいのストイックさが欲しいのよ…


337:名無しさん@6周年
05/09/06 17:08:30 qTu3r0hlO
さすがキヨシロウ。いいのに乗ってやがる。俺はサマーツアーが好きだ

338:名無しさん@6周年
05/09/06 17:08:39 y4VAhto00
清志郎、何年か前NEWS23にゲスト出演してパンクバージョンの「君が代」を歌ってた。
滅茶苦茶ロック調で君が代を歌った後、筑紫哲也が満面の笑みを浮かべて拍手してた。
あの番組や筑紫って君が代が嫌いなんじゃなかったっけ?


339:名無しさん@6周年
05/09/06 17:08:44 CguiICR30
ヤフオクをチェックしとけば、いつか出てくるだろ(バラ売りになって)

340:名無しさん@6周年
05/09/06 17:09:41 YjvHRIbz0

♪オナニーしている奴より

♪誰よりも気持ちE イ~~~!!サイコーサイコー!

341:名無しさん@6周年
05/09/06 17:09:53 27f09lSz0
>>338
帰化人の筑紫は君が代が嫌い。
だから パンク君が代=君が代を馬鹿にした と判断して喜んだんじゃないかな?

342:名無しさん@6周年
05/09/06 17:10:11 IGgPZP//0
>>299
お前は28インチ外装六段のママチャリ(つうか通学チャリって言うのか?)の恐ろしさを知らない。
ある程度の向かい風の時、26インチのマウンテンバイク以上の高速走行が可能。

あえて選択したホライゾンタルフレームに、スリックタイヤを履かせ、
チョコチョコとお金をかけて、弄繰り回した俺のわりと自慢の逸品が、
限定条件下とはいえ、ママチャリに劣ると知った時のショック。
そのショックのあまり、俺は車の免許を取って車を買った。

343:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 17:11:19 eOdWa+y90
>>342
ゲイリーフィッシャーの29インチでも買いなはれ。

344:名無しさん@6周年
05/09/06 17:11:37 ok7J1yTl0
>>322 どうもです。でも運動消費も結構ありますよね。
特に長時間乗ることで体脂肪燃焼ができるなど。
でもやっぱりきちんと減量をこころがけるようになるわけですか。

>>323 できたら普段の足も含めて使いたいのです。
なぜって、わざわざ乗るぞと気負ってから乗るようにすると
結局時間や機会が作れなくて乗れなくなるような気がするので。
そこで、できたらなるべく普通の格好で乗れるのがいいなと思ってしまって。
重いしダサダサで良くないですが、そのような理由から
ドロヨケと出来たら簡易チェーンカバーまでつけてしまうと思います。
裾はマジックテープ使用の方が全然いいでしょうが、小物類を激しく紛失してしまう
タイプなものですから。

345:名無しさん@6周年
05/09/06 17:11:45 jOygUiCK0
>>334
忌野清志郎はチャリオタ。

346:名無しさん@6周年
05/09/06 17:13:01 CQaE6fa70
>>325
凧柄の服がイケてますね。

347:名無しさん@6周年
05/09/06 17:16:37 GTzrV4OJ0
>>334
チャリンコ雑誌に連載持ってたぐらいにオタ

348:名無しさん@6周年
05/09/06 17:18:03 IGgPZP//0
>>343
今更自転車に十五万とか突っ込むのモナァ。
移動目的なら車で、運動目的ならこいでもこいでも進まない折りたたみ自転車で、
買い物行けばいいし。

349:名無しさん@6周年
05/09/06 17:18:14 mLzWhTf50
>>315
うむ。確かにそうだな。

安物ロードからちょっといいロードに乗り換えて、半年後には1日200km以上走ってたおいらがいるし。

350:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 17:19:25 eOdWa+y90
>>344
URLリンク(www.miyatabike.com)
前カゴ、外装7段、オートライト、ハブダイナモ、泥除け、カギ付き。

351:名無しさん@6周年
05/09/06 17:21:10 vvGQ26FH0
>334 清志郎はかなりの自転車野郎だよ、素人ちゃうからね。

352:名無しさん@6周年
05/09/06 17:21:56 MhYYgbn80
サイクルスポーツという専門誌の編集長がキヨシローの
幼馴染だったことも手伝ってどっぷり自転車に漬かってます

353:名無しさん@6周年
05/09/06 17:22:11 AdXppWcK0
>>334
まぁ確かにそう見えるのももっともですが、一自転車乗りの視点としては、彼の
マニア度は結構高いです。自転車もケルビムの安物からトレックのカーボン、
ついでフルオーダーカーボンフレームと順当に進化してますし、パーツの選択
も本人の意向がかなり感じられるところを見ると、それなりに「良い買い物」を
していますから。(元々彼が自転車にハマッタのは「サイクルスポーツ」編集長
の友人の影響もあるらしい)

354:名無しさん@6周年
05/09/06 17:22:54 cpT46VuI0
>>340
個人的には「♪条件出してる奴より」のほうが好きだ。

355:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 17:24:21 eOdWa+y90
>>348
> こいでもこいでも進まない折りたたみ自転車
URLリンク(www.akibo.co.jp)
こいつを車に乗せてってください。
折り畳み21段変速です。
下手なロードをぶち抜けます。

356:名無しさん@6周年
05/09/06 17:25:04 30FWxU890
いま生放送でアンケートやってるぞ
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
Q. 「あなたは韓国ドラマにハマっていますか?」

357:名無しさん@6周年
05/09/06 17:26:20 GTzrV4OJ0
>>348
ジャイアントのMR4Rがおすすめだ

358:名無しさん@6周年
05/09/06 17:27:11 wkTiZN050
>>310
GJ!なつかすぃ~~~~~~(涙)

359:名無しさん@6周年
05/09/06 17:27:29 ha1Ve4SK0
ロードレースタイプのチャリの細いタイヤってチューブ?パンクしないの?

360:名無しさん@6周年
05/09/06 17:28:46 mLzWhTf50
>>348
普通にBD-1だろ

361:名無しさん@6周年
05/09/06 17:30:08 GTzrV4OJ0
>>359
最近のものはほとんどがそうです。パンクはちゃんと空気が
入っていればほとんどしません。

362:名無しさん@6周年
05/09/06 17:31:09 QicrYH4F0
URLリンク(www.kiyoshiro.co.jp)

52 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/06(火) 10:42:27 ID:pa/Zzten0 ?##
ギヤをアウター×ローに入れてるなんて・・・
清志郎って素人か??

57 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/06(火) 10:46:17 ID:DcinI2I10
>>52
素人だろ

58 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 10:47:11 ID:T+u8s5GA0
>>52
おぉ、本当だ

64 名前:■■■■業務連絡■■■■[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 10:50:28 ID:lfNS3Z9W0
>>52
アウター×ローってなんスか

66 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/06(火) 10:51:40 ID:Ca/Bp3ZN0 ?#
>>52
よくわからんから聞くが、それはダメなことなのか?

75 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/06(火) 10:59:15 ID:pa/Zzten0 ?##
>>64 >>66
フロントギヤが一番外側でリヤスプロケットが一番内側の状態ね。
すなわちチェーンが横方向に曲がった状態なので
チェーンのへのダメージが大きいし駆動ロスも大。
走っててどうしてもギヤが足りない場合、少しなら使っても大丈夫なんだけど
普通、撮影するときはアウター×トップなんだがな。清志郎は全然わかってない

363:名無しさん@6周年
05/09/06 17:31:33 RbWRfoE+0
>>359
あれはチューブラー。
チューブにタイヤが貼り付けてあるようなもん。
パンクしたらタイヤごと交換。

街中を走ってるロードの細いのは700Cのもあるけど。

364:名無しさん@6周年
05/09/06 17:32:07 ok7J1yTl0
>>350 なかなかいいんですけど、
も少し普通のMBに細めで平らなタイヤ履かせて
ドロヨケも簡易で、チェーンカバーは流石に全部覆わず
前ギヤの上部にちょこっとだけつける(後付け)みたいのにすると思います。
カゴはしょうがないので多分割愛。

初心者だしジャイアントあたりから選ぼうかな。

いろいろ答えてくれて、みなさんありがとう。
ちょっとこのレス後、すぐに外出。
契約スポーツジムにいって少し体しぼってきます。

レス返せない分があったら、ご勘弁。
また夜にくるかもしれません。ではでは。

365:名無しさん@6周年
05/09/06 17:34:27 AuaIDyee0
>>219
いいぞ酒乱

366:名無しさん@6周年
05/09/06 17:34:52 wL15GZX90

さすがに自転車盗難で警察は動かないでしょ せいぜい書類受理だけで



367:名無しさん@6周年
05/09/06 17:35:29 3erQpX9nO
清志郎は、茄子~アンダルシアの夏~っていう
自転車レースの映画でエンディング曲として「自転車唱歌」を
歌ってたが…
やっぱりチャリオタだったんだね

368:名無しさん@6周年
05/09/06 17:35:33 RbWRfoE+0
>>361
>パンクはちゃんと空気が入っていればほとんどしません。

路面に気を使わないと結構パンクするよ。
段差は速度落としてタイヤから過重抜くかタイヤを持ち上げてやらんとすぐに
パンクするし、ヘタするとリムまで逝ってしまう。


369:名無しさん@6周年
05/09/06 17:35:58 9iyLJbzs0
街中用でMTB買うなら粋がってフルサスは買わないほうがいいぞ。
15万クラスならともかく6万とかそこらじゃクソ重いのしか無い。
街中ならハードテイルで十分。

370:名無しさん@6周年
05/09/06 17:36:24 OArfn96O0
絶対曲作るだろこのネタで

371:名無しさん@6周年
05/09/06 17:37:28 XwlSt5lp0
害人かな・・・・?


372:名無しさん@6周年
05/09/06 17:37:35 ha1Ve4SK0
>>361>>363
なるほど。サンクス

373:名無しさん@6周年
05/09/06 17:37:39 8ANmnem/0
チキンハートを地でいってるw

374:名無しさん@6周年
05/09/06 17:38:31 DuUMKG9O0
一度軽い自転車載るとママチャリに乗るのがバカバカしくなる
買い物にロード使って何が問題あるのか

375:名無しさん@6周年
05/09/06 17:38:42 a+W9Jcba0
なるほど、悪いが私には清志郎という人は机上自転車オタにしか見えん。
と書き込もうとしたら、>362が見事にフォローしてくれたようだ。多謝。

376:名無しさん@6周年
05/09/06 17:40:30 Obb7aWP60
最近、中国製みたいなチャリ多いんだけど、日本のメーカーのと比べるとダメ?

377:名無しさん@6周年
05/09/06 17:41:53 gMBsesIw0
>>344
これなんかどうよ?
URLリンク(www.cycleurope.co.jp)
URLリンク(www.cycleurope.co.jp)


378:名無しさん@6周年
05/09/06 17:45:03 AuaIDyee0
>>377
綺麗なチャリですな

379:名無しさん@6周年
05/09/06 17:45:56 ha1Ve4SK0
こういう自転車はタイプとしては何になるの?車道を走るのに向いてそうだけど。
URLリンク(the-fooo.dyndns.org)

380:名無しさん@6周年
05/09/06 17:48:26 JN2ZMqlC0
>>375
「アウターローで撮影」とか言ってる奴がまともに自転車乗るわけないじゃん。
そんな奴こそただのオタ

381:名無しさん@6周年
05/09/06 17:50:20 AuaIDyee0
>>375
持ってる香具師が正義なんだよ。
お前の知り合いにも居ないか?サーキット走行したことも無いのにF1とか語る間抜け野郎って

382:名無しさん@6周年
05/09/06 17:50:41 ZH7ZzPTF0
>>375
自転車のパーツについては良く知らんが、鹿児島まで自転車で行ったり
自分のツアーを自転車で移動したりしてるみたいだから机上オタとまで言うのはどうかと思う
ちゅーかなぜそんなに清志郎を敵視してんの?

383:名無しさん@6周年
05/09/06 17:51:27 UWZF9VMlO
オーダーフレームにカンパのレコードなんだろな。羨ましい。
俺なんか105が精いっぱいさ。

384:名無しさん@6周年
05/09/06 17:54:05 G5+yqiF40
犯人は



























おまんこ野郎


385:名無しさん@6周年
05/09/06 17:54:37 NyZ0RSm90
普通「撮影するときはアウター×トップ」なんて考えない
”自転車を撮影すること”を分かっている自転車乗りが
どれだけいるんだかな。

386:名無しさん@6周年
05/09/06 17:54:47 GTzrV4OJ0
>>383
いやいや、105で充分ですよ。といいながらも私はペダルだけアルテにしましたが

387:名無しさん@6周年
05/09/06 17:54:52 jOygUiCK0
>>368
ちゃんと空気入ってないぞ、ソレ。

>>375
東京から甲府まで1日で普通に走れる香具師が机上オタとは思えないが‥‥


388:名無しさん@6周年
05/09/06 17:55:31 AdXppWcK0
>>375
そういうのは「床の間バイク」って言います。
(文字どおり鑑賞するだけでほとんど乗らない連中のこと)

まぁ確かにアウターローは格好悪い。
とはいえ、無理してアウターで突っ張るのは一度は通る道で、その点は
ほほえましくも感じますね。

389:名無しさん@6周年
05/09/06 17:57:31 G5+yqiF40
犯人は





  





   
 














  

          
  

390:名無しさん@6周年
05/09/06 17:57:40 HmpXjWbL0
この中には、ママチャリがあるのは日本だけというのを知らないやつが多そうだな。
世界では自転車は趣味のためのもの。

391:とおりすがり ◆PaaSYgVvtw
05/09/06 17:58:24 t+Z8edLE0
9000円の自転車と30万円の自転車の違いは、次の日も同じ距離を同じように
走れるかってこと。安い自転車で80キロ走って、次の日目がさめてもモチベーション
下がらない人は凄いと思う。

392:名無しさん@6周年
05/09/06 17:59:44 AdXppWcK0
>>388
ちょっと違った。人の方は「床の間バイク乗り」「床の間(置物)派」etc.
自転車乗りの中では乗らないのはランクとして最低ですから、表現としては
かなり侮蔑的な意味あいを持ちます。

393:名無しさん@6周年
05/09/06 18:02:11 Fs+xMpDXO
チャリでピチピチの服着て変なサングラスしてる奴ってどんな神経してんの?
恥ずかしくないのか?

394:名無しさん@6周年
05/09/06 18:02:33 NyZ0RSm90
>>375
ところでさ、自分でやった事も乗った事もない奴が
机上自転車乗りってよく言えるね。机上の論議で
勝手に判断してるくせに。オマエ自分の書き込み
見てみろよ。オマエこそ机上評論家だろうが。

395:名無しさん@6周年
05/09/06 18:03:09 mLzWhTf50
>>393
長距離走って尻の皮が剥けまくった後にまたおいで。

396:名無しさん@6周年
05/09/06 18:03:23 Z9eWyqFU0
>>390
閻魔様に舌を抜かれますよ。

397:名無しさん@6周年
05/09/06 18:06:21 NIHrxFxhO
どこのメーカーのチャリなんだろう?
MTBって事は値段的に無さそうだけど、ロードなのかな?

398:名無しさん@6周年
05/09/06 18:09:39 oyiMDiaY0
ダイヤでも埋め込まれてんのか
 
と、素人の俺が言ってみたりしてみたり

399:名無しさん@6周年
05/09/06 18:12:05 AdXppWcK0
>>393
レーパンにジャージは確かに奇抜ですな。
だけどあれってものすごく便利で、汗も吸収してくれるし、空気抵抗も少ない
し、ペダリングを邪魔することもないし、一方でクッション性が良くて百キロ
越えてからも尻が痛くならない等々で、機能面では圧倒的なんです。
まぁ日常生活では「浮く」ことも確かなんで、多少地味なモノがあればとは
思いますが。

400:名無しさん@6周年
05/09/06 18:12:46 NyZ0RSm90
>>397
フルオーダーで作ったショップオリジナルロードレーサー
カーボンフレームで出来ている。貴方も一台どうですか?
数多くある趣味の世界の中で比較的安く世界最高の物が
手に入りますよ。

401:名無しさん@6周年
05/09/06 18:13:19 2v5zTKIr0
二輪車は盗まれやすく戻って来にくい物なのです。
諦めも肝心よ~こんな夜に~発車出来ないなんて~

402:名無しさん@6周年
05/09/06 18:13:21 3CtyXors0
ああ、昔外国人自転車探し祭りがあったなあ。もう名前も憶えてないけど。

403:名無しさん@6周年
05/09/06 18:13:57 jOygUiCK0
>>397
メーカという言い方は微妙だな。
フレームをオーダーメイドで作って、それにカンパニョロっていうパーツメーカ
の一番(?)高いパーツセットを組みつけてある。

404:名無しさん@6周年
05/09/06 18:14:12 NIHrxFxhO
>>398

車体をフルカーボンにしたりすると値段が上がるんだよ。
あとは高級なパーツとかでいくらでも値は上がる

405:名無しさん@6周年
05/09/06 18:14:57 9vKJMjFK0
でも悪路禁止

406:名無しさん@6周年
05/09/06 18:14:59 Qk7RBzuP0
しかし、チャリが160万円か。
小型車なら新車が買えるな。

407:名無しさん@6周年
05/09/06 18:16:39 a+W9Jcba0
>382
別に清志郎を敵視しているわけじゃない。
私は二輪車が盗まれないように対策をしない奴が大嫌いなだけだ。
だが机上自転車オタという発言は撤回します。ごめんなさい。

408:名無しさん@6周年
05/09/06 18:16:48 o4tElt7j0
これってバラして転売目的??


でもヤフオクとかだとすぐ逮捕されると(´-`).。oO(んだが

409:名無しさん@6周年
05/09/06 18:17:02 jOygUiCK0
>>404
レースで使うカーボンホイールなんて一本30マン40マンの世界だからなぁ‥‥

410:名無しさん@6周年
05/09/06 18:17:38 Dxm6hIRZ0
つくばで高級自転車といえば松美商会と思ってたけど、他にもあったのか。
このあたりはこんな自転車の需要高いのか?

411:ゲロリスト
05/09/06 18:17:46 nL9MQiej0
どうしたんだ。ヘイヘイ、ベイベェ~。

412:名無しさん@6周年
05/09/06 18:19:07 mLzWhTf50
>>409
確か、100g軽くするごとに10マソ円うp
だったっけ?

413:名無しさん@6周年
05/09/06 18:19:08 Mtwv/fVeO
漏れの車の5台ぶん…orz

414:名無しさん@6周年
05/09/06 18:19:32 AdXppWcK0
>>396
いや、いわゆる「ママチャリ」が日本オリジナルであることは本当の話です。
もちろん実用車に類するモノはアジア圏を中心に存在しますし、一般の方
から見ると、その違いは分からないかもしれませんが。
# ママチャリの最大の特徴は「歩道を走ることに特化した」ことにあります。
# ですから、(法的に)自転車が車道を走行しなければならない欧米では、
# ママチャリは理論的に存在できないわけです。

415:名無しさん@6周年
05/09/06 18:21:14 o4tElt7j0

ドラマ、マンハッタンカフェにもチャリンカーの格好で出演してたなw

416:名無しさん@6周年
05/09/06 18:25:21 ARnmndY40
この、おまんこ野朗!!!

417:名無しさん@6周年
05/09/06 18:25:42 ZrrGnmRN0
漏れも20年位前に、ボーナスはたいてオーダーメードで自転車組んでもらった
事があったけど、高い自転車はパーツの精度が物凄く良いんで、舗装された道路
走る感触がたまらなくよいんだよなー。
 生活に追われて、今乗っているのは18万の飴製マウンテン・バイクだけんど。


418:名無しさん@6周年
05/09/06 18:26:34 JwZiu7H40
俺の車より高いじゃないかorz

419:名無しさん@6周年
05/09/06 18:27:24 o4tElt7j0
東芝EMI

420:名無しさん@6周年
05/09/06 18:29:43 ZKOT4gAu0
>>417
俺はさらにその1/10のMTBもどきだゼ!!

421:名無しさん@6周年
05/09/06 18:30:20 Z9eWyqFU0
>>414
中国では日本向けに「ママチャリ」として作られたものと同じ自転車が走っているのですが。


422:名無しさん@6周年
05/09/06 18:36:21 AdXppWcK0
>>421
そりゃ中国ですからw
ただ、基本的に中国のは実用車で造りは異なります。

423:名無しさん@6周年
05/09/06 18:41:35 4AuGoyEr0
自転車の話題が出るたびにセットで思い出されてしまう「哲太」もアレだな。。。

424:名無しさん@6周年
05/09/06 18:43:13 Z9eWyqFU0
いや、材料も製造ラインも輸出向けと同一のものを中国国内に販売しているんですが。

425:名無しさん@6周年
05/09/06 18:47:17 /paAot5h0
>>393
確かにもう慣れちゃったけど最初はすげえ抵抗あったな。

426:名無しさん@6周年
05/09/06 18:48:40 AuaIDyee0
>>425
問題は脛毛剃りだらう

427:名無しさん@6周年
05/09/06 18:49:02 9KK/l8uR0
>>414
それヒキタの本そのままじゃん。
本の内容を鵜呑みにせずヨーロッパに行ってみろ。
街を走っているのはほとんどママチャリタイプだ。

428:名無しさん@6周年
05/09/06 19:09:13 vGWEWupV0
>414
>(法的に)自転車が車道を走行しなければならない欧米
日本の道交法でも自転車は軽車両に分類されてて通常の歩道は走行不可なわけだが。

429:名無しさん@6周年
05/09/06 19:11:38 OvulZ4R00
犯人が悪い

430:名無しさん@6周年
05/09/06 19:11:40 AdXppWcK0
>>427
どうなんでしょうね? 私は欧州にはあまり行かない(イギリスとオランダ
の一部を見たくらい)のでその辺のバイアスはあるかもしれません。
北米の田舎には行くけど、これはこれで交通環境自体が全然違うからなぁ。

>>424
それって最近の話じゃありません? 私が昔(10年くらい前)見たときには
実用車比率が相当高かったし、あとは怪しげなMTBもどきやら何やらの
印象の方が強かった。と、これは北京での話ですが。

431:名無しさん@6周年
05/09/06 19:15:15 eso3EkeaP
速いママチャリは存在するな・・・確かに

都会の街乗りでは、歩道と車道を行き来する事が頻繁になるので
個人的意見としては、27インチの前後サス付きクロスバイクが良いと思う
段差があるとママチャリだと腰に来るし、サス付きだとガンガン逝ける
車道メインで走るのであればロードのが良いけど

あとキヨシローは、物を盗まれた事とか余りないんじゃないか?

432:名無しさん@6周年
05/09/06 19:16:27 gTSTrgnv0
一度こういう自転車に乗ってみたいものだ。

433:名無しさん@6周年
05/09/06 19:16:40 1ern1s370
みんな自転車が好きなのねー。

434:名無しさん@6周年
05/09/06 19:17:19 HmpXjWbL0
>>424
それ、イオンとかで売ってる日本向け自転車が、
そのまま流中してるってことでしょ?

まあ今の世の中ならそういうものもあるかもしれないね。
そういう例外を除けばママチャリがあるのは日本だけだよ。


435:名無しさん@6周年
05/09/06 19:20:04 AdXppWcK0
>>428
ええ、そのことは重々承知してます。
ただ、↓の記事のような記事を見てしまうと、その正論がどれだけ通用
するのかとも思うし……何とも難しいところです
URLリンク(news.goo.ne.jp)

436:名無しさん@6周年
05/09/06 19:20:34 Z9eWyqFU0
>>430,434
あなた方にとっては『今・現在』の事情は『例外』になってしまうのですか・・・?

437:名無しさん@6周年
05/09/06 19:23:08 HmpXjWbL0
>>436
日本向けに作ったものが、現地でも使われてるってことだね。
じゃあママチャリは日本と原産国で使われてる。
あとヨーロッパでも普及しつつある。

でOK?

438:名無しさん@6周年
05/09/06 19:31:52 AdXppWcK0
>>436
ちょっと話が噛み合わなくなってきましたが、私の発言の主旨は「ママチャリ
が日本オリジナル」であるということであって、あくまでそのことを説明している
わけです。その点>>390の発言はいささか正確さに欠けるきらいはありますし、
その部分を修正せずに話を進めたのはこちらのミスで失礼しました。

ところで、>>436の発言者の方は情報をお持ちのようなので、最近の中国で
の自転車事情についてお話し頂ければと思います。なにしろこの国の状況
ってのは自転車乗りにとってはなかなかつかみ所がなくって、理解しがたい
ところがあるので。

439:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 19:34:25 j9aMn4Mu0
>>437
> 日本向けに作ったものが、現地でも使われてるってことだね。
> じゃあママチャリは日本と原産国で使われてる。
> あとヨーロッパでも普及しつつある。

あのぉ、

>>390
> この中には、ママチャリがあるのは日本だけというのを知らないやつが多そうだな。

全っ然意見が違ってるぞ。
> でOK?
OKじゃねぇ(笑

440:名無しさん@6周年
05/09/06 19:37:34 MpsJvrOK0
欧州でもママチャリみたいなのがほとんどなわけだが・・
自転車道が整備されてる地域は、そこをのんびり走ってたりする。

441:婆
05/09/06 19:38:35 okMO9uUR0
スレを全く読まずにシャウト。

どおしたんだい? へっへいべいべぇー!



442:あほ@外国人参政権反対
05/09/06 19:39:56 j9aMn4Mu0
>>441
こんな夜に落車できないなんて

443:名無しさん@6周年
05/09/06 19:43:34 WUm24WFKO
犯人は、杉本 哲太

444:名無しさん@6周年
05/09/06 19:47:29 Z9eWyqFU0
別に中国だからって自転車事情が特異だとかそんなことはない。
昔ながらの無骨な『自行車』って感じのやつもあれば普通のママチャリもある。

445:名無しさん@6周年
05/09/06 19:56:00 3Q0x8o7f0
そんなに高価で大切なものなら路上においておくなよ。ヘタレなロックで済ますなよ。

446:名無しさん@6周年
05/09/06 20:06:06 quKNChjr0
犯人はチョン

447:婆
05/09/06 20:06:19 okMO9uUR0
>>445
ロケンローラーは生き様そのもがロックだから、自転車などはロックしなくてもいいのだ。べいべー。

>>442
ロックな自転車 空に溶けてったー(ちと無理があるな)


448:名無しさん@6周年
05/09/06 20:10:17 c+xCZKH0O
160万は高くないよ
コッピが趣味で所有していたルネ・エルスのカスタムメイド仕様フレームと
完全オリジナルのミント・コンディションのパーツで
有名なビルダーの刻印入りのスポルティーフ車をサザビーズオークションで1150万で
英国人が落札したから自転車として160万は普通。
俺はレクサスより高い、その英国人が落札したルネ・エルスが欲しいな

449:名無しさん@6周年
05/09/06 20:13:01 ceCqcfTU0
ロッカーのくせに 何みみっちい事いってるんだ

450:名無しさん@6周年
05/09/06 20:16:02 l1tor6vM0
♪こんな夜におまえに乗れないなんてー

って歌ってろやw

451:名無しさん@6周年
05/09/06 20:16:31 ha3Ud9wo0
チラ裏

いやほんと、自転車屋さん以外で売ってるチャリ、
とくにホームセンターの折りたたみは危ない。
おろかにも二台も乗り継いで
「あれれ?なんで乗っただけで前輪ひしゃげちゃったの?漏れデブ?」
「今度のはなんかまっすぐ進ませるのたいへんだなあ」
とか思ってた。

最近3マソのママチャリに乗り換えたら
ああ、あいつらは自転車のふりをしたオモチャだったんだなあと。

近々、知り合いからロードを貰うことになったので
(30マソくらいだそうですがロハでくれるのではなし半分と思てる)
またベツモノ感が味わえるのを楽しみにしている。

452:名無しさん@6周年
05/09/06 20:19:00 ibx/D16I0
マウンテンバイクかママチャリか迷ったがママチャリにして正解だった。
やっぱ乾電池式ライトやカゴ無しは不便だよ。
毎日の事だからな。

453:名無しさん@6周年
05/09/06 20:19:12 mVrEs/XW0
ロードレーサーをわざわざ盗むような奴じゃ見つからないんじゃない。

454:名無しさん@6周年
05/09/06 20:20:50 uH1ikYy10
FM東京オマンコ発言動画を見たが、こいつは身柄確保しておいた方がいいと思う。

455:名無しさん@6周年
05/09/06 20:22:48 UvuxwZCn0
金持ちが能力に不相応な高級機材を使ってると笑いたくなるね。
つまり、金持ち羨ましいな。

456:名無しさん@6周年
05/09/06 20:25:30 g1cc4ugE0
機材よりエンジンが重要なんだよボケ。


457:名無しさん@6周年
05/09/06 20:32:31 Ci7BxrbB0

  _, ,_        
 ( ゜д゜)y━・~~  BAA安心マークは付いてるかい?
 <(  )
  | >



458:名無しさん@6周年
05/09/06 20:38:41 AbjSMxi90
>>451 変速機は外装?何段?


>>452 LED照明なら、結構長持ちするし明るくてイイよ。
でも取り付けたままだと盗まれる罠。
100円ショップの電池式ライトも結構いいのだが
いかんせん普通の豆球なので電池消耗が激しい。
カゴは確かに便利だね。
ビールの24缶箱入りとかも、ママチャリカゴで普通に運べるし。
そういうことはしないという人でも、発汗のことなどを考えたら
ちゃんと乗ろうとするならヒップバッグ(便利そうで不便なことも多い)などに
なってしまうし。


459:名無しさん@6周年
05/09/06 20:40:08 UnXEYUD+0
学生の俺でも60万ぐらいの物のってるからいくらでもつかえるキヨシロークラスが
160マン程度だと高いともおもわんが、時計やクルマで2000万ぐらいするし

460:名無しさん@6周年
05/09/06 20:41:15 7NA6QY9G0
自転車にも
勝ち組と負け組があるのか。

461:名無しさん@6周年
05/09/06 20:43:07 H4aUQvIj0
逃げるんだ

462:名無しさん@6周年
05/09/06 20:44:44 GlbgONbg0
だってあの辺は置いたら撤去される=路上駐車だもん、もしかして違法チャリ集積所にあるんじゃない(w

463:名無しさん@6周年
05/09/06 20:44:55 AbjSMxi90
>>460 ママチャリでも構わないから
少し体に負荷をかける程度の激しさで一日2時間弱くらいは乗って
きっちりと心肺運動ができてる人が、ある意味一番の勝ち組みだと思われ。

464:名無しさん@6周年
05/09/06 20:45:13 7qRzTnOG0
車でいうところのフェラーリみたいなもんだからな。
最高のものが百数十万で手に入ると考えれば高くはない。
ただ、それにお金を突っ込む価値を自分が持てるかだが。

465:名無しさん@6周年
05/09/06 20:45:26 GL4zHsTh0
大久保の道幅はヤヴァイからな。

466:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 21:02:38 AuaIDyee0
>>452
買い物用にママチャリ、
近所散策用にMTB、
高速走行用にロード。

3台使いこなせばいいじゃん。
俺その体制だけど、実にストレスフリーだよ。

467:名無しさん@6周年
05/09/06 21:05:28 PfwRi6d3O
たとえキヨシロウでも160万円といえば結構な金だよ。イエスも立法を厳格に守ることを説いてるしさ(警察に届けたのはそういうメッセージかも)。

468:名無しさん@6周年
05/09/06 21:05:58 wnO4lVEk0
歩道が広いのに車道を走る自転車7【自己中】
スレリンク(car板)l50

469:名無しさん@6周年
05/09/06 21:07:01 1d7wwgzd0

おい!

酒乱!!!

自板にもすれたってるだろ!!!

戻れ、カムバック!!


470:名無しさん@6周年
05/09/06 21:08:28 NUw4/+xU0
サスとか着いてないんだね
でもお高い
サスは邪道な装備なのか?

確かにレーサーには着いてないよね
今改めて気付いたけど

サスがあった方が速さとかに有利でないの?
教えてエロイしと

471:名無しさん@6周年
05/09/06 21:11:27 wL15GZX90

ロック歌手・・・歌手だったのね

なんか嫌いになってきました

472:名無しさん@6周年
05/09/06 21:13:29 AbjSMxi90
>>466 ていうか、一回聞いてみたかったんだけど、
そんな3種類を使い分けながらも、いつも飲んでるわけ?

ロードで高速走行のときも、一杯気分?  >酒乱


473:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 21:13:42 AuaIDyee0
>>470
ロードにサスはないよ。
パリルーベ用に昔ロックショックスとか、最近だとキャノがヘッドショック導入してたりしたけど。
あくまで「舗装路専用」だから。
林道クラス以上にならんとサスはいらんよ。

逆にロードにサスがついてると、力が奪われるし、重いしでいいことない。

474:名無しさん@6周年
05/09/06 21:14:03 lWLkuOuz0
>>470
サスなどただの飾りです

475:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 21:15:47 AuaIDyee0
>>472
自転車乗るときは呑まないよ。飲酒運転で道路交通法違反。


走り終わってきて、自分のマシンを見てニヤニヤしながら呑むビールはめちゃくちゃうまいけどな。

476:婆
05/09/06 21:16:34 okMO9uUR0
>>469
カムバックは「戻って来てね」。「帰れ」はゴーホームじゃ。
つか、スレがある以上、どこのスレに書こうが他人の知ったこっちゃないだろと。

>>471
歌手ちゃうわ。ヴォーカリストやねん。

477:名無しさん@6周年
05/09/06 21:16:56 VKRs2W+Z0
カンパか・・・

478:名無しさん@6周年
05/09/06 21:17:52 AbjSMxi90
>>475 ま、基本的にはそうだし、
高速走行などで事故ると自転車でもシャレにならない
ダメージを負うので。

ところで、それならどうして
酒乱のHNなの?

479:酒乱 ◆HsfxDJDEBU
05/09/06 21:20:50 AuaIDyee0
>>478
ひどく鬱状態入ってるときに、朝10時からウィスキーあけてメッセやってた時に
ヒポポナビッチに命名された。

最近は控えてるよ。
ただなんか、ゴロいいし。

480:名無しさん@6周年
05/09/06 21:21:12 +sOKN2q50
俺も16万のカブを一年で盗まれました

481:名無しさん@6周年
05/09/06 21:22:02 PfwRi6d3O
>>474
痔になりにくい気もするんですが。関係ないですか?

482:名無しさん@6周年
05/09/06 21:22:15 AbjSMxi90
>>471 >>476  本人はロック歌手を名乗ってたとおもうけど。結構かたくなに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch