【社会】"日本航空はOK" 全日空、知的障害者1人での搭乗を拒否★3at NEWSPLUS
【社会】"日本航空はOK" 全日空、知的障害者1人での搭乗を拒否★3 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
05/07/12 00:52:13 0 BE:124505093-##
★知的障害者1人での搭乗拒否 全日空

・富山市に住む知的障害のある女性(23)が六月初旬、富山空港から全日空機で東京へ
 行こうとした際、知的障害者を対象にした手帳「療育手帳」を持っていることを理由に
 一人での搭乗を断られた。日本航空機で東京に向かうことができたが、父親は「周囲の
 乗客に迷惑をかけることはないと思い、お願いした。航空会社という公共交通を担う企業
 には、もっと前向きに対応してもらいたかった」と話す。対応が分かれた両社とも手帳の
 有無で搭乗を断る規定はなく、事情を聴いた上で判断しているのが実情だ。

 女性は知的障害をともなうダウン症候群。作業所で働きながら、スポーツやインターネット
 を楽しんでいる。家族と一緒に東京へは飛行機で何度も行っており、アメリカまでの
 長時間フライトの経験もある。
 母親はチケットを購入する際、体が不自由な人へのサービスを担当する全日空のスカイ
 アシストデスク(東京)に自宅から電話し、これまでも飛行機に乗った経験があることや、
 大声で騒ぐことがないなど日常の様子も説明。その上で、飛行機を降りてから女性の
 姉が迎えに来ている出口ゲートまでの誘導を頼んだ。

 応対した女性担当者は電話をいったん保留した後、療育手帳を持っているとして単独
 搭乗を断った。結局、日本航空に電話で同様の趣旨を伝え了承を得て、女性は一人で
 東京へ行くことができた。

 全日空は今回のようなケースでは、飛行の安全を脅かしたり、他の人に迷惑をかける
 恐れがないかをポイントに、日ごろの様子や会話の理解力などを確かめ、単独搭乗
 できるかどうか判断しているという。
 同社スカイアシストデスクの正木孝治課長は「担当者の判断がよくなかったことが
 考えられ、申し訳ない。再びこのようなことがないよう徹底する」と話している。
 URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
 ※時間経過により、URLが変わる可能性があります。

※前スレ: スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch