【政治】"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ★2at NEWSPLUS
【政治】"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ★2 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@5周年
05/06/02 20:05:08 GWJbrmGA
>>437
実質的な権限が無いって言うのは詭弁だろ。
ノーブレスオブリージュの精神は立憲君主国家でこそ無くては
なら無いものだが、アメリカに日本を売り渡すことで国体を維持させた
昭和天皇はその義務を国民に果たしたのだろうか?

451:名無しさん@5周年
05/06/02 20:05:35 WsptD7V9
日本は右傾化とか言われているが、民主党は左旋回まっしぐらだな。
まあ、支持母体が組合と朝日だから、しょうがないのかもしれない。

世の動きと乖離すれば、必ず沈む。
サヨの巣窟である団塊世代が元気だが、そのうち減ってくる。

ただその前に日本がなくなってしまうかもしれんなあ。さっさとこの売国奴どもを抹殺しないと・・・


452:名無しさん@5周年
05/06/02 20:06:26 hKoHRzNs
俺、本当に今までいろいろあっても健全な野党になってもらいたいと選挙の度に家内と
一緒に民主党に投票してきた。お袋にも頼んで入れてもらった。
でもな、「天皇の戦争責任」なんぞ言おうものなら絶対民主党つぶす勢力に応援する。
命に代えても絶対する。

453:名無しさん@5周年
05/06/02 20:06:34 2fDGcLaD
申し訳ございませんが、右翼=やくざ=天皇由来の神社の信者は
異常な人種でございます。
これがを日本人だと言うのであれば、私は日本人である事を拒否したい。

454:名無しさん@5周年
05/06/02 20:06:36 rUUUpX/R
民主党には、日本に対する愛情が感じられない。


455:名無しさん@5周年
05/06/02 20:07:15 GI8ggGsy
民主党が公式に歴史捏造を始めるのか・・・
この国、終わったなw

456:名無しさん@5周年
05/06/02 20:07:18 h2LV5uX2
>>453
どうぞ。

457:名無しさん@5周年
05/06/02 20:07:42 p38j2Bdm
天皇の戦争責任問題はもう終わっているのに何で・・・

もう民主党つぶれていいよ。

458:名無しさん@5周年
05/06/02 20:07:50 Za5Z+dyD
ID:2fDGcLaD ←←←さっきからこのキチガイ、チョン丸出しだなw

459:名無しさん@5周年
05/06/02 20:08:19 yrZR1hI9
国を根っこから滅ぼそうとしてるな
まあ主権の委譲とか平気でヌカすキチガイ政党だから仕様がないが

はやく年寄りは死に絶えないかね・・・・

460:名無しさん@5周年
05/06/02 20:08:33 B5W7UoDT
>>437
負け戦をした責任が問われるわけだから、戦争を行った責任を問われることなわけだがね

>政府や軍に対して実質的な権限を持たない人間が責任を負う必要があるのかな?
持たない人間と決め付けるのがよくわからない

>>448
>アメリカがWW2に参戦した最大の理由はイギリスの救援だという。

無意味な三国同盟や仏印進駐などアメリカを刺激したのは明らかだがね

461:名無しさん@5周年
05/06/02 20:08:34 Za5Z+dyD
ユウミリみたいな文章のノリを感じるね、ID:2fDGcLaD

462:名無しさん@5周年
05/06/02 20:09:06 2fDGcLaD
>>456
許しを請う必要すらない。あんた誰? 何様?
ついこの間まで知られざる天皇=低脳を崇拝していた人種でしょ?
もう、そんなIQの低い時代は終わったよ。
日本人はIQが高いんだ。 君達高麗人とは違う。

463:名無しさん@5周年
05/06/02 20:09:12 Ckoo9Qqm
>>342
受け入れるべきだった。
「受け入れたら植民地に~」とかぬかす輩が居るがそんなわけ無いわな。
ハルノート受け入れなんかよりはるかに条件の悪い、
徹底的なボロ負け敗戦後も植民地にはなっていないのだから。

464:名無しさん@5周年
05/06/02 20:09:37 q/9fhb9H

日本は主権国である。

その主権の軸をなすのは「教育」である。

ドイツは日本と同じ敗戦国でありながら、「教育」の根幹を成す法律はドイツ人によって作られた。

しかし、日本は有色人種であるがゆえに、「教育」の法律は全て米国によって制定されたのである。

また、日本人は食生活まで米国の奴隷となった。

アメリカは、コメを主食としていた日本人に米国産の小麦粉を食わせるようにしたのである。

「パン」を日本人に食わせる政策をとるのである。

昨今、花粉症患者が多発しているのは、戦後、日本人が「小麦粉」を多食したことに起因している。

コメを常食にしている香具師に花粉症患者は少ない。   

日本人にとって誰が敵か?  言うまでもあるまい。   中国ではなく米国なのだ。。。











465:名無しさん@5周年
05/06/02 20:09:41 NHnWI4Tf
パックス・ヤポニカを恐れる米帝の痩躯どもが天皇制を擁護している
天皇制を擁護するものは日本民族の敵である!
真の愛国者であれば共和制日本を支持するのが合理的必然だからだ!




科学的に日本民族が世界を幸福に導けるとすれば
それは新しい共和制を選択した日本である!

466:名無しさん@5周年
05/06/02 20:10:13 6IBhW9+j
最近はかなりの割合で、犯罪行為や迷惑行為をする右翼=在日だからなぁ
確かにあれを日本人として見て欲しくないな

昔と違って左翼層の若者がごく少数なのが良いことだ
どうでもいいやって馬鹿が民主党に投票してる

467:名無しさん@5周年
05/06/02 20:10:43 B5W7UoDT
>>463
激しく同意

ハルノート拒絶が当然なら、日露戦争後の三国干渉にも当然ながら拒絶しないと整合性がないですよね

468:名無しさん@5周年
05/06/02 20:10:44 Za5Z+dyD
>>463
それは違うね。ポツダム宣言受諾だから。

469:名無しさん@5周年
05/06/02 20:11:14 OA2E3m9S
おいおい、年金改革の為に一票を入れてやったのに
どうして「昭和天皇の戦争責任」なんて大昔のどうでも
いい事に必死になっているんだ?

もうね、民主党は消えてなくなれよ。

470:名無しさん@5周年
05/06/02 20:11:34 9kVw6Gw4
>>453
日本には売国右翼しかいませんから=朝鮮右翼
戦前の朝日が目指していたものが天皇を担いでの全体主義

戦後の朝日が目指してるのが中国、朝鮮を担いでの全体主義=朝鮮右翼

471:名無しさん@5周年
05/06/02 20:11:41 Za5Z+dyD
>>467
そんな整合性なんか関係あるかw

472:名無しさん@5周年
05/06/02 20:12:24 GWJbrmGA
>>463
開戦、非戦どちらを選んでも負けたことは事実であるが
それは、歴史のif だからどうしようもない。

第一次大戦後のドイツの例を見ればアメリカからの一方的な政策
を飲むことは出来なかっただろう。

473:名無しさん@5周年
05/06/02 20:12:30 2fDGcLaD
天皇は犬や子童を食していた貧民なのよ。江戸に来て、東北の農業を見て
初めて、米を食した貧民なのよ。そんな貧民=下格の朝鮮人と日本人を一緒に
するな!


いずれにせよ、天皇が統治しておられた地域つまり京都、ナラ、大阪辺りを根源に
どこの地域がどれだけ野蛮で、どれだけこの現代の日本において犯罪率が高く、不正を
行っているのか調査されたらいい。

一目瞭然ですから。野蛮人は天皇にあり。

474:名無しさん@5周年
05/06/02 20:12:55 uGA0VpNn
国会休んで
街頭演説やったり
京都に給食食いにいったり
なんだよこいつら

475:名無しさん@5周年
05/06/02 20:13:04 KecrvUMP
>>448 >アメリカがWW2に参戦した最大の理由はイギリスの救援だという。

そこまで読めてないから負けたんだよな。そしてスパイ防止法がないから今も情報が岡田みたいなのからだだ漏れ。人権よりスパイ防止法作れよ。

476:名無しさん@5周年
05/06/02 20:14:14 yrZR1hI9
>>475
無理だよ
岡田みたいなのが反対するから。

477:名無しさん@5周年
05/06/02 20:14:36 KsVHGF0d
人間なんだから野蛮な面も当然あるだろ


478:名無しさん@5周年
05/06/02 20:14:46 2fDGcLaD
未開の土地はまだ未開w
それはありがたい事に宣伝されていないから。
天皇の淫らな出自を保つ為に未だ未開。
むしろ、これは非常に有りがたい事で、野蛮人=高麗人のいない地域が存在する。

479:名無しさん@5周年
05/06/02 20:14:47 hKoHRzNs
日本人である必要ないからお仲間のチョソン池。

480:名無しさん@5周年
05/06/02 20:15:06 36o0V+5D
>>ID:2fDGcLaD
キーボードを叩いている暇があったら、
病院に行った方が良いと思うよ。

火病なら完治は難しいだろうけど

481:名無しさん@5周年
05/06/02 20:15:09 OA2E3m9S


あのよ、民主党は「年金改革」「医療改革」「郵政改革」「道路公団改革」の為に自民党の対抗馬として選ばれたような政党だろうが。

誰が、お前らに中国に国を売り渡せとか日本の戦争責任を追及しろだなんて頼んだんだ!?

一体、誰を見て政治してるんだよ。馬鹿たれがw

482:名無しさん@5周年
05/06/02 20:15:18 GWJbrmGA
日本には右翼も左翼も居ない。いるのはポチと売国奴だけ。
日本は独立国家の皮を被ったアメリカの植民地

483:名無しさん@5周年
05/06/02 20:15:53 qFdvhozz
ID:2fDGcLaD
落ち着け!もう少し日本人にも理解できる文を書くんだ

484:名無しさん@5周年
05/06/02 20:15:54 qtB5Xvcg
分裂への準備は整ったようだね>民主

485:名無しさん@5周年
05/06/02 20:16:05 Za5Z+dyD
>>473
ウソはもうやめろ。ごはん食ってたよ

486:名無しさん@5周年
05/06/02 20:16:53 uGA0VpNn
こいつら政権とったら
機密情報全部シナチクに流れそうな気がする

487:名無しさん@5周年
05/06/02 20:16:59 5Lb01LlU
そういう主張もあっても良いとは思うが、少なくとも政権を獲ろうって本気で思ってるのならば
天皇の戦争責任には触れるべきではなかろうよ

488:名無しさん@5周年
05/06/02 20:17:29 ksWmeSv3
検討する、といっただけで「黙れ」コール。
検討することさえ許そうとしない。
日本は本当に民主主義国家だろか。


489:名無しさん@5周年
05/06/02 20:17:30 tzgbyH1p
ID:2fDGcLaD
>私は日本人である事を拒否したい。
チョウセン人は、元々日本人ではありません。

490:shanel
05/06/02 20:18:56 evIl7+Yn
マッカサーの温情で責任を逃れた天皇を、
責任論を今ごろ言っても意味が何のでは。
自民党もどうかと思うが民主党も魅力が無いな。

491:名無しさん@5周年
05/06/02 20:19:09 OA2E3m9S
「年金改革」「医療改革」「郵政改革」「道路公団改革」が最優先なのに、
結果は「在日外国人参政権法案」「人権擁護法案」「中国に国を売り渡す」
「日本の戦争責任の追及」とかけ離れた事をやり過ぎ。

もうね、言葉が出ませんわw

492:名無しさん@5周年
05/06/02 20:20:20 GWJbrmGA
>>488
民主お得意の売国パフォーマンスを検討するってこと自体
日本人の考え方からしておかしいと思うが。

493:名無しさん@5周年
05/06/02 20:20:25 QfpjU/p2
>>472
今の去勢された宦官のような日本人の思考でハルノートの受諾か拒否かを言ったところで
所詮は机上の空論日清日露で事実上の勝利そして国際連盟の常任理事国脱退まで
今で言うアメリカのような風土と国民気質今の日本人とは全くものの考え方やら価値観が違いすぎる
八紘一宇、国体護持、聖戦完遂などは国民当然の義務と言うような時代

494:名無しさん@5周年
05/06/02 20:21:10 Ckoo9Qqm
>>472
「飲む事は出来ない」
で凝り固まってるから負けに突き進む事になったんだよ。

ハルノートの時点での日米の海軍主要艦船の戦力費 6:10
終戦間際の同戦力比                     1:メッちゃ沢山
ハルノートの時点での日本の立場 アジア一の強国
終戦間際の立場            負けが決まって生殺与奪の自由な弱国

それでも日本は終戦後植民地にならなかった。
って事はハルノートに屈してもそこまで大した事は起こらないと言う事だ。
そこの所を読み違えて「戦うしかない!!」とかぬかして開戦に突き進んだ阿呆ドモは徹底的に糾弾するべきだ。

495:名無しさん@5周年
05/06/02 20:21:50 yrZR1hI9
>「年金改革」「医療改革」「郵政改革」「道路公団改革」が最優先なのに

失礼だな、ちゃんと批判はしてるぞ
代案が無いだけだ。

496:名無しさん@5周年
05/06/02 20:22:21 IQUKQ/7G
>>488
民主叩きが目的だから。
EEZ内の捜査権放棄が注目されなければそれで良いんです。

497:名無しさん@5周年
05/06/02 20:22:34 q/9fhb9H

北朝鮮の拉致問題?  「私には関係ありません。 興味があるのは核兵器の開発だけです。」

靖国問題?  「同じイエロー同士で話ししてね。  北京からはワシントンより東京の方が近いでしょ?w」


 ↑ これが、米国国務省の本音である。  





498:名無しさん@5周年
05/06/02 20:22:56 GWJbrmGA
>>494
は? 日本は現在アメリカの植民地ですが、何か?

499:名無しさん@5周年
05/06/02 20:23:10 2fDGcLaD
>>477
野蛮な人間の定義が異なる。君達朝鮮人=高麗人=天皇と原住民の
野蛮の定義が違う。 決して、交わりたくない人種。
消えて欲しい。 子童を食べちゃだめよw だから、遠野物語で原住民が知らない
とこの座敷童子を作り出したのよ。子供祟り=あんた達野蛮な人が座敷童子つまり
子供を食べたからよ。恐ろしい伝説を作り出したのは関西人。
そんな伝説は東北には実は実在しないという事実。 そこまでして守りたかった
国宝。 そりゃそうだ、法隆寺より由緒ある素晴らしい見物だったからねw

嘘だらけの日本の天皇による歴史。

500:名無しさん@5周年
05/06/02 20:23:33 uGA0VpNn
選挙近くなると
若造の民主党候補が
年金改革とか、出来もしない事垂れ流していながら
結局、やる事といえばクマ対策とか何とか対策とかだけ
しかも、結局どうなったのか誰も知らない

501:名無しさん@5周年
05/06/02 20:23:33 KecrvUMP
>>482 そんなこと言っても独自で今の富を守れないのだから、どっかと協力して国とシーレーンを守らないといけない。その相手がアメリカ。
昔のソ連、今の中国と手を組むぐらいなら。よっぽどましな選択だと思うよ。
EUみたいなものないし。あるのは常識知らずの朝鮮と中国しかないんだから。


502:名無しさん@5周年
05/06/02 20:23:42 Ckoo9Qqm
>>498
そういう言葉遊びは要らん。

503:名無しさん@5周年
05/06/02 20:23:46 lMlUuJkh
もうだめぽ 部落朝鮮民 主党

504:名無しさん@5周年
05/06/02 20:24:19 GpS1OreM
>>460
> >>437
> 負け戦をした責任が問われるわけだから、戦争を行った責任を問われることなわけだがね
開戦を決定し、指導したのは政府と軍ですが。

> >政府や軍に対して実質的な権限を持たない人間が責任を負う必要があるのかな?
> 持たない人間と決め付けるのがよくわからない
当時の政治システムや政策決定のプロセスを理解していないのでは話にならない。

505:名無しさん@5周年
05/06/02 20:24:42 W6iY63S3
今更、昭和天皇の戦争責任を考えようなんてギャグだろ。
今、現に存在する天皇をどうするんだよ。
単に混乱させるだけ。

506:名無しさん@5周年
05/06/02 20:25:30 GWJbrmGA
>>502
言葉遊びも何も事実だろ。こういうとウヨはすぐに頭に血が上るようだなw
ハマコーは典型的なポチだが、この点をはっきり認めてるだけまだ小泉よりマシだよ。

507:河豚 ◆8VRySYATiY
05/06/02 20:26:06 TiPhRCFl
日本の国民総生産における防衛費の割合>>>民主党の支持率

508:名無しさん@5周年
05/06/02 20:26:32 2fDGcLaD
関西人は奴隷だから気づかない。奴隷じゃなかった人々はそもそも統治下にいないから、
全てを知っている。奴隷は奴隷よ。奴隷を作った人間も奴隷。

509:名無しさん@5周年
05/06/02 20:27:28 Ckoo9Qqm
>>506
あーわかったわかった。
今の日本はアメリカの植民地。
これでいいか?

しかしながら戦前のアホ軍人が煽った様に
鞭打たれながらプランテーションで働かされることは無い。
つまりハルノートは飲むべきだったと言う事だ。

510:名無しさん@5周年
05/06/02 20:28:12 KecrvUMP
「年金改革」「医療改革」「郵政改革」「道路公団改革」選挙前
「在日外国人参政権法案」「人権擁護法案」「中国に国を売り渡す」
「日本の戦争責任の追及」選挙後

By民主党

511:名無しさん@5周年
05/06/02 20:28:20 GI8ggGsy
中韓の工作員が動き出しました。
気をつけましょう。

512:名無しさん@5周年
05/06/02 20:29:14 2fDGcLaD
奴隷なら奴隷として最後まで生きたらいい。奴隷は天皇という奴隷を崇拝して
いた犬人食人種なんだから。 それに飽き足りず四足動物を食した、悪しき伝統を
持つ最低の非仏教人種=奴隷。

513:名無しさん@5周年
05/06/02 20:29:18 Za5Z+dyD
>>494
戦後のGHQの言論統制も知らないのか?今も米軍は駐留してるだろ。
占領されたんだよ日本は。
バカはすっこんでろ

514:名無しさん@5周年
05/06/02 20:29:46 5Lb01LlU
>>494
靖国参拝やめれば中国は常任理事国入りに賛成してくれる

という輩と何ら変わらんお花畑ポエムですな

515:名無しさん@5周年
05/06/02 20:30:07 Dr1QIj11
北の傀儡は日本人じゃない感じ

516:名無しさん@5周年
05/06/02 20:30:48 GWJbrmGA
>>509
黙ってホイホイ他国の要求を呑むのは今の中国の要求を呑もうとしている
売国奴に通じるものがあると思うんだが。

517:名無しさん@5周年
05/06/02 20:31:00 Za5Z+dyD
>>512
そろそろ病棟に戻れよw

518:名無しさん@5周年
05/06/02 20:31:15 2fDGcLaD
貴方達は四足どころか人すら食べた気持ち悪い人種。
方丈記を読めばいい。貴方達高麗人の伝統は狂ってる。飢餓に飢えた、人食動物。
気持ちが悪い。

519:名無しさん@5周年
05/06/02 20:31:29 Ckoo9Qqm
>>513
それは敗戦があったから起こった事だと見るべきだ。
ハルノートの時点でアメの軍門に下っておけば、米軍の戦勝国としての進駐は無かった。
名誉ある屈服が出来たって事だ。

520:名無しさん@5周年
05/06/02 20:31:35 kAF2N3+F
中国のデモが天皇ではなく首相の写真を焼いてるのが不思議だった。
昔の戦争に対するデモなら、靖国参拝してる人より天皇を恨むだろうと。

中国で天皇の写真が焼かれたら民主党の扇動だと解釈しよう。

521:名無しさん@5周年
05/06/02 20:32:10 VXz57q+G
日本の左傾化を危惧するよマジで

522:名無しさん@5周年
05/06/02 20:32:24 QfpjU/p2
>>513
GHQの言論統制は戦前戦中のそれよりえげつない代物だからなぁ
東條は宿敵である石原の東亜連盟を黙認したがGHQは解散させてるしな

523:名無しさん@5周年
05/06/02 20:34:33 nlKUG9oq
民主党に投票したやつ出て来い!そして氏ね!!

524:名無しさん@5周年
05/06/02 20:34:43 kxYTDFJN
キチガイっぷりが本格化してるなw

525:名無しさん@5周年
05/06/02 20:34:50 gtLs09rr
この間のNHKvs朝日で、えーと、何だったっけか、
欠席裁判をやらかした団体あったろ。女性戦犯なんちゃらとかいう。

…民主党も結局それと同じなわけか?

526:名無しさん@5周年
05/06/02 20:34:57 Ckoo9Qqm
>>514
対日開戦すりゃどうにかなるとか思ってた阿呆のがよっぽどお花畑だ。
俺を非難するなら、そいつらの事を親の敵のごとく叩かなきゃつじつまが合わん。
>>516
そりゃ雑魚(中国)の言い分ほいほい飲む奴はバカだろう。
しかし圧倒的強者(米国)に無駄に反発するのはもっとバカだ。

527:名無しさん@5周年
05/06/02 20:35:01 2fDGcLaD
飢餓に飢えることなく米をおいしく食していた蝦夷とは異なり、あなた方天皇含む
倭人?異人?は犬や子供を食べていた。 米なんか食べることすら江戸まで知らない民族。
気持ちが悪い。近づいて欲しくない。君ら高麗系の狩とは子供や犬だ。
野蛮な人種。だから、今でもそれらの部落地方では犯罪が絶えない。 気持ちが悪い。
同じ日本人として許しがたい。 高麗人共々天皇もさっさと野蛮大陸に帰れ!

528:名無しさん@5周年
05/06/02 20:35:34 f/rKG3GJ
>>521
遅いつーの。
今ようやく左からじわじわと右戻りしているというのに。

小泉になってからとそれ以前とは、まるで違う日本だ。

529:名無しさん@5周年
05/06/02 20:37:20 6Ki1McGv
>>1
岡田の選挙敗北責任は取り上げないの???w

530:名無しさん@5周年
05/06/02 20:37:46 f/rKG3GJ
>>527
キ印っているんだな。

531:名無しさん@5周年
05/06/02 20:37:56 2fDGcLaD
まじで、異人は方丈記を読んだ方がいいよ。君達の素性が知れるから。
気持ち悪い人種だったと己ずと認めるがいいよ。
私達とは違う。君達は古来から狂った肉食動物。

関西人は人を殺す事は平気なんだ。なぜなら、子供を殺して食文化があったから。
気持ち悪い。食欲減退する。

532:名無しさん@5周年
05/06/02 20:38:16 Ckoo9Qqm
>>526訂正
>対日開戦すりゃどうにかなるとか思ってた阿呆のがよっぽどお花畑だ。

対米開戦

533:名無しさん@5周年
05/06/02 20:38:26 kHVvslf2
これが日本の政党が今言い出したって事に心底恐怖を感じる。
民主党の親中朝韓はもうウンザリ。

534:名無しさん@5周年
05/06/02 20:38:48 ys903V3I
アメリカってフィリピンも1952年に返還予定で着々と準備してたんでしょ。
そこへ日本が「開放してやったぜハハハ!」といってえらそうにしたから
フィリピン人に嫌われた。


535:名無しさん@5周年
05/06/02 20:39:43 WzY9RPKC
 村田(比島派遣軍軍政最高顧問)は抗日ゲリラが跳梁し、民衆が日本軍に背いた理由を16か条にまとめている。
そのうち3点を紹介する。
 そのひとつは、憲兵隊や守備隊の横暴さの問題である。職務上フィリピン人と直接接するのは
曹長以下であると述べ、「彼等の多くは視野概して己の周辺を出でず、治安の維持に急にして
民衆の福祉に疎く、自己の功を挙ぐるに専らにして他の迷惑を顧みる遑なく、
風俗を無視し習慣を重んぜず、常に征服者の態度を以って民衆に臨」んでいると指摘する。
 もうひとつは愚民観に関わる問題である。フィリピンは教育が盛んで大学も多く、
アメリカ留学経験者も多い。彼らのプライドを顧みず未開民族に対するのと同じ態度で
彼らを指導しようとしたのは失策であり、大いに反省すべきである、と指摘する。
 さらに日本人は教育程度が高く識字率は世界有数であるにも関わらず、
日常の行動作法はそれにともなっていない。軍人でも民間人でも海外に出るととりわけそうで、
そのために異民族に疎んじられる、と指摘する。
「マニラに於いて深夜、泥酔、高歌、放吟、不作法の限りを尽くせしものは何国人なるや。
昼間法規を無視しし警官を憚らず横行闊歩、放縦自在の行動に出でしは何人なりや。
言語不通のため偶々意に叶わざれば直ちに鉄拳を喰わせ私刑を加えたるは何人なりや。
鉄拳なればまだ可なり。比島人の最も嫌悪する平手打ちを行ない終生恨みを懐かしたるは何人なりや。
相手の如何を問わず、時に衆人環視の裡に在りて婦女子に対して又然り。
しかもその行動の粗野なる、甚だしきは白昼越中褌一つで大道を闊歩せしものあり。
予は之をマニラ、セブの両市に於いて親しく目撃せり。
―新来者は戦勝の余威を仮り占領地に対する態度を以って民衆に臨めるため、
不識不知夜郎自大の挙措に出でたるもその一因たるべし」

NHK取材班編「レイテに沈んだ大東亜共栄圏 ―太平洋戦争 日本の敗因5―」

536:名無しさん@5周年
05/06/02 20:40:08 tzgbyH1p
>>525
日本ネットワーク(VAWW-NET日本)=代表・松井やより
「女性国際戦犯法廷」

537:河豚 ◆8VRySYATiY
05/06/02 20:41:11 TiPhRCFl
>>497

釣り?真性のばか?

元米国軍人の夫を持つ曽我ひとみさんが、
先日会見開いて「日本人」を見たと語った背景を考えれ。

あんたの旦那の脱走の罪は不問にする~
そのかわり、われわれが戦争に参加する大義名分づくりに協力しろ

だろうが。
日米安保に基づいて米軍は動くんだよ。とうぜん、自衛隊も一緒だよ。
とっくの昔に、米国は交渉路線を捨てたんだよ。
地上から共産主義を一掃するという方針で着々と準備を進めていることに気付よ。

538:名無しさん@5周年
05/06/02 20:41:24 l0W3rlft
事実を明らかにするのはかまわないし
その結果として
天皇に責任があるという意見が出ても俺はかまわない。

が議員が歴史認識を共有するという意味が分からない。
認識ってのは主観の部分だろ。
責任があるかないかは判断の部分だ。

異なる主観や判断は許さないというのなら
それこそ民主主義の意味がない。

てなことは措いておいて
今度は共産党に投票しようかなー?
正直トホホなんですけど……


539:名無しさん@5周年
05/06/02 20:41:31 2fDGcLaD
だいたいにおいて、食文化に長けてる人間は気持ちが悪い。
食文化を追求する人間はアレ。これは鉄則。

全ても職業により人々の祖先は位置づけられている。
認めなくとも認めざるを得ない。現代の政治家は天皇を支える一奴隷であり、
ただの河原ものである。
本当に由緒あるなら、そのような職には望まれても就かないのが動物直感。

部落民は国家公務員になりがたる。 

540:名無しさん@5周年
05/06/02 20:41:59 5Lb01LlU
少なくともまだアメリカと一戦数年やらかせるだけの国力を残したままで
日本がアメリカの軍門に下ったとしたら、それはそれで普通に対米開戦するより危険な気がするが

541:名無しさん@5周年
05/06/02 20:44:09 NX0ybJ40
アジアの独立に繋がり植民地経済体制から自由貿易体制へと移行できた。
無駄ではなかったな。
戦争目的は達成した。だから日本は豊かになれた。
犠牲も多かったけどな。

542:名無しさん@5周年
05/06/02 20:44:37 D+3QTmDA
歴史や経緯やその他もろもろを無視して、
国民に喧嘩を売り、そして隣国に媚びへつらう姿には恐れ入るわ。
本当にこの工作機関を破壊するにはどうしたらいいかね?
選挙の日をむかえるまで待つには長すぎる。

543:名無しさん@5周年
05/06/02 20:45:21 GWJbrmGA
>>541
日本が豊かになったのはあくまで怪我の功名ってやつだろ。
隣の半島見てみろよ・・・。

544:名無しさん@5周年
05/06/02 20:45:55 grAYDMMk
《今日の国会中継 ジャスコ岡田と小泉総理のまとめ》

岡田「靖国参拝はやめるべきだ!A級戦犯がいるじゃないか!」
小泉「何度も言っている通り、戦没者の慰霊のためにいっている。
   A級戦犯のためではない」
岡田「中国の皆さんは内政干渉をしているんじゃないんですよ!靖国参拝のために、
   中国が安保理問題で日本に反対し、6カ国協議が停滞しているんだ!」
小泉「(悲しげな顔で)岡田さん、あなた自身は靖国神社に参拝することが悪いと
   思っているんですか?それとも、中国が反対するから、靖国参拝に反対するん
   ですか?」
岡田「シンガポールだって悪いって言ってますよ!総理の靖国参拝が、東アジア共同
   体の障害になっているんですよ!!」
小泉「岡田さん、私の質問に答えてくださいよ」
岡田「総理の選択肢は3つある。参拝中止、アジアの皆さんを完全に納得させて参拝
   を強行、もしくは総理大臣をやめるべきだ!!」
小泉「靖国参拝と総理辞職を結びつけるなんて・・・。岡田さん質問に答えてくださいよ」
岡田「時間も少なくなってきたので郵政民営化に話をうつしますが」

545:名無しさん@5周年
05/06/02 20:46:07 2fDGcLaD
白丁は死ぬまで白丁。

ちなみにこの白丁という言葉は古来中国からある言葉であり孔子の言葉より
古いものである。朝鮮の言葉ではない。

白丁は僧道へ行くしか許されない。よって、小泉さんも神道を貫いているのかもしれない。
そして、多くの在日が層化である事は白丁の証拠だと思う。

気の毒だけど、白丁は一生白丁です。

546:名無しさん@5周年
05/06/02 20:46:57 s//q+SjY
>>543
賠償金によるハンガンの奇跡?とやらと日本の復興に何の関係が?

547:名無しさん@5周年
05/06/02 20:47:18 4nfrc6rs
こいつらは一体どこの国の議員なんだろうか。

548:名無しさん@5周年
05/06/02 20:48:17 Ckoo9Qqm
>>541
>アジアの独立に繋がり植民地経済体制から自由貿易体制へと移行できた。
アメリカの目的は最初からそれだ。
だからこそフィリピン独立を約束し、中国の門戸開放を主張していた。
つまり、太平洋戦争が無くてもそれは規定路線だった。
多少独立は早まったかもしれんがな、
その「多少」の為に日本人の命を無駄に散らせて良いわけが無い。

大日本帝国臣民の命>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>外人の自由

549:名無しさん@5周年
05/06/02 20:49:25 VXz57q+G
>>528
でまた民主党が中国や韓国と結託して左に引き戻してるって事か
恐ろしいな

550:名無しさん@5周年
05/06/02 20:49:40 6m0P2OkZ
小泉は本当は天皇制に反対なんだ。
だから、わざと靖国問題をとことんこじらせているんだ。
この問題は、必ず天皇の戦争責任に行き着くと判っていてね。

せっかく、マッカーサーと日本国のあいだで、戦争責任はA級戦犯だけに
あることにして、天皇の戦争責任をムヤムヤにしてきたのに、
小泉は先輩政治家の苦労を何も判っていない馬鹿者だ。
いや、彼は判っていてやっているのだろう。

中国から真正面から天皇の戦争責任を問題提起されたらどうするのだ?
こんなことを国際間で喧々諤々の議論をすることが間違いだ。
いつまでも、決して決着の付けられない問題だ。
ただ、日中間の憎悪だけが拡大するだけだ。
最終的に日本国民の間に天皇制に対する疑問も生まれるに違いない。
小泉はそれが本当の狙いか?

戦前の軍人たちも天皇のためと称して我がままを押し通したのと同じだ。
小泉も自分の人気と政権維持のために靖国を利用しているのだ。
アメリカ資本に日本の財産を安売りし、今度は、中国、韓国、右翼に天皇を売るのか?
自分の権力維持のためには何でもありの小泉こそは本当の売国者だ。


551:名無しさん@5周年
05/06/02 20:50:46 f/rKG3GJ
>>545
その汚い口で古来日本人を語るな。
どんなに古来日本人にあこがれてもおまえはなれないよ。

552:名無しさん@5周年
05/06/02 20:51:29 NX0ybJ40
>>548
帝国主義時代のアメリカはアジアを貰うとはっきり言ってたよ。
第二次大戦後に戦勝国による世界の分割がはじまった。
しかし、冷戦がはじまり状況は一変した。
朝鮮戦争でアメリカは日本の立場を理解して友好国となった。

553:名無しさん@5周年
05/06/02 20:52:43 B5W7UoDT
>>504
>開戦を決定し、指導したのは政府と軍ですが。
じゃ開戦責任が問われるのは誰か明白ですね

>当時の政治システムや政策決定のプロセスを理解していないのでは話にならない
理解していると誰に責任があるのか決められないのか?
話にならないのは君のようだ



554:名無しさん@5周年
05/06/02 20:52:43 Za5Z+dyD
戦前の日本人にとってアメリカは「日本人を侮辱する人種差別の国」であり、言ってみれば
少し前の南アフリカ共和国のようなイメージであった。しかもアメリカは、日英同盟を解消させ、
さらにはABCD包囲網を作って日本を経済封鎖し、鉄鉱石一つ、石油一滴入れないようにした。
言うまでもないが(中略)、これは日本に「死ね」と言っているに等しい。
実際、これによって日本は瀕死の状態に陥った。最初海軍は対米戦争をやる気がなかったが、
禁輸によって石油の備蓄を食い潰すしかないという昭和16年になって、はじめて開戦を決断する。
山本五十六のような人でさえ、この頃には「海水から重油が採れる」という詐欺師に騙されたほど、
追い込まれていたのである。さらにアメリカは日本に追い打ちをかけるように「ハル・ノート」を
突きつけてきた。これはそれまでの日米交渉のプロセスを一切無視し、日本政府が呑めるわけがない
要求ばかりを書き連ねてきたものであって、実質的な最後通牒と言ってもいい。実際、後に東京裁判の
パール裁判官はアメリカの現代史家ノックを引用してハル・ノートのような覚書を突きつけられたら、
「モナコ王国やルクセンブルグ大公国でも、アメリカに対して戈をとって立ち上がったであろう」と
言っているが、まさにその通りである。(中略)

555:名無しさん@5周年
05/06/02 20:52:58 P1dBqLwz
>>425
一円に笑われる??

556:名無しさん@5周年
05/06/02 20:53:04 wx7rBqmK
西村眞悟はいかに ?


557:名無しさん@5周年
05/06/02 20:53:43 Za5Z+dyD
さらにアメリカは日本に追い打ちをかけるように「ハル・ノート」を
突きつけてきた。これはそれまでの日米交渉のプロセスを一切無視し、日本政府が呑めるわけがない
要求ばかりを書き連ねてきたものであって、実質的な最後通牒と言ってもいい。実際、後に東京裁判の
パル裁判官はアメリカの現代史家ノックを引用してハル・ノートのような覚書を突きつけられたら、
「モナコ王国やルクセンブルグ大公国でも、アメリカに対して戈をとって立ち上がったであろう」と
言っているが、まさにその通りである。(中略)
ところが、アメリカはシナ大陸に利権を求めたいが為に日本をいじめすぎた。排日移民法を作り、
後には石油を止めることもやった。また真珠湾には大艦隊を集結させた。これは息が止まる寸前
まで首を絞め、、かつ、ナイフをちらつかせて脅したのとまったく同じ事ではないか。
それは、いじめられた日本にも(中略)今にして思えばもっとうまくやる方法があったのかも知れない。
しかしそれにしてもこれは、過剰な日本叩きである。日本がナイフを持ち出したのも無理からぬ所があった。
このポイントを忘れては、戦前の日本がなぜあのような無謀な戦争に突入したかは、絶対に理解できない。
戦争は独りで起こせるものではないのだ。
日本の指導者が愚劣で、闇雲に戦争を始めたというのは、東京裁判史観である。最近出版されている、
「東京裁判却下・未提出辯護側資料」全8巻(国書刊行会1995年)を見れば、日本の首脳が日米開戦を避けようと
懸命の努力をしていた事に疑う余地はない。

558:名無しさん@5周年
05/06/02 20:53:59 aMup067F
俺は今日初めて2ちゃんねるを見に来たけど、ここに居ると、韓国人・中国人
とか民主党とか、嫌いにならざるを得ない。

何かもう、本当に嫌気がさしてきた・・・



559:名無しさん@5周年
05/06/02 20:54:05 2fDGcLaD
>>551
お前がね。なぜなら、高麗系日本人だからね。プッw
最悪終わってるよ。学ぶなら、古代黄河文明に学ぶべきだね。

560:名無しさん@5周年
05/06/02 20:54:19 OT4O/nJI
空気読めてねえなあ民主党。
自分達のじいちゃんばあちゃん、ましてや天皇を犯罪者として再認識する作業なんて、
望んでる連中なんてほとんどいないっちゅうの。
ただでさえ対中感情が悪化してる時期に、こんなふざけた事してたら、次の衆院選で大惨敗するぞ。

561:名無しさん@5周年
05/06/02 20:54:27 qLh2ycaE
>>550
ニヤニヤ

562:名無しさん@5周年
05/06/02 20:54:46 Kky5LlYu
>>445
痛烈な皮肉だな。何ですぐ民主党は自爆するんだろう。一票を入れた俺も恥ずかしいが。


天皇に責任があるのなら、東京裁判で起訴されなかったのは何でなんだろうね。
政治決着したものを今さら蒸し返して、誰が得をするのだろう。
学者や巷で責任問題を取り上げるのは構わないが、これは政治家の仕事なのだろうか。
まあ、国民のために大いにやってもらいたい。

当然、死刑だよな? A級戦犯は指導者として裁かれたわけだから。
それとも、東京裁判とは違う判断をするのだろうか。

563:名無しさん@5周年
05/06/02 20:55:25 f/rKG3GJ
>>550
厨狂が自国をきちんと統治して
他国の慰霊にいちゃもんつけなければいいだけの話。
自分の力が足りないからって他国にいちゃもんつけて
国民の不満そらしているだけの厨狂に手を貸す必要はない。
今までの日本は間抜けでやさしすぎましたね。

564:名無しさん@5周年
05/06/02 20:55:33 gXsv+lil
>>558
初日でそうなるとは
2ちゃんねらの才能あるな。

565:名無しさん@5周年
05/06/02 20:56:14 2fDGcLaD
>>556
名前からして、アッチ系でしょ? ありゃ、小泉さんと同じで、高麗人が
高麗人と争う象だよね? とても醜いものがあります。
彼が生粋の蝦夷ならまだしも、彼は関西人でありますから、疑いはあります。
高麗人は高麗人同時で戦う馬鹿であります。昭和天皇のようにね。

566:名無しさん@5周年
05/06/02 20:57:27 Za5Z+dyD
あー、また「戦争責任厨」まで出てきたのか。
そんなもの当時は「開戦やむなし」だったわけで責任という話じゃないわな。
選択したし、支持があったのだし、戦争して悪い事はない。
どうもWGIPに洗脳されたのが湧いてるな

567:名無しさん@5周年
05/06/02 20:57:39 yOhoJ3jI
>>544
岡田は相変わらず頓珍漢だなw

568:名無しさん@5周年
05/06/02 20:58:00 Eg28CMXg
>>554
ABCD包囲網をされるに至った原因を無視して
自分に都合の良い箇所だけ順番に並べたら
たしかにそんな独善的な解釈になるかもなぁ
部分編集して印象操作する朝日と同レベルの長文乙w

569:名無しさん@5周年
05/06/02 20:58:15 2tck8we7
まぁ、あれだ。
日本人は、アメリカの、20世紀におけるインディアンだったのか。

570:名無しさん@5周年
05/06/02 20:58:30 fy73GqbN
売国民主

571:名無しさん@5周年
05/06/02 20:58:44 9VZTNxUd
社会党まっしぐら

572:名無しさん@5周年
05/06/02 20:59:10 2fDGcLaD
高麗人だけは信用するな! けど、蝦夷の悪い所は何も言わないところです。
気づいていても、何も言わない、つまりNoと言わない日本人というところです。
高麗人とは気質が違う為、声を大にして公の場で言わないところも問題であると
私は思います。ただ、欠点はこれくらいです。

おしまい。

573:名無しさん@5周年
05/06/02 21:00:25 h2LV5uX2
>>557
モナコ王国やルクセンブルクはインドシナに進駐したりしない。

574:名無しさん@5周年
05/06/02 21:00:26 uqnuxZVB
最悪な政党だな

ジャスコ岡田よ私利私欲にかられ、中国様韓国様

と一生言ってろ

英霊達がお前の行いに裁きを下す

575:名無しさん@5周年
05/06/02 21:00:29 9VZTNxUd
>>568
具体的に

576:名無しさん@5周年
05/06/02 21:00:36 f/rKG3GJ
>>559
残念でした。アイヌの血を引くものである。
だいたい、もともと日本に住んでいた古代日本人を尊重するなら
蝦夷なんて蔑称使う自体アホだろ。
蝦夷ってのはおまえの嫌う者たちが、西から東の日本古来の
原住民族を蔑んだ言葉だ。

577:名無しさん@5周年
05/06/02 21:01:09 Lhr/a36d
社会党というか・・・
社民とはなんで合併しないの?

578:名無しさん@5周年
05/06/02 21:01:45 vbqRU169
今日の岡田の国会質疑を聞くとなぜ政権が取れないか判る。
欧州の左派政党が権力を握ることができたのは反国家でなかったから。
日本の場合多くの国民が岡田の行動を反日と捕らえてしまう。

579:名無しさん@5周年
05/06/02 21:01:45 Lx+FN2AB
日本人の利益を追求する代表が、代議士だよな?
民主党の奴等は誰のどこの国の代議士なんだ?

580:名無しさん@5周年
05/06/02 21:01:56 W6iY63S3
このスレを白けさせるために来ましたよ。
天皇の戦争責任を認める前提で、今の今生天皇の地位はどうなるのですか?

後、政治を政局に使って現状を混乱させようというのが見え隠れしますが。

581:名無しさん@5周年
05/06/02 21:02:49 2fDGcLaD
>>576
むしろ、蝦夷が蔑称だと感じる事が君は異人なんだよ。あなた方は蝦夷と
言われてそれが蔑称と感じない事が蝦夷、つまり北東北人の良さなのよ。
君は甘いね。アイヌなんて嘘だよ。すぐに分かるのよ。血が騒ぐの。
おかしいと思わない人は側にたくさんいるから、すぐにおかしいと思える人は
分かる。

582:名無しさん@5周年
05/06/02 21:02:55 MfpTDrHb
ウケを狙ったのかも

583:名無しさん@5周年
05/06/02 21:02:58 VXz57q+G
>せっかく、マッカーサーと日本国のあいだで、戦争責任はA級戦犯だけに
>あることにして、天皇の戦争責任をムヤムヤにしてきたのに、
ウヤムヤでなくてマッカーサーと日本国のあいだでははっきり無いとなってるよ

584:名無しさん@5周年
05/06/02 21:04:30 LEuQgtU1
民主党は定住外国人に選挙権を与えようとしてる。
定住外国人とは即ち在日韓国人の事。
今日の韓国領海侵犯の顛末を見て分かるとおり
はっきり言って韓国は最低最悪の国。
そんな国の人間に日本の政治を委ねようとしている。
もう売国政党としか表現できない。
民主党=売国党

585:名無しさん@5周年
05/06/02 21:04:38 TVtqHyoA
>民主党は、アジア諸国との友好関係を維持・発展させることを党の外交の大きな柱に

日本国民との関係は悪化してもいいのか?

586:名無しさん@5周年
05/06/02 21:04:53 Ckoo9Qqm
>>552
「貰う」ってのがアジアの植民地化を指していたと?
そんなわけが無い。
日本側が折れていればどうにかなった問題だ。
>朝鮮戦争でアメリカは日本の立場を理解して友好国となった。
それは違うね。
日本がアメリカの軍門に降ったから友好国となった。
太平洋戦争があっても無くても、米国が日本を傘下に加えれば
その先にいるのは共産ソ連。日米が友好国となるのは必然だった。
となれば無駄な戦争は余計だ。

587:名無しさん@5周年
05/06/02 21:04:55 4xFWtz2D
岡田たちのいうアジアってのは、近所にいる極東3バカ国家のことでしか
ないってのが、改めて認識できて良かった。

588:名無しさん@5周年
05/06/02 21:05:06 2fDGcLaD
蝦夷が蔑称なら、倭人も蔑称だよね? それをどう被害妄想というメンタル的な
ものが働くかは人種によるよ。

589:名無しさん@5周年
05/06/02 21:06:29 /ayScjbB
売国政治家データベースでも作った方がよくね?

選挙前になると必死で普段違うことアピールし出すし
それとももうある?

590:名無しさん@5周年
05/06/02 21:06:42 f/rKG3GJ
>>581
(´,_ゝ`)プ

何年か前、「蝦夷」という言葉を使っただけで
マスコミに叩かれまくったヤシもいたっけなー。
表立っては口数少ない東北人といえども
2chでは言いたいことを言う。それが日本人ってもんだよ!w

591:名無しさん@5周年
05/06/02 21:06:46 S/Sq4D59
韓国漁船のEEZ侵犯事件。
終わってみたら、なぜか日本が謝罪と賠償をすることになっていました。

韓国漁船:合意文には暴行謝罪と賠償要求も 韓国側発表
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
>>漁船乗組員に対する暴行の謝罪と、漁船の損害賠償2000万ウオン(約213万円)の
>>要求が盛り込まれたことを明らかにした。


592:名無しさん@5周年
05/06/02 21:07:07 9UZLsi1I
まぁ、中国の優秀な層の方が民主党の奴らより
マトモな認識がありそうだけどなw
少なくとも冷静な判断はできるだろう。
民主党は日本の政党ってことも忘れてるっぽいしw

593:名無しさん@5周年
05/06/02 21:07:08 WzY9RPKC
621 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/05/28(土) 23:38:26 ID:lRVQ7z8B
「日本の保守リベラル派は戦犯追及を希望してた,というのは本当ですか?」
URLリンク(mltr.e-city.tv)

―そこで日本の関係者は積極的に協力することによって裁判(東京裁判)を特定の方向に誘導する方法をとった.
特に天皇の側近たちや重臣(宮中グループ),海軍,外務官僚たちがそうだった.近衛文麿や木戸幸一に連なるグループは
国際検察局に積極的に情報を提供し具体的な戦犯リストなども提供している.
後の首相吉田茂もこの人脈の一員であることに注意していただきたい―

―満州事変~日中戦争~アジア太平洋戦争の一連の侵略戦争において,
陸軍が強硬派だったことはまちがいないが,総力戦は陸軍だけで行えるものではない.
 要所要所で重要な決断を下した天皇をはじめ天皇を支える宮中グループ,海軍,官僚,財閥なども戦争を推進した.
アメリカとの開戦については躊躇したグループも,少なくとも中国に対しては,
日本の利益を確保するために軍事力を行使することは当然と考えていた.

しかしながら,東京裁判では,これらのグループはアメリカと一緒になって,
天皇をはじめ自分たちは本当は対米戦争には反対だったが陸軍に押し切られたのだ,
すべての責任は陸軍にあるという虚偽の「歴史像」を創作し,陸軍を切り捨てることによって自らの生き残りを図ったのである.

冷戦が始まり,アメリカは非軍事化・民主化政策から反共のために日本を活用する政策に転換していく(占領政策の転換)が,
その中でアメリカはそうしたグループを政治的受皿として利用しようとしていく.
一九四八年一〇月に成立した第二次吉田茂内閣はまさにその表れだった.
外務官僚出身,元内大臣牧野伸顕の娘婿,近衛グループの一員だった吉田がアメリカに忠実な保守政治の創始者になったのである.

594:名無しさん@5周年
05/06/02 21:07:57 2fDGcLaD
>>590
それは部落解放同盟とか無意味に部落差別があったといい張る人達でしょ?w
件に一世帯でも朝鮮人が住んでたら、部落認定する同盟だよね?w

595:名無しさん@5周年
05/06/02 21:08:01 Za5Z+dyD
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
■2.真珠湾の7ヶ月前に日本爆撃計画■
 第一のニュースは、日本の真珠湾攻撃の7ヶ月も前に、米軍が蒋介石軍に荷担して、
日本爆撃を計画し、陸軍長官、海軍長官、そしてルーズベルト大統領自身が承認のサ
 インを与えていた書類が明るみに出たことである。
 この作戦には350機のカーチス戦闘機、150機のロッキード・ハドソン爆撃
 機を使用するとし、また大阪、神戸、京都、東京、横浜の爆撃には木造住宅の多い日
 本民家に効果のある焼夷(しょうい)弾を使用すべきであるなどとする内容もあった。
 後の本土空襲の原形がすでに考えられていたのである。
 実際には、欧州戦線への爆撃機投入を優先したため、この計画は実施が遅れて、そ
 の前に真珠湾攻撃となった。[2]
 しかし、この案が突飛なアイデアでない証拠として、すでに米軍の最新鋭戦闘機と
 パイロット約100名、地上要員約200名のフライング・タイガーと呼ばれる一隊が、
 義勇兵を装って、蒋介石軍に参加していた事実がある。上記の爆撃計画は、この戦闘機
 部隊に爆撃機を加えて、日本本土を直接攻撃しようという拡張案なのである。[3]
 これは完全な中立義務違反で、こんなことが国際法上許されるなら、たとえば台湾が
 中国に攻撃された場合、自衛隊を台湾に義勇兵として送れば、日本は中立と平和憲法を
 維持したまま、実質的に参戦できることになる。

596:名無しさん@5周年
05/06/02 21:08:56 Kky5LlYu
>>591
>賠償請求は、1日夕、潘基文(バンギムン)外交通商相が逢沢一郎副外相に妥結案を示した時には含まれていなかったが、その後、加えられた。


597:名無しさん@5周年
05/06/02 21:09:30 Za5Z+dyD
■5."恥ずべき"最後通牒■

 ハル・ノートによって、日本政府は米国には交渉意思がないと
最終判断を下し、12月7日(現地時間、日本では8日)にパー
ルハーバー攻撃に踏み切った。翌日、ルーズベルト大統領は下院
議会上で、次のように演説を始めた。

 昨日すなわち、1941年12月7日は、恥ずべき行いの日と
して永遠に残るでしょう。合衆国は、突如、しかも故意に攻
撃されたのであります。[6,p164]

 当時の共和党指導者ハミルトン・フィッシュ議員は、下院での
日本に対する宣戦布告決議の最初に演説し、「米国内で論争、対
立をすべき時は過ぎた。今や行動をとるべき時である」と述べ、
ルーズベルト大統領のもとに団結するよう訴えた。立場の違いを
乗り越え、祖国の危機に立ち上がろうという憂国の至情あふれた
演説であった。

 しかしハル・ノートの内容を知った後で、フィッシュ議員は次
のように憤る。

 今日私は、ルーズベルトが日本に対し、恥ずべき戦争最後
通牒を送り、日本の指導者に開戦を強要したということを知
っており、この演説を恥ずかしく思う。[6,p47]

 この最後通牒に言及するにあたっては、ルーズベルトがパ
ールハーバー攻撃を"恥ずべき行いの日"と呼んだことにちな
み、"恥ずべき"最後通牒と呼ぶことが適切かと思われる。
[6,p38

598:名無しさん@5周年
05/06/02 21:09:34 6m0P2OkZ
>>563
もし、お前の隣の家に、殺人事件があり、お前が血みどろの
包丁を持ち立っていたら、お前は、どんな弁解ができるのか?

普段から仲は悪かったし、今回も別に呼ばれた訳ではない。
なんとなく、隣の家が気になったのだ。それで、無断で隣の家に行っただけだ。
そこで、血をみて興奮してしまい、錯乱してしまい、自分を守るために包丁を
振り回してしまった。気がついたら隣の奥さん死んでいた。

腕は刺したかもしれないが、心臓は刺さなかった。
だから俺は殺していない。 俺は悪くない。俺は無罪だ!
ほんの少しだけ、悪かったかな? しかし、俺も顔を引っかかれたぜ!
奴らも悪いんだ! だって、奴やチャンコロだぜ!


599:名無しさん@5周年
05/06/02 21:09:45 B5W7UoDT
>>580
>天皇の戦争責任を認める前提で、今の今生天皇の地位はどうなるのですか?

前提とするのはおかしいですね

東京裁判と違う戦争責任について日本自身が示す必要があるということが大切

その辺はドイツに見習わないといけないですね

そのへんをはっきりしないで「戦犯はいない」とか「米国に戦争を強いられた」とかアホなこといっているから
近隣諸国から警戒されるわけ

600:名無しさん@5周年
05/06/02 21:10:11 NX0ybJ40
>>586
帝国主義時代と植民地経済体制が存続していたからその理想は無理だな。
それに敗戦した日本に軍事の放棄と工業国家としての存続も放棄させようとした。
朝鮮戦争で一変したんだな。

601:名無しさん@5周年
05/06/02 21:10:35 4xFWtz2D
>>591

それに対する抗議のメールはどこに送ればいいんだ?

602:名無しさん@5周年
05/06/02 21:11:11 Eg28CMXg
>>597
ハルノートは叩き台なんだけど

603:名無しさん@5周年
05/06/02 21:11:20 2fDGcLaD
だから、結局日本の教科書で教えてきた事は正しかったんだよ。
日本は悪かった。日本は朝鮮人である昭和天皇と部落民である東条のせいで
全国民が被害にあった。 おしまい。

604:名無しさん@5周年
05/06/02 21:12:15 Za5Z+dyD
■6.日本が米国世論に訴えていたら?■
 このフィッシュ議員に代表される議会勢力と米国世論を味方につけていれば、
 わが国は日米戦争を回避できたのではないか?たとえば、日本政府が、フライング・
 タイガーの中立義務違反を米国世論に広く訴えていたら、どうなっていただろう。
ルーズベルトは3選をかけた大統領選挙1週間前の1940年10月30日、ボストンで
 次のような演説をしている。

私は、母であり、あるいは父であるあなたがたに話すにあたって、いま一つの
 保証を与える。私は以前にもこれを述べたことがあるが、今後何度でも繰り返
 し言うつもりである。「あなたがたの子供たちは、海外のいかなる戦争に送り
 込まれることもない」[6,p82]

 39年の9月に行われた世論調査では、米国民の97%が欧州戦争参戦に反対していた。
 ルーズベルトは決して参戦しないという公約を武器に当選していたのである。
 これに対して、米国民の知らないうちに、フライング・タイガーとしてすでに300名
 もの兵員を中国戦線に送りこんでいる事実が暴露されたら、選挙公約違反であることは誰
 の目にも明らかである。このような卑劣なうそほど、米国民を激高させるものはない。

605:名無しさん@5周年
05/06/02 21:13:24 Za5Z+dyD
同様にハル・ノートを「恥ずべき最後通牒」として、全世界に公開していたらどうなっていたか。
 戦争に反対するフィッシュ議員の非介入主義は、共和党議員の90%、民主党議員の半数の支持を
 受けていた。その議会に内緒で戦争を挑発しようとするハル・ノートのアプローチは、米議会のみ
 が宣戦布告の決定をなしうるという米国憲法を大統領が自ら踏みにじったものであるとフィッシュ
 議員は主張している。
 真珠湾前にこの点があきらかにされれば、大統領は議会と国民の信任を失い、「米国は簡単に日
 本との間で和平条約を締結できたであろう」というフィッシュ議員の主張が勢いを得て、米国政
府の方針転換につながっていた可能性が高い。

606:名無しさん@5周年
05/06/02 21:13:32 Ckoo9Qqm
>>597
アメリカ側にハルノートを「恥ずべき」と思っていた連中が居たのなら、
日本側は何故そういう連中に働きかけなかったのか?
負ける戦争は我慢し、そういう連中を支援し交渉を根気よく続け、
外交を多少でも有利に運ぶ事こそ日本の政治家の使命だったろう。
それなのに何故そこを我慢せず、真珠湾空襲なんて愚に出たか?

607:名無しさん@5周年
05/06/02 21:13:54 2xRuruD5
なんだこれ。日本版過去史法かw
いまから法律つくって天皇をさばくのか
どうせなら党の名前変えちゃえよ。日本ウリ党にしろ。
たぶん本家も文句言わないからさ

608:名無しさん@5周年
05/06/02 21:14:35 f/rKG3GJ
>>594
きみの嫌う高麗系民族とやらが
古来日本人を蝦夷と呼び、恐れ嫌ったというのは同意しますね?
きみが東北人を蝦夷と考え、自分の都合の悪いことに関して
「東北人は黙ってるのは美徳。黙ってろ!」と言ってるわけで、
つまりキミが嫌う高麗系民族とやってることは同じですね。

609:名無しさん@5周年
05/06/02 21:15:44 DRue4+3S
>>591
強引に日本側に引っ張っていけばそんな目にあわなかったのに・・・・

何隻も近くにいたのだからロープで結んで引っ張っていけばよかったんだよ。

610:名無しさん@5周年
05/06/02 21:16:53 f9ycYxLD
平清盛の直系子孫の俺様が天皇の代わりになりためにやってきましたよ

611:名無しさん@5周年
05/06/02 21:17:05 O8qLcXpM
冷静な韓国人ネチズンに申し上げる
URLリンク(bbs.enjoykorea.naver.co.jp)

612:名無しさん@5周年
05/06/02 21:17:23 rUUUpX/R
民主党は、党で歴史認識を共通にするって言ってるけど、
歴史認識は個々人の自由でしょ。今やろうとしてるのは、
思想統制ですよ。

それとも、民主党の議員は、一人じゃあ歴史認識を表明
する事も出来ないのですか?党の権力で党内の思想を
統制し、党の後ろ盾を作らないと、歴史認識を表明できな
いというのは、結局自分達の歴史認識に自信がないって
ことでしょ。

613:名無しさん@5周年
05/06/02 21:17:57 f/rKG3GJ
>>606
中国やソ連のスパイが暗躍していたことも考慮しないと。
アメリカも日本ものせられたのさ。
もともとアメリカは戦争したがっていたし、
戦争に持ち込む工作が行われたのも事実。

614:名無しさん@5周年
05/06/02 21:18:08 rHv1WM3S
なんか最近、社民党よりも民主党のほうがキチガイに見えてきた。

615:環太平洋共同体 ◆Qdq3ezlVUQ
05/06/02 21:18:10 2tyYCbyc
>"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討"

民主党も終わったな。
いまごろ昭和天皇の戦争責任云々で国民が支持するわけないでしょう。


616:名無しさん@5周年
05/06/02 21:18:12 6m0P2OkZ
>>583
あんた、日本人だろ?

マッカーサーも天皇も本音をしゃべるはず無いだろう。

ちょっと、歴史書でも読めよ!

617:名無しさん@5周年
05/06/02 21:19:02 WzY9RPKC
近衛公は私に向かって、「いよいよ仏印の南部に兵を送ることにしました」と告げた。
私は、「船はもう出帆したんですか」と訊くと、「エエ、一昨日出帆しました」という。
「それではまだ向こうに着いていませんね。この際船を途中台湾か何処かに引戻して、
そこで待機させるということは、出来ませんか」
「すでに御前会議で論議を尽くして決定したのですから、今さらその決定を翻すことは、私の力ではできません」との答えであった。

「そうですか。それならば私はあなたに断言します。これは大きな戦争になります」と私がいうと、公は、
「そんな事になりますか」と、目を白黒させる。私は、「きっと戦争になります。
それだから出来るならば途中から引き返させて、台湾か何処かの港に留めておき
ワシントンの日米交渉を継続して、真剣に平和的解決に全力を挙げられたいものです。
しかしもう日本軍がサイゴンか何処かに上陸したならば、アメリカと交渉しても無益ですから、
それはお止めになったらよいでしょう。交渉を進行する意味はありません」というと、
公は非常に驚いて、「それはどうしてでしょうか。いろいろ軍部とも意見を戦わし、
しばらく駐兵するというだけで、戦争ではない。こちらから働きかけることをしないということで、
漸く軍部を納得せしめ、話を纏めることができたのです―。それはいけませんか」というから、
「それは絶対にできません。見ていて御覧なさい。一たび兵隊が仏印に行けば、
次には蘭領印度(今のインドネシア)へ進入することになります。英領マレーにも侵入することになります。
そうすれば問題は非常に広くなって、もう手が引けなくなります。私はそう感ずる。
もし私に御相談になるということならば、絶対にお止めする外ありません―

618:名無しさん@5周年
05/06/02 21:19:17 Za5Z+dyD
>>606
キミはバカなんだよ。理解できないだけ。当時の人の気持ちもわからないで理論を振りかざしてもねぇ。
中学生だよ。「なぜそこで」などというのはバカの証明

619:名無しさん@5周年
05/06/02 21:19:31 Za5Z+dyD
■4.ソ連スパイが作成したハル・ノート原案■
 日本爆撃計画は不発に終わったが、実際に日米戦争の引き金を引いたのが、41年11月26日、
 ハル国務長官が提示したハル・ノートであった。このノートで米政府は

・ 中国、仏領インドシナからの日本軍の全面撤退
・ 蒋介石国民党政府以外の政府の否認
・ 日独伊三国同盟の死文化

 などを要求した。これを最後通告と解釈した日本は、翌日、国との交渉の打ち切りを決定した。

 実際には、ハル国務長官は90日間の停戦を骨子とする緩やかな妥協案を作成していたのだが、
 ルーズベルトは、財務次官ハリー・デクスター・ホワイトが41年6月に作成していた対日強硬提
案の方を採用した。
 今回のVENONA資料では、このホワイトも、ソ連に米国政府の極秘情報を通報したり、現金
 をもらっていた事を示しており、カリー補佐官と同様、ソ連のスパイであることが判明した。
 さらに当時のソ連人民内務委員部の工作員だったパブロフが41年5月にワシントンでホワイトと
 密会し、日本と米国が交戦するよう仕向ける外交案の作成を要請していたことが、ソ連崩壊後の同
 氏の回顧録で明らかになった。
 パブロフによると、ホワイトに与えた指示書では、日本軍の中国および満州からの完全撤退要求
 など日本側が到底受け入れられない内容を含んでおり、ほぼハル・ノートと同じ内容になっている。
 ホワイトが試案を作成したのはその翌月で、パブロフの指示を忠実に守ったことをうかがわせている。
 さらに、ホワイトは41年に成立したソ連と中国への米軍事支援を合法化した武器貸与法を強く推進
 したことがわかっている。
 ホワイトは、カリー補佐官と同様、エリザベス・ベントレーらによる告発で米下院・非アメリカ活
 動委員会に召喚されたが、スパイ容疑を否定したあと、3日後に心臓まひで死亡している。ホワイト
 の直接の部下だったコーら二人の財務省高官も同様のスパイ容疑をかけられたあと、中国に亡命し、
 そこで客死した。[5]                            ~~~~~~~~~~

620:名無しさん@5周年
05/06/02 21:19:41 4YM4MUro
311 名前: =諜報隊員=第一次 調査結果を報告します=[] 投稿日:04/01/18 23:33 ID:zL4nuNH8
      『 差別は嫌いだが、これだけは言わせてもらう 』
在日朝鮮人学生の会話を聞いて話していた事で気になる事がある。
① 我々コリアンで日本を統一しようと集会で話していた。(男女50名以上)
(どうやら、統一という意味が祖国の統一ではなく、日本を在日の力でねじ伏せる
とかなんとか言っておりました)某、パ-ティ-らしき集会場にて。
② 日本の過去を謝罪させるため、我々の心を統一し、断固として戦う。
③日本滞在者の3人家族が、日本人は日本から出て行け?出て行くべきとか、何とやら
絶叫しておりました。朝日の取材報道
④取材者が在日の方にレポ取りした時の発言です。→何故日本人は在日の人達を差別し、
苦しめ続けるのかが腹が立つ。在日の人達は凄く苦労してつつましく生活してきました。
生活費用もままならず、今も差別のせいで仕事や生活費が苦しいです。→(生活苦の在日
が何故かベンツs-系の新車を保有し、シャ-プ製の液晶テレビ(当時の新品)と高級腕時計
を保有)

⑤在日?コリアンのRAP歌手、バンド名【KP】の発言です→在日の力を思い知れ!
過去の日本の犯罪を許さない!在日をなめるな、このJAP!俺達が絶対統一する。

☆どうやら、在日が共通している発言として、在日が日本を統一すると発言している所が
一つ。それと日本生まれの10代~20代の若者が日本の国土を占領するかのような発言が多い。
しかも更に気になったのが、この在日の大半が外面は「超良心的」な人柄で通っている事だ。
裏で人格が豹変する時は在日パ-ティで激変する。母国語と日本語の交じりで平然
と日本人は糞生意気、日本人を殺害してやりたいと話す若者が多い事だった。

621:名無しさん@5周年
05/06/02 21:20:02 m0UK4Ahl
民主党もずいぶんと正直になってきましたね。
売国政党だということが、わかりやすくてたいへんよろしい。

622: 
05/06/02 21:20:12 H94UPVz5
『新しい歴史を創る党』

623:名無しさん@5周年
05/06/02 21:20:12 Ckoo9Qqm
>>600
>帝国主義時代と植民地経済体制が存続していた
その時代は終焉を迎えていたと見るべきだね。
・植民地争いからWW1が起こり、「植民地で争うのはもうこりごり」という空気が出来ていた。
・従来然とした植民地支配では儲からなくなっており、植民地放棄の論調が力を付け始めていた。
・たとえ建前でも、「民族自決」が国際連盟の看板として掲げられていた。
そんななか、日中戦争を拡大させ他国の疑念をまねいた日本の行為は愚行だったと見るしかない。

624:名無しさん@5周年
05/06/02 21:20:55 FgUNrtuh
昭和天皇の戦争責任?
立場上、トップとしての責任があるに決まっておろう

625:名無しさん@5周年
05/06/02 21:21:13 WzY9RPKC
―ジッと聞いていた近衛公は顔面やや蒼白となり、「何か外に方法がないでしょうか」という。
「それ以外に方法はありません。この際思い切って、もう一度勅許を得て兵を引き返す外に方法はありません。
それはあなたの面子にかかわるか、軍隊の面子にかかわるか知らんが、もう面子だけの問題じゃありません」と、私は断言したのであった。
 (幣原喜重郎「外交五十年」p203-204)

 日本の南部仏印進駐を受け、アメリカはついに対日石油禁輸を断行する。
「アメリカはさほど強い態度には出るまい」と考えていた近衛は、泡を食った。日米交渉は一挙に障碍を受けたと言える。
また、アメリカの国益上もすでに対日宥和政策をとる必要はなかった。
ヨーロッパでは独ソ戦が開始され、当面アメリカのもっとも怖れる、ドイツのグレートブリテン島上陸、
イギリスの屈服というシナリオの可能性が遠のいたからである。

「第四十代:第三次近衛文麿内閣」
URLリンク(www.geocities.jp)

626:名無しさん@5周年
05/06/02 21:21:22 Eg28CMXg
>>606
「もうだめ、交渉するだけ無駄」とあきらめたのと
「緒戦で打撃を与えれば有利に講和できる」という主張が強く
加えて「ソ連に仲介頼んで講和に持ち込めるから大丈夫」という読み

627:名無しさん@5周年
05/06/02 21:22:10 P7r8OS4C
>>614
そりゃあ旧社会党からはみ出した連中が
集まってできたが今の民主党だもの
キチガイばかりさ

628:名無しさん@5周年
05/06/02 21:22:37 Ckoo9Qqm
>>618
政治家が感情で動いたのならそれは政治家失格だ。
「日本人の気持ち」など重要ではない。
「日本人の安全と繁栄」こそが至上目的。
そこを取り違えてはいけない。

629:名無しさん@5周年
05/06/02 21:23:05 tzgbyH1p
>>601
国交省URLリンク(www.mlit.go.jp)
外務省URLリンク(www3.mofa.go.jp)
首相官邸URLリンク(www.kantei.go.jp)

630:名無しさん@5周年
05/06/02 21:23:08 37tNAiA+
小泉と同じで、やるべき優先順位が違う気がする。

631:名無しさん@5周年
05/06/02 21:23:09 MfpTDrHb
>>591
逃亡する方が悪いに決まってんのにな。

632:名無しさん@5周年
05/06/02 21:23:28 LBZRyPEC
>>606
何のかんの言っても、すでに日米は険悪な関係だった。
日本びいきな人を増やす前に石油がなくなるのではあるまいか。

633:名無しさん@5周年
05/06/02 21:25:54 bbnh/Tru
政治家・政党に客観的な歴史認定が出来るとは考えにくい。
政党の思想をモロに反映した主観的・観念的な歴史認識が出来上がりそう・・・
政治家って客観事実よりも自分の思想の方を優先する人種だからなー。

634:名無しさん@5周年
05/06/02 21:26:07 Za5Z+dyD
>>623
張作霖が日本を挑発したからね。
乗せられたと言うにはあまりにもえげつない事をし続けた。調べて皆

ハルノートもそうだが、アメリカに関して言えばキミはまず最低限、
「ホーリースムート法」と、「絶対的排日移民法」でググるんだな。
どうにもこうにも結果論で理想論ばっかだね、徹底してw

635:名無しさん@5周年
05/06/02 21:26:10 f/rKG3GJ
>>626
ソ連を信用するなんてお花畑がいたことが間違いであろう。
つまりは共産主義の手先だったわけで。
今も構図は当時と変わらないな。

636:名無しさん@5周年
05/06/02 21:26:33 /Z8VII0/

こんな糞党に棲息している西村も糞だな

637:名無しさん@5周年
05/06/02 21:27:14 LBZRyPEC
>>623
中国の嫌がらせに釣られた形になったね。

638:名無しさん@5周年
05/06/02 21:27:23 Za5Z+dyD
>>606
真珠湾の前にアメリカはフライングタイガーしてた、ってのは忘れるなよ

639:名無しさん@5周年
05/06/02 21:27:26 WzY9RPKC
629 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/05/29(日) 00:09:01 ID:1UMTNGzU
>>628
『海上護衛戦~海軍に二大戦略あり~』
URLリンク(choco.2ch.net)

252 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/07/12 21:13 ID:VXZ06C/X
>日本に人はいたか?

第二次大戦の頃には、人材は完全に払底していた様ですな。
『腹が減っては戦は出来ぬ』
この程度も理解していない輩が、政権の中枢でのさばっていた訳ですから。

『武士は食わねど高楊枝』などという言葉が出てきた辺り(おそらく江戸時代)から日本人は、
本当に必要な実益より、下らない面子に拘るようになっているような気がします。

明治時代、三国干渉に対し、首脳部は現実の国力の差を考えて遼東半島を返還したわけですが、
同じ事が何故ハル・ノートの時に出来なかったのか?

陸軍は、国内に対する面子により、中国から撤兵できない。
海軍は、陸軍に対する面子から、日米戦争に反対できない。
政府は、米国に対する面子から、戦争に反対できない。

建艦能力を考えれば、日米開戦は下策であることはすぐに分かる筈だが、現実を無視した指導者達。
そして、そんな銃殺ものの指導者を支持していた国民。

耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでこその辛抱だったと思われるのだが、ヒステリーを起こして開戦への道を選んだ訳で。

640:名無しさん@5周年
05/06/02 21:27:42 5vWDOmNd
>>591
日本の外務省もこんな事を合意してると、いい加減国民が切れるぞ。

641:名無しさん@5周年
05/06/02 21:27:46 pSVpbt5u
>>7
                 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・A・ )  < A:私的な動機で公人として行くわけだよ。
                ( ¶ ¶ )   |   わからないだろ君等には。考え方が単純だから。
             ┏━━━┓\____________
             ┃定例記者会見┃
                2004 april
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (  ;´∀)(  ;´∀)(     )(∀`;  )(∀`;  )(∀`;  )(∀`;  )
              ●~
          ___∧________
         /
        | Q:知事の参拝というのは公的な職務として
        |   行っているということですか?

岡田も毎日の馬鹿記者とおんなじ・・・w

642:名無しさん@5周年
05/06/02 21:28:07 Ckoo9Qqm
>>632
じゃーハルノート飲めば良いじゃんと言う話になる。
手詰まりだったなら潔く抵抗は諦め恭順を誓うべきだ。
江戸無血開城の勝海舟や、秀吉に屈した家康の様にな。
そこで無駄にグジグジしてれば後北条家の様になる。
無駄に戦う必要など無い。

643:REI KAI TSUSHIN
05/06/02 21:28:37 NMhflZBA
終わったな民主党!

既に日本は『立憲君主国』として名文化され【王様のいる国だと認めている】。

その実権は政府に委ねられ、自らは何も口出しできない象徴天皇におさまっている。

それ以上 何の責任を天皇に問うつもりなのか??、

644:名無しさん@5周年
05/06/02 21:29:02 CZdvtOVr
昭和天皇って象徴だったとか言ってるけど

某首相が嘘ついたのにブチギレて
内閣解散させたことあるんだよね?

それでも象徴なの>?

645:名無しさん@5周年
05/06/02 21:29:16 jTiQC+Uf
なんだよ、韓国の話じゃねえのか。
糞チョンレベルだな、民主党。



646:名無しさん@5周年
05/06/02 21:29:17 Za5Z+dyD
だからまず最初にアメリカが保護貿易したんだってば。
ヒステリーは最初アメリカが起こしたようなモンだ。
世界大恐慌だってアメリカのが引き金だろ??

647:名無しさん@5周年
05/06/02 21:29:57 6Ki1McGv
>>628

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 <私は、『奴隷の平和』は選ばない。


648:名無しさん@5周年
05/06/02 21:31:15 NaNZGTuY
完璧に左派政党である事をさらけ出し始めたな

649:名無しさん@5周年
05/06/02 21:31:45 LEuQgtU1
しかし、民主党は毎度こんな問題を起こして
いざ選挙になるとそこそこの議席を確保する。
選挙前だとマニフェストだ高速道路無料だと立派な事を言い出す上、
その頃にはこんな暴言はいた事は忘れられてる。
大切なのは次の選挙前に確実にこれらの民主党の売国行為を
情報として国民の前に提示する事。

650:名無しさん@5周年
05/06/02 21:32:02 DRue4+3S
天皇は日本の財産、日本の歴史、大事にしなきゃならない。
守っていかなきゃならない。


651:名無しさん@5周年
05/06/02 21:32:06 MfpTDrHb
まともな左派を目指す道もあるはずだが

652:名無しさん@5周年
05/06/02 21:33:01 5il28Iu+
NHKこそ民間と違い利害関係がない分
人権擁護法案について取り上げるべきだ、しかしどうだ 
前回あれだけ大騒ぎをし、連日とりあげておきながら、今回マスコミ 
条項が凍結されるやいなや自分たちの身に危険はないとばかりに 
沈黙をはじめた、ここまであからさまに 
手のひら返しをやるのだから馬鹿にされたもんだ 、確かにネット 
を使えない世代にとってNHKは唯一の情報源、ネットが出てこなければ 
そのNHKのゆるぎない独占体制は存続されたであろう、しかしネットの影響で 
やや放送というメディアにかげりがみえはじめた、そこへタイミングよく出てきたのが人権擁護 
法案、この法案が通ればネットは壊滅し、NHKの独占体制は維持される 
自分たちの保身のために、国民に知らせるべき情報をあえて封殺し、どうでもいい 
韓流ブームを垂れ流す 
これだけネットで騒がれ危険性が指摘されているのにもかかわらず無視を決め込むNHK 
こんなふざけた公共放送とやらに 
受信料を払ってやる必要などないのである


653:名無しさん@5周年
05/06/02 21:33:55 Ckoo9Qqm
>>634
それは乗せられる方がバカとしか言えないだろう。
勝つためには何でもやって良いのだから。
>>647
それは勝てる相手に言うべき事だ。

654:名無しさん@5周年
05/06/02 21:33:56 NX0ybJ40
>>623
列強国が抵抗運動もなしに獲得した植民地を手放すことなどありえんな。
現代ですら多少の領土紛争でも譲らないのが国債常識だよ。

655:名無しさん@5周年
05/06/02 21:33:58 OT4O/nJI
コイツラを左派政党と呼ぶ事は、本当の左派政党を侮辱する事になる。


656:名無しさん@5周年
05/06/02 21:35:50 Za5Z+dyD
>>642
キミがアホで「戦争アレルギー」なのはわかったから、少し「たられば」だけで
過去の実際に起こった事を「そういうのをやむなく選んだ事情があったはずだ」と
そういう視点で考えるようにするんだな。

657:名無しさん@5周年
05/06/02 21:36:26 Ckoo9Qqm
>>654
少なくともアメリカは比独立を約束していたぞ。
って事は日本の主敵だったアメリカに屈しても植民地にはならないって事だ。
そして英蘭仏にはそこまでの力は無い。

658:名無しさん@5周年
05/06/02 21:36:31 D9RSp5YU
昭和天皇の責任まで取り上げるなら、
大政翼賛会の責任にも触れなければな。

659:名無しさん@5周年
05/06/02 21:36:54 yHRF19F5
民主党ってなんで自ら自爆しようとするの?
まったく理解できない

660:名無しさん@5周年
05/06/02 21:37:47 CZdvtOVr
三国干渉

1895(明治28)年ロシア・ドイツ・フランスが,日清戦争で日本が領有した遼東半島を清(に返せと要求したこと。清に返還した。

列強との実力差をこの時はわかっていたのにな

661:名無しさん@5周年
05/06/02 21:38:11 297ETG1Y
まあなんだ
取り上げるだけなら問題ない


が、どうせわけのわからん事を言い始めるんだろな・・・

662:名無しさん@5周年
05/06/02 21:38:33 rD4GmSrC
「昭和の日」に棄権した4名中、那谷屋と松岡はなぜ同じことをやっても叱られないのか?
そねが、民主党の抱える最大の矛盾。

663:シオン賢者の議定書より
05/06/02 21:38:51 UJNto8rK
われわれの“合言葉”は「力と偽善」である。
政治上の問題で勝ちを制するのは何といっても力であり、
国家の事業に携わる人士に必要な力が蔵せらるる時はとくに然りである。
新しき力の代表者に、その王冠を蹂躙させることを欲しない。
姦策と狡猾との“偽善”は我々の目的を達成する唯一の手段である。
それゆえに我々の計画遂行に役立つことなら
「暗殺、買収、詐欺、裏切り」等に尻込みしてはならない。
政治上の権力を獲得するのに必要な場合は、
躊躇することなく、他人の財産を奪取することを心得ていなければならない。

664:名無しさん@5周年
05/06/02 21:38:54 WzY9RPKC
>>646
引き金といえば引き金だけど、
ヴェルサイユ体制の賠償問題の中心にあったドーズ案が、
アメリカの繁栄を前提としてたわけですから、仕方のなかったことじゃないかなぁ。

665:名無しさん@5周年
05/06/02 21:39:10 mJ3x1ZaL
史実と政治的歴史認識に違いが出る。


666:名無しさん@5周年
05/06/02 21:39:16 Ckoo9Qqm
>>656
>「そういうのをやむなく選んだ事情があったはずだ」
君はそういう先入観を持つことこそ止めるべきだ。
あの戦争は自分からドツボにはまった日本が起こした、何の益も無い戦争だ。

大体俺は戦争アレルギーではない。
言うなら敗戦アレルギーだ。
勝てる戦争ならじゃんじゃんやれと思っている。

667:名無しさん@5周年
05/06/02 21:39:25 NX0ybJ40
>>657
帝国主義時代に自国の経済圏を失えば独立など維持できない。
アメリカの保護国になるしかない。
朝鮮みたいにな。
また、アメリカが永久に保護してくれると言う補償もない。

668:名無しさん@5周年
05/06/02 21:39:25 DYB3usmD
>>612
社共は元々思想統制党ですよな、政権握れば
思想統制を間違いなくするでしょう、それをしなければ
社共ではない。

669:名無しさん@5周年
05/06/02 21:39:59 2XjYPZ5g
後ろ向きにしか物事を考えられないアホ政党に未来はない。

670:名無しさん@5周年
05/06/02 21:40:27 FbuqStYD
>>595
どうでもいいがフライングタイガーのような山師の集団みたいな連中をアメリカの精鋭部隊と信じている奴の多いことよ。

671:名無しさん@5周年
05/06/02 21:40:46 Nve7VagR
>>666
「日本が悪い」以外の視点からも考えてみてはいかがですかな?

672:名無しさん@5周年
05/06/02 21:41:08 p7GaV4OA
死者を冒涜するな

673:名無しさん@5周年
05/06/02 21:41:11 Eg28CMXg
>>656
そりゃ石油止められて利権と植民を放棄して満州から撤退しろと言われたら
嫌でも戦争するしかない
空気を読まない国の末路だな

674:名無しさん@5周年
05/06/02 21:41:26 5csbd2O/
いよいよ正体を現してきたな
所詮社会党が名前を変えただけの政党だ

675:名無しさん@5周年
05/06/02 21:41:43 O6aJ4Opd
韓国漁船:合意文には暴行謝罪と賠償要求も 韓国側発表

 【ソウル堀山明子】日韓が韓国漁船の捜査権をめぐり対立した事件で、韓国の海洋警察庁は2日、
漁船は日本の排他的経済水域(EEZ)を侵犯したが、冷凍器の故障で操業できる状況になかったとの
調査結果を発表した。また、日韓の海上保安当局が交わした合意文には、韓国漁船側がEEZの侵犯を
認め担保金を払う一方、日本の海上保安官の漁船乗組員に対する暴行の謝罪と、
漁船の損害賠償2000万ウオン(約213万円)の要求が盛り込まれたことを明らかにした。

 韓国国内では、漁船員が保安官から暴行を受けたとの主張により、違法操業かどうかの判断以上に、
「漁船を守れ」という国民感情が盛り上がっていた。賠償請求は、1日夕、潘基文(バンギムン)外交通商相が
逢沢一郎副外相に妥結案を示した時には含まれていなかったが、その後、加えられた。

毎日新聞 2005年6月2日 20時49分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)



676:名無しさん@5周年
05/06/02 21:43:03 Ckoo9Qqm
>>667
その「植民地経済圏」て考え自体が時代遅れになりつつあったんだ。
「もう数年したら、『グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国』が大英帝国からの独立を宣言するだろう」
とかいうジョークが流行っていた時代だぞ。

677:名無しさん@5周年
05/06/02 21:43:05 5il28Iu+
NHKこそ民間と違い利害関係がない分
人権擁護法案について取り上げるべきだ、しかしどうだ 
前回あれだけ大騒ぎをし、連日とりあげておきながら、今回マスコミ 
条項が凍結されるやいなや自分たちの身に危険はないとばかりに 
沈黙をはじめた、ここまであからさまに 
手のひら返しをやるのだから馬鹿にされたもんだ 、確かにネット 
を使えない世代にとってNHKは唯一の情報源、ネットが出てこなければ 
そのNHKのゆるぎない独占体制は存続されたであろう、しかしネットの影響で 
やや放送というメディアにかげりがみえはじめた、そこへタイミングよく出てきたのが人権擁護 
法案、この法案が通ればネットは壊滅し、NHKの独占体制は維持される 
自分たちの保身のために、国民に知らせるべき情報をあえて封殺し、どうでもいい 
韓流ブームを垂れ流す 
これだけネットで騒がれ危険性が指摘されているのにもかかわらず無視を決め込むNHK 
こんなふざけた公共放送とやらに 
受信料を払ってやる必要などないのである


678:名無しさん@5周年
05/06/02 21:44:01 dYRLqb+P
(n´・ω・`)
おまいら、そんな事より矢田亜希子が婚約したぞ
スレリンク(base板)

679:名無しさん@5周年
05/06/02 21:44:07 10QtWjTC
民主党がこんなんだから消去法で自民党を選ばざるえないのよね・・・

680:名無しさん@5周年
05/06/02 21:45:10 LBZRyPEC
>>642
当時の日本軍は「無敵皇軍」と呼ばれていた。
常勝不敗の軍勢を持つ国が、降伏など考えるわけがあるまいw

当時に2chがあり、ネットウヨクが活動していたとしたら、と想像した場合、
屈服などしたら「腰抜け」「売国奴」「氏ね」「もう投票しない」「腹を切れ」とか書かれるよ?

681:名無しさん@5周年
05/06/02 21:45:38 8hWBQ+SN
チーズバーガーだろ

682:名無しさん@5周年
05/06/02 21:46:16 CZdvtOVr
ドイツは利口だからアメリカから開戦できないことを知っていた
だから潜水艦がアメリカに沈められてもだまっていた

右派の暴走を止める事ができなかった日本は
アメリカの挑発にのってしまった

683:名無しさん@5周年
05/06/02 21:46:17 VXz57q+G
>>616
本音も何も東京裁判で裁かれてないんだからそういう事だよ
いろいろ事情はあるんだろうが占領軍がお咎めなしにしたんだから公式に無罪
その後日本人自身がいろいろ議論するのはそれはまた別の話だ


684:名無しさん@5周年
05/06/02 21:46:42 /VYle8+5
すげーな 民主党は旧社会党の議員に乗っ取られたんか?w

685:名無しさん@5周年
05/06/02 21:47:15 297ETG1Y
>>658
そうやって、報道機関や一般国民まで対象をひろげて
なんで破滅するまで天皇ですら止められないあれほどの大惨禍を起こしたのか
議論するのは実に有意義

しかし、単に社会主義的階級妄想で、天皇を叩いて悪者にしたいだけだからなあ
責任てだけなら、軍は別格としても、報道機関や一般国民のほうが余程責任重大だし

それより、拉致問題や外国人犯罪増加、中韓に対する土下座外交のツケとか
よほど緊急な責任追及の事案があるだろうに
そういや、ゆとり教育の責任も追及さえされてないしな・・・・

686:名無しさん@5周年
05/06/02 21:47:16 LBZRyPEC
>>638
その名前だと揚げ足とられるよ。アメリカ義勇航空隊みたいな名前だった。
フライングタイガースという名前になったのは開戦後。

687:名無しさん@5周年
05/06/02 21:48:14 0XU5FKVu
ここまでいうとは。
最後までやりきれるんだろうな?

688:名無しさん@5周年
05/06/02 21:48:18 WzY9RPKC
>>667
URLリンク(mltr.e-city.tv)
下の画像の「日本の軍需物資国別輸入額」を参照のこと

689:名無しさん@5周年
05/06/02 21:48:41 W0TAgGgj
アンケート 進行中

Q1 日本と韓国 相手の国に対して、親しみを感じますか?感じませんか?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

ほぼ全員が感じませんwwwww

Q2 日韓の歴史認識の溝にどう向き合うべきだと思いますか?

Q3 日本と韓国が今後より良い関係を築くためには何が必要だと思いますか?


690:名無しさん@5周年
05/06/02 21:49:19 NX0ybJ40
>>676
大英帝国は植民地を失ったから超大国の地位から滑り落ちた。
本国にはこれと言った資源はなかったからな。
オランダなど石油の出るインドネシアを放棄して小国になってしまった。

691:名無しさん@5周年
05/06/02 21:49:50 Ckoo9Qqm
>>671
阿呆。
俺も昔はコバノリの戦争論ブームに当てられてそういう論調にはまっていたりもしたわ。
俺が大学生の頃の流行だったからな。
そして、それ以外にも色々読むようになり、
「ww2の経緯を調べれば調べるほど、あの戦争は日本の自爆だったと言わざるを得ない。」
そういう事だ。

692:名無しさん@5周年
05/06/02 21:50:25 WzY9RPKC
>>680
「戦前われわれは、日本兵を恐れながらも過小評価した。その後ガダルカナル、
ニューギニアの戦いでは逆にスーパーマンと呼ぶほど過大評価した。しかしここにいたって、
われわれはついに日本兵の真の姿を捉えることができるようになった。
 まず日本兵はスーパーマンではない。単に胴長短足のぶざまな小男にすぎない。
賢いところもあるにはあるが、多くの点できわめて愚かである。たしかに我慢強く一徹であるが、
他の国の兵士と比べて想像力に欠け、決してことさら勇敢というわけでもない―」

「―日本軍の戦術を立てるのは、サムライや武士道の伝統に凝り固まった士官たちである。
彼らが重視するのは個々人の腕と勇気だけである。士官は軍刀と部隊を操る力で
その腕と勇気を見せ、兵士たちは銃剣でそれを示そうとする。
 日本兵にとって武器というものは、重機関銃から戦車まで勝利を得る手段ではなく、
単なるアクセサリーにすぎない。たしかに歩兵が敵陣に乗り込み、陣地を奪い取らなくてはならない
場合もあるが、われわれならその際、無用の損失を防ぐためにあらゆる武器を利用する。
しかし日本兵は突撃に当たって、武器に肩代わりさせることを潔しとしない。
武器はあくまで歩兵の銃剣突撃の補助にしかすぎないのだ―」

「今、日本兵はとうてい理解できないような事態に直面している。それはわが軍の武器の使い方だ。
われわれが銃剣で勝負をつけようとせず、ただ照準を定めた小銃や機関銃を発射するだけで
日本兵の突撃をくい止めている事実。とりわけ腕と勇気と剣こそ勝利をもたらすという
彼らの基本信念が誤りであったという事実……。
 歩兵のみが強力な力を持ち、武器はただその補助をする道具にすぎないといった
日本軍の戦術の基本原理は中国ではたしかに通用した。マレーシアでも、
そしてフィリピンでも通用してきた。しかし、今や、ついにそれが通用しない時が来たのである。
この事態にどう対処すればよいのか、彼らはまだ確たる答を見出していない」

『ICPOA報告 日本陸軍No.6 日本兵の正体』
NHK取材班編「ガダルカナル 学ばざる軍隊 ―太平洋戦争 日本の敗因2―」より

693:名無しさん@5周年
05/06/02 21:50:52 LBZRyPEC
>>639
なんでそんなつまんない書き込みをコピペするの?
三国干渉とハルノートでは状況が違うじゃん。

694:名無しさん@5周年
05/06/02 21:51:56 BM43ReEs
サンフランシスコ条約がある限り、
国際社会的(特に戦勝国の支那ども)には靖国参拝はいつまでも
カードの1枚として、切り続けられるだろ。
その内容がどうのこうのより、調印しちまってんだから。

ただ調印したおかげで、。一応、独立し
国連常任理事国入りまで果たそうとしてる。

サンフランシスコ条約の11条をなんとか亡きものにできればね~。


695:名無しさん@5周年
05/06/02 21:52:32 LvOewf0a
大東亜戦争の理念は正しかったって奴が、天皇の責任を認めないのは変だろ。
あれは正しい戦争で有った。故にその最高責任者で有った天皇陛下は偉いとなるんじゃんねえの?
天皇に責任は無い、天皇は平和主義者でしたじゃ、他に処罰された戦犯の立場がないだろ?

696:名無しさん@5周年
05/06/02 21:52:35 GjMy6KzW
外国人にも参政権をとかいうのだったら
まず国家間の関係における日本国の主権を憲法で規定するべきだな。
で主権の維持は国家の義務であると規定するべき。


697:名無しさん@5周年
05/06/02 21:52:59 W0TAgGgj

【歴史】昭和天皇「米軍の駐留が引き続き必要だと確信している」…米公文書見つかる
スレリンク(newsplus板)


698:名無しさん@5周年
05/06/02 21:53:04 5Lb01LlU
>>691
その挙句が「ハルノート受け入れてれば日本はハッピーだったのだピョンぐぷぷぷウワアン」かよ
哀れなやっちゃのう

699:名無しさん@5周年
05/06/02 21:53:24 Ckoo9Qqm
>>680
2chの無責任な匿名カキコ恐れてバカな戦争起こしてどうする?
おまえはそんなに2chでの評判が大事なのか?
>>690
大英帝国の凋落などそれ以前からの潮流だよ。
オランダもな。

700:名無しさん@5周年
05/06/02 21:53:57 LBZRyPEC
>>644
ときどき権力を振るいました。でも言うこと聞かないような天皇なら殺してしまうぞ、と陸軍の
一部から脅されたこともあるとか、ないとか。

701:名無しさん@5周年
05/06/02 21:53:59 WzY9RPKC
NHK取材班編「日米開戦 勝算なし ―太平洋戦争 日本の敗因1―」

 もともと日本軍はアメリカ人は贅沢な生活に慣れているため、潜水艦のような狭くて苦しい環境での
勤務に向くはずがないとタカをくくっていたのだが、魚雷の性能の悪さが解ると、いよいよ
アメリカ潜水艦をあなどる傾向にあった。このため、海軍の中では輸送船を守るために
護衛を強化するなどという考えはますます軽視され、相変わらずの輸送船の単独航行が
つづけられることになった。船長は港を出るときに鎮守府や警備府などの海軍武官府に出頭し、
航海上の注意を受けるだけであった。

 「日本の生命線」であるはずの南方航路の護衛体制も、お寒いかぎりであった。昭和17年4月、
開戦4ヶ月にしてようやく護衛専門の部隊ができた。不安を感じた陸軍の参謀本部が、
海軍の軍令部に働きかけたのがきっかけであった。日本内地―シンガポール間を守る第一海上護衛隊、
内地―トラック島―ラバウル間を守る第二海上護衛隊が誕生した。しかし、これらはきわめて
お粗末な内容であった。『海上護衛戦』の著者で海上護衛司令部の作戦参謀であった元海軍大佐
大井篤さん(90歳)の話である。
 「連合艦隊がまったく非協力的なんだ。軍令部の計算では、南方航路を守るには最低水雷戦隊が
3隊ほど必要と考えたのだが、連合艦隊に交渉してみると、まだまだ作戦地域を広げて侵攻作戦を
計画していて、あくまで作戦優先。護衛なんててんで頭にない。一隻の駆逐艦も出さないというんだ。
 しかたないので、鎮守府とか警備府などから老朽のいわば『お婆さん』の旧式駆逐艦や水雷艇を
掻き集めてようやく作ったというのが実情。しかもその数たるや、シンガポールから門司までの
約2500海里(約4500km)のシーレーンを守る第一海上護衛隊が、旧式駆逐艦10、水雷艇2、
商船を改造した特設砲艦5だけ。横須賀からラバウルまでの2000海里(約3700km)を守る
第二海上護衛隊が旧式駆逐艦4、水雷艇2、特設砲艦1だけ。守るべき輸送船は3000隻以上もあるんですよ。
こんなわずかな船でいったい何ができるというんです。情けないというほかない」

702:名無しさん@5周年
05/06/02 21:55:09 Lhr/a36d
>>695
それは違う
当時、天皇だけはどうしても守りたかった
その為にA級戦犯に責任おっ被せた

703:名無しさん@5周年
05/06/02 21:55:11 1nmvAnAp
     現存する世界の王室 (時事通信社「世界王室マップ」) 
 ■ アジア ■
日本: 国家及び国民統合の象徴。
マレーシア: 元首・世襲制のスルタンの中から5年ごとに選出・統治はしない。
ブルネイ: 元首・全権を掌握。
タイ: 元首・軍の統帥権を持つ。
カンボジア: 元首・国民統合の象徴。
ネパール: 元首・国民統合の象徴。
ブータン: 元首・全権集中。
 ■ 中東 ■
ヨルダン: 元首・行政権・議会の解散権。
サウジアラビア: 絶対君主制。
クエート: 元首・実権掌握。
オマーン: 首相を兼務・立法・行政権。
バーレーン: 元首・全権掌握。
カタール: 元首・憲法上、行政の最高責任者。
 ■ ヨーロッパ ■
英国: 元首・内閣の助言で国事行為・英連邦加盟国のうち17カ国の元首。
スペイン: 元首・国会の召集と解散・首相の指名と任命・軍の最高司令官。
ベルギー: 元首・組閣担当を指名・法案への署名と拒否権をもつが拒否したことはない。
オランダ: 元首・議会と共同で立法権を持つ。
ルクセンブルグ: 元首・内閣を任命。
デンマーク: 元首・内閣を任命・他の国事行為には議会の同意が必要。
スェーデン: 元首・儀礼的役割のみ。
ノルウエー: 元首・行政権をもつが、行政責任は内閣。
モナコ: 元首・国会と共同で立法。
リヒテンシュタイン: 元首・議会の解散権。
 ■ アフリカ ■
モロッコ: 元首・内閣の任免権・軍最高司令官兼任。
レソト: 元首。
スワジランド: 元首・立法行政ともに絶対的権力。
URLリンク(hb5.seikyou.ne.jp)

704:名無しさん@5周年
05/06/02 21:55:52 K/mtAqlb
アメリカの民主党とリンクした政治がでないと意味がないよ、おからクン。
米民主党が政権をとったときに、中国寄りの政策になるが、
おから民主党がそのときに日本に国益のある政策がとれなければ、
ただの売国奴ということになる。

おそらく、ただの売国奴で終わる。
アメリカの民主党は日本人を猿以下に扱ってきたからな。

705:名無しさん@5周年
05/06/02 21:56:02 Ckoo9Qqm
>>698
少なくとも、この期に及んであの戦争を持ち上げる連中よりゃマシだと思っているがね。
違うか?

706:名無しさん@5周年
05/06/02 21:57:10 jTiQC+Uf
なんで民主党が糞チョンと中国の主張を代弁してんだ?


707:名無しさん@5周年
05/06/02 21:57:19 jteuKZ4+
ヒロヒトはヒットラー、ムッソリーニと並んで20世紀の三大
殺人者だ。これが世界の常識。

708:名無しさん@5周年
05/06/02 21:57:51 297ETG1Y
>>673
しかし、実際にはあそこで開戦しても勝てないのは、
当時の軍、政府高官には周知のことにもかかわらず
なんの根拠もなく、一戦ぶちかまして短期終結という
目のない博打をやらかした
「追いつめられたのだから当然」とよく言われるが
一国の政治を預かる者が、選択肢を潰されて追いつめ
られたというなら、その時点で失政の責任は逃れられない

また、本来なら天皇が止める事も出来たはずだし、
昭和天皇にはその意志もどうやらあったようだが
結局政治的な理由から暴走を止められてない

左翼のいうような思想がかった意味でなく、戦争責任は存在する

709:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:12 LBZRyPEC
>>653
>勝てる相手
もしかしたら当時の国民には無敵皇軍に対する信仰というべきものがあったのかも。
「それでも、仙道なら・・・、仙道ならきっと何とかしてくれる!」

710:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:24 YGHIpbtT
>>706
手足が頭脳の命令通り動くのは当たり前。

711:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:34 NX0ybJ40
>>699
戦争国同士での世界の分割が話し合われた。
もし、植民地経済体制を止めるつもりなら、
植民地での独立戦争など起こらなかっただろうな。

712:名無しさん@5周年
05/06/02 21:58:40 95Vf3p+M
世界で最も

日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。

今上天皇は実に125代目にあたり、英国王室のエリザベス二世で38代目、
欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ54代目である。
遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと
日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。

URLリンク(www.geocities.co.jp)


第1代神武天皇(前660)から第125代今上天皇(現在)までの
歴代天皇の在位期間をすべて収録

URLリンク(homepage1.nifty.com)

713:名無しさん@5周年
05/06/02 21:59:42 bgTxWtzq
>>707
朝鮮人乙。
共にアジアを欧米植民地解放戦争に携わった過去を誇りに思って下さい。

ところで民主の馬鹿どもは大日本帝国憲法の内容を知らないのか?
無知は罪だぞ。

714:名無しさん@5周年
05/06/02 22:01:27 IQUKQ/7G
【日韓】「韓国漁船は一時的に保安官2人を“拉致”」「国際法上も捜査権ある」 平沢勝栄議員★2[06/02]
スレリンク(news4plus板)

これが自民党の実害。
歴史についての議論の方がよっぽどマシだろ。

715:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:07 LBZRyPEC
>>699
「国民世論とは恐ろしいものだ」と言いたいのさ。当時の日本は世論を気にする国だった。
暗殺事件とか起きるしな。

716:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:13 W6iY63S3
>>695
天皇の戦争責任を許してやって、日本を混乱なく統治しようと言うアメリカと
天皇第一、国体護持!の当時の日本政治の妥協の産物の結果が天皇の免責の
一番の理由なんじゃねえの。
それ以上でもなければそれ以下でもない。

今更、それを否定して、天皇の戦争責任!とか言い出す民主党は困った子。

717:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:44 297ETG1Y
>>695
ていうか、もっとストレートに
理念が正しいなら、それを完遂できなかったという無能の責任がある

また、完遂できないのは理念に問題があったり、立て前だけで
不徹底だっためかもしれないが、やはりそれならそれで
その理念を政策として掲げた責任がある

そろそろ幼稚な右左に偏った責任論は終わって良いはずなんだが

718:名無しさん@5周年
05/06/02 22:02:46 6m0P2OkZ
小泉は偉い!小泉が靖国問題をトコトンこじらせたお陰で、
A級戦犯から天皇の戦争責任問題まで論じられるようになった。
そのうち、中国から真正面から天皇の戦争責任を問題提起されるでしょう。

そして、国論を2分して、自分に反対の者を抵抗勢力と言うのだろう。
それが小泉の権力維持方法だ。

さぞ、昭和天皇も、平成天皇も、あえてA級戦犯として、
全国民の罪を被ってくださった重臣たちも喜んでおられるでしょう。

小泉総理バンザイ! あんたは偉い!


719:名無しさん@5周年
05/06/02 22:03:29 MfpTDrHb
世論ってつまり、朝日新聞のことだろ。

720:名無しさん@5周年
05/06/02 22:03:46 s//q+SjY
また反小泉工作員か。
確かに問題は多いが分断工作には乗りません。

721:名無しさん@5周年
05/06/02 22:03:50 6rkGyoM8
ウチの衆議院選挙区はいつも民主と公明の一騎打ちなんだが
これからどうすりゃいいんだ・・・

722:名無しさん@5周年
05/06/02 22:04:42 LBZRyPEC
>>705
ハルノートを受け入れられないから、戦争したんだろ?歴史を直視しろよw
恐らく国民を説得する自信がなかっただろうな。それと陸軍も。

723:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:04 NX0ybJ40
>>718
国問題をトコトンこじらせいるのは極東3馬鹿国と野党だ。

711
×戦争国
○戦勝国

724:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:29 eUYnLzQK
ついに民主党が本性を表してきましたね。
やはり民主党は中国のパシリでしたか。
まあ、わかっていたことですが、自分の国を売ってまで小泉を落としたい
のかね。
まあ、これからはみんなで日本を中国の手先から守るため民主党を潰しましょう。

725:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:35 Vn9HXmfI
>>721
もまいが立候補して民主主義を貫け

726:河豚 ◆8VRySYATiY
05/06/02 22:05:39 TiPhRCFl
>>676

フォークランド紛争は?
インドが独立を果たすまでに、いったいどれほど苦しんだ?
南大西洋でのフランスの核実験は?

ジョークはジョークで、現実とは違う。

727:名無しさん@5周年
05/06/02 22:05:57 YMy+3Sfx
>>46
最近流行のこのコピペ・・

昭和20年2月14日 近衛参内
天皇「先ほどの話に軍部の粛正が必要だと言ったが、何を目標として粛軍せよというのか。」
近衛「一つの思想がございます。これを目標と致します。」
天皇「人事の問題に、結局なるが、近衛はどう考えておるか。」
近衛「それは陛下の御考え・・・」
天皇「近衛にも判らないようでは、なかなか難しいと思う。」
近衛「従来、軍は永く一つの思想によって推進し来ったのでありますが、これに対しては
   又常に反対の立場を取ってきた者もありますので、この方を起用して粛軍せしむる
   のも一方策と考えられます。これには宇垣、香月、真崎、小畑、石原の流れがござ
   います。これらを起用すれば当然摩擦を増大いたします。
   考えようによっては、何時かは摩擦を生ずるものならば、この際これを避くること
   なく断行するのも一つでございますが、もし敵前にこれを断行する危険を考えれば、
   阿南、山下両大将のうちから起用するも一案でございましょう。先日、平沼、岡田氏
   らと会合した際にも、この話はありました。賀陽宮は軍の建て直しには山下大将が
   最適任との考えのようでございます。」
天皇「もう一度、戦果を上げてからでないとなかなか話は難しいと思う。」
近衛「そういう戦果があがれば、誠に結構と思われますが、そういう時期がございましょうか。
   それも近い将来でなくてはならず、半年、一年先では役に立たぬでございましょう」

>天皇裕仁「もう一度戦果をあげてからでないと・・・」
これは、軍部の粛正に関して、戦果があがってからではないと、なかなか粛正は難しい
っておことばでつ。



728:名無しさん@5周年
05/06/02 22:06:25 sT+8amJc
小泉は参拝したとしても今回の漁船の件で非国民とのレッテルは剥がせなくなった

729:名無しさん@5周年
05/06/02 22:06:29 tzgbyH1p
>>644
>某首相が嘘ついたのにブチギレて
>内閣解散させたことあるんだよね?
解散させてはいない。
某首相が天皇の信任がなくなったと自ら判断して辞職。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch