【政治】"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ★2at NEWSPLUS
【政治】"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ★2 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@5周年
05/06/02 21:53:57 LBZRyPEC
>>644
ときどき権力を振るいました。でも言うこと聞かないような天皇なら殺してしまうぞ、と陸軍の
一部から脅されたこともあるとか、ないとか。

701:名無しさん@5周年
05/06/02 21:53:59 WzY9RPKC
NHK取材班編「日米開戦 勝算なし ―太平洋戦争 日本の敗因1―」

 もともと日本軍はアメリカ人は贅沢な生活に慣れているため、潜水艦のような狭くて苦しい環境での
勤務に向くはずがないとタカをくくっていたのだが、魚雷の性能の悪さが解ると、いよいよ
アメリカ潜水艦をあなどる傾向にあった。このため、海軍の中では輸送船を守るために
護衛を強化するなどという考えはますます軽視され、相変わらずの輸送船の単独航行が
つづけられることになった。船長は港を出るときに鎮守府や警備府などの海軍武官府に出頭し、
航海上の注意を受けるだけであった。

 「日本の生命線」であるはずの南方航路の護衛体制も、お寒いかぎりであった。昭和17年4月、
開戦4ヶ月にしてようやく護衛専門の部隊ができた。不安を感じた陸軍の参謀本部が、
海軍の軍令部に働きかけたのがきっかけであった。日本内地―シンガポール間を守る第一海上護衛隊、
内地―トラック島―ラバウル間を守る第二海上護衛隊が誕生した。しかし、これらはきわめて
お粗末な内容であった。『海上護衛戦』の著者で海上護衛司令部の作戦参謀であった元海軍大佐
大井篤さん(90歳)の話である。
 「連合艦隊がまったく非協力的なんだ。軍令部の計算では、南方航路を守るには最低水雷戦隊が
3隊ほど必要と考えたのだが、連合艦隊に交渉してみると、まだまだ作戦地域を広げて侵攻作戦を
計画していて、あくまで作戦優先。護衛なんててんで頭にない。一隻の駆逐艦も出さないというんだ。
 しかたないので、鎮守府とか警備府などから老朽のいわば『お婆さん』の旧式駆逐艦や水雷艇を
掻き集めてようやく作ったというのが実情。しかもその数たるや、シンガポールから門司までの
約2500海里(約4500km)のシーレーンを守る第一海上護衛隊が、旧式駆逐艦10、水雷艇2、
商船を改造した特設砲艦5だけ。横須賀からラバウルまでの2000海里(約3700km)を守る
第二海上護衛隊が旧式駆逐艦4、水雷艇2、特設砲艦1だけ。守るべき輸送船は3000隻以上もあるんですよ。
こんなわずかな船でいったい何ができるというんです。情けないというほかない」

702:名無しさん@5周年
05/06/02 21:55:09 Lhr/a36d
>>695
それは違う
当時、天皇だけはどうしても守りたかった
その為にA級戦犯に責任おっ被せた

703:名無しさん@5周年
05/06/02 21:55:11 1nmvAnAp
     現存する世界の王室 (時事通信社「世界王室マップ」) 
 ■ アジア ■
日本: 国家及び国民統合の象徴。
マレーシア: 元首・世襲制のスルタンの中から5年ごとに選出・統治はしない。
ブルネイ: 元首・全権を掌握。
タイ: 元首・軍の統帥権を持つ。
カンボジア: 元首・国民統合の象徴。
ネパール: 元首・国民統合の象徴。
ブータン: 元首・全権集中。
 ■ 中東 ■
ヨルダン: 元首・行政権・議会の解散権。
サウジアラビア: 絶対君主制。
クエート: 元首・実権掌握。
オマーン: 首相を兼務・立法・行政権。
バーレーン: 元首・全権掌握。
カタール: 元首・憲法上、行政の最高責任者。
 ■ ヨーロッパ ■
英国: 元首・内閣の助言で国事行為・英連邦加盟国のうち17カ国の元首。
スペイン: 元首・国会の召集と解散・首相の指名と任命・軍の最高司令官。
ベルギー: 元首・組閣担当を指名・法案への署名と拒否権をもつが拒否したことはない。
オランダ: 元首・議会と共同で立法権を持つ。
ルクセンブルグ: 元首・内閣を任命。
デンマーク: 元首・内閣を任命・他の国事行為には議会の同意が必要。
スェーデン: 元首・儀礼的役割のみ。
ノルウエー: 元首・行政権をもつが、行政責任は内閣。
モナコ: 元首・国会と共同で立法。
リヒテンシュタイン: 元首・議会の解散権。
 ■ アフリカ ■
モロッコ: 元首・内閣の任免権・軍最高司令官兼任。
レソト: 元首。
スワジランド: 元首・立法行政ともに絶対的権力。
URLリンク(hb5.seikyou.ne.jp)

704:名無しさん@5周年
05/06/02 21:55:52 K/mtAqlb
アメリカの民主党とリンクした政治がでないと意味がないよ、おからクン。
米民主党が政権をとったときに、中国寄りの政策になるが、
おから民主党がそのときに日本に国益のある政策がとれなければ、
ただの売国奴ということになる。

おそらく、ただの売国奴で終わる。
アメリカの民主党は日本人を猿以下に扱ってきたからな。

705:名無しさん@5周年
05/06/02 21:56:02 Ckoo9Qqm
>>698
少なくとも、この期に及んであの戦争を持ち上げる連中よりゃマシだと思っているがね。
違うか?

706:名無しさん@5周年
05/06/02 21:57:10 jTiQC+Uf
なんで民主党が糞チョンと中国の主張を代弁してんだ?


707:名無しさん@5周年
05/06/02 21:57:19 jteuKZ4+
ヒロヒトはヒットラー、ムッソリーニと並んで20世紀の三大
殺人者だ。これが世界の常識。

708:名無しさん@5周年
05/06/02 21:57:51 297ETG1Y
>>673
しかし、実際にはあそこで開戦しても勝てないのは、
当時の軍、政府高官には周知のことにもかかわらず
なんの根拠もなく、一戦ぶちかまして短期終結という
目のない博打をやらかした
「追いつめられたのだから当然」とよく言われるが
一国の政治を預かる者が、選択肢を潰されて追いつめ
られたというなら、その時点で失政の責任は逃れられない

また、本来なら天皇が止める事も出来たはずだし、
昭和天皇にはその意志もどうやらあったようだが
結局政治的な理由から暴走を止められてない

左翼のいうような思想がかった意味でなく、戦争責任は存在する

709:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:12 LBZRyPEC
>>653
>勝てる相手
もしかしたら当時の国民には無敵皇軍に対する信仰というべきものがあったのかも。
「それでも、仙道なら・・・、仙道ならきっと何とかしてくれる!」

710:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:24 YGHIpbtT
>>706
手足が頭脳の命令通り動くのは当たり前。

711:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:34 NX0ybJ40
>>699
戦争国同士での世界の分割が話し合われた。
もし、植民地経済体制を止めるつもりなら、
植民地での独立戦争など起こらなかっただろうな。

712:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:40 95Vf3p+M
世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に125代目にあたり、英国王室のエリザベス二世で38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ54代目である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

URLリンク(www.geocities.co.jp)


第1代神武天皇(前660)から第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

URLリンク(homepage1.nifty.com)

713:名無しさん@5周年
05/06/02 21:59:42 bgTxWtzq
>>707
朝鮮人乙。
共にアジアを欧米植民地解放戦争に携わった過去を誇りに思って下さい。

ところで民主の馬鹿どもは大日本帝国憲法の内容を知らないのか?
無知は罪だぞ。

714:名無しさん@5周年
05/06/02 22:01:27 IQUKQ/7G
【日韓】「韓国漁船は一時的に保安官2人を“拉致”」「国際法上も捜査権ある」 平沢勝栄議員★2[06/02]
スレリンク(news4plus板)

これが自民党の実害。
歴史についての議論の方がよっぽどマシだろ。

715:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:07 LBZRyPEC
>>699
「国民世論とは恐ろしいものだ」と言いたいのさ。当時の日本は世論を気にする国だった。
暗殺事件とか起きるしな。

716:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:13 W6iY63S3
>>695
天皇の戦争責任を許してやって、日本を混乱なく統治しようと言うアメリカと
天皇第一、国体護持!の当時の日本政治の妥協の産物の結果が天皇の免責の
一番の理由なんじゃねえの。
それ以上でもなければそれ以下でもない。

今更、それを否定して、天皇の戦争責任!とか言い出す民主党は困った子。

717:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:44 297ETG1Y
>>695
ていうか、もっとストレートに
理念が正しいなら、それを完遂できなかったという無能の責任がある

また、完遂できないのは理念に問題があったり、立て前だけで
不徹底だっためかもしれないが、やはりそれならそれで
その理念を政策として掲げた責任がある

そろそろ幼稚な右左に偏った責任論は終わって良いはずなんだが

718:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:46 6m0P2OkZ
小泉は偉い!小泉が靖国問題をトコトンこじらせたお陰で、
A級戦犯から天皇の戦争責任問題まで論じられるようになった。
そのうち、中国から真正面から天皇の戦争責任を問題提起されるでしょう。

そして、国論を2分して、自分に反対の者を抵抗勢力と言うのだろう。
それが小泉の権力維持方法だ。

さぞ、昭和天皇も、平成天皇も、あえてA級戦犯として、
全国民の罪を被ってくださった重臣たちも喜んでおられるでしょう。

小泉総理バンザイ! あんたは偉い!


719:名無しさん@5周年
05/06/02 22:03:29 MfpTDrHb
世論ってつまり、朝日新聞のことだろ。

720:名無しさん@5周年
05/06/02 22:03:46 s//q+SjY
また反小泉工作員か。
確かに問題は多いが分断工作には乗りません。

721:名無しさん@5周年
05/06/02 22:03:50 6rkGyoM8
ウチの衆議院選挙区はいつも民主と公明の一騎打ちなんだが
これからどうすりゃいいんだ・・・

722:名無しさん@5周年
05/06/02 22:04:42 LBZRyPEC
>>705
ハルノートを受け入れられないから、戦争したんだろ?歴史を直視しろよw
恐らく国民を説得する自信がなかっただろうな。それと陸軍も。

723:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:04 NX0ybJ40
>>718
国問題をトコトンこじらせいるのは極東3馬鹿国と野党だ。

711
×戦争国
○戦勝国

724:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:29 eUYnLzQK
ついに民主党が本性を表してきましたね。
やはり民主党は中国のパシリでしたか。
まあ、わかっていたことですが、自分の国を売ってまで小泉を落としたい
のかね。
まあ、これからはみんなで日本を中国の手先から守るため民主党を潰しましょう。

725:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:35 Vn9HXmfI
>>721
もまいが立候補して民主主義を貫け

726:河豚 ◆8VRySYATiY
05/06/02 22:05:39 TiPhRCFl
>>676

フォークランド紛争は?
インドが独立を果たすまでに、いったいどれほど苦しんだ?
南大西洋でのフランスの核実験は?

ジョークはジョークで、現実とは違う。

727:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:57 YMy+3Sfx
>>46
最近流行のこのコピペ・・

昭和20年2月14日 近衛参内
天皇「先ほどの話に軍部の粛正が必要だと言ったが、何を目標として粛軍せよというのか。」
近衛「一つの思想がございます。これを目標と致します。」
天皇「人事の問題に、結局なるが、近衛はどう考えておるか。」
近衛「それは陛下の御考え・・・」
天皇「近衛にも判らないようでは、なかなか難しいと思う。」
近衛「従来、軍は永く一つの思想によって推進し来ったのでありますが、これに対しては
   又常に反対の立場を取ってきた者もありますので、この方を起用して粛軍せしむる
   のも一方策と考えられます。これには宇垣、香月、真崎、小畑、石原の流れがござ
   います。これらを起用すれば当然摩擦を増大いたします。
   考えようによっては、何時かは摩擦を生ずるものならば、この際これを避くること
   なく断行するのも一つでございますが、もし敵前にこれを断行する危険を考えれば、
   阿南、山下両大将のうちから起用するも一案でございましょう。先日、平沼、岡田氏
   らと会合した際にも、この話はありました。賀陽宮は軍の建て直しには山下大将が
   最適任との考えのようでございます。」
天皇「もう一度、戦果を上げてからでないとなかなか話は難しいと思う。」
近衛「そういう戦果があがれば、誠に結構と思われますが、そういう時期がございましょうか。
   それも近い将来でなくてはならず、半年、一年先では役に立たぬでございましょう」

>天皇裕仁「もう一度戦果をあげてからでないと・・・」
これは、軍部の粛正に関して、戦果があがってからではないと、なかなか粛正は難しい
っておことばでつ。



728:名無しさん@5周年
05/06/02 22:06:25 sT+8amJc
小泉は参拝したとしても今回の漁船の件で非国民とのレッテルは剥がせなくなった

729:名無しさん@5周年
05/06/02 22:06:29 tzgbyH1p
>>644
>某首相が嘘ついたのにブチギレて
>内閣解散させたことあるんだよね?
解散させてはいない。
某首相が天皇の信任がなくなったと自ら判断して辞職。

730:名無しさん@5周年
05/06/02 22:06:31 Ckoo9Qqm
>>715
バカな世論を慰撫し、良い方向に持っていくのも政治家の務めだ。
それに失敗したのなら、政治家は責を問われて当然だ。
世論に右往左往して反日したり反米したり
バランサーとかワケわからんこと言ってる韓国の様になりたいか?

731:名無しさん@5周年
05/06/02 22:06:51 GoRYPKTy
責任って何の責任だよッ!!(矢吹ジョー風に)

732:名無しさん@5周年
05/06/02 22:07:14 LBZRyPEC
>>692
ごめん。なんでこのレスを俺に付けるの?理由がわからない。
あっ、あのつまらない三国干渉ネタを貼った人か…
俺って嫌われてるのかなw

733:名無しさん@5周年
05/06/02 22:07:15 /Zv8cOIB
>>673にしても>>708にしてもわかってないねぇ。
戦争というのは、それによって巨額の富を築く者が工作して始まるものなんだよ。
国の利益だ、民族の名誉だ、なんて単なる出汁!

734:名無しさん@5周年
05/06/02 22:07:38 ccjASzqh
俺が>>2を取ったスレは直ぐに落ちるはずなのに。。

735:名無しさん@5周年
05/06/02 22:07:47 1KNFfKeK
>昭和天皇の戦争責任も取上げる

ネタで言う議員はいたがここまで大々的に言うなんて凄いですね

736:名無しさん@5周年
05/06/02 22:08:54 azOCp42g
民主ナイス!と言いたいね。
主に靖国などで内政干渉だの何だのと騒いでいるのはネットで
はき出しに来ているネットウヨ弁慶だけなんだよ。
きっと普段の生活では自分のうだつが上がらなくて
ちゃんとまともに人に相手にされてない連中なんだよ。
が、こんな事書いてくるとまたすぐさまネトウヨ連中がわっと噛み付いてくるんだけどね。
いい加減自分らが偏向してる事に気づきなよ。

737:名無しさん@5周年
05/06/02 22:10:01 LBZRyPEC
>>701
無いものは無い。だから護衛艦はつけられない。
まっ、実際には大規模な海戦なんか、たまにしか起きないから、護衛艦を着けた方が良かったと思うけど。

738:名無しさん@5周年
05/06/02 22:10:42 19m6fvA3
>>736
釣れますか?

739:名無しさん@5周年
05/06/02 22:10:52 UvqKQPEy
民主キモイよ民主

740:名無しさん@5周年
05/06/02 22:11:44 VPXC5oTh
旧民社党系や元自民党の人間は、そろそろ見切りつけた方が良いんでない。
今時、東京裁判肯定やGHQ史観なんて流行らないんだよ。
もう日本人も洗脳から目覚めてしまったんだから。


741:名無しさん@5周年
05/06/02 22:12:17 LBZRyPEC
>>733
太平洋戦争の場合の具体論が聞きたい。大企業の陰謀とか言いたいの?

742:名無しさん@5周年
05/06/02 22:13:34 ussIkB5W
朝日新聞の昭和天皇の記事とどう関係してくるのかな?

743:名無しさん@5周年
05/06/02 22:14:03 ydMy9g/0
>>405
じいちゃん、シベリア帰りだったけど天皇嫌っちゃいなかったよ
靖国神社も普通に受け止めていたし、貴方はなにトチ狂っているのですか?

大体、白丁ってなによ? 天皇が高麗系って、何世代さかのぼってのはなしよ?
釣りでスレを伸ばしたいのでしょうが、ちょっとキモイ

744:名無しさん@5周年
05/06/02 22:14:36 LBZRyPEC
>>730
俺に文句言われても困るよw 現代の日本やアメリカ、イスラエルだって似たような部分かあるだろ?

745:名無しさん@5周年
05/06/02 22:15:19 W6iY63S3
昭和天皇の戦争責任を認めると今生天皇の正当性にまで波及せざるをいないんだが。。。
そのあたりにまで言及して欲しいな。

746:名無しさん@5周年
05/06/02 22:17:10 HazvFt8h
主権委譲するのに邪魔だから、昔のことを持ち出して難癖つけて排除する気なんだろ

747:名無しさん@5周年
05/06/02 22:17:23 PLBXDnuR
今まで問われないのがおかしいよ。
今の日本に天皇制が必要な人が何人いるよ?
俺には必要なないね。
ぬくぬくと生活しているブスどもは!

748:名無しさん@5周年
05/06/02 22:17:25 GoRYPKTy
日本人皆で勝つと信じてやった戦争じゃねーか。
負けたら天皇や戦犯に責任をなすりつけて後は知らんてか。
ふざけんのもいい加減にしろ。

大体、責任って何の責任だよ。
人は生まれる場所も時代も出自も選ぶ事は出来ない。
その時代に天皇として生まれた事の責任を問おうと言うのか?

当時生まれてさえいなかった連中が、一体、何の権限あって、
そんなふざけた真似が出来るのか、理解に苦しむ。

749:名無しさん@5周年
05/06/02 22:18:04 tNGZnC0g
政治家って世間知らずなのかな?
国民には靖国問題も「はいはい、中国はまたですか」程度のことでしかないのにね。
他にすることあるだろ。
本当に救いようのないバカばかり。
少数派になり始めた媚中の票を捨民共産と取り合っても党勢拡大なんか望めないことなんて厨房でもわかりそうだが。
自民から立候補出来ずに民主から出ざる得ない連中はまた落選か(泣)

750:名無しさん@5周年
05/06/02 22:18:18 LBZRyPEC
>>718
小泉はイラク派遣や有事法制、9条、領土問題など、議論をしやすいムードを作るもんなあ。
タブーを打ち破る人だ。

751:名無しさん@5周年
05/06/02 22:18:58 297ETG1Y
>>733
わかってないのはおまえさん
打算で動く奴は確実にいるが、
名誉だの正義だの持ち出さない限り戦争にはならない

なぜかといえば、近代国家では名誉や正義で国民を
説得できない限り、兵士は敵と逆の方向に銃口を向けるかだ
例え虚構であっても、信じた者にとっては真実になり
それが国家規模にならなきゃ全面戦争などおきん
そして、信じた以上その責任がある
いい加減現実を知れ

752:名無しさん@5周年
05/06/02 22:19:27 W6iY63S3
>>747
天皇制は文化だ。
清水寺が存在するのと同じレベルで文化。

753:名無しさん@5周年
05/06/02 22:19:38 W94RrcWk
民主党はますます不人気の社会党のイメージに似てきたな。
もうだめぽ。

754:名無しさん@5周年
05/06/02 22:20:50 VZFxeoYj
>>747
少なくとも藻前よりは必要。

755:名無しさん@5周年
05/06/02 22:21:23 eUYnLzQK
すげえよ、民主党。公の団体で天皇に戦争責任求めようなんて。
あの当時のGHQさえも日本国民の感情を逆なですることを恐れて、天皇に戦争責任を
求めなかったのに。
もはや、国民に大反発くらって党が潰れることも厭わずにやろうとしているんだね。
ぜひ、やってくれ。憂愁の美を飾ってくれ。

756:名無しさん@5周年
05/06/02 22:21:46 kLFlwSHl
今さら昭和天皇の戦争責任なんか担ぎ出してどうなるんだろうか?
つーか担ぎ出して、どうしようと言うのか?そしてどう出来るのか民主党が・・?

757:名無しさん@5周年
05/06/02 22:22:19 PLBXDnuR
>>752
文化?馬鹿かお前!
生活するうえで必要か?

758:名無しさん@5周年
05/06/02 22:22:46 IDZ76Xmi
もう潰れろ アホ政党
一体何がしたいのか全くわからん

759:名無しさん@5周年
05/06/02 22:23:09 CZdvtOVr
当時の日本人は天皇の神格化で
洗脳されてたからな
天皇制なくならなかったのはそのためだね

外国は洗脳されてないから廃止されまくり

760:名無しさん@5周年
05/06/02 22:24:19 LBZRyPEC
>>747
日本を代表する貴重な文化遺産だから保護すべき。
そもそも天皇がいなきゃ誰が元首になるんだ?小泉か?岡田か?笑わせんなよw

761:名無しさん@5周年
05/06/02 22:24:49 s//q+SjY
>>757
ナショナルアイデンティティに必要だ。

762:名無しさん@5周年
05/06/02 22:24:55 Lc9yOI7o
>>757
喪前の発言はちょっと間違ってると思うぞ。

763:名無しさん@5周年
05/06/02 22:25:20 GoRYPKTy
>>751
同意。
大体、アメリカだって凄まじい被害を出してる。
ようは当時の超大国2国が生き残りを掛けてガチでやった戦争。
有史以来、国家がこれほど全てを賭けてやった戦争なんてないよ。
ソ連だって結局やれなかったし。

それを責任がどーのこーのと、なんちゅうセコい事言ってんだ、と。

764:名無しさん@5周年
05/06/02 22:25:44 Eh/Txql+
次の選挙では民主党に懲罰を下さなければな。覚悟しとけよクソが。
戦後復興を支えてくれた恩を忘れた下衆どもの分際で。

だいたいアジア、アジアってうるせーんだよ。欧米の基地外白人どものレイシズム
とどこが違うんだ?肌の色関係なくクズはクズだしいい奴はいい奴だろうが。
近隣諸国どもをわざわざ育てるのも意味がわからんし。適当に利用しておいしい
ところだけいただけばそれでいいじゃん。

765:名無しさん@5周年
05/06/02 22:25:46 NOU03CN/
民主党、まじで社会党化してるなあ

766:名無しさん@5周年
05/06/02 22:25:46 jteuKZ4+
天皇制が文化ならオウムの麻原も無罪にしてやれよ。
法治国家を名乗る間抜けドモ。

767:名無しさん@5周年
05/06/02 22:25:49 uC+kGXrS
えっ・・・なんで家から帰ってきたら民主党が時代に逆行してるの?
このスレだけ30年ぐらい戻ってない?・

768:名無しさん@5周年
05/06/02 22:25:58 IDZ76Xmi
文化が生活に必要なもの つー意見が今熱い

769:名無しさん@5周年
05/06/02 22:27:08 ydMy9g/0
>>766
左翼運動工作員お疲れw

770:名無しさん@5周年
05/06/02 22:27:19 Z/ZIHEc6

民主党は一体何を考えてるんだ?

これだけ日本国民の外国に対するフラストレーションが貯まっているのに、
昭和天皇の戦争責任だの騒ぎたてて……。

民主党は、小泉首相とは逆の方向に問題を大きくしようとしている……。
「その場をなんとか収めて欲しい」という国民を置き去りにして。


何が情けないかって、中国政府が「お前ら日本が俺達を煽るから、
天皇の戦争責任を問題にしてやる!!」というならしょうがないが、

その役目を日本の、野党第一党が自ら買って出ていると言う事だ………。


かつて菅さんは、北の拉致実行犯の釈放嘆願書に署名した。
本人はイイコトをやったつもりで居たんだろうが……。

それと構造が全く変わってないんだよな……民主党は。
当人達は、それなりに頭デッカチな使命感に燃えてたりするから始末が悪い……。

771:名無しさん@5周年
05/06/02 22:27:29 PLBXDnuR
死んだ人間が今の時代良くしてくれるか?
天皇制は廃止しても国民の生活に支障無し!
税金投与しない分国民に配分しろ

772:名無しさん@5周年
05/06/02 22:27:29 s//q+SjY
>>766
意味不明。

773:名無しさん@5周年
05/06/02 22:27:42 LBZRyPEC
>>757
文化の価値がわからない人間は、外人が日本に遊びに来たとき、どこに招待する気なんだ?
京都のお寺とか、見に行きそうなもんだが。あれは文化を見に行くんだぞ?これがわりとウケル。
ま、アキバでもいいが。

774:名無しさん@5周年
05/06/02 22:28:02 W6iY63S3
>>757
現実生活上では必要ないこと対して反論するつもりはまったくないよ。
その上で現実生活という違う次元で、文化だといってるんだよ。

あえて言うなら、現実的なメリットとしても、世界でもっとも古い王室、その正当後継者である天皇には一定の敬意が払われてる。


775:名無しさん@5周年
05/06/02 22:28:03 IDZ76Xmi
これを機に民主党は是非とも分裂して頂きたい

776:名無しさん@5周年
05/06/02 22:28:28 WnZ02QoA
お、思考がチョンに似てきたぞ。がんばれ民主!

777:名無しさん@5周年
05/06/02 22:28:32 tpsdXBW8
文化は必要だが天皇は要らんだろ

なんつーか、夢が無いんだよ。
国のトップが世襲制なんて、
金持ちは益々金持ちに、貧乏人は貧乏人のままを象徴してるようでな。

778:名無しさん@5周年
05/06/02 22:29:06 2qbRgsJH
これって、思想統制だろ。
真実は1つだけれど、それをどう解釈するかは人それぞれ。

779:名無しさん@5周年
05/06/02 22:29:45 GoRYPKTy
>>771
何でそう、セコいの?
天皇一家の一つや二つ、食わせてやれや。
皇室外交でしっかり役に立ってんだろーが。

780:名無しさん@5周年
05/06/02 22:30:10 Lc9yOI7o
>>771
皇室を廃止して国民に振り分けたとして一人当たりいくらになるんよ?
どうせ大した額にならんのでしょ?
だったら、世界に一つしかない皇室を守るほうが
よっぽど日本のためになると漏れは思うけどね。

781:名無しさん@5周年
05/06/02 22:30:26 19m6fvA3
国のトップじゃなくて飾りだろうに。
よその国にもいっぱいあるだろ。飾りの王室が。

782:名無しさん@5周年
05/06/02 22:30:28 Duwz5iU+
自民党は一代議士がごく中道の発言して辞任を迫られる
民主党は党として極左的な発言をするがお咎め無し

783:名無しさん@5周年
05/06/02 22:30:51 VZFxeoYj
>>771
そうしたところで貰えるのは国民一人につき500円ぐらいですよ。
そんなに500円が欲しいなんて、卑しい人間ですねぇ。

784:名無しさん@5周年
05/06/02 22:30:59 HaXHOR28
>>736
縦同意。

785:名無しさん@5周年
05/06/02 22:31:16 oAZa8w4r

小沢に西村よ。おまえら恥ずかしくないのか?
おまえらの党首が支那のために働いているのに
なにもしないのか?自分さえ選挙で当選すれば
それでいいのか?



      恥  知  ら  ず



786:名無しさん@5周年
05/06/02 22:31:52 WzY9RPKC
>>693
資源のほとんどを大陸ではなくアメリカ(石油は戦争直前で約75%)に依存する中で、
満蒙の利権を保証された9カ国条約を反故にする満州事変を止められなかったり、
ドイツと同盟を結んでみたり、英仏の租界を封鎖して日米通商航海条約を破棄されてみたり、
北部仏印進駐や日独伊三国同盟結んで屑鉄禁輸されてみたり、
自国の要求が満額通らないからといって日蘭会商を蹴ってみたり、
>>617>>625のような認識で南部仏印に進駐してアメリカに石油止められてみたりして、
国策を進めた結果がハルノートなんだから、確かに三国干渉とは事情が違いますね。

しかもハルノートを飲まずに日本国民を散々死に追いやって得た結果が
ハルノートよりはるかに条件の悪いポツダム宣言なのだから、餓死した英霊も浮かばれないでしょう。

787:名無しさん@5周年
05/06/02 22:32:35 5Lb01LlU
>>783
にゃ、一人頭130円ってとこでつ

788:名無しさん@5周年
05/06/02 22:32:56 GoRYPKTy
>>777
日本人はず~っと1000年以上もそうやって天皇を食わせて来たんだ。
それを今の俺らの代で突然やめるのか?
そんな恐ろしい事は出来んよ。

お前に夢がないのと天皇とはまるっきり関わりがない。
お前、明日会社で「日本は天皇がいるから夢がない」って言ってみ。
キチガイだと思われるから。

789:名無しさん@5周年
05/06/02 22:33:47 LvOewf0a
>>717
>>そろそろ幼稚な右左に偏った責任論は終わって良いはずなんだが

同意。

戦争責任の言葉の意味が非常にわかりにくくなってる。「責任=罪」じゃない。
イラク戦争をはじめたのは貴方の責任に於いてですよね?とブッシュに訊ねたらYESと答えるはず。
その善し悪しは別にして、天皇の責任で戦争が行われたのは事実だろ。
天皇陛下は何も悪くありません、あの戦争は東条以下某々がおっ始めたもので、
陛下は乗り気では無かったじゃ、あの戦争は間違っていたと言ってるようなもんだ。

790:名無しさん@5周年
05/06/02 22:34:07 jTiQC+Uf
    今日の国会中継 靖国、日中問題  岡田代表と小泉総理の質疑応答一部

岡田「中国の皆さんは内政干渉をしているんじゃないんですよ! 」

小泉「あなた、中国が反対しているるから、岡田さんも靖国参拝に反対するんですか?」

岡田「シンガポールだって悪いって言ってますよ!」
小泉「岡田さん、私の質問に答えてくださいよ 」
岡田「総理の選択肢は3つある。参拝中止、アジアの皆さんを完全に納得させて参拝を強行、もしくは総理大臣をやめるべきだ!!」
小泉「靖国参拝と総理辞職を結びつけるなんて・・・。岡田さん質問に答えてくださいよ」
岡田「時間も少なくなってきたので 郵政民営化に話をうつしますが」


791:名無しさん@5周年
05/06/02 22:34:23 ydMy9g/0
文化は必要で天皇は要るだろ

なんつーか、夢が無いんだよ。
国のトップが選挙制なんて、
平凡な人間が成り上がって議員になるだけの政界を象徴してるようでな。


792:名無しさん@5周年
05/06/02 22:35:24 5Lb01LlU
>>789
行き着くところ、「戦争に負けた責任」なんだな

793:名無しさん@5周年
05/06/02 22:35:30 IDZ76Xmi
>>789
それをどうこう今言っても何の意味もないけどな

794:名無しさん@5周年
05/06/02 22:35:38 RNUCtiLL
もう民主党はだめだな。
よかった票入れなくて。

795:名無しさん@5周年
05/06/02 22:35:44 WzY9RPKC
>>737
海上護衛戦スレと書籍より。
イギリスやアメリカと根本的な兵站思想が違うからどうしようもないけども。

昭和16年12月 日本商船喪失は12隻5.6万t

昭和17年1月  日本商船喪失は17隻7.3万t
昭和17年2月 日本商船喪失は9隻3.3万t
昭和17年4月 日本商船喪失は3.7万t
昭和17年5月 日本商船喪失は9.7万t
昭和17年8月から1943年2月までの間に140隻65.65万tの船舶を喪失。

昭和18年8月 日本商船喪失は23隻9.9万t
昭和18年9月 日本商船喪失は47隻20万t

昭和19年5月 日本商船喪失は69隻27.7万t。(前月37隻約13万t)
昭和19年6月 日本商船喪失は75隻28.5万t
昭和19年7月 日本商船喪失は63隻24.2万t
昭和19年8月 日本商船喪失は65隻29.4万t
昭和19年9月 日本商船喪失は121隻42.4万t
昭和19年10月 日本商船喪失は134隻51.5万t
昭和19年11月 日本商船喪失は97隻39.1万t
・戦争遂行に必要な海上輸送力300万㌧が11月には148万㌧に減少。(生産減少の根本原因)
昭和19年12月の日本商船喪失は45隻19.2万t
米海軍ロックウッド中将談話
「十二月の撃沈数は低下した。潜水艦の目標が少なくなり、しかも小型になった。日本人は海洋活動
の生活を放棄しつつあるかのように見えた。」

昭和20年1月 日本商船喪失は125隻42.5万t
昭和20年2月 日本商船喪失は29隻8.7万t
昭和20年3月 日本商船喪失は73隻18.6万t
昭和20年4月 日本商船喪失は51隻10.2万t

796:名無しさん@5周年
05/06/02 22:36:13 kyUytCFs
戦争責任って曖昧だよね。平和なアジア人を虐殺した罪とか
はっきりした責任を提起しようよ。
あと専制君主として日本市民を抑圧したことに対しても
謝罪するべきだと思う。

797:名無しさん@5周年
05/06/02 22:37:19 GoRYPKTy
>>789
だから、皆でやった戦争じゃねーか。
お前の爺さんは責任とったのか?
ふざけた事言ってんな、ぼけ。

お前、何様のつもりで自分の先祖を断罪しようってんだ?

798:名無しさん@5周年
05/06/02 22:37:59 f/rKG3GJ
天皇はトップじゃなくて象徴なんよ。
一番上にお神輿かついで、実際はその下の者たちが
あれこれ政治するのは非常に合理的でいい国の治め方なんである。

799:名無しさん@5周年
05/06/02 22:38:18 NOU03CN/
>>796
はっきりした罪状は「戦争に負けた見せしめ」ですから~
そんな前近代的な野蛮な単語を連合軍が使いたくなかっただけの話だ
平和なアジア人を虐殺って、日本が戦争してたのは英米なんだけどねえ

800:名無しさん@5周年
05/06/02 22:39:19 5qAzDuKI
ドイツを見習うべきと思う

連合国による裁判と別に自国できちんとケリをつけた

日本は東京裁判史観を批判ばかりしてないで、きちんと自分で戦争責任について

世界に示すべきだろう

それもしないで「戦犯はもういない」とかいうから近隣国から文句をつけられる

自業自得だ

801:名無しさん@5周年
05/06/02 22:39:27 mutR8y7v
ウヨサヨ必死なスレですね

802:名無しさん@5周年
05/06/02 22:39:59 VZFxeoYj
>>796
寝言は毛沢東、ポルポトにも同じ事を言ってから言いなさい。

803:名無しさん@5周年
05/06/02 22:40:22 eWCDN4x0
民主党もあれだな、マトリクスⅢで、エージェントスミス(社会党)に乗っ取られた
アンダーソン君みたいだな。
 最後にバカっと割れてなんてことは起きなさそうなので、石原新党に期待するしか
ないわけだが。

804:名無しさん@5周年
05/06/02 22:41:23 jteuKZ4+
天皇は主権者で軍隊の統帥権も持ってたんだから責任ナイワケネーダロ。
バカ右翼はトットとくたばれ。

805:名無しさん@5周年
05/06/02 22:41:35 IDZ76Xmi
>>800
>自国できちんとケリをつけた

はぁ?
ナチスに全部罪おっかぶせたのがそうなの?

806:名無しさん@5周年
05/06/02 22:41:48 x+0iM/uR
いんじゃね、天皇制廃止で。
但し、当然、全国にある天皇家の土地建物、文化財は全て天皇家のものだよな。
もちろん選挙権も付与されるし。立候補も当然の権利になる。

全国の神社からは超多額の献金。政党作ったら超無敵w

807:名無しさん@5周年
05/06/02 22:41:48 W6iY63S3
>>800
根本的なところに疑問がある。
ナチ=戦犯
ここがイコールで結ばれるかって所。

808:名無しさん@5周年
05/06/02 22:42:03 WzY9RPKC
>>797
こういうアホなことをやる首脳部だから。
餓死した兵士の日記読んだらいたたまれなくなるよ。

791 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/05/29(日) 22:26:17 ID:1UMTNGzU
【質問】
インパール作戦とは?

【回答】
東条の政治的リーダーシップ維持のために発案。
1発の弾丸も、1粒の米も補給されない現地調達の、無謀極まりない東条の作戦。
10万人以上の将兵が参加。
日本軍の,ぬかるみの中飢えと寒気と英印軍の追撃に苦しみながらの退却は凄惨をきわめた。
ジャングル内の道には,白骨となった死体が続き(戦死および戦傷病で倒れた日本軍兵士は7万2千人。
生き残った兵士はわずか1万2千人にすぎなかった)。兵士たちはこの道を「靖国街道」・「白骨街道」と呼んだ。
第33師団長柳田中将はティディム作戦での失敗を問われ更迭、第15師団長山内中将は病気のため解任、
第31師団長佐藤幸徳は、独断でコヒマへの撤退を命じ、この判断は全く正しく退却した部隊は助かったが、
佐藤は直ちに罷免され、敵前逃亡罪で軍法会議にかけられたそうになったが、「精神錯乱」を理由に不起訴処分となった。
作戦に参加した3師団長がすべて作戦中に入れ替った。
安全地帯から死守を命じ罷免を繰り返した第15軍司令官牟田口廉也(むだぐちれんや)は作戦も将兵もなくなった後、責任を部下に押し付けた。

この狂った作戦がなかったなら、陸軍主力が無傷。
政治力外交努力いかんでは,ドイツ降伏以降厭戦気分の出てきた連合国軍と,少しは有利な講和が可能であったと思える。

URLリンク(mltr.e-city.tv)

809:名無しさん@5周年
05/06/02 22:42:05 vaZCz0Wc
>>800
ドイツは謝罪はしましたが日本みたいな賠償金は
払ってません


810:名無しさん@5周年
05/06/02 22:42:24 kyUytCFs
>>802
それはその国の人達がやればいいことじゃん。
まず日本が率先してやれば、中華民国も蒋介石の悪行を認めて
謝罪するかもよ。

811:名無しさん@5周年
05/06/02 22:42:28 FYJ5Ctdg
天皇に権力なんて無かったのに責任があるわけない
神輿になった責任でも問うつもりかw

812:名無しさん@5周年
05/06/02 22:43:35 zyYwX5na
今の天皇は戦争犯罪者の子ども

813:名無しさん@5周年
05/06/02 22:43:54 MdJTkBIS
>>800

悲しいことにドイツと違って、アメリカ単独の手で占領されちゃったんだ罠
ドイツみたいに、ヨーロッパの隣国が、雨とソ連の影響を減らす為の工作を
した訳じゃないから、自国での裁判とかできなかったってのが実際じゃねーの

東京裁判って言っても、実質アメリカ単独での占領下で行われた裁判だし
これに逆らえる国は無かったってことでしょ

814:名無しさん@5周年
05/06/02 22:44:16 6f2Pg9MN
オレ的には
靖国参拝も、天皇制も
無くしてもいい事なんだが
3バカが騒いでいるこの時期に折れるのは
いくらなんでもマズイだろ?

これ外交の初歩だよ。
頭おかしいんじゃないの民主党は…


815:名無しさん@5周年
05/06/02 22:44:25 tzgbyH1p
>>796
>専制君主
釣りですか?専制君主とは何処の国のことですか?

816:名無しさん@5周年
05/06/02 22:44:28 GoRYPKTy
>>800
ドイツが自国でケリをつけた?
戦争やった責任か?
戦争に負けた責任か?

 そ れ と も ヒ ト ラ ー を 選 挙 で 選 ん だ 事 を か?

卑怯者のドイツ人がヒトラーに対してやったように、
日本人も天皇と戦犯になすりつければスッキリするてか?
ふざけんな。

つかな、お前が生まれてもない時代に起きた事を
どーしてお前がその責任を問えるんだ?

817:名無しさん@5周年
05/06/02 22:44:42 Lc9yOI7o
>>808
で、結局このスレで何が言いたいわけ?

818:名無しさん@5周年
05/06/02 22:45:11 BoOp2DHq
今選挙をやったら自民党が大勝だな。


819:名無しさん@5周年
05/06/02 22:45:33 5qAzDuKI
>>805
>ナチスに全部罪おっかぶせたのがそうなの?
それが何か?

>>807
ドイツ人でもないあなたがどうこういう問題ではない

>>809
>ドイツは謝罪はしましたが日本みたいな賠償金は払ってません
あの、それが何か?

820:名無しさん@5周年
05/06/02 22:46:12 FYJ5Ctdg
選挙になったら民主は社保庁とNHK問題の話しかしなくなるからな

821:名無しさん@5周年
05/06/02 22:46:31 PLw98S1Y
この件が民主党内で纏まるわけは絶対ないじゃん。
中国様の意向で形だけの会を作ったとみるのが自然だな。

822:名無しさん@5周年
05/06/02 22:46:44 IDZ76Xmi
>それが何か?

プッ

823:名無しさん@5周年
05/06/02 22:46:55 WzY9RPKC
>>817
さぁ何でしょう?

824:名無しさん@5周年
05/06/02 22:47:08 ydMy9g/0
>>810

中国が「人民日報」で日本叩きした件数
URLリンク(www2.big.or.jp)
1990年 028件・・・海部内閣
1993年 006件・・・細川内閣
1995年 163件・・・村山内閣………江沢民が反日博物館を数百ヶ所建設
1996年 095件・・・村山・橋本内閣


825:名無しさん@5周年
05/06/02 22:47:12 4KH0N7dF

次の選挙に向けて、各議員の政治姿勢を纏めた一覧のスレでも作るべかなぁ
とりあえず、社会党・社民党系だった奴に印を付けたのを元にして


826:名無しさん@5周年
05/06/02 22:47:41 tzgbyH1p
>>808
>東条の政治的リーダーシップ維持のために発案。
>無謀極まりない東条の作戦。
戦史の捏造イクナイ。


827:名無しさん@5周年
05/06/02 22:48:14 y0K0C7hN
大空のサムライ ゼロファイターパイロット 
坂井三郎中尉も天皇には戦争責任があると言った。
愛国無罪はバカ中国くらいにしておけ。

828:名無しさん@5周年
05/06/02 22:48:15 q5v64g1K
どうせジャスコが中国に店を出してるから
あっちに首根っこを捕まえられてるんだろ
逆らったら潰されるしな

829:名無しさん@5周年
05/06/02 22:48:33 vaZCz0Wc
>>810
そういう行為をしておいて自国にその情報は愚かチベットの弾圧や虐殺を
一切伝えない中国が被害者ぶってんなよってことなんだが
韓国もな

830:名無しさん@5周年
05/06/02 22:49:32 UfbtSk47
天皇ってwwww
自滅する気ですか?wwwww

831:名無しさん@5周年
05/06/02 22:49:45 FYJ5Ctdg
>>827
そのおっさん個人の考えじゃん、それ間違ってるよ

832:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:07 GoRYPKTy
>>808
その当時、お前の親父ですら生まれてなかったろ?

それなのに、何でお前がインパール作戦の責任をごちゃごちゃ言う権利があるんだ?

お前も俺も、単に日本に生まれただけなんだよ。
中国人が戦犯の責任をごちゃごちゃ言うのはおかしいと思うだろ?
もう死んでんのに。
はっきり言って、今を生きてる人間が60年前の人間の責任を問おうなんて、
中国人が戦犯を断罪するのと同じくらいお門違い。

たかが日本人として生まれてきた程度で、そんな権利があると思ったら大間違い。

833:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:12 Ol2rxSZ5
とりあえず、民主党は日本の政党ではない。

なので、民主党に投票しても仕方ない。

834:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:22 x+0iM/uR
>ドイツを見習うべきと思う
>連合国による裁判と別に自国できちんとケリをつけた

自分でこう言っといて、反論されたら、

>ドイツ人でもないあなたがどうこういう問題ではない

5qAzDuKIは基地外か?
何を見習えと?w

835:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:35 2o3OSDpM
>>7
オカラ面白すぎwwwwwww


836:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:40 Lc9yOI7o
>>823
言いたいことがあるから色々コピペしてたんじゃないの?
主張も無いのにコピペ繰り返すなんて普通しないっしょ。

837:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:46 04Z17XJ+
はっきりいって小泉の方がまともなことを言っているよな。

838:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:49 waBY4z0r
勿論、根本的な部分で完全なる相違がある民主党の方針に
西村慎吾は離党という形で応えるんだろうな?辞めなきゃ口だけ男>西村

839:名無しさん@5周年
05/06/02 22:50:50 GFOTPR+S
ジャスコ必死すぎw
やってること韓国と変わらんw

840:名無しさん@5周年
05/06/02 22:51:49 LBZRyPEC
>>766
ショーコーショーコーって歌あたりか?あれのどこに文化的価値があるんだ?
>>771
天皇家は国際的に評価が高い。外交で役立つし、国内的にも人気がある。
天皇以外の誰が元首にふさわしいんだ?

841:名無しさん@5周年
05/06/02 22:52:01 5qAzDuKI
>>813
>東京裁判って言っても、実質アメリカ単独での占領下で行われた裁判だし
>これに逆らえる国は無かったってことでしょ

でも戦犯の釈放によりきちんと自己主張したのは他ならぬ日本ですが?

>>816
それ以前にドイツ人の責任を取り方を日本人のあなたがとやかくいう資格はない

842:名無しさん@5周年
05/06/02 22:52:29 IYbLAuFx
仮に戦争責任があったとしても、今更言い出すのは遅すぎ。本人も死んでるのに。
裁くなら終戦のすぐ後でなきゃ。

843:名無しさん@5周年
05/06/02 22:52:32 pLIyIIX4
しょうもない売国政党ですね。

844:名無しさん@5周年
05/06/02 22:52:48 q5v64g1K
>>839
そりゃー商売がらみだもん必死にもなる罠

しかしこんな馬鹿を国会議員にしちゃだめだろ

845:名無しさん@5周年
05/06/02 22:52:56 vaZCz0Wc
>>827
その理屈でいくと普通の日本人にも責任がある
天皇には戦争を止める権利や行使する権利がなかったんだが

846:名無しさん@5周年
05/06/02 22:53:11 IDZ76Xmi
>>837
つーより岡田がバカで愚かすぎるからなあ、、、、、、、、、
スーパーで野菜でも売ってるのがお似合いだよ。 売れなさそうだけどw

847:名無しさん@5周年
05/06/02 22:53:12 FT2bLwFR
なぜ戦争をしなくちゃならなかったのか?
から議論しなければならないと思うのは漏れだけかな?
そこから考えれば戦犯なんてのは存在しないよ。

848:名無しさん@5周年
05/06/02 22:53:39 hLXCb4kE
民主党は、沈みかかった船みたいだな。。。

労組や特定の市民団体みたいな、コアな「支持者」の声しか聞いてないんじゃない?
こんなことを言ってるようじゃ、国民政党には成れんよ。

船長が状況判断を誤った船の運命は、沈没か座礁か・・・。

849:名無しさん@5周年
05/06/02 22:54:11 LBZRyPEC
>>777
中国とかではチンピラが皇帝になるから歴史がむちゃくちゃに捏造される。
韓国では大統領が足の引っ張り合い。世襲制の方がマシ。

850:名無しさん@5周年
05/06/02 22:54:38 zyYwX5na
いつも右翼や軍オタは
戦争責任をあいまいにし、時代や社会の責任にして有耶無耶にする。
国家総動員法、治安維持法は時代や社会が作ったのか?
時代や社会が召集令状を郵送したのか?
まったく、時代や社会は酷い人だ。
今すぐ、時代や社会を捕まえて牢獄に閉じ込めないと
また国家総動員法、治安維持法、さらには人権擁護法を作ってしまうな。

851:名無しさん@5周年
05/06/02 22:54:45 advW38kj
>こうした問題での党内の意見の対立が、かえって表面化するのではないかという懸念の声も出ています。

いや、分かってますからー
党が割れるのにビビってなにもしない党だってことは百も承知ですよ
これからも烏合の衆でいてくださいね♪

852:名無しさん@5周年
05/06/02 22:54:48 5qAzDuKI
>>834
わからない方ですね

責任を自国で問うべきといっている

それなのにドイツの責任を取り方うんぬんを議論するのは筋違いということ

>>842
そんなこと関係がない
きちんと責任を問うべきだ

それをしないで近隣諸国との関係修復はできません

853:名無しさん@5周年
05/06/02 22:54:52 fG/dVUpg
どこか遠い国の基地外政党の話ですよね?

854:名無しさん@5周年
05/06/02 22:54:54 s/gMweS+
喜ばしいことじゃないか
これでまた一歩、日本のサヨク勢力の崩壊が近づいた

岡田ってほんとに小泉から金もらって演技してるんじゃない?

855:名無しさん@5周年
05/06/02 22:56:25 IDZ76Xmi
>>850
大体戦争責任なんて言葉が曖昧な言葉だしw

856:名無しさん@5周年
05/06/02 22:56:26 4ib3iYXQ

しかし、民主党も落ちぶれたもんだよな

今じゃすっかり社会党と見分けがつかなくなってきてる



857:名無しさん@5周年
05/06/02 22:56:49 IYbLAuFx
何の罪で裁くんだか知らんが、そのために罪状こしらえるのは勘弁な。
それは法の不遡及原則に反するから。

858:名無しさん@5周年
05/06/02 22:56:58 CZdvtOVr
天皇家がこれからずっと
尊敬を集め続けれると思ってるのかね

1代でも馬鹿が出たら
スキャンダルの嵐ですよ
ナチ服きたヘンリー王子

859:名無しさん@5周年
05/06/02 22:57:06 LvOewf0a
>>797
すまんが誤解しないでくれ。だれかを断罪する気など無い。
天皇陛下を擁護するので有れば、その責任を認めた上でやれと言いたいだけ。
正しい戦争で有ればそれに関わるのは当然だろ。
国を挙げての正しい目的の為の戦争に、天皇は何もしていなかったでは、それこそ陛下に対する侮辱だろ?
まあ「戦争犯罪」「戦争責任」の言葉の定義を明確で無いところが問題だな。

860:名無しさん@5周年
05/06/02 22:57:18 GoRYPKTy
>>841
え?

あんたがドイツ人の話を持ってきたんでしょうが。
頭おかしいのか?

それにな、お前は日本人だが、当時の日本人じゃない。
お前が当時の責任を問う事もお門違いだ。
たかが日本に生まれて現在日本人やってるだけで、
日本に関する事だったら何でもやって良いくらいに思ってるのなら、大きな間違いだ。

861:名無しさん@5周年
05/06/02 22:57:24 fLKuUpU7
>>850
>さらには人権擁護法を作ってしまうな
????????????

君の言う右翼は、それに対して猛反対をしているぞ?

862:名無しさん@5周年
05/06/02 22:57:38 LBZRyPEC
>>786
勉強ついでに今度は「何で三国干渉には妥協できたか」も調べてみたら?
明治の元勲は偉大だったから?www

863:名無しさん@5周年
05/06/02 22:58:02 qUW91LeB
社会党議員の亡命先として結党された経過を思えば当然。

ネオ社会党と呼びませう。

864:名無しさん@5周年
05/06/02 22:58:07 x+0iM/uR
>>852
分らないw
ドイツの責任の取り方について、何処を見習えばよいんだい?

具体的に頼む!

865:名無しさん@5周年
05/06/02 22:58:13 GUwl6shQ
すげえな、どこが「民主」なのか、片腹痛い。

866:名無しさん@5周年
05/06/02 22:58:49 ZDuzxR64
もうわけわかんね

867:名無しさん@5周年
05/06/02 22:58:52 FYJ5Ctdg
>>852
別に責任を問うても良いが、特に権力を持ってなかった天皇に一体なんの責任があるんだ?
天皇が権力を行使したのは終戦の決定だけだしその時ですら命を狙われてたんだぞ?

868:名無しさん@5周年
05/06/02 22:59:14 gkVNo05x
民主党には、こうすれば絶対政権は取れない
というマニュアルがあるんだろうな

869:名無しさん@5周年
05/06/02 22:59:20 pfrV6wzN
これは民主党が自ら、
「自分たちには政権担当能力がないです。」
と言っているのと同じでは?

政権とる気あんの?
やる気あんの?
投票した有権者の期待に、答えられてると思ってんの?
やってて恥ずかしくないの?
こんなことばっかりしてて、選挙で勝てると思ってんの?


870:名無しさん@5周年
05/06/02 22:59:35 5qAzDuKI
>>855
ハルノートを拒絶して、敗戦によりハルノートよりも厳しい状況に陥らせた責任は問われるべきだろうね

>>860
>それにな、お前は日本人だが、当時の日本人じゃない。
東京裁判に対する日本政府の立場
A級戦犯に対する日本政府の立場

それぞれをはっきりさせるためには戦争責任を自身でどう捉えるか避けられないが何か?

君のように昔のことだから、という考えでは近隣諸国はもちろん遺族会などにも通用しない

871:名無しさん@5周年
05/06/02 22:59:43 suI4elDi
国とは何ぞや、
一定の領土と国民と政府と秩序(法律等)、外交能力を有する独立性のあるもの。
国の指導者はまず自国の国民の利益を守らなくてはならない。
未開部族の酋長のようにビー玉と引き換えに領民を奴隷として売ってはいけないのである。

日本が過去に独裁国だったことがあるだろうか?
江戸時代の幕府でさえ集団合議制である、明治以降はさらに近代化された民主主義である。
戦前、戦中においても選挙が行われ政権も交代している、
開戦の決議や戦時中の戦略など「独裁者」によって遂行されたこともない。

さて「平和に対する罪」とは何ぞや?
戦争回避がベストであろうが、回避出来ない場合はベターな開戦を選択することが「罪」か
ハルノート要求承諾や降伏し植民地化されるのがベストだったのか?
作戦の失敗ならインパールや戦艦大和の特攻や山本五十六長官機の暗号漏洩の方が責任が重くは無いか?

「戦争は悪 平和は善」という思想は単純すぎないか?
宇宙人が攻めて来ても「宇宙平和」のために滅亡したほうがいいのか?


872:名無しさん@5周年
05/06/02 22:59:44 pLIyIIX4
最近、すごいね民主党。
カルトかよ。

873:名無しさん@5周年
05/06/02 22:59:59 IDZ76Xmi
戦争責任は朝日伝聞にあるんじゃないのか?

874:名無しさん@5周年
05/06/02 23:00:18 T6vCWslf
石井こうき議員が暗殺されて

とうとう乗っ取られたな 民主党

875:名無しさん@5周年
05/06/02 23:00:47 GoRYPKTy
>>850
だから、違うんだって。

お前に歴史を断罪する権利なんかないの。
いい加減に理解しろ。
責任を曖昧にしたのは当時の日本人なの。
で、お前は当時の日本人じゃないの。
わかる?

876:名無しさん@5周年
05/06/02 23:01:04 IDZ76Xmi
>>870
>ハルノートを拒絶して、敗戦によりハルノートよりも厳しい状況に陥らせた責任は問われるべきだろうね

それ結果論ね。 
残念またおいで。

877:名無しさん@5周年
05/06/02 23:01:37 MLiHqZH9
天皇に戦争責任をなすりつけて?
日本政府は中国、韓国と仲良くってやつか?
ほんと政治家って奴は汚ねえな


878:名無しさん@5周年
05/06/02 23:01:48 FYJ5Ctdg
>>870
それ戦争責任じゃ無いし、政治責任だし

879:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:19 fLKuUpU7
>>859
天皇家の歴史上で、親政を取っていたのは極僅かだろ。
基本的に天皇陛下は、自ら政治的な発言はしない御方だよ?

880:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:20 J3N74MS1
当時統帥権は天皇にあったのだから
天皇の戦争責任はある!

当たり前だろ。


881:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:30 /VYle8+5
ほんと、民主党はどうしちゃったのかな これはいただけない

882:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:31 IYbLAuFx
>>875
ID:zyYwX5naは完全懲悪ダンザイバーにでもなったつもりなのだろう。
ダンザイ・バースト。

883:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:54 FgUNrtuh
公務員には責任はない

884:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:51 2qbRgsJH
天皇は責任のある立場にいたのだから、責任はあるだろう。
しかし、日本は天皇だけに責任をかぶせるのではなく、日本国民全体でその責任を
分担することを選んだ。
その代表が戦犯として罰を受け、残った者は賠償金などを負担した。
今、その先人の決断に対して、現在の価値観で断罪を迫る資格が彼らにあるのか。
今なお我々はODA等によってその責任を果たしている時に、
その努力を全く無意味にしようというのか。
彼らは歴史の重みというものに対して、無責任で傲慢であるといわざるを得ない。

885:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:56 vaZCz0Wc
>>859
国をあげての戦争だから天皇は出て来いとか謡ってるけど日露戦争とかで
天皇は戦争にでてきたか

886:名無しさん@5周年
05/06/02 23:02:57 Jwt/ZfMU BE:91595939-#
民主と社民が合併しても良いんじゃないかと思う今日このごろ・・・

887:名無しさん@5周年
05/06/02 23:03:28 5qAzDuKI
>>864
戦争責任を連合国による復讐裁判以外で自身で問う、それだけだ

>>867
それを私に聞かれても困りますね
実際に作業する方々の問題だろう

>>876
数百万の日本人が死んでいるわけですが?
それを結果論だからといって済ます問題とはとても思えん

>>878
政治責任でも一向に構いません
とにかく連合国の視点でなく、自身の視点での責任を問うことが大切と思う

888:名無しさん@5周年
05/06/02 23:03:30 LBZRyPEC
>>795
細かい数字の羅列だけでは、俺に何が言いたいのかわからんよ。
年単位に区切った場合、開戦前の想定通りなんだろ?それで?
アメリカからDEでも輸入すれば良かったかな。

889:名無しさん@5周年
05/06/02 23:03:32 VZFxeoYj
>>870
ハルノートハルノートとそればかりだが
読んでみたことはあるのかと。
あんなの突きつけられたら戦争しない方が不思議だと思うが。

890:名無しさん@5周年
05/06/02 23:03:53 MLiHqZH9
>>880
そもそもあの戦争に罪は無い

891:名無しさん@5周年
05/06/02 23:04:26 fLKuUpU7
>>870
ところで、A級戦犯の罪状ってなに?

892:名無しさん@5周年
05/06/02 23:04:55 W6iY63S3
>>852
その意味で言うなら日本は責任を明らかにしたでしょ。
責任はA級戦犯なんだと認めたじゃん。
これ以上何を追及する?

893:名無しさん@5周年
05/06/02 23:05:19 0dc7xSxo
いま、靖国を議題に取り上げるのはまだ許そう。

しかし、
「昭和天皇の戦争責任」
いま、これが問題か?
しかも、取り上げる理由が
「近隣の国々と良好な関係を維持していくために」だと?

狂ってるのか、もうダメだな、この党は。
ここまで逝ってしまったら、
もうマトモにはなれんだろうな・・・


894:名無しさん@5周年
05/06/02 23:05:22 jteuKZ4+
当時統帥権は天皇にあったのだから
天皇の戦争責任はある!

これが全て。日本人が日本の中だけで日本語で話す分には天皇に様つけて
敬ってもいいさ。しかし小泉みたいに海外に向けてアホな発言はしないで
もらいたいね。まともな国際感覚を持ってる日本人もたくさんいるんだから。

895:名無しさん@5周年
05/06/02 23:05:24 IDZ76Xmi
>>887
>数百万の日本人が死んでいるわけですが?
>それを結果論だからといって済ます問題とはとても思えん

思いますよ。
「人がしんでんねんで」で法まで曲げる必要有りません。


896:名無しさん@5周年
05/06/02 23:05:53 FYJ5Ctdg
>>887
おいおい戦争責任と政治責任はちゃんと区別しろよ
東条その他のA級戦犯もそこがめちゃめちゃ重要なんだからよ

897:名無しさん@5周年
05/06/02 23:06:12 GoRYPKTy
>>859
陛下に対する侮辱?
もし侮辱というのなら、それは当時の日本人が天皇を侮辱したんだよ。
少なくとも、侮辱しようが責任を問おうがその権利はある。

で、当時の日本人は天皇の責任も問わなかったし、戦犯も許した。
これが全て。
その事を俺らがとやかく言える立場じゃない。


天皇云々を言うなら、戦争は関係なく、今の時代の存在価値云々で語るべき。

898:名無しさん@5周年
05/06/02 23:06:22 DTWH62yt

民主党って、どんどん社会党になっていくね。

899:名無しさん@5周年
05/06/02 23:07:20 LBZRyPEC
>>804
国民を騙す方便に過ぎんがな。天皇の意志と無関係に戦争拡大しただろ、陸軍。
といっても天皇に責任を求めることに反対なわけじゃあないけど。
ただ、もう亡くなった人だから責任の取りようがないがな。

900:名無しさん@5周年
05/06/02 23:07:21 fLKuUpU7
>>894
まともな発言だろ。つーかさ、アホな発言をしているのは、シナとチョンだぞ?

901:名無しさん@5周年
05/06/02 23:07:53 5qAzDuKI
>>889
>あんなの突きつけられたら戦争しない方が不思議だと思うが。

外務省調書「日本外交の過誤」において、ハルノートが必ずしも100%拒絶するに値するか
疑問視している見方もありますが?

それにその調子なら三国干渉でも、戦争に突入したのかな?

902:名無しさん@5周年
05/06/02 23:09:07 6f2Pg9MN
なんで支持率9%にまで落ち込んでるのに
またこういう事やるのか…
民主党に戦略は無いのか?

…あ、中国韓国の支持者を増やすという戦略か!w
日本の有権者は最初から眼中に入ってないのかも…

903:名無しさん@5周年
05/06/02 23:09:08 7PVkVd+l
民主党、昭和天皇をつるし上げ糾弾
     ↓
NHKに取り上げてもらう
     ↓
担当ディレクター「これはいくらなんでもまずいだろう」と一部カット
     ↓
民主党「NHKが改竄を行った、中川、安倍ら政治家の圧力があった。」

904:名無しさん@5周年
05/06/02 23:09:12 Ckoo9Qqm
>>889
何突きつけられようが、それを飲まない事によってより酷い状況に陥るのが目に見えているなら、飲むべきなの。

905:名無しさん@5周年
05/06/02 23:09:31 VT6NUjTM
エセ左翼は日本の内部的崩壊を狙ってるわけか

906:名無しさん@5周年
05/06/02 23:09:45 zGPBNPbB
オカラの頭の中には

 日本人 = 土下座

しかない。氏ね

907:名無しさん@5周年
05/06/02 23:09:54 OT4O/nJI
多分次の調査で5%くらいになるんだろうね。


908:名無しさん@5周年
05/06/02 23:10:20 LBZRyPEC
>>808
インパールは失策でしょう。犠牲も大きく、指導部の責任は問われて当然です。
じゃあインパールの奇跡的成功でもなければ日本の勝利はあり得たのでしょうか?

909:名無しさん@5周年
05/06/02 23:10:35 GoRYPKTy
>>870
何が戦争責任だよ。
笑わせんな。

お前は先祖を切って捨てて、自分だけ良い子になったと勘違いするアホだ。
ガキが責任などとふざけた事ぬかすな。
当時の人間に全部罪をおっかぶせれば、お前の責任が果たせるのか?
過去の戦争に対して、な~んも責任なんて感じてないくせに、
戦争責任なんて言葉を軽々しく使うな、ぼけ。


はっきり言うがな、今の日本人でWW2の責任を感じてる人間なんて1人もいない。
いるとしたら、責任を感じたフリして、過去を断罪する卑怯者だけ。

910:名無しさん@5周年
05/06/02 23:10:51 W6iY63S3
さて、こんな発言にがっかりしてるけど、
漏れは次も民主党に投票するけどね。
ごめんねw

911:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
05/06/02 23:10:58 UxIHAhZz
>戦争責任を連合国による復讐裁判以外で自身で問う、それだけだ

 国民は先帝陛下を不問にしたんだろ? 起訴不適当と言うことで。
 連合国の措置を(天皇に関しては)支持したから、日本国憲法第一条が
あるんじゃねえの?

 憲法も国民の支持を得ていないという言い方をするなら、そりゃまあその通りかも知れんが。


912:名無しさん@5周年
05/06/02 23:11:24 5qAzDuKI
>>891
>A級戦犯
私は連合国による裁判とは別の視点での責任を問うことを求めてます
その私にどうしてA級戦犯うんぬんを聞くのか理解に苦しみます

>>892
A級戦犯を合祀したり、戦犯ではないといったり、はたまたA級戦犯の名誉回復はなされてない
と日本政府が断言したり、A級戦犯合祀後に天皇が参拝しなくなったり、国内でも混乱していますね

>>895
だから負けた戦争を避けられたかどうかを問うべきといってますね



913:名無しさん@5周年
05/06/02 23:11:27 Q/97JYqz
民主党は本当は社会党に先祖がえりしたがって
るんだろうね。
次の選挙で、岡田落選が是非見たいです。

914:名無しさん@5周年
05/06/02 23:12:19 l9P/ASnS
>>904
一応、民主国家なんだから、当時の国民の意識も考慮せざるをえないだろ。
あんなの飲んだ日にはクーデター必至。

その世論形成や国民意識の可否は一概に論じられないが、それを考えるなら戦国時代位まで遡って日本の歴史と
国民意識の形成について詳細に論じる必要がある。
あの戦争は「ここでこうしていれば」とか「ハルノートを飲んでいれば」とか、そんな単純な事で避けられた戦争じゃない。

915:名無しさん@5周年
05/06/02 23:12:45 zyYwX5na
結局、庶民は犬死か。
天皇や軍幹部連中は屁理屈こねて責任逃れ。

日本の伝統トカゲのしっぽ切り。
ここで天皇や軍国主義者を擁護している人のほとんどは
自分が尻尾なのを理解していない。
だからまた日本は過ちを繰り返す可能性がある。

916:名無しさん@5周年
05/06/02 23:13:26 0dc7xSxo
天皇さんが戦後全国を廻ったとき、

国民はみな万歳した。

国民は許したのだ。

917:名無しさん@5周年
05/06/02 23:13:33 FYJ5Ctdg
>>904
見えてないだろ、ドイツ、イタリアと同盟しててロシアと不可侵で
アメリカと戦争して絶対負けるなんて誰にも言えない

まあ実はアメリカだけは負けるわけないの分かってたんだがな
当時GDPという手法がアメリカで開発されていわゆる「国力」が客観的に計る事ができるようになった
日本は自分と相手のHPも分からずに戦ってたようなもん

918:名無しさん@5周年
05/06/02 23:13:40 IDZ76Xmi
>>909
だな。
今ここでギャーギャー言うなら、戦争反対の世論巻き起こさなかった
自分らのひい爺さんでも断罪しろつーの。
大体統帥権云々なんて当時の政治家が政争の具にした為に軍部に利しちゃったわけでもあって。

919:名無しさん@5周年
05/06/02 23:14:28 LBZRyPEC
>>824
謝ると余計に叩かれるってこと?

920:名無しさん@5周年
05/06/02 23:14:31 Ckoo9Qqm
>>909
東条や松岡がお前の先祖か?
笑わせんな。
大体、先祖だからと無条件にマンセーなぞアホの子のやる事だ。
先祖だろうが失敗した奴は責められる。
成功者は尊敬される。
それだけの話だ。

921:名無しさん@5周年
05/06/02 23:14:34 6f2Pg9MN
これ藤井が本部長だっていうけど
藤井って小沢の懐刀だぜ?

小沢による民主党内破壊工作の一環かもしれないな…
さすが元祖壊し屋!w
どんどんぶっこわせ!

…まあ、壊れてるのは小沢自身という説もあるがw

922:名無しさん@5周年
05/06/02 23:14:54 vaZCz0Wc
>>915
とりあえず日本が嫌いなら日本を出て行ってくれ

923:名無しさん@5周年
05/06/02 23:15:02 5qAzDuKI
>>909
責任をハッキリさせることで戦争の評価も決まる

過去の戦争の評価もできないでどうして子孫に教えていけるのかな?

>>918
簡単な例をひとつ

「三国干渉にも関らず妥協した明治政府>>>>>>>>>ハルノートに頭に血が上った1941年の日本政府」

924:名無しさん@5周年
05/06/02 23:16:24 MLiHqZH9
>>915
ABC戦犯が、全ての責任を追いあの世に行った。
今、生きてる日本人全ては何の罪も無い
すでに死んでる昭和天皇を戦犯にするなんて..........
それこそ当時死んでった日本国民にはげしく失礼

925:名無しさん@5周年
05/06/02 23:16:35 fLKuUpU7
>>912
>>A級戦犯
>私は連合国による裁判とは別の視点での責任を問うことを求めてます
>その私にどうしてA級戦犯うんぬんを聞くのか理解に苦しみます

さっきから言っている、ドイツのようにか?つーかさ、どんな罪状があるのよ?
だから、聞いているんだよ?自分から、なんか言っているからさ。

926:名無しさん@5周年
05/06/02 23:16:42 Ckoo9Qqm
>>917
いーや見えてるね。
独伊と少々の枢軸国以外は皆敵なのだから。
軍部の作戦課かなんかも敗戦を予想していた。
それを握りつぶしてやらかしちゃったのが当事のトップ。

927:名無しさん@5周年
05/06/02 23:16:46 fgRr+AyI

オカラはドイツがヒットラーに罪を擦り付けて( ゚Д゚)ウマー
なのを見て思いついただけかとオモワレ

928:909
05/06/02 23:17:03 GoRYPKTy
>>918
でも、「今の日本人で」ってのはちょっと言いすぎた。

「50歳以下の日本人で」に変えさせて欲しい。w

929:名無しさん@5周年
05/06/02 23:17:30 waBY4z0r
天皇批判を始めちゃって、もう終わりじゃん>民主党www

930:名無しさん@5周年
05/06/02 23:17:31 0dc7xSxo
「戦争責任」を学問的に探求するのは勝手にやってもいいが、

この時期に中国のイチャモンにホイホイ乗って、

自国を貶める民主党の政治センスの無さにはホトホトあきれた。



931:名無しさん@5周年
05/06/02 23:17:38 IDZ76Xmi
>>923
後出しだったら誰でも出来るんだよ。
結果論で法にないことまで断罪しようとするアンタは半島にでも行けば?

932:名無しさん@5周年
05/06/02 23:17:39 LBZRyPEC
あぼ~ん表示ばかりになっちまった…クズの書き込みばかりかよ…

933:名無しさん@5周年
05/06/02 23:17:43 l9P/ASnS
>>923
責任がはっきりしてない。遡って天皇の責任も追求すべき。なんて考えてるのが、一部であって、一般的には
責任の所在ははっきりしてる。「軍部と、それを支持してしまった未熟だった日本社会」だ。

そう子孫に教えていっているし、戦後、シビリアンコントロールだって根付いた民主主義国家になってますよ。日本は。

934:名無しさん@5周年
05/06/02 23:18:11 6f2Pg9MN
一党独裁国家のイチャモンに
唯々諾々と従う民主党は
ホントに民主主義国家の政党であろうか?

…中国がマトモな民主主義国家になったら
言い分を聞いてやらん事もないが…まあ、後20年はムリだな

935:名無しさん@5周年
05/06/02 23:18:59 l5LTeL5w
オカラ・ウイルスやら缶ウイルスやら、他にも何やらタチの悪いウイルスに民主党が感染している模様。
このままだと遠からず民主党はシステムダウンすると思いま~す♪

936:名無しさん@5周年
05/06/02 23:19:03 robYnfRs
>>7
これは、いくら何でもネタだろう(笑。

937:名無しさん@5周年
05/06/02 23:19:40 fLKuUpU7
>>933
当時の朝日新聞なんて、国民と軍部を煽って戦争賞賛だったもんね。

938:名無しさん@5周年
05/06/02 23:19:44 tzgbyH1p
>>912
>だから負けた戦争を避けられたかどうかを問うべきといってますね
そういうことは、政治家ではなく歴史家か戦史家の仕事でしょ。

939:名無しさん@5周年
05/06/02 23:19:57 vaZCz0Wc
>>930
中華命のオカラが頭だからしょーがない

940:名無しさん@5周年
05/06/02 23:21:18 W6iY63S3
すれも終わりだし、そろそろいいだろう、5qAzDuKIはマジレスだったの?
釣りだったのか?
どっち?

941:名無しさん@5周年
05/06/02 23:21:24 FYJ5Ctdg
>>926
そりゃ戦力的不利は自覚してただろうが、その度合いが根性でなんとかなるレベルだったかどうかは判断材料なんてなかった
「千代大海じゃ朝青龍に勝てない」っていう程度の不利なのか
「十両じゃ朝青龍に勝てない」っていう程度の不利なのかははっきり言って主観の問題だった

ときどき当時のGDPで比較してなぜこんなに戦力差があるのに無謀な戦争を…
とか言ってる馬鹿がいるけど、当時定量的に各国の戦力を把握してたのはアメリカだけ

942:名無しさん@5周年
05/06/02 23:22:20 QJyMX9VG

流石だな、ジャスコ岡田は天性の売国奴だ、間違い無い。

と言うか、そんなに日本が嫌いだったら中国人の糞食って小便で顔洗って
移住しろ、二度と日本には帰ってくるな。


943:名無しさん@5周年
05/06/02 23:22:33 J3N74MS1
天皇は終戦直後マッカーサーに命乞いをした。
その顔は青ざめ・手はガクブルだったという。

英国・ソ連など天皇の戦争責任を問うべきだとの声が
かき消されたのは天皇を生かしておくことで、米国に
よる日本占領がスムーズに行くという単なる政治的な
理由だけ。道具としての天皇の誕生だ。
そこには戦前にあった威厳など何も無い。

日本人の意思よりもアメリカの意思によって天皇は生
かされたのだ。

責任の取りようがなかったと昭和天皇は言うかもしれない。
しかし、日本にとっては不幸である。

944:名無しさん@5周年
05/06/02 23:22:35 6UrFaBL9
獅子身中のカス>民主

945:名無しさん@5周年
05/06/02 23:22:49 GoRYPKTy
>>920
誰も無条件にマンセーなんぞしとらんが?

>>923
>責任をハッキリさせることで戦争の評価も決まる

うん、ハッキリさせてないね。
俺もそう思うよ。
でも、当時の日本人がそうしたんだから、俺はとやかくは言わない。
なのに、あんた、何でそんなに否定的なの?

当時の歴史だって、天皇と東条くらいしか知らんのだろ?w
それで2人に責任を全部おっかぶせるのか?
アホか。

946:名無しさん@5周年
05/06/02 23:22:51 suI4elDi
明治政府は征夷大将軍か?

【征夷大将軍】
1 古代、蝦夷(えぞ)鎮撫(ちんぶ)のための遠征軍の指揮官。延暦一三年(七九四)大伴弟麻呂が任ぜられたのに始まる。征夷将軍。
2 鎌倉時代以降、幕府の主宰者の職名。鎌倉幕府を開いた源頼朝以後、室町幕府の足利(あしかが)氏、江戸幕府の徳川氏まで引き継がれた。将軍。

明治維新までの間、日本は天皇が直接に政治を指揮せずに将軍に政権を委ねていた。
明治維新になって討幕派も「天皇をトップにして、立憲君主制の新政府をつくろう」とし、国内の内戦を最小限度にして明治政府をつくった。
それから太平洋戦争まで半世紀しか経っていないのである。この若い国日本は天皇も政府も軍も国民も一体と見るべきであろう。
明治維新は国のシステムを変えたが天皇陛下独裁のシステムはとらなかった。
明治維新で天皇陛下を監禁するなり処刑していれば国内は内乱が数十年続いていたか、欧米列強の餌食になっていただろう。
戦争責任など存在しない。責任をとるとすれば日本国であり国民全てである。

947:名無しさん@5周年
05/06/02 23:22:59 cT78eY4t
日本人が日本人の手できちんと判決を下さなかったツケが
廻ってきたんだな利子が付いて

948:名無しさん@5周年
05/06/02 23:23:14 HazvFt8h
J3N74MS1

949:名無しさん@5周年
05/06/02 23:23:21 nL1RfACw
反日ネットワーク大活躍

950:名無しさん@5周年
05/06/02 23:23:43 VZFxeoYj
>>926
国民は国民で全く見えていなかった。
国民もトップも全く見えていない状況でどうやって開戦を避けろと?

951:名無しさん@5周年
05/06/02 23:24:53 WzY9RPKC
>>826
そこはコピペなので、ご勘弁を。
牟田口廉也の悪口はこのコピペに加えて、超主観的に書いてもおもしろい。

>>832
ごめん。それは自分が悪かった。
ただ中国の話は、政治的に煽動された人たちに対してはそう思うこともあるけれど、
実際に被害を受けた人に対してごちゃごちゃ言うなという気にはなれない。
(今回の歴史認識の話ではまったく登場しないけども。)
少しずれた例えかもしれないけど、殺人事件の判決が加害者寄りで泣きを見るのは被害者だし。
通史的に見て貢献した部分があったとしても、場面場面で被害を与えたのもまた事実。
(繰り返すけど、政治的に煽動された人たちとの話とは別)

これは>>836にも繋がるけど、靖国参拝の是非は別として、
大日本帝国の首脳部が建前や面子にこだわって、どれだけの日本国民を
死に追いやったかを忘れてしまった人が多い気がするのよ。
(外国に対する加害はとりあえず置いておく。言わなくても誇大にやってる所もあるし。)

10,000歩譲って開戦が避けられなかったとして、勝てないまでも
被害をもっと少なくする負け方ができたはずなのに、兵站を軽視して
傷病者・餓死者をどれだけ出したのか。国体護持のために内地の国民をどれだけ死なせたのか。
その過ちを忘れたら、また同じように日本国民を損なうんじゃないかと思って、
日本の恥部をコピペしました。外国への加害以上にこっちを教科書に載せて欲しいですわ。載せないだろうけども。

952:名無しさん@5周年
05/06/02 23:25:14 IDZ76Xmi
>>947
何の判決だ? オマエの脳内判決?

953:名無しさん@5周年
05/06/02 23:25:32 6CxtSk5a
日本人(サヨク・ちきう市民除く)はなんだかんだ言っても、皇室大好きなのに・・・

民 主 党 、 終 わ っ た な

954:名無しさん@5周年
05/06/02 23:25:35 LBZRyPEC
ちなみの東条は敗戦の1年くらい前に辞任、すなわち失脚しているわけだが、これって
政府を首になってるわけで、敗戦時の責任者じゃないよね?違う?

955:名無しさん@5周年
05/06/02 23:25:54 GoRYPKTy
>>947
だから、当時の日本人の4000万人が署名で許しただろーが。
天皇の責任も問わなかっただろ?
ちゃんと判決を下したの。
ちゃんと判決を下した結果が曖昧決着なの。

何で、今更、当時生まれてさえいなかった人間が断罪できるんだ?

956:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
05/06/02 23:27:01 UxIHAhZz
     >>941
 さすがに日本がアメリカに勝つと思ってたなんてありえないって。

 だいたいあの戦争に於いては、どうすればアメリカに対する「勝ち」だったというのか。
補給路をあんなに延ばしきった状態で石油を日本に輸送し続けられれば「勝ち」か?

957:名無しさん@5周年
05/06/02 23:27:50 KecrvUMP
jteuKZ4+

958:名無しさん@5周年
05/06/02 23:28:02 O31yT3dI
先帝陛下・゚・(つД`)・゚・
みんすのバカどもがお名前を口にすることすらおこがましい

959:名無しさん@5周年
05/06/02 23:28:13 Jwt/ZfMU BE:40709434-#
反日ブサヨが必死だな^^

960:名無しさん@5周年
05/06/02 23:28:36 ussIkB5W
死者に鞭打つのはもはや日本人ではない証拠。

961:名無しさん@5周年
05/06/02 23:29:35 yjoYi7ua
実際に戦争に行った世代は既にかなりお亡くなりになっているのだが。

そんな昔の罪を、今の世代の人間が
天皇制の是非と無理矢理結びつけるアフォな歴史否定主義者の
言いなりになって裁くことなどありえん。

962:名無しさん@5周年
05/06/02 23:29:37 FgUNrtuh
精神鑑定により責任をとわず

963:名無しさん@5周年
05/06/02 23:29:49 FYJ5Ctdg
>>956
清に勝った、ロシアに勝った、それなのにアメリカにだけなぜ勝てないと思うんだ?
アメリカを撃退して講和すれば勝ちだよ、日露の時と一緒

964:名無しさん@5周年
05/06/02 23:30:08 0dc7xSxo
うだうだ逝ってる奴のように、
「日本人に対する責任」が残ってるという見方はあっていいよ。

でも、民主党が議論しようとしてるのは何だよ。
「近隣諸国向けの責任を再考しましょう」ってことだろ。

こんなの今頃許されんよ。


965:名無しさん@5周年
05/06/02 23:30:19 cT78eY4t
日本では容疑者本人死亡でも裁かれますが?

966:名無しさん@5周年
05/06/02 23:30:29 Ckoo9Qqm
>>941
主観の余地無くアレは負けだよ。
米英という当事の超大国を両方敵に回した。
資源等を大量に米国に依存していながら、だ。
米英敵に回せばほぼ全ての国を敵に回すことくらい予想できなくてどうする。
万一米と対等に戦えても後ろには雲霞のごとく大量の敵が控えているわけだ。
>>950
だから、それの見えなかった人間は責められるべきだッつー話だ。

967:名無しさん@5周年
05/06/02 23:30:42 IDZ76Xmi
悪い奴がいたから戦争が起きました 

じゃ逆に全然教訓にならねーつーの

968:名無しさん@5周年
05/06/02 23:31:46 LBZRyPEC
>>951
兵站を重視してたら日本軍なんて、いつまでたっても出撃できないのでは?
兵士や国民の犠牲が無駄に多いのは戦略・戦術面で未熟だった部分がある。
それについては改善できた部分もあるし、出来なかった部分もある。
何をやってもダメだったろう、って部分もある。失敗は失敗。まあこんなもんかな、ってとこ。

969:名無しさん@5周年
05/06/02 23:32:12 GoRYPKTy
「当時責任を曖昧にした結果が…」

とか言うやつって、もう、結論出てんだよな。
既に脳内で断罪してる。
「悪だ」と既に結論が出てる。w
それなのに、未だにハッキリと公然の場で「悪だ!」と断罪したくて仕方がない。
中国人が何百年前の人間を断罪し続けてるのと全く同じ。


ハッキリ言うが、当時の人間が「曖昧決着」という「明確」な決着をしたの。
これが結論。
それを当時を生きてさえいないやつが、「認められない」などと言うのは、
もはや、頭がどーかしてる。


970:REI KAI TSUSHIN
05/06/02 23:32:20 ln89d0x+
既に日本は『立憲君主国』として名文化され【王様のいる国だと認めている】。

その実権は政府に委ねられ、自らは何も口出しできない象徴天皇におさまっている。

それ以上 何の責任を天皇に問うつもりなのか??

971:名無しさん@5周年
05/06/02 23:33:47 5qAzDuKI
>>925
>さっきから言っている、ドイツのようにか?つーかさ、どんな罪状があるのよ?
私が論じる問題ではない

>>931
犠牲者が数人程度ならあなたのいうことも正しいかもしれん

>>933
それでははっきりしてないでしょ
それじゃ戦争に負けたことで責任を果たした意味で東京裁判史観と同じだ

>>945
>でも、当時の日本人がそうしたんだから、俺はとやかくは言わない。
それを逃げといいます



972:名無しさん@5周年
05/06/02 23:33:49 QJyMX9VG
>>947
だから~、日本が嫌だったらとっとと帰れよ。
本国人からすらまともに相手にもされていないパンチョッパリの棄民君♪

お前とことん βακα..._〆(゚▽゚*)丸出し


973:名無しさん@5周年
05/06/02 23:34:38 cT78eY4t
会社が倒産して経営者側がいいかげんな経営してたのが原因なら有罪になります


974:名無しさん@5周年
05/06/02 23:35:17 ksVt3ZGz
天皇の戦争責任?何で今更!何のために東条氏らは死んだんだよ。無駄死にじゃん!売国議員は誰だ??名前は分かんないの?

975:名無しさん@5周年
05/06/02 23:35:33 GoRYPKTy
>>970
分からんが、俺は昔、「幽霊なんて怖くないぜ!」と言いながら、
誰とも知らん墓に小便をかけた事がある。
感覚的にはそれと同じだろうな。
タブーを犯したつもりで快感を感じてんだろ。

「天皇」を断罪する事は何やら得体の知れない快感を伴うものらしい。
ほとんど通過儀礼みたいなもんだ。

実は俺も高校生くらいの頃は似たような考えだった。w

976:名無しさん@5周年
05/06/02 23:35:44 suI4elDi
>>951
「国体護持」って天皇制続行としか考えていないのか?
義務教育とか民主主義(資本主義)とか三権分立とか上告審裁判制とか、もうすべてのことだぞ。
国体が護りたいから死んでも戦っているんじゃ無いのか?

977:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:03 5qAzDuKI
>>969
無駄な戦争の犠牲者が数人程度ならあなたの意見は正しい







かもしれん



978:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:06 KecrvUMP
左翼(売国奴)、偽日本人(自称日本人)民主党支持者(中国支持者)
もう少し頭使えよ。天皇を誹謗中傷するだけかよ。おからの答弁と同レベルだな

979:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:21 LBZRyPEC
>>973
でも死刑にはならんでしょ。でもまあ引退はありうるだろうけど。

980:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:30 6UrFaBL9
>>956
そこはやはりミッドウエイが一番の起因
中米との2面戦争は避けたかったのは本音だろうな

981:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:32 /A0baQwa
昭和天皇を売るとは…
度しがたい。

982:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:35 FYJ5Ctdg
>>966
だからそんなの断言できないっての
勝てると踏んでた奴にだってそれなりの理屈はあるんだから水掛け論にしかならんよ

983:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:41 J3N74MS1
>>970
立憲君主のわけねーだろ!バカも休み休み言え!
君主の定義と日本の主権者は誰か?答えてみなよ。
 

984:名無しさん@5周年
05/06/02 23:36:50 jNvKWHUY
まあ何だ・・・
歴史認識でドイツみたく天皇と軍部が悪であって日本国は関係ない
旧植民地は賠償払えってことにしたいんだろ?
そうだと言ってくれ

985:名無しさん@5周年
05/06/02 23:37:08 5T4tj9/X
>しかし、現状は小泉総理大臣の靖国神社参拝をめぐって日中関係が冷え込んでおり

ガス田は?大使館襲撃は?原潜領海侵犯は?日本国内の中国人犯罪は?尖閣不法上陸は???
NHKが言ったのか民主党が言ったのかは知らんが、
どちらも中国に完全隷属する奴隷だから、日中間の問題は全て日本が悪く
全て日本が中国様に譲るべきとか思ってるんだろうなぁ。
NHK職員とか民主党関係者は生きてて恥ずかしくないのかな?

986:名無しさん@5周年
05/06/02 23:37:33 l9P/ASnS
>>971
私が論じる問題ではない
それでははっきりしてないでしょ
それを逃げといいます

・・・・・・岡田?

987:名無しさん@5周年
05/06/02 23:37:51 GoRYPKTy
>>971
逃げも何も、俺はま~ったく責任を感じてないんだもん。
あんた、何か責任を感じてるのか?w

戦中世代と話した事すらないお前が、どうして責任を感じるんだ?
お前が責任を取るのは構わんが、ちゃんと取れよ。
当時生きてた世代の人間に罪を全部おっかぶせて、逃げるなんてのはヤメろよな。
謝罪行脚でも何でもすれば良い。

988:名無しさん@5周年
05/06/02 23:38:22 Lc9yOI7o
>>951
なるほどね。確かに戦前の日本軍は
建前や面子にこだわっていた部分があったんだろうね。

きっと、武士道や大和魂といった精神論の影響なんかな。
その精神論があったお陰で世界一勇敢な部隊であったと同時に、
世界一装備を軽視した部隊になっていったんだろうなぁ。

でも、強い精神が無いと戦いが出来ないのも事実なんで、漏れには全てを否定することは
出来ないけど、これからは大丈夫だと思うよ。
今の日本人に武士道や大和魂なんて持っている人少ないし。
人命が一番だって教育を受けてきたからさ。

989:名無しさん@5周年
05/06/02 23:38:25 QJyMX9VG
>>975
なるほど、そうすると朝鮮人や棄民在日なんかは何歳になっても日本人の高校生程度
しか知能も感性も判断力も育たないんだね~。

所詮、なんら学習能力も誇りも無い糞・・・・・・・・民族か。


990:名無しさん@5周年
05/06/02 23:38:32 5qAzDuKI
>>986
なんだ君は

991:名無しさん@5周年
05/06/02 23:38:36 eTwUmRmE
最近、反日勢力の人たちあせってない?
朝生で朝日新聞攻撃がはじまった途端に
ファビョった在日や、ここまでいって委員会で、
反日洗脳が解けた中国人に対する
田嶋よーこの執拗な攻撃。
大丈夫か?

992:名無しさん@5周年
05/06/02 23:38:45 JvSoOPJT
対案どうこう言うが、
戦わなかった場合でも同じこと言われてただろうよ。

「これではもはやアメリカに頭が上がらないではないか、政府はなんでこんなことをしたのだ?」
「だったら対案出してみろ」
「・・・・・・えーと、戦う、とか」
「ああ?あの国力差でなおかつ中国戦線にはまっててどう戦うってんだ。
 ボロ負けして、ハルノートよりももっととんでもない状況にさせられるのがオチだろうが。
 これだから右翼は~」
って感じで。

993:名無しさん@5周年
05/06/02 23:39:05 x8dL9Rho
       ,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,


994:名無しさん@5周年
05/06/02 23:39:25 waBY4z0r
>>974
民主党議員全員が売国奴だろう、若手も民主党右派と
呼ばれる連中も内部で反対論を声高に叫んでるのも見当たらないしな。

995:名無しさん@5周年
05/06/02 23:40:04 IDZ76Xmi
小泉独走を許すアホ岡田が責任重大

996:名無しさん@5周年
05/06/02 23:40:25 Lc9yOI7o
1000なら日本国は永久に栄え続ける。

997:名無しさん@5周年
05/06/02 23:40:31 Ckoo9Qqm
>>982
「それなりの理屈」で負け戦起こしてもらっちゃ困るわけよ。
まぁ、過ぎた事だから今更どうしようも無いとは言えるが、
あの未曾有の大敗戦を「しょうがない」で「先祖のやった事だから非難するな」
で済ます連中がこの先どんな大失敗やらかすか。心配でならない。

998:名無しさん@5周年
05/06/02 23:40:49 J3N74MS1
天皇には戦争責任がある

999:名無しさん@5周年
05/06/02 23:41:11 6UrFaBL9
1000なら

1000:名無しさん@5周年
05/06/02 23:41:12 eTwUmRmE
1000なら民主崩壊

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch