【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出★4at NEWSPLUS
【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出★4 - 暇つぶし2ch774:人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ 
05/08/04 19:21:34 5RT6apCp0
    コピペ

★民主党案の辿る今後の流れを整理します★

               民主党が民主党案を衆議院に提出。
                ↓                 ↓
自民党の国対委員会で審議拒否を決定         自民党の国対委員会で審議入りを了承
                ↓                 ↓
衆院法務委員会理事会で審議時間を割り当てない  衆院法務委員会理事会で審議時間を割り当てる
                ↓                 ↓
民主党案は審議未了で会期終了             民主党案は審議入りして成立
                ↓                 ↓
衆院法務委員会理事会で取り扱いを協議         ↓
                ↓                 ↓
               廃案                次の国会で継続審議

※もちろん、国対委員会や法務委員会理事会の自民党議員の判断には、自民党執行部の判断が大きな影響を与える。
※議院運営委員会は、提出された法案を本会議説明に回すか、委員会付託にするかなどを決定する機関であり、
実際に審議時間を確保したりする機関ではない。
審議時間を確保するのは、あくまで法務委員会理事会の役目。
※逆に、法務委員会理事会の決定が無くても、法案提出自体は可能。ただ、審議時間確保無しで提出しても通常は廃案になるだけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch