【自然】イルカの群れ、泳ぐ4人をサメから守るat NEWSPLUS
【自然】イルカの群れ、泳ぐ4人をサメから守る - 暇つぶし2ch2:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:30 /4XNEmI0
イルカGJ!!

3:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:37 qUnD/IfF
マジ?

4:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:39 L/BFe+/s
sugoi

5:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:44 0n2YuW3s
いま春が来て

6:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:51 L+mRTGmm
4sama

7:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:52 DI/hq2IF
勘違い?

8:名無しさん@5周年
04/11/23 18:20:59 5w3IOW0I
あとでイルカたちが食べようとしてたんだろうな

9:名無しさん@5周年
04/11/23 18:21:23 bL39FrwF
いいやつらだ!

10:名無しさん@5周年
04/11/23 18:21:38 o/SeL+T0

イルカは人間の友達

11:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:07 6g/ajo5q
でも鯨は食うぜ

12:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:13 XSp6G32b
よんさま

13:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:36 y+esnHQe
イルカたん大好き o(゚∀゚o)

14:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:38 8TkoSSZ8
単なる偶然に10000ガバス

15:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:43 DXsLxwd5
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───┐ ⑪ |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |国民的    | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | | ニューヒーロー  |    |||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |バケルくん  | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||  



16:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:45 hkjSmB79
なごり雪

17:名無しさん@5周年
04/11/23 18:22:59 ksHrf3Yc
で後に半宗教団体立ち上げるんだろ?

18:名無しさん@5周年
04/11/23 18:23:22 qUnD/IfF
その時のイルカ
URLリンク(www.imgup.org)

19:名無しさん@5周年
04/11/23 18:23:37 NJt6jcMQ
作り話。

20:名無しさん@5周年
04/11/23 18:24:03 T2wq1HWs
そもそも海岸から100Mも離れたところで泳ぐ人間が悪い

21:名無しさん@5周年
04/11/23 18:24:16 wOM7UoPN
みんな分かってないな!
このイルカ共は、わざと鮫の前に出て食われた後、四人に謝罪と賠償を要求するつもりだったんだよ!

22:名無しさん@5周年
04/11/23 18:24:22 bL39FrwF
いるかを食べてはいけない。

23:名無しさん@5周年
04/11/23 18:24:34 uFtX8Zzt
和歌山に来てた「イルカ」のニュース思い出した。
イルカは食っちゃだめだと思う。


24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
04/11/23 18:24:48 kzywgtK7

(つД`) ええ話や

25:名無しさん@5周年
04/11/23 18:24:54 UmZvmnR4
静岡かどっかで、ふつーにイルカの肉売ってた気が。

26:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:08 Y2q8lTJT
食われたらおもしろニュースだったのに。死ね。

27:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:12 BTP671sp
このスレには沢山オリビアが居る模様です。

28:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:12 964/Zuru
ぐるぐる回ったのに、バターにはならなかったのか。

29:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:17 0rjdfHuf
>>23
でもそのイルカ一頭死んじゃったんだよね…

30:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:32 YgrTJpRh
今日の晩飯はイルカ(近所で普通に売ってる)

31:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:36 aEiKfnmg
>>18
(つД`) ええ話や

32:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:39 b9mbeCmN
(そのイルカ達は後でスタッフがおいしくいただきました)

33:名無しさん@5周年
04/11/23 18:25:45 YFYZ5Lq0
>>25
>>18

34:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:13 V9vITO1z
イルカに乗った少年

35:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:17 59I9Z33g
イクラGJ!

36:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:17 tHB3W+fe
まあ、クジラの肉はうまい

37:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:20 BSJfGT0q
【またあの国か】イルカの虐殺を楽しむ人々【食用】
スレリンク(news板)

38:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:23 ObsuXI6v
以前、イルカから群れに加わる事を許された生物学者のドキュメンタリー観たけど、
(イルカから見て)泳ぎが下手で、自分たちとコミュニケーションが
うまく取れない人間は、どうやらイルカの子供と同じ程度に思われているらしいね。
上記生物学者も、群れに加わって泳ぐ時は子イルカのポジションあてがわれたw

39:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:25 dwztXHN8
イルカGJ!

40:名無しさん@5周年
04/11/23 18:26:37 JWMEZr9s
イルカ喰うより鯨喰え。

41:名無しさん@5周年
04/11/23 18:27:07 gCsqFU3H
七つの海のティコはシャチですので、お間違えなきよう

42:名無しさん@5周年
04/11/23 18:27:26 FGV6+Ea/
そう、食べるなら、人間を食べろ。

43:名無しさん@5周年
04/11/23 18:28:09 bL39FrwF
>>38
いい!

44:名無しさん@5周年
04/11/23 18:28:29 R5a/wpt2

トーーーーリーーーートーーーーーーーン!!!!

45:名無しさん@5周年
04/11/23 18:28:35 7gCAeWYq
心が洗われた・・・・( T∀T)

46:名無しさん@5周年
04/11/23 18:29:02 zNdkgQtV
NZ版「泣いた赤鬼」

47:名無しさん@5周年
04/11/23 18:29:36 hxs4AZ4A
騙されるな
URLリンク(coimbra.on.arena.ne.jp)

48:名無しさん@5周年
04/11/23 18:29:39 3wnS+kyK
イルカは海のおまわりさんなのです。

49:名無しさん@5周年
04/11/23 18:29:40 O6pllkVP
GJ!!

50:ネス ◆Ness/bBXgA
04/11/23 18:30:19 xQOoaLs+
イルカかわいいよイルカ

51:名無しさん@5周年
04/11/23 18:30:20 W5kDWxGo
イルカを今後徹底的に保護してほしい

52:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:09 IyJXn1FZ
サメといってもいろんな種類があって、人を食うのは一部らしいが・・・。
人食いザメはどんどんつかまえて、フカヒレ料理にしてやれ!!!

53:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:23 ZEOJw08O
反日クジラ教徒どもの自演。

54:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:24 791qAk+t
>>19
確かにその視点は大事だわな。
こういう「美談」を聞くと、「イルカは友達、だから環境を汚してはいけない」とか、すぐに釣られる奴が出てくるからな。

>ライフセーバーのボブ・ハウズさんと娘のニッキーさんら、計4人。
まずこいつらの身元を洗う必要があるな。
グリーンピースみたいなのが裏にいないか、しっかりチェックしとけ。

55:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:27 /Z2yVopG
先祖にイルカがいるとこうなる


56:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:35 46jVGCJt
イルカGJ!
このイルカは食べちゃいけないイルカだな。
馬でいえば一流サラブレッド。


57:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:47 lPWxLUBn
環境保護団体のやらせだろ。

だからって鯨は捕り続けるぞ



58:名無しさん@5周年
04/11/23 18:31:56 E0tu07s8
まあ人間が都合よく解釈しただけなんだろうけどな

59:名無しさん@5周年
04/11/23 18:32:31 6WOlj8PF
officeアシスタントのイルカは嫌うくせに。
人間は勝手だな。

60:名無しさん@5周年
04/11/23 18:32:40 MEV2oeCq
逆にイルカはサメが怖くて人間の周りに集まって頼ろうとしていたんだったりしてな。


61:名無しさん@5周年
04/11/23 18:33:00 nUOBePwn
イルカと犬は食べるな、食べるなら俺を食べろ

62:名無しさん@5周年
04/11/23 18:33:31 aRnKgEqx
鯨は食うけどいい話だ。

63:名無しさん@5周年
04/11/23 18:33:54 zAqKzkuo
イルカは軽い

軽いイルカ

64:名無しさん@5周年
04/11/23 18:33:55 WOGk/rUw
凄いな 事実は小説より奇なりとはよく言ったもんだ
映画化も近いな

65:ウサ87 ◆RguUSahANA
04/11/23 18:33:56 /BN1Cayu
>>18が流行するかと思いきや。

66:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:00 mMqzmVnD
めでたい奴だなあ!
イルカが鮫に対して、これは俺たちの晩メシだ!近寄るな!
と言っただけじゃんか!
これだから南半球の未開人は・・・ったく!

67:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:05 2VLSH7kl
写真とか映像とかあんのか?

68:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:06 rl/t2hwi
イルカは人間よりも脳が発達してるよ。

69:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:09 1B4m7tnr
イルカ大好き!!

70:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:17 rAo8b8hw
㍍、㍍いうてるけども、NZって距離の単位、㍍が出ふぉなのかなZ?

71:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:20 MnrRpl88
>>29
「その」イルカじゃない
和歌山に行った雌2匹が元気で、外洋に行った雄1匹が死んだ

72:名無しさん@5周年
04/11/23 18:34:22 RP4SmfjZ
>サメの姿がはっきり見えた。自分の鼻がよく見えるとおなじくらい、間近にはっきり見えたんだ」


鼻デカ人種ならではだなあ。

73:名無しさん@5周年
04/11/23 18:35:06 GSDxgj6c
>>56
イルカって食えるのか。

74:名無しさん@5周年
04/11/23 18:35:21 791qAk+t

では遠慮なく・・・

―∈ (((((;゚Д゚)))) <<61

75:名無しさん@5周年
04/11/23 18:35:34 7ah+9fhu
>>61
(`ハ´  )不味そうアル

<丶`∀´>不味そうニダ

76:名無しさん@5周年
04/11/23 18:35:38 X61UVatn
実はイルカが人間を狙っていた

77:名無しさん@5周年
04/11/23 18:35:48 DF3Nux4Q
イルカも鯨もありがたく頂くが
このイルカはGJ!!

78:名無しさん@5周年
04/11/23 18:35:51 +yBKUwdI
ネタ

79:名無しさん@5周年
04/11/23 18:36:12 U4KK4jnx
人間に媚を売るといいことがあると学習してる気がしないでもない。

80:名無しさん@5周年
04/11/23 18:36:13 gTPjkHJ6
イルカ大好き伊東市民

81:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
04/11/23 18:36:27 kzywgtK7
山梨でも売ってるよ

甘めの味噌煮が(゚д゚)ウマー

82:名無しさん@5周年
04/11/23 18:36:49 9a13nLnT
勘違いも甚だしい話だ。イルカが頭がいいとはいえ全く知らないイルカが
全く知らない人間を助けるわきゃねーだろ。

てかそんなとこで子供を泳がせるな。てめーだけで泳いでろ!


83:名無しさん@5周年
04/11/23 18:36:51 5l+6QV38
イルカは人間を囮にしたのでは??

84:名無しさん@5周年
04/11/23 18:37:02 AwI8xW8i
知り合いだったってこと?

85:ネス ◆Ness/bBXgA
04/11/23 18:37:28 xQOoaLs+
イルカに人権を!!!

86:名無しさん@5周年
04/11/23 18:38:03 HtOMfoqM
>>5
君は~

87:名無しさん@5周年
04/11/23 18:38:09 MP/8H0Ee
蘇我入鹿は人間の友達

88:名無しさん@5周年
04/11/23 18:38:15 R5a/wpt2
イルカに練炭自殺者を説得させれば効果があるだろう。

89:名無しさん@5周年
04/11/23 18:38:22 lPWxLUBn
>環境保護団体によると

この一文で捏造ニュースだというのがわかった

90:名無しさん@5周年
04/11/23 18:38:31 6WOlj8PF
>86
きれいに~

91:名無しさん@5周年
04/11/23 18:38:40 S9mab3Sm
あまりにも人間の泳ぎがたどたどしくて奇形な物体に見えるんだろう

92:h
04/11/23 18:38:52 16ipLqJ6
自国民を売り渡す社民党とはえらい違いだ!

93:名無しさん@5周年
04/11/23 18:39:16 EW2kRkBf
好奇心で、周りをぐるぐる回るよ。
前にも海に投げ出されて他人が、漂流中に、周りをぐるぐる回られた
というのがあった。シャチだったかもしれん。
でも回られた人は、勝手に、なんだか元気になって、
結局その人助かったんだけどね。

94:名無しさん@5周年
04/11/23 18:39:20 knOvLEH5
>自分の鼻がよく見えるとおなじくらい
日本人にはわかりにくい表現だ。それとも漏れの鼻が低いだけか。

95:名無しさん@5周年
04/11/23 18:39:29 6mG0lCxM
まあ、日本近海にきたら食われちゃうわけですが。


96:名無しさん@5周年
04/11/23 18:39:37 MnrRpl88
子供か仲間的に捉えたっつー事では?
体の小さい連中を内側にして大きいのは外を回り、集団で防御固めるのは自然界での一般的な身の守り方だし

97:名無しさん@5周年
04/11/23 18:40:03 k+C15ncN
浮輪も付けずに40分間海に浮いてみれば嘘かどうかわかるよ。
ぜってー無理。

そもそもイルカや人食ホオジロザメが入ってくるような立てない深さの所で、
娘と海水浴しようってやつはあまり居ない。

98:反省汁! ◆zE9d/c1mMc
04/11/23 18:40:04 /osFwkFm
イルカは犬と同じで生来、人間という生き物が好きなようだよ

ベトナムだったか、野生の川イルカと漁師が互いに何代にもわたって
追い込み漁を連携してやっているのを知り感動した

多分、イルカは水中では無力の人間を子供のように思って
咄嗟に守ったんだろうねぇ


99:名無しさん@5周年
04/11/23 18:40:14 GGS3cWWm
動物がらみの美談はまず疑ってかかろう。

100:名無しさん@5周年
04/11/23 18:40:40 i1/e5iZw
>>94
俺も見えないよ

101:名無しさん@5周年
04/11/23 18:40:49 sVqVFDAu
 全 米 が 泣 い た

102:名無しさん@5周年
04/11/23 18:41:05 dvZ4KVN0
ブラックジャックにもイルカが船を待ちに案内するって話あったけど
あながちあり得ないこととも言い切れなさそうだな。

103:名無しさん@5周年
04/11/23 18:41:32 VG4s4T2S
>>1
> サメの姿がはっきり見えた。自分の鼻がよく見えるとおなじくらい、間近にはっきり見えたんだ」
> とハウズさんはその時の様子を語った。

自分の鼻なんて鏡でしかみたことがない。

104:名無しさん@5周年
04/11/23 18:41:44 lPWxLUBn
よーするにこのニュースで言いたいのは
「イルカや鯨は頭がよくて優しい生き物だから殺すなんてとんでもない!」
ということ。皆さん騙されないようにしましょうね。

105:名無しさん@5周年
04/11/23 18:41:47 S9mab3Sm
めったに上に上がらないマンボウも岸まで泳いで連れて行った話もあったな

106:名無しさん@5周年
04/11/23 18:41:53 +M9W/eeO
そんなイルカいるか!

107:名無しさん@5周年
04/11/23 18:42:05 HtOMfoqM
>>90
なったね~(´;ω;`)

108:名無しさん@5周年
04/11/23 18:42:17 u1cKG9y9
あまりにも分かりやすい美談なんで逆に胡散臭い

109:名無しさん@5周年
04/11/23 18:42:27 K7t93aYA
>>103
外人さん鼻高いから・・・。

110:ネス ◆Ness/bBXgA
04/11/23 18:42:46 xQOoaLs+
イルカの住民票を作るべき!!

111:名無しさん@5周年
04/11/23 18:42:57 R+VvvxlX
ジャマイカに行った時、さくら食堂という
ジャパニーズレストランでイルカの刺身を食った
見た目は、白身魚とイカの間位の感じ
味は、ブリがもっと油がのった感じ
めちゃくちゃ旨かった。

動物愛護協会の皆さんゴメンチャイ!!


112:名無しさん@5周年
04/11/23 18:43:39 qUnD/IfF
>>104
「スポンサーの皆さん、お金を下さい」では?

113:名無しさん@5周年
04/11/23 18:43:50 95bAfzmk
イルカが如何に人間に対して忠実で心優しい動物と言うプロパガンダを流して、捕鯨の際にイルカを殺してしまう日本を攻撃することの伏線。

お前ら、そのくらい分かってるよな?

114:名無しさん@5周年
04/11/23 18:44:00 U8NKKqOb
>>109
鼻ぐらいみれるだろ・・・
低すぎ。

115:名無しさん@5周年
04/11/23 18:44:08 uFtX8Zzt
なんかスレ伸びる。

最近、なごむニュースがないし。。

みんな辛いのね。


116:名無しさん@5周年
04/11/23 18:44:20 XDVGk1wM
>>102
怪我をさせられたのに無理をして、最後は死んでしまうんだよな

117:名無しさん@5周年
04/11/23 18:44:34 HDzKVFOW
イルカってかわぃいよなぁ。。この前迷い込んで来たヤシといい。
いるか大好き

118:名無しさん@5周年
04/11/23 18:44:42 fKjY/o6l
>>97
消防の頃から海水浴に行くとひとりで普通にそんな感じで
半日泳いだりもぐって遊んでたんだが。

119:名無しさん@5周年
04/11/23 18:44:56 IIsCNBF2
>>18
岩手県民も食ってるんだな
静岡だけだと思ってたよ

120:名無しさん@5周年
04/11/23 18:45:13 R5a/wpt2

幸せ呼ぶ伝説のイルカたちの群れが
水しぶきの聖水で陽気に祝ってくれる
Ah 人の言葉を越えて 無限の力に惹かれたの
ダーリン二人生きてゆく勇気と 愛を教えてくれた

Please Marry Me ドルフィン・リング
少し灼けた薬指すべる喜びの瞬間を心に刻んでゆく 永遠に


121:名無しさん@5周年
04/11/23 18:45:16 EW2kRkBf
>>98
イルカと犬が近い感じというのには同意。
調教されたイルカだと、人間が来るとすごいはしゃぐ。
「遊ぶの?何して遊ぶの?」という感じ。
単に餌がもらえるからじゃなくて、純粋に遊びが好きだし。

122:名無しさん@5周年
04/11/23 18:45:26 bL39FrwF
>>98
おお! 共同で追い込み漁! みたいー。

123:名無しさん@5周年
04/11/23 18:45:33 GSDxgj6c
>>100
俺は自分の鼻、見えるんだが、一度聞いてみたかった。
嫌味たらしくて聞けないからなあ、普通。
高いから。

普通は自分の鼻って自分で見えないもんなの?

124:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
04/11/23 18:45:59 K79jjuW/
>25
焼津の裏名物,海豚の竜田揚げウマー

125:名無しさん@5周年
04/11/23 18:46:05 3ZagWMzL
イルカは群れの赤ん坊を取り囲んで外敵から守る習性があるからね
娘と一緒だったお父さんの様子から「守るべき幼い個体がいる」と認識したのかな

126:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
04/11/23 18:46:33 Sl1B5ISw

  ∧∧
 ( =゚-゚)<サメが冷める


( ^▽^)<眠そうに泳ぐスイマ~♪


127:名無しさん@5周年
04/11/23 18:46:55 VhzY5wmj
いるかたああん(涙

128:ネス ◆Ness/bBXgA
04/11/23 18:47:09 xQOoaLs+
>>123
漏れは半透明な感じで見える
片目を瞑ればハッキリ見える

129:名無しさん@5周年
04/11/23 18:47:42 qUnD/IfF
( ・ω・)ノ―――――@)`Д)、;'.・ ガッ ←>>126

130:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:07 GGS3cWWm
いずれ映画化されるかもな。
もちろんスポンサーは出銭と緑豆。

131:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:22 R5a/wpt2

自殺したい香具師はイルカとじっくり相談しろ。

132:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:34 rmhsymVx
そんなイルカいるか?

133:東京いぎん ◆aRAnj9VVXE
04/11/23 18:48:38 OV5c1RvX
>>117死んじゃったぞ、その後、、

134:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:38 Fjz6qhXI
イルカは音楽を奏でる人間を識別できて
その人間にもの凄いなついてくる

135:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:39 /E0v8YZQ
冬なのに海水浴かよ

136:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:41 MnrRpl88
なんか岸から100mで泳いでるの不自然とか書いてる人が居るんだけど
クルーザーって発想は無いんだろか

137:名無しさん@5周年
04/11/23 18:48:53 wtGWGIZ8
そういやイルカとセックルするってのを読んだ稀ガス

138:名無しさん@5周年
04/11/23 18:49:12 3wnS+kyK
イルカA「あぶなかったね」
イルカB「ね」
イルカA「あんなとこでおよぐとはね」
イルカB「ね」
イルカA「たべられちゃうのにね」
イルカB「ね」

139:名無しさん@5周年
04/11/23 18:49:43 PfOp/qWw
イルカって可愛いよ。すごく好奇心旺盛だしね♪


でも食べるけどね。

140:名無しさん@5周年
04/11/23 18:49:49 n3j+/60O
外人は自分の鼻がよく見えるのか(゜皿゜;)

141:名無しさん@5周年
04/11/23 18:49:54 zQ0V7CBf
アンビリバボーのネタとしてそのうち使われる

142:名無しさん@5周年
04/11/23 18:50:06 l7jl7CWd
魚って頭良いね。


143:名無しさん@5周年
04/11/23 18:50:09 ksHrf3Yc
嘘くせぇ。
環境保護団体とやらがコメントつけるのもそれに輪をかけてる。

144:名無しさん@5周年
04/11/23 18:50:22 7waWSg3x
べつに鼻高くないけど、片目つぶれば確かに見える<鼻

145:名無しさん@5周年
04/11/23 18:50:42 Fjz6qhXI
知能の高い哺乳類は食べないで保護したほうがいいと思う

146:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
04/11/23 18:50:53 Sl1B5ISw
>>129
  ∧∧
 ( =゚-゚)<プンプン    自信アッタノニ・・・・

147:名無しさん@5周年
04/11/23 18:50:53 JX8dZNnD
勘違い乙!

イルカ肉マダーーー??

148:名無しさん@5周年
04/11/23 18:51:11 qwZcZuzE
>4人はそれから約40分間、イルカに囲まれたまま水中で過ごした後、
>無事に岸まで泳いで戻ったという。

なんですぐに水からあがらなかったん?

149:名無しさん@5周年
04/11/23 18:51:42 lPWxLUBn
>>145
じゃお前牛もブタもイノシシも馬も食うなよ

150:名無しさん@5周年
04/11/23 18:51:48 uFtX8Zzt
>>68
オレの脳みそ、イルカイカ。
カナヅチだし。
鬱だし脳


151:名無しさん@5周年
04/11/23 18:51:49 RP4SmfjZ
>>145
知能の低いものは食べてよいと。あらそれじゃ知的障(ry

152:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
04/11/23 18:51:59 K79jjuW/
海豚って人なつっこいのは確かだな.
瀬戸内でもスナメリとかが音もなく漁船に近寄ってスリスリ体当たり.
(スナメリ達はじゃれているつもり,らしい)

・・・不運な事に転覆する漁船続出.
海坊主伝説の始まりってこんな事から始まったのかな・・・


>1
ダイビング中のトラブルで伊豆諸島から鹿島沖まで漂流したダイバーも
意識朦朧として死にそうになったとき何処からともなく鯨や海豚が現れて
ダイバーが正気に戻るまでエスコートしてくれたって手記に書いてた.

153:名無しさん@5周年
04/11/23 18:52:10 bL39FrwF
>>135
ニュージーランドは南半球で今は夏。

154:名無しさん@5周年
04/11/23 18:52:10 CSx5koWi
イルカって知能高いとか言われてるけど人間のものさしで
はかれるもんとは別次元のものをもってそう。

なんかあるんじゃない?

155:名無しさん@5周年
04/11/23 18:52:14 Gabdbjvt
向こうは夏だ


156:名無しさん@5周年
04/11/23 18:52:22 k+C15ncN
>>118
泳いでいるのより浮いている方が体力使うよ。
水温ってどんなに高くても体温より低いから止まっていると熱が奪われちゃうだけなんだよね。
泳いでいれば発熱するんだけど。
しかも元ライフセーバーだけなら慣れてるゆえ可能かもしれないが、
家族4人で居たわけで、それが全員40分間何事も無く浮いていられるとは思えないんだよね

157:名無しさん@5周年
04/11/23 18:52:35 lzrqdAFx
俺のクリスマスの予定はこれで決まる!
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目          
1 一人で       1 オーロラ見に行く
2 幼女と        2 風俗行く
3 おまえらと     3 手淫
4 彼女と       4 ガチで喧嘩
5 仲間たちと     5 明石屋サンタの実況
6 玉木と       6 珍走
7 親と         7 夜のプロレス
8 知らない他人と 8 デート
9 織田と      9 子作り
0 矢田と       0 自殺



158:名無しさん@5周年
04/11/23 18:53:07 PfOp/qWw
自分の鼻が見えないとか言ってる香具師ら、
つーか普通に見えるだろ?いや、自分の鼻が高いとか言ってるんじゃなくて、
普通見えるぞ?鼻梁のあたりとか。単に意識してないだけじゃねえの?

159:名無しさん@5周年
04/11/23 18:53:10 rpDicgZ+
なあ、イルカの肉ってどんな味なの。


160:名無しさん@5周年
04/11/23 18:53:41 qN4tH+cT
いい話なのでティンコ起った

161:名無しさん@5周年
04/11/23 18:53:56 ZR66D45J
イルカセラピーでは、精神的な癒しもさることながら
イルカの音波(ソナー)で体をスキャンされるの
がイイらしいと聞いたが、正直それは嘘だと思う。

162:名無しさん@5周年
04/11/23 18:53:57 FfkLvN8h
ハウズさんの感覚が知りたい人は、
自分の鼻の上に人差し指を重ねてみよう。
ちょうどメガネを直すような仕草ね。


163:名無しさん@5周年
04/11/23 18:54:24 BWU5IRkq
>>113
根掘り葉掘り調べりゃどうせ自称環境保誤団体やら
自称動物愛誤団体の信者なんだろうな。
連中の頭の中ではどうしようもない電波が飛び交ってるから。

164:名無しさん@5周年
04/11/23 18:54:39 ndrCE0rC
「イルカに乗った犬」思い出しますた。

165:名無しさん@5周年
04/11/23 18:54:52 JX8dZNnD
こないだ茄子塩で見たけど、イルカの群れが船と一緒に泳ぐのは
船をおとり役の自分らに引きつけておいて、その隙に群れを安全な場所に移動させるための作戦なんだってね。
つまり敵と思われてるわけだ。

166:名無しさん@5周年
04/11/23 18:55:22 C/okl42W
>>159
ゴム

167:名無しさん@5周年
04/11/23 18:55:45 5FUW2UiU
>>163
だからそのうち人の首も切れるようになるよ

168:名無しさん@5周年
04/11/23 18:55:51 Nm23Fp8y
嘘っぽ話だな
環境保護団体とか動物愛護なんとかってのが裏で糸引いてんじゃないの?

169:名無しさん@5周年
04/11/23 18:55:52 5LptLTU2
>>140
ザパニーズでも寄り目をすれば見える<丶`∀´>ニダ

170:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
04/11/23 18:55:49 K79jjuW/
>135
・・・・釣りなのか?そうなんだよな!

171:名無しさん@5周年
04/11/23 18:56:06 RI7cTvN6
鼻見えるけど?

172:名無しさん@5周年
04/11/23 18:56:12 Fjz6qhXI
>>149
牛や豚はいいんだよ
元々家畜なんだし
でもイルカや犬などの知能の高い哺乳類をわざわざ食べる必要ないかと
>>151
うん
でも池沼はまだ辛うじて人間だろうが

173:トリトン
04/11/23 18:56:19 rncyTuuA
クルピィプー ククルピー ククピプー!
バブーノシ

174:名無しさん@5周年
04/11/23 18:56:28 n3j+/60O
外人は左目で見える右の範囲が狭そうだわい・・・
ローマ人とか前しか見えないのかね

175:名無しさん@5周年
04/11/23 18:56:45 h0ol0Gt1
158
しかしハッキリとは見えないぞ

176:名無しさん@5周年
04/11/23 18:56:59 oABNWgsc
イルカと鯨は体の大きさが違うだけです。

177:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:03 lPWxLUBn
>>172
釣りならつr

178:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:15 2J7tchcV
>>138
カワイイじゃねえか!

179:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:26 PfOp/qWw
>>136
100mくらい余裕で離れるが。
向こうに見える島に泳いで行ったりしたなあ。

180:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:29 s1LdlWvC
このおっさんが目立ちたいだけでついたホラだろ?

181:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:31 bL39FrwF
イルカに襲われたとかいう話はないの?

182:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:37 U8NKKqOb
>>172
>元々家畜なんだし

キリスト教かよ!

183:名無しさん@5周年
04/11/23 18:57:48 4UQvg7Sn
犬だって熊から守ってくれるやん。たまに。
別にたいした事じゃねぇっぺ。

184:名無しさん@5周年
04/11/23 18:58:29 uFtX8Zzt
きっと、今頃
「イルカ料理」なんてキーワードで ぐgってる。


185:名無しさん@5周年
04/11/23 18:58:48 7KUlmy8f
イルカを大きくしたら鯨だろうが
ミンク鯨とかイルカじゃなかったけ?

186:名無しさん@5周年
04/11/23 18:58:52 u+baJeE1
環境保護団体が出てくるからネタとか言っている香具師がいるが
団体はイルカはサメから仲間を守る習性があると言っただけだろ。
ついでに今ニュージーランドは夏だ。

187:名無しさん@5周年
04/11/23 18:59:10 lPWxLUBn
牛とか豚だってすげーなつくし知能も高い



でも食うよ美味いから。
イルカも鯨も同じ。なーんもかわらん。

188:名無しさん@5周年
04/11/23 18:59:26 JX8dZNnD
地球の生物の中で、ストレス解消のためにレイプする動物はイルカと人間だけなんだってね。

189:名無しさん@5周年
04/11/23 18:59:31 hE0IJWm2
イルカ様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ウンコ>>>>>>>在日チョン

190:名無しさん@5周年
04/11/23 18:59:51 EW2kRkBf
イルカはさわると意外に硬い

191:名無しさん@5周年
04/11/23 19:00:24 rl/t2hwi
人間のゲップはイルカ語のMotherfucker!だから危険だよ。
海中でのゲップは自殺行為。

192:名無しさん@5周年
04/11/23 19:00:51 lPWxLUBn
>>186
なぜ「環境保護団体」がでてくるのか不思議に思わないかい?
海洋生物学者が出てきて云々ならわかるが何故か環境保護団体。
さて環境保護団体の主張は?

193:名無しさん@5周年
04/11/23 19:01:04 W7aS23HI
>>165
へー

194:名無しさん@5周年
04/11/23 19:01:14 XuYs9Dj1
>「イルカたちは、私たちを守ろうとして、周りを囲んでくれたんだ」

都合のいい妄想だな

195:名無しさん@5周年
04/11/23 19:01:53 RLIub5MM
イルカって頭いいんだね!
仲間のクジラも同じ。食べちゃだめだ。
彼らは友達なんだから。



…ッコラー!(ふかわりょう風に)

196:名無しさん@5周年
04/11/23 19:01:58 miWq0QBh
イルカはサメに食べられないの?
または襲われないの?

197:名無しさん@5周年
04/11/23 19:02:15 fovlw973
人間は、自分のみたいものを見る。

それにこいつら、ホオジロザメに対する偏見も酷い。


198:名無しさん@5周年
04/11/23 19:02:41 I+AsFRZM
(・∀・)イイ!!

199:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
04/11/23 19:02:45 HgchOKPG
本当はエサだと思って(ry

200:名無しさん@5周年
04/11/23 19:03:28 PfOp/qWw
>>197
いや、ホオジロザメはヤバイだろ。

201:名無しさん@5周年
04/11/23 19:03:38 gtfvKlJf
         ∧__,,∧
        <,,`∀´,,>  助けにきたニダ!!!
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_  
      ) ____  ・_つ
     (/      (/  降りろよニダー!   
   。 ゚ 
  。

202:ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU
04/11/23 19:03:41 rHYPzpSP
「環境保護団体」・・・
アヤシイ


203:名無しさん@5周年
04/11/23 19:03:48 9TAysllw
泳ぎ疲れて弱ったところで食うつもりだったに違いない。

204:名無しさん@5周年
04/11/23 19:03:49 3DKEsWWO
ホオジロザメに食われる人間は確かに少ないな。

つーか個体数が減って保護が必要なのはホオジロザメの方じゃねえか?

205:名無しさん@5周年
04/11/23 19:03:54 JX8dZNnD
イルカは人間には優しいかもしれんが、
自分らより弱くて小さいイルカ種に対しては
特に理由もなく集団で暴行したりする陰湿野郎。

206:名無しさん@5周年
04/11/23 19:04:00 ZlO1GsfQ
シャチとサメはどちらがつおい?
という問題より難しいな

207:名無しさん@5周年
04/11/23 19:04:28 rl/t2hwi
イルカとお友達!なんてさ、
魚類と意思の疎通は無理だよね。

208:名無しさん@5周年
04/11/23 19:04:29 K0w0Jrx7
そのうちクジラが守ってくれた!とか言い出すバカも出るから、
こういうウソ話を美談にするのはよそうぜ

209:サメ
04/11/23 19:04:36 7EwLPkKm
だから私はぽてちしか食べないって

210:名無しさん@5周年
04/11/23 19:04:54 U4KK4jnx
大丈夫イルカはかわいいしおいしいから大好きだよ。

211:名無しさん@5周年
04/11/23 19:05:06 ZbJtDtLL
>>1
こんなこと一々報告されても困るんだよね。
本人に直に会って、詳しく聞かない事には信用もできないし。
一応ボブとの面会もスケジュールに入れておくけど、
俺もいそがしい身だからホント困る。

212:名無しさん@5周年
04/11/23 19:05:27 U8NKKqOb
それよりサメの話しようぜ。

213:マンセー名無しさん
04/11/23 19:05:40 fFQ0JQCS
イルカは優しい生き物だね・・・感動した!

214:ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU
04/11/23 19:05:51 rHYPzpSP

だれかクジラに食われたってデマを流せよ。


215:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:13 3DKEsWWO
>>212
良し、存分に語れ。

216:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:21 RLIub5MM
おまえらみたいな勧善懲悪でしか物を見れない
アンパンマン思考的な奴らが戦争を起こす。
ホオジロザメだって生きてるしヒレは美味しいんだよ。
クジラだって生姜と煮れば美味しい。

217:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:22 zaMBsZwX
イルカに襲われていた人間をホオジロザメが助けに来た可能性もあるぞ。
ホオジロザメとイルカを呼んで事情聴取したほうがいいね。

218:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:34 v9witCXk

イルカって良い生き物だね。鮫から守ってくれるし、食べられるし。

219:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:34 PfOp/qWw
>>152
スナメリは可愛い。
あの頭のプルプルがなんとも……(*´Д`)

220:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:35 zb1/1sVd
>>207


221:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:44 lPWxLUBn
サメはサメというだけで無残に殺されカマボコにされてしまう可哀想な生き物

人間なんてそうそう襲わないのに


222:名無しさん@5周年
04/11/23 19:06:52 X30KeGvM
いるかってうまいよね

223:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
04/11/23 19:06:53 HgchOKPG
>>212
やめろ!鮫島の話はマジやばいんだttvp9あ;い不二子アベベベベv-0いう

224:名無しさん@5周年
04/11/23 19:08:13 kDi9K/Oj
七つの海のティコ

225:名無しさん@5周年
04/11/23 19:08:20 jTwWHAu4
シャチは激ツヨ

226:名無しさん@5周年
04/11/23 19:08:32 JX8dZNnD
もしイルカに生まれ変わったら、
お前らを乗せてサメの領域まで連れてって、そこで置き去りにしてやるんだが。

227:名無しさん@5周年
04/11/23 19:08:36 Bnhp/JJG
感謝の証にどんどんイルカを食おうぜ

228:名無しさん@5周年
04/11/23 19:08:45 PfOp/qWw
>>207
ほう、イルカが魚だとは初耳だな。

229:名無しさん@5周年
04/11/23 19:08:49 miWq0QBh
ねー
イルカはサメが怖くないのぉー?

230:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:08 bKnMIfQ9
反捕鯨団体の作り話だな


231:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:10 ddkZzuWc
七つの海のティンコ

232:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:14 RLIub5MM
>>217
人に例えたら暴走族に囲まれてる状況に
似てるもんな。それか道場破りのワンシーン。
ホオジロザメが助けに来た可能性も捨てきれない。

233:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:16 6WOlj8PF
エコー・ザ・ドルフィンはメガドラゲームで最良のもの。

234:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:28 DhYFtGt8
ニーターより役に立つぽ

235:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:29 qUnD/IfF
>>228
普通に釣られてるぞ。

236:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:44 3DKEsWWO
つーか、ホオジロザメへの囮として人間が利用された可能性もあると思うんだが。

結果的に助かった+イルカの知能が高い=助けてくれた

という結論の導き方には問題がある。

237:名無しさん@5周年
04/11/23 19:09:52 IFl0Z5M4
>>216
刺身でもうまいぞ

238:ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU
04/11/23 19:09:54 rHYPzpSP
>>207・・・

239:名無しさん@5周年
04/11/23 19:10:25 V9T1/OKj
ぐるぐる回ってるだけでホオジロサメを撃退できるのか

240:名無しさん@5周年
04/11/23 19:10:33 7JYGpmtW
>>18
あんまり旨く無かったよ。
ちょっと食って捨てた。

241:名無しさん@5周年
04/11/23 19:10:35 l+jEKnV1
画像発見した
URLリンク(coimbra.on.arena.ne.jp)

242:名無しさん@5周年
04/11/23 19:11:10 JX8dZNnD
>>239
ヤマトの周りを隕石群が回ってるようなイメージで。

243:名無しさん@5周年
04/11/23 19:11:30 LtYnjNZ+
ほんとにええ話やと思ってるヤツはいるか?

244:名無しさん@5周年
04/11/23 19:11:36 uFtX8Zzt
>>188
イルカのチソコ,,,,



245:名無しさん@5周年
04/11/23 19:11:39 IyQ59M56
ちゃんと恩返ししないとだめよ

246:名無しさん@5周年
04/11/23 19:11:43 lPWxLUBn
ぐるぐる回ることでメイルシュトロームを発動するんだよきっと

247:名無しさん@5周年
04/11/23 19:12:18 itNYJ4Oe
ドルフィン刑事

248:名無しさん@5周年
04/11/23 19:12:21 lL5ofuUK
うちのフリッパーに感謝してもらいたいもんですな プハーッ

249:名無しさん@5周年
04/11/23 19:12:44 O/DUK/SV
>>172
じゃあDQNは食ってもいいのか

250:名無しさん@5周年
04/11/23 19:14:26 ITl3oOE8
そもそもサメは必ずしも人間を襲うわけじゃない。

251:30
04/11/23 19:14:30 YgrTJpRh
つうわけで晩飯終了ー
美味かったです
ちなみに千葉の銚子

252:名無しさん@5周年
04/11/23 19:14:48 V3p42TOJ
いい話だな。
ちぃのkuso記事なんて話にならない。

253:名無しさん@5周年
04/11/23 19:15:07 pKLfslH+
>>23
アホか。

イルカにしてみれば、芸をして食べ物を貰おうとしていたにすぎんだろう。


254:名無しさん@5周年
04/11/23 19:15:14 vGQ8j6yT
>>204

>ホオジロザメに食われる人間は確かに少ないな

あ、そうなの?
Ogrishで人の足食ってたような気がするよ

ホオジロザメっていうのは、英語にするとWhitesharkで合ってるの?
詳しい人宜しくお願いします

255:名無しさん@5周年
04/11/23 19:15:19 bygbWgAt
オーストラリアではいるかがおぼれていた老人だかガキンチョを
岸まで運んだというニュースがあったぞ。3ヶ月ほど前に。

この手の話題は南半球が多いね。

256:名無しさん@5周年
04/11/23 19:16:06 Q7SAtIqk
イルカってときどき、こーゆー事するよな。


257:名無しさん@5周年
04/11/23 19:16:18 BrLo2JL4
ありえねぇよ、多分イルカはサメに人間の居場所をぐるぐる回って伝えてたんじゃないかな。


258:名無しさん@5周年
04/11/23 19:16:38 s4hwlWs0
>4人はそれから約40分間、イルカに囲まれたまま水中で過ごした後、
>無事に岸まで泳いで戻ったという。

サメに食われそうになっといて
随分と余裕だな!

259:名無しさん@5周年
04/11/23 19:17:07 JX8dZNnD
そういえば、シャチの群れが集団でクジラを襲ってる映像は壮絶だった。

260:名無しさん@5周年
04/11/23 19:17:29 3spoLTag
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

261:名無しさん@5周年
04/11/23 19:17:42 3DKEsWWO
人間としての行動指針

①好意を持っている対象の行動は全て肯定せよ
②嫌悪している対象の行動は全て否定せよ

262:名無しさん@5周年
04/11/23 19:18:11 RA5qzWAG
邪悪なイルカどもに目をつけられて
バターにされかけたのも知らずに
のんきなニュージーランド人だな。

263:名無しさん@5周年
04/11/23 19:18:33 WiiYs96/
美談ではあるけど、賢いとか知性があるとかそういうことじゃないだろて。

264:名無しさん@5周年
04/11/23 19:18:37 dbcJECGE
アレかもしかしてイルカ的には水族館とかで芸するのももしかして
人間をあやしてやってるつもりなのか。
生意気な!


これからもよろしくお願いします。

265:名無しさん@5周年
04/11/23 19:18:56 zaMBsZwX
>>257
過酷な大自然のなかで生き延びるためのすばらしい異種チームワークですね!
感動しました!

266:名無しさん@5周年
04/11/23 19:19:04 V9T1/OKj
ぐるぐる回りすぎてバターになりましたとさ

267:名無しさん@5周年
04/11/23 19:19:45 Yyx/kFXt
偶然だろ??

268:名無しさん@5周年
04/11/23 19:19:49 pKLfslH+
>>172
ふーーん。
じゃー、知能の低い人は死んでも良いと?


肉食いを批判できるのはベジタリアンだけなんだよ!
ボケが!


269:名無しさん@5周年
04/11/23 19:20:08 VzL1x1xx
なんでグルグル回るとバターになるのかが未だに納得できない

270:名無しさん@5周年
04/11/23 19:20:16 WXsK8hCR
いるかは遊んでただけだ
勘違い毛唐がw

271:名無しさん@5周年
04/11/23 19:20:16 4Rw9jpV8
遅レスだが、
>>18 グッジョブ!

272:名無しさん@5周年
04/11/23 19:20:35 qP7ud1TK
なんか嘘っぽい話だ

273:名無しさん@5周年
04/11/23 19:20:50 s4hwlWs0
多分泳いでる最中に偶然イルカオプション取っちゃったんだろうな


274:名無しさん@5周年
04/11/23 19:20:56 3DKEsWWO
>>254
たまに食われるやつがいるが、どうもエサとは思っていないらしい。
肉は飲み込まれずに吐き出されるのが普通。

連中は目が悪いので「イルカや大型魚類と誤認して食いついているのではないか」と推測されている。

人間を普通に襲うのはアオザメやシュモクザメ。

275:名無しさん@5周年
04/11/23 19:21:22 RLIub5MM
話が本当かどうかは問題じゃない。

あったとしても、俺はイルカやクジラを食う。

生きるためにはな、食わなきゃならないんだ。

276:名無しさん@5周年
04/11/23 19:22:06 uFtX8Zzt
チビクロサンボ


277:名無しさん@5周年
04/11/23 19:23:18 pKLfslH+
>>275
言っていることは解るけど、
別にイルカや鯨の肉を食わんでも今の時代は生きていけるわなw


278:名無しさん@5周年
04/11/23 19:23:21 WEDdd3ao
あー癒されたよ・・・

279:ネス ◆Ness/bBXgA
04/11/23 19:23:30 xQOoaLs+
さっき海洋生物学者のパパにきいたらさ
人間の周りをグルグル回ってたのは渦をおこす為で、海の底に引き込むホオジロザメとの連係プレーなんだってー

280:名無しさん@5周年
04/11/23 19:24:27 RLIub5MM
>>259
ディープ・ブルーだったか?
BBCのだよね。

281:名無しさん@5周年
04/11/23 19:24:34 Zq1ccjD2
玄 米 が 泣 い た !

あの感動をもう一度!

282:名無しさん@5周年
04/11/23 19:24:49 3DKEsWWO
>>254
ちなみに正式には ホオジロザメ=great white shark だな

283:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q
04/11/23 19:24:58 HgchOKPG
| 何について調べますか?
| ┌──────┐
| | お前を消す方法 |      |
| |                    |
| └──────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`─────┐ ┌──
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

284:名無しさん@5周年
04/11/23 19:25:03 5XGKNikE
海のトリトン

285:名無しさん@5周年
04/11/23 19:25:22 vGQ8j6yT
>>274
ええええええ
シュモクザメってこの間(つーか数年前だけど)
瀬戸内海に頻出して
騒ぎになったあのブサイクなサメだよね?
あれ人喰うの?

>>279
ホンマでつか

286:名無しさん@5周年
04/11/23 19:25:57 ub+nbkic
まあ、毛唐は、牛や羊は知能が高かろうがかわいかろうが、
煮ても焼いても剣や槍でなぶり殺しにしても、
皮剥いでバッグにしてもいいんだけどね。
なにしろ、神が人間のためにつくりたもうたものだからな。

287:名無しさん@5周年
04/11/23 19:26:04 RQwhROFZ
【告発】中国共産党による法輪功虐殺の事実【写真あり】
スレリンク(news2板)

【動画】人民解放軍の登場に逃げ惑うチベット人2
スレリンク(china板)l50

288:名無しさん@5周年
04/11/23 19:26:34 RLIub5MM
>>277
俺はクジラやイルカを食わなきゃ、
生きていけない。ぐあー食わせろ。

>>279
たしかにイルカがぐるぐる回るのは、
鰯の群れなんかを連携プレーで捕食するときだよな。

289:名無しさん@5周年
04/11/23 19:26:44 cFn4ZtaV
皆、もちついてよく聞くんだ。

>>1-1000
この中に明らかにおかしなやつがおる。
それは・・・・


>>35
(・∀・)オマエダ!

290:名無しさん@5周年
04/11/23 19:26:48 XyU1ZLyW
イルカはいいよ、ツヤツヤしてるしニコニコしてるし。いいよ(´v`)

291:名無しさん@5周年
04/11/23 19:26:52 c47AZ2WZ
イルカいるか?

292:名無しさん@5周年
04/11/23 19:27:08 o1YaScsN
>サメの姿がはっきり見えた。自分の鼻がよく見えるとおなじくらい、間近にはっきり見えたんだ

あのぉ、わたしには自分の鼻が見えないんですが・・・(哀
みなさんは見えてるんですか?


293:名無しさん@5周年
04/11/23 19:27:30 uFtX8Zzt
>>253
ログの最初のほうから読むなんてエライ!
でも、途中は読まずに書きこんだッポイ?



294:名無しさん@5周年
04/11/23 19:27:35 oBeOboqK
>>188
イルカの排出孔(スリット)はエロいと思う。

セックスについてのFAQ イルカ編
URLリンク(www.port4.info)

295:名無しさん@5周年
04/11/23 19:27:38 7Upqemsh
俺ランク変動

1 → ネコ
2 ↑ イルカ
3 → イヌ
4 ↓ タヌキ

296:名無しさん@5周年
04/11/23 19:27:54 3DKEsWWO
>>285
普通に襲うらしい。
危険度大。

297:名無しさん@5周年
04/11/23 19:28:10 kZuUPla9
お前らなんて心が薄汚れてるんだ

こういう話はだな、そのまんま素直に

イルカたんカワエエ ハァハァ・・・

とか言ってれば良いんだよ。

捕鯨がどうしたとかゴチャゴチャウルセーな、日本人の食文化なんかよりテメーの人生の心配しろ!!

イルカたんカワエエ ハァハァ・・・

298:名無しさん@5周年
04/11/23 19:28:45 y8RhY45g
イルカってうまいの?

299:名無しさん@5周年
04/11/23 19:29:01 vGQ8j6yT
>>282
THANKS!ありがとう!

イルカが食用だなんて初めて聞いたよ
でもなかなか売ってないべな?

>>296
へー
小柄なのに怖いなぁ
レモンザメも怖いと聞いたけど、マイナーな種類なのかな
小さいからなあw

300:名無しさん@5周年
04/11/23 19:29:16 XyU1ZLyW
>>292
落ち着いて、よーく見てみろ

301:名無しさん@5周年
04/11/23 19:29:21 sUGc0K2P
愛護団体の作り話に踊らされてるやつが多いな(w

302:名無しさん@5周年
04/11/23 19:29:43 lL5ofuUK
>>290
藻前はいっぺんイルカの口臭をかいでみろ!w
気絶するぞw
それにツヤツヤじゃねぇ、ぬめぬめだw
しかも変なもんがいっぱい付着してて気持ち悪いんだぞ。
水族館とかで飼われてるイルカはちゃんと磨いてもらってるかもしれんけどな~

303:名無しさん@5周年
04/11/23 19:29:56 0TcTzRi4
イルカは食べる気はないがくじらは食べたい

304:名無しさん@5周年
04/11/23 19:30:06 POEjSvJH
>自分の鼻がよく見えるとおなじくらい
日本人に対する嫌味か?
ほとんど見えないぞ!
でもイルカンGJ

305:名無しさん@5周年
04/11/23 19:30:09 RLIub5MM
>>292
コケイジャン系のガイジンさんは、鼻が常に視界に入ってるのよ。
モンゴロイドで鷲鼻の友達も、常に鼻が見えるって言ってた。
おれも少し見える。

306:名無しさん@5周年
04/11/23 19:30:11 oBeOboqK
あ、スリットの写真もみつけた
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

307:名無しさん@5周年
04/11/23 19:30:19 MoW5DSuO
いくら美談を並べようとも鯨は食うけどな

308:名無しさん@5周年
04/11/23 19:30:50 dbcJECGE
>>292
目を下に向けると天辺周辺は見えるよ。
片目だとさらにはっきり見えるはず。

309:名無しさん@5周年
04/11/23 19:31:56 IyQ59M56
サメが人間襲うのはアザラシとかと間違えるからだよ。
サメ的には人間は全然栄養価が低いもの

310:名無しさん@5周年
04/11/23 19:32:02 pKLfslH+
>>293
150くらいまでは、斜め読みした。


311:名無しさん@5周年
04/11/23 19:32:25 RLIub5MM
おれは今日の昼にホカ弁食ったときも
チキン南蛮の鳥に思いを馳せながら
美味しくいただきました。合掌。

312:名無しさん@5周年
04/11/23 19:32:36 E/CNg5kZ
一瞬スレタイが「ガイルの群れ、泳ぐ4人をサメから守る」に見えた

313:名無しさん@5周年
04/11/23 19:32:46 CKLP3JxM
>サメの姿がはっきり見えた。自分の鼻がよく見えるとおなじくらい、間近にはっきり見えたんだ

ジョジョみたいな比喩にワロタ

314:名無しさん@5周年
04/11/23 19:33:07 xW+lcrTp
あぁなんて素晴らしい話なんだ。
それに引き替えイルカを食う話を平気でしてるお前らは鬼畜以下だな。
だからニポン人は信用できない。

315:名無しさん@5周年
04/11/23 19:33:25 XyU1ZLyW
>>302
いいんだよ。遠くから愛でてるだけだから(´v`)

   
口臭いのか…

316:名無しさん@5周年
04/11/23 19:33:25 Rn13gjk0
可愛いし賢いし役に立つし美味いし。
イルカって最高だよな。

317:名無しさん@5周年
04/11/23 19:33:28 3DKEsWWO
>>299
メジロザメの仲間はみんな凶暴らしいが。

レモンザメが実際どうなのかは…ちょっと分からない。

318:名無しさん@5周年
04/11/23 19:33:56 qUnD/IfF
>>312
それなら守ってくれそうですね。

319:名無しさん@5周年
04/11/23 19:33:58 8A/qp/6g
フリッパー久々に見たくなってきた

320:名無しさん@5周年
04/11/23 19:35:13 nHxuH17/
>>309
アザラシは脂肪の塊だからな

321:名無しさん@5周年
04/11/23 19:35:54 pKLfslH+
>>298
サシミにしたら美味そうだよな。

>>318
いや待ってるだけだから、どうだろう・・・・


322:名無しさん@5周年
04/11/23 19:35:55 d9B8Tzuv
>>315
ま、歯磨かないしね

323:名無しさん@5周年
04/11/23 19:36:33 ZuW+SMSG
そこでボノさん

324:名無しさん@5周年
04/11/23 19:36:46 GSDxgj6c
キジも鳴かずば撃たれまい。

豚も不味けりゃ食われまいって。

鯨もサンマもマグロも、穴子も鰻も彼らはなぜ旨いのか・・
不味い肉に進化すればいいのに。
食われないのに進化しないんだろうって考えて見た事があるんだが、自然界は深いなあ。
他の生き物が食えない、不味い肉になると食物連鎖が終るから、絶滅するということに気づく。

豚でも牛でも鯨でも人の好みに合うなら食う。
回りまわって豚や牛や鯨、魚の為になるのよ。

325:名無しさん@5周年
04/11/23 19:37:18 JDLHSeMO
>>315
ま、たばこ吸うしね

326:名無しさん@5周年
04/11/23 19:37:48 lL5ofuUK
>>320
オルカはアザラシの子供をパックンチョしまつね。
しかも勢い良く陸に乗り上げてパックン

七つの海のティコでもこのシーンを入れてやったら・・・
打ち切りだったかなw

327:名無しさん@5周年
04/11/23 19:38:25 wjc+eliT
おまえらくずとは偉い違いだな           った
さすがイルカ様                   こ      
まーおまえらはイルカのクソの垢でも煎じての目って


328:名無しさん@5周年
04/11/23 19:39:40 vGQ8j6yT
>>317
レモンザメもメジロのナカマですた。
結構凶暴だけど、ちいさいっす。



329:名無しさん@5周年
04/11/23 19:39:44 i5lJcAaP
>>324
牛や豚は人に食われるからこそ、数を増やし遺伝子を大量に残す
ことができるようになった、と俺の大嫌いな竹内久美子の本には
書いてありそうだな。

330:名無しさん@5周年
04/11/23 19:40:24 c47AZ2WZ
オルカはおるか?

331:名無しさん@5周年
04/11/23 19:41:21 Rx+Ulc+l
まあ2chに来てる連中に比べたら、天と地の差だよな。

332:ネス ◆Ness/bBXgA
04/11/23 19:42:12 xQOoaLs+
>>331 そうだな

333:名無しさん@5周年
04/11/23 19:42:16 pKLfslH+
>>329
まぁ間違ってないだろう。

DQNも大人になるまでの生存競争が激しい。
だからこそ、DQN親は沢山の子供を産む。

それと同じだ。


334:名無しさん@5周年
04/11/23 19:42:30 c47AZ2WZ
いや、サメの立場に立つととんでもない奴らだ

335:名無しさん@5周年
04/11/23 19:43:17 iiLojouP
イルカ>>>>>>>>>>(決して越える事のできない巨大な壁)>>>>>>>>>2ちゃんねらー

336:名無しさん@5周年
04/11/23 19:43:24 uFtX8Zzt
この速さだと言える?
漏れの某オンラインゲームのメインキャラ名は、イルカだ。

だから、食うな! わかったか?----->>>310


337:名無しさん@5周年
04/11/23 19:44:32 ioRQXIVd
>>208
すると、犬が危険を知らせたとかいう話は犬を食う民族を攻撃するための
前振りなのか?

338:名無しさん@5周年
04/11/23 19:44:45 V9T1/OKj
>>331 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)< オマエモナー
   (    )  \______
   | | |
   (__)_)


339: ◆C.Hou68...
04/11/23 19:45:01 Dyw8IFD1
イルカもいいが、冴子先生ハァハァ

340:名無しさん@5周年
04/11/23 19:45:49 4feI1qVa
シャチとオオカミは人を襲わない。

341:名無しさん@5周年
04/11/23 19:46:01 lL5ofuUK
よし俺様が藻前らに役立つ知識を伝授しよう。

<イルカ/オルカが出てくる作品集>
わんぱくフリッパー(初出?)
海のトリトン
未来少年コナン
トップを狙え! -GUNBUSTER-
七つの海のティコ
グラン・ブルー

見て萌えて癒されるがよい。


342:名無しさん@5周年
04/11/23 19:47:02 qZCl58kl
イルカがサメにえさをとられてはたまらんと守ったんじゃないのか?

343:名無しさん@5周年
04/11/23 19:47:07 3DKEsWWO
>>328
サンクス。
勉強になりました。

344:名無しさん@5周年
04/11/23 19:47:21 kanMYC95
普通に晩飯にでる

345:名無しさん@5周年
04/11/23 19:47:36 pKLfslH+
>>336
しょうがねぇなぁ。

オマイのそのヲタク顔に免じて、イルカを食うのは辞めちゃる!


346:名無しさん@5周年
04/11/23 19:47:41 vAWw7GSZ
ネコ大好き。

347:名無しさん@5周年
04/11/23 19:48:55 NzYxIXoG

そのイルカイクラ?








あ"ッ"!!

348:名無しさん@5周年
04/11/23 19:50:29 qUnD/IfF
よーく見ると・・・。
URLリンク(www.partir-web.com)

349:名無しさん@5周年
04/11/23 19:51:43 BtcHaLfo
イルカなんているかー!!

350:名無しさん@5周年
04/11/23 19:52:19 NEBp7odE
安倍なつみ盗作疑惑

【出版物において盗作とされている件】
■安倍のエッセイ「陽光」の詩   ■「優しい夜と愛のうた」(抜粋) 作詞/作曲:chibi

Dear                    (略)
同じ夢を一緒に見よう         同じ夢を 二人で見よう
優しい夜がつつむの。         優しい夜が つつむ
まだ弱くって               まだ弱くて
小さな羽だけど             小さな羽だけど
キミの所へ いつか           キミの元へ いつか
はばたく                  はばたく
時がね                  時が
この時コエテ               今を超えて
導くよ                   キミへと 導くよ
どこにいても               どこにいても
そばにいるから。            そばにいるから

Fanのミンナヲオモッテ

【やっぱり発覚】安倍なつみ盗作スレ27
スレリンク(morningcoffee板)

351:名無しさん@5周年
04/11/23 19:52:28 JDLHSeMO
>>346
そろそろ、ねこちぐらニュースの季節ですね

352:名無しさん@5周年
04/11/23 19:52:56 cjvRpPVz
そういえばイルカとセックスできるってネットで見た気がする

353:名無しさん@5周年
04/11/23 19:53:14 sU4zI/UU
ナンダカンだ言ってるやつもいるが、いいはなしを素直に
感動するのは恥ずかしいことじゃないよ。
素晴らしいことだよ。

354:名無しさん@5周年
04/11/23 19:55:00 Jm71giMo
なごり雪っていいね。

355:名無しさん@5周年
04/11/23 19:57:19 2J7tchcV
>>341未来少年コナン

出てたか?

356:名無しさん@5周年
04/11/23 19:57:19 RxClA3o5
日本の漁師は、イルカが誤って網に掛かると、これ以上網を破られないように殴り殺しとったそうじゃ
惨いことよのう

357:名無しさん@5周年
04/11/23 19:57:52 qUnD/IfF
URLリンク(images.google.co.jp)
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

358:名無しさん@5周年
04/11/23 20:07:49 cSy+9trL
おまいらお得意の名前でぐぐって経歴をあさるという作業がなされてないな。

359:名無しさん@5周年
04/11/23 20:09:44 uFtX8Zzt
>>345
あ、高知県の方でしたか、、。
室戸のイルカにヨロシクです。



360:名無しさん@5周年
04/11/23 20:10:15 UKPkSCKt
イルカと人間の仲がよくって守ってくれたんじゃなくて
実はイルカとサメが仲良くて、ドッキリやって遊んだだけじゃない?

361:名無しさん@5周年
04/11/23 20:12:15 V3FjVRc/
うそだー、信じないそんな話!

362:名無しさん@5周年
04/11/23 20:12:39 joRorN00
なんだ。空想の動物の話か。

363:名無しさん@5周年
04/11/23 20:16:38 PP5my9Ab
フリッパーはサンディ少年をサメから救いますた

364:名無しさん@5周年
04/11/23 20:16:55 HTWYn6zF
白人の連中思い込み激しすぎ
頭おかしいんじゃねえのw


365:名無しさん@5周年
04/11/23 20:19:09 O/DUK/SV
単に水着ょぅι゛ょハァハァしてただけだろ

366:名無しさん@5周年
04/11/23 20:20:01 RxClA3o5
サメは青鬼、イルカは赤鬼でした。

367:名無しさん@5周年
04/11/23 20:20:49 Bka5Kw1o
「ねこの群れが、4人を1カ所に
集めるように私たちを囲み、周りをぐるぐる歩き始めた」とハウズさんは話している。
ハウズさんは、ねこの群れから離れようとしたが、2頭の大きなとらねこがハウズさんを
群れの中に押し戻した。

368:名無しさん@5周年
04/11/23 20:20:50 N6oV5RSQ
鯨はいいが、イルカはだめだぞ。
みんな、分かっているか。

369:名無しさん@5周年
04/11/23 20:21:13 JeOGAvH8
>>119
漏れもイルカ食べてるのは静岡だけだと思ってた

370:名無しさん@5周年
04/11/23 20:23:16 PP5my9Ab
こういうのが語り継がれて
浦島太郎伝説みたいになるのか

371:名無しさん@5周年
04/11/23 20:24:43 zr3YBuCx
イルカ好きなプロデューサーの捏造。
イルカは食用だよ

372:名無しさん@5周年
04/11/23 20:24:52 nHxuH17/
飴は昔クジラから鯨油だけ取ってポイしてた国だぞ。

その点、日本はあらゆる事にクジラを無駄なく利用した。

クジラの為の慰霊碑もある。

373:名無しさん@5周年
04/11/23 20:26:06 rDezJhQt
また頭のオカシイ保護団体が捏造ですか。

374:名無しさん@5周年
04/11/23 20:26:16 f/sP9IRS
いい話だね

375:名無しさん@5周年
04/11/23 20:27:10 +cT/0zSG
すごいねいるかちゃん

376:名無しさん@5周年
04/11/23 20:27:47 WEDdd3ao
>>366
そうだったのかー!!


377:名無しさん@5周年
04/11/23 20:28:17 7PPTTkSg
嘘くせーな。

378:名無しさん@5周年
04/11/23 20:28:47 GkX5xpiB
まさに現実は小説より奇なりでごわす。

379:名無しさん@5周年
04/11/23 20:29:38 SHZKIEWD
イルカの知能指数は、中卒より高いらしい。

380:名無しさん@5周年
04/11/23 20:30:35 +/ygJ/Dl
我々が主族の資格を得るためには
やはりイルカの知性化を早急に進めるべきだな。

381:名無しさん@5周年
04/11/23 20:30:40 ZR5ogII8
頭が悪いから人間と自分達の子供の区別がつかないんじゃないの。
イルカの知能なんて鳥並だよ。道具とか作っちゃうカラスの方が賢い。
イルカの大脳皮質のしわが、とかいうけどあれも酸素を節約するための機構なだけだし。

まぁ食べるけど。イルカとクジラって大きさで適当に呼び分けてるだけでほぼ同じだからさ。

382:名無しさん@5周年
04/11/23 20:31:07 7Paql1qq
鮫がイルカを襲わなかったところが嘘くさいな

383:名無しさん@5周年
04/11/23 20:32:33 gAho3Rjq
いるかすげえ

384:名無しさん@5周年
04/11/23 20:32:37 4s818TQ/
イルカって食ったことないな。
まあ、鯨類なのかもしれんから一緒か。

385:名無しさん@5周年
04/11/23 20:33:09 D5SeAxfY
静岡のイルカ漁はすごいぜ
こん棒でイルカを殴り殺す

386:名無しさん@5周年
04/11/23 20:33:44 yHaRV46i
ワードとかエクセルのイルカももっと助けて欲しい。

387:名無しさん@5周年
04/11/23 20:34:13 9/hpUx9N
>>61
韓国に仕事で長期滞在していた人の話だが、
本当に「普通にに犬を食う」らしい。
味は美味しくないそうだ。

(+д+)マズー

388:名無しさん@5周年
04/11/23 20:35:51 TYRqlalE
素晴らしいイルカですね
助かった奴は、せめて恩返しにイルカに餌やりましょう

389:名無しさん@5周年
04/11/23 20:36:10 Ls5aaOQW
これが俺だったらイルカに殺されてたな。
40分も泳ぎ続けられない・・・。

390:名無しさん@5周年
04/11/23 20:36:11 mAbfTqsP
>環境保護団体によると、
ここでとたんに胡散臭くなったな。海洋学者にインタビューしろよ。

391:名無しさん@5周年
04/11/23 20:36:14 G4V+Y2J4
なんの証拠もない。
自然保護を訴えかけるための作り話である可能性アリ

392:名無しさん@5周年
04/11/23 20:37:08 lf9VvEGW
人間から餌とかもらってるイルカなんだろ
イルカの脳は人間にも負けてないっつーからな
人間にとってイルカは動物の一種でも、イルカにとって人間は共存する種族に映ってるのかもな
イルカの音波(言語)を解析できる日が来たら、そのうちイルカに選挙権を与える日がくるかも


393:名無しさん@5周年
04/11/23 20:37:11 uvG4Iwps
体の大きさに対する脳の大きさの割合はイルカのほうが大きい。
つまり、イルカはすべての生物の中で、体に対して一番大きい脳を持つ。

394:名無しさん@5周年
04/11/23 20:39:23 dlJ/v/ct
どこぞの実験で、イルカの群れと鮫を同じ水槽に飼って観察した話を聞いたが
鮫も餌が充分に供給されるからイルカを襲う事がなく経過していった
ところが、雌イルカが孕んだ途端
群れが一丸となって、体当たり攻撃を敢行し、鮫を撲殺してしまったそうな

395:名無しさん@5周年
04/11/23 20:39:25 UklWOJYs
スレを見ずに発言。
このスレに必ず一回は出てくる単語

海のトリトン

396:名無しさん@5周年
04/11/23 20:39:34 GddX2c8y
なんでもいいが、クジラは食うからな!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
      ( ・∀・)
      (     )
       | | |
      (__)_)


397:名無しさん@5周年
04/11/23 20:40:02 L1AFskhz
きっとイルカの名前はクライダイキーかキーピールーだな


398:名無しさん@5周年
04/11/23 20:40:56 yn7HWXdW
勘違いも甚だしい。自分達に都合よく自然の動物が
動いてくれるものか。馬鹿じゃないの?いい大人が
何メルヘン語ってるのやら( ´,_ゝ`)プッ

399:名無しさん@5周年
04/11/23 20:40:56 iSxpxuIb
チョンの群れ、泳ぐ日本人に謝罪要求

400:名無しさん@5周年
04/11/23 20:41:17 9/hpUx9N
須磨の水族館のイルカショーを見に行くと、
イルカが、演技以外にも、いろいろサービスしてくれる。
演技以外の派手なアクションも見せてくれる。
観客の拍手があると、大喜びの表情。

で、勢い余って外の観客に水を浴びせる(+д+)これがいい


就職活動で精神が疲れると、よくイルカを見に行った。







リーマンの俺は、海の暮らしができなくて残念だよ。
株式で一山当てたら、海岸に家を買って、海の暮らしをする予定だ。

401:名無しさん@5周年
04/11/23 20:41:56 Y35DN/p/
オレ オマエ クウ ……

402:名無しさん@5周年
04/11/23 20:42:02 DZlbpSg5

イルカに乗ったおっちゃん
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)

403:名無しさん@5周年
04/11/23 20:42:16 pKLfslH+
ていうか、これって単にイルカが遊んでただけだろ。

漏れたちは昔、「かごめ、かごめ」という遊びをしていただろ。
イルカ達はそれをしていたんだよ。
でも中の人間が勝手に外に出ようとしていたから、「勝ち逃げ(・A ・) イクナイ!」 という事で戻された。
んで、サメが仲間に入れて欲しいと近づいてきた。
しかしイジメッコのイルカ達は仲間にしてあげなかった。
これが事の真相。

この事件で一番の被害者はサメ。


404:名無しさん@5周年
04/11/23 20:43:03 c/tgaZTF
イルカに助けられた奴等は、アトランティス帝国のスパイなんだよ!
俺には分かる。

405:名無しさん@5周年
04/11/23 20:43:07 GGL4aR11
ウソだよ、ウソ

406:名無しさん@5周年
04/11/23 20:43:13 t9oLywh5
イルカは賢い。人間に対して好意を持っている。
>>1のような話は別に作り話でも何でもない。
美談でもなければ珍しい話でもない。

俺は次世代の地球の覇者はイルカだと睨んでいる。

407:名無しさん@5周年
04/11/23 20:44:12 7zCqewsE
知性化戦争思い出す。

408:名無しさん@5周年
04/11/23 20:44:28 7ZTvIDWZ
イルカほんとならえらいいよイルカ

409:名無しさん@5周年
04/11/23 20:45:23 9kYu3HRz
いまさらながら、

汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる。

410:名無しさん@5周年
04/11/23 20:45:29 u8Xy/D7b
イルカて美味しい?

411:名無しさん@5周年
04/11/23 20:46:13 EMT8Eg2i
  ∧_∧ビシッ   
  <丶`Д´> イルカと在日には
 (m9  )  選挙権を与えるべきだな

412:名無しさん@5周年
04/11/23 20:46:29 LL0xy9hO
いるかちゃん(;´Д`)ハァハァ

413:名無しさん@5周年
04/11/23 20:48:21 9/hpUx9N
>>319
フリッパーおもしろかったよねー

NHKかカルピス劇場でアニメ化して欲しいなー

414:名無しさん@5周年
04/11/23 20:51:03 wY6lswAN
| 何について調べますか?
| ┌──────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └──────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`─────┐ ┌──
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ


415:名無しさん@5周年
04/11/23 20:54:48 SlpWpgPz
少なくとも優しさや思いやりの面では心の寂しいおまえらよりイルカの方が上。

416:名無しさん@5周年
04/11/23 20:55:56 6FFravSi
>>413
ウケケケケという鳴き声も

417:名無しさん@5周年
04/11/23 20:56:17 jhV8aasB
イルカイルカイルカ~イルカを食べると~
あたまあたまあたま~頭が良くなる~

418:名無しさん@5周年
04/11/23 20:56:45 mvtjMyY5
>138かわいい

419:名無しさん@5周年
04/11/23 20:56:46 pKLfslH+
>>415
バカ野郎!
漏れの半分は優しさで出来てるくらい、漏れは好青年なんだぞ!


420:名無しさん@5周年
04/11/23 20:57:04 mAbfTqsP
URLリンク(www2.starcat.ne.jp)
>イルカによる癒しとやらを商売にしている向きにはいささか耳障りな話になるが、
>ハンドウイルカの世界には輪姦があり、子殺しもある。

イルカもDQN

421:名無しさん@5周年
04/11/23 20:58:17 LVKZmIns
おなじイルカでも蘇我氏の奴とは雲泥の差だな。

422:名無しさん@5周年
04/11/23 20:59:11 ZJBNg5ly
イルカってもしかしたら人間の大脳の大きさをソナーでスキャンして
フレンドリーに接するかどうか判別してるのかもな
話のわかる生物かどうかって感じで

423:名無しさん@5周年
04/11/23 20:59:58 CuE6EnoJ
URLリンク(coimbra.on.arena.ne.jp)

やばいぞ!騙されるな

424:名無しさん@5周年
04/11/23 21:01:46 B/j+FBdA
昔、ある山里に一人の少年がいました。ある日、彼は森の中で傷ついた一羽のスズメを
見つけました。少年はスズメを家に連れて帰ると、傷の手当てをし、一生懸命に介抱して
やりました。その甲斐あって、一ヶ月ほどでスズメは元気になりました。
そして、少年とスズメの別れの日が来ました。少年はスズメがちゃんと飛べるのか、心配
していました。スズメは少年の手の上で必死に羽をはばたき、ついに飛び立ちました。
少年はホッと息をつきましたが、次の瞬間、スズメに向かって一羽の鷹が接近してくるの
に気づきました。危ない!少年は足もとにあった小石を拾うと、鷹に投げつけました。
小石は見事に鷹に当たり、鷹はふらふらと地面に落ちていきました。
そして、スズメは少年の頭上を二、三度旋回すると、森のほうへ飛び去っていきました。


時を同じくして、一人の少年が絶望に打ちひしがれていました。彼は森で傷ついた鷹を
見つけて家に連れて帰り、一生懸命に介抱し、ようやく傷が癒えた鷹を大空に放した途端、
何者かに小石を投げつけられて、鷹を撃ち落とされてしまったのでした。

425:名無しさん@5周年
04/11/23 21:01:48 Ntmv+ZtV
>>423
404なんだけどな

426:名無しさん@5周年
04/11/23 21:02:32 hxCF9tRa
>>419 で、もう半分は鬼畜で出来てるのか・・・・・

427:名無しさん@5周年
04/11/23 21:04:56 dlJ/v/ct
>>422
 イルカに知性があるのは疑いようがないだろ
 本能のままに、ぼーーーーっと泳ぐだけの魚たちより
 色んなリアクションのあるダイバーかまった方が面白く感じて当然じゃないのかな
 鮫が危険だって事も、普通に人間が泳いで鮫からは逃げられない事も
 理解できるでしょ


428:名無しさん@5周年
04/11/23 21:07:14 pKLfslH+
>>426
まぁ漏れの中には天使と悪魔が住んでいる・・・・ということだな。


429:名無しさん@5周年
04/11/23 21:08:33 kCUaJFWO
イルカさん偉い。感動した

430:名無しさん@5周年
04/11/23 21:08:59 aPCrqAZw
動物に過度の期待をしすぎるのってどうかと思う。

431:名無しさん@5周年
04/11/23 21:09:08 fUxiLpxs
ていうか、自分の鼻って良く見えるのか?
外人さんは見えるのか?

432:名無しさん@5周年
04/11/23 21:10:30 OfDleo6e
>>421



433:名無しさん@5周年
04/11/23 21:11:08 +Jo0nI9D
イルカは鮫が怖くないの?

434:名無しさん@5周年
04/11/23 21:11:17 gQesrrdv
>>421
入鹿のことかーーーー!

435:名無しさん@5周年
04/11/23 21:12:03 57nrHImS
オレも山歩きの途中、4匹の狸に周りを囲まれた事がある。

436:名無しさん@5周年
04/11/23 21:12:56 BrewPFu5
イルカはいい香具師だ。
これからもたまには人間の餌になってくれるだろう。

437:名無しさん@5周年
04/11/23 21:13:25 sd6GvW0s
昔、世界丸見えだったかで、
イルカ達が一匹のペンギンでボール遊びするように打ち上げて遊んでたな

438:名無しさん@5周年
04/11/23 21:13:51 IIsCNBF2
イルカは美味しい食べ物
URLリンク(www.ekoda.gr.jp)

439:名無しさん@5周年
04/11/23 21:14:09 NcPxBXmE
>>435
クマから守ってもらえたか?

440:名無しさん@5周年
04/11/23 21:14:27 Oanue+E+


うそくせぇ

441:名無しさん@5周年
04/11/23 21:14:28 aIVSuJ5b
でもお前ら沖でイルカに水中で出会ったことあるか?
ちょっと怖いぞ?
キュッキュ!て鳴くし。

442:名無しさん@5周年
04/11/23 21:15:02 hNXwW6DP
妄想だろ

443:名無しさん@5周年
04/11/23 21:15:04 bcIsF6uF
いるか

444:名無しさん@5周年
04/11/23 21:15:33 +Jo0nI9D
おるか  ってなんだっけ?

445:名無しさん@5周年
04/11/23 21:15:49 k3UB3GPq
イルカはどうか知らんがカバが小鹿をワニから救うのは昔テレビで見た。
動物が他種を救うのはありうることだと思う。

446:名無しさん@5周年
04/11/23 21:15:56 pKLfslH+
>>435
化かされなかったか?

>>441
オマイだって、ハァハァ・・・と興奮するだろ。


447:名無しさん@5周年
04/11/23 21:16:33 MIFrotu6
>>437
シャチじゃね?

448:名無しさん@5周年
04/11/23 21:16:43 OfDleo6e
>>435
馬鹿にされたんだろ

449:名無しさん@5周年
04/11/23 21:17:02 ZejhCrTU
>>444
しゃち

450:名無しさん@5周年
04/11/23 21:17:06 03OdR08W
※このあとスタッフが美味しく頂きました

451:名無しさん@5周年
04/11/23 21:17:15 0ar6oDZx
そんなイルカ、いるか!

452:名無しさん@5周年
04/11/23 21:18:05 1ry9QK8c
ネットで調べればわかるが、
イルカの知能はカラスにも劣る
今回のはカルト動物愛護団体のでっちあげ

453:名無しさん@5周年
04/11/23 21:19:40 +Jo0nI9D
>>449
アリガト
イルカは可愛くて、オルカは怖いんだね。

454:名無しさん@5周年
04/11/23 21:19:55 2CmzfZws
醜いインターネットですね。イルカを悪く言うなんて
オーストラリアのパースで、野性のイルカと泳いだことがあるけど、犬みたいで可愛いぞ~
その後水族館でイルカ見たけど、目が悲しそうだったな

455:名無しさん@5周年
04/11/23 21:20:27 ZejhCrTU
>>447
ペンギンだったっけ? シャチがアザラシの子供を放り投げてたのは見た気がする。

456:名無しさん@5周年
04/11/23 21:20:56 3g95Btcs
ふつう海岸から100mも離れた場所で子供づれで泳ぐか?

457:名無しさん@5周年
04/11/23 21:21:07 tNBggahy
イルカが溺れる人間を助けるのは、沈んだものをなんでも持ち上げる習性があるから
ってのをきいたことがあるが。
ていうか、そもそも、鮫はイルカを襲わないのか?

458:名無しさん@5周年
04/11/23 21:21:38 lIDw5y+s
次は鯨の群れが人助けをするおかん

459:名無しさん@5周年
04/11/23 21:22:07 3YAgyTYr
だから鯨は食べちゃいけないって言いたいんだろう。

460:名無しさん@5周年
04/11/23 21:22:15 aPCrqAZw
>>451
おまえはこっち行くがよい
スレリンク(newsplus板)

461:名無しさん@5周年
04/11/23 21:22:22 kPm1Sw65
>>455
>シャチがアザラシの子供を放り投げてたのは見た気がする。

子供に狩りの仕方を教えてる最中だな。

462:名無しさん@5周年
04/11/23 21:22:25 pSMt22Qt
昔、大きなエイが人を助けた、ってのがあったな。
上に乗せて泳いでくれたそうな。

463:名無しさん@5周年
04/11/23 21:22:43 Glal7JQ6
漏れの同僚なんか、チンピラに囲まれたことがあるんだぞ。

464:名無しさん@5周年
04/11/23 21:23:21 k3UB3GPq
イルカってそんなにみんな温厚なのかよ。
中には個体差で凶悪なイルカだっているだろう。

465:名無しさん@5周年
04/11/23 21:23:28 RLmJa4Wg
サメはイルカと違って港にが迷い込んだら
間違い無く撲殺されるんだから
そら人間を食いたくもなるわな。

466:名無しさん@5周年
04/11/23 21:24:44 pKLfslH+
>>463
きっとそのチンピラは同僚をヤクザから守ってくれたんだよ
(´・∀・`)


467:名無しさん@5周年
04/11/23 21:25:32 1ry9QK8c
2.行動からみた知能レベル
10年ほど前であるが、ある新聞報道を見て苦笑した事がある。内容は、
オーストラリアの海で溺れた人間をイルカが岸まで押したために命が
救われたというようなものだった。実際にはイルカは生き物に限らず、
木や生き物の死体などでも海で沈みかかっているものを支えたり、
浮いている比較的大きな物を押して運ぶ習性があるから、上記のような
民間信仰はあくまでも人間側の希望的心理の基づく解釈にすぎなく
客観的根拠がない。あまり知られてないようだが、現実には泳いでいる
人間が突然イルカに攻撃されたり、沖合いの方向へ押されるという
トラブルも報告されているのである。
URLリンク(luna.pos.to)

468:名無しさん@5周年
04/11/23 21:26:27 ZJBNg5ly
溺れそうなところをサメが島まで運んで助けてくれたって話もあったがホントかよと思った
巨大マンボウの背びれに捕まって助かった日本人の話ではないよ

469:名無しさん@5周年
04/11/23 21:27:00 xBncPUMY
イルカさんチャンコロの原潜も攻撃して下さい

470:一次元
04/11/23 21:27:18 awRimw8R
一応、海の中では食物連鎖の頂点はイルカらしい(鯨シャチ含む)
だから、鮫も怖くないし、人間同様で天敵がいないので遊びとかが出来るらしい

イルカが人間を救うのは、過去にも色々例があるみたい。

鯨食うぞ!って奴が結構いるみたいだけど
特に旨い訳じゃないし、知能高い動物は殺される時の苦痛も大きいだろうから
わざわざ、無理して喰わなくてもいいのじゃないかと思われ。
他に喰うものはいっぱいあるし…、納豆喰おうよ。

左巻きの環境保護団体が気に入らないって理由だけで喰われる鯨は、たまったもんじゃない

471:名無しさん@5周年
04/11/23 21:27:27 chPQj0gU
4個のクラゲに刺された事あるよ^^

472:名無しさん@5周年
04/11/23 21:27:54 +/ygJ/Dl
そうか!
海水浴のとき使うサメ撃退用イルカぐるぐる君を商品化すればいいのら!

473:名無しさん@5周年
04/11/23 21:28:08 0ar6oDZx
楽しい気分で泳いでるところに、サメなんかが来たらマジでムードがサメるわぁ

474:名無しさん@5周年
04/11/23 21:28:20 OfDleo6e
以下、「鍋を囲んだことがある」は禁止な。

475:名無しさん@5周年
04/11/23 21:28:37 2CmzfZws
鯨は、眠ってしまった仲間が溺れないように、海面まで押し上げるよね

476:名無しさん@5周年
04/11/23 21:28:47 t9oLywh5
>>428
その「天使」と名乗る電波と「悪魔」と名乗る電波に
貴方は操られているのですね!!

477:名無しさん@5周年
04/11/23 21:29:03 nHxuH17/
>>470
ミンククジラが増え過ぎたせいでシロナガスクジラが増えないという説や、
漁獲高が減少しているといった説もある。

478:名無しさん@5周年
04/11/23 21:29:23 730/F0NV
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

ぷとアでは何の役にも立たないが
       ぷ ( ゚д゚)  ア
       \/| y |\/

二つ合わさればイルカになる
        ( ゚д゚) ぷア
        (\/\/

見えないやつは宿題な
        (゚д゚ )
        (| y |)


479:名無しさん@5周年
04/11/23 21:29:25 pmtn98f8
イルカに指を噛み千切られたダイバーの話とかは決して取り上げない動物愛護団体。

480:名無しさん@5周年
04/11/23 21:29:31 3SjG1ztj
たくさん並んだサメの背を渡ろうとした。

481:名無しさん@5周年
04/11/23 21:30:32 ZejhCrTU
>>467
そこのサイトの最後らへん、
> 他の動物と比較してイルカがずばぬけた知性の持ち主である事を立証してみせたTV番組や雑誌記事は、
> 私の知る限りでは無いようである。
の一文に愕然とした。

482:名無しさん@5周年
04/11/23 21:30:43 E7nZPLzD
この人たちは胡散臭い人たち?
それとも良い人たち?

483:名無しさん@5周年
04/11/23 21:31:19 mM+qDCjt
くじら、いるか、うまい!

毛等どもも喰え (w

484:名無しさん@5周年
04/11/23 21:32:29 WYlYpoR1
>>481
だって、銃器マニアのサイトの中のアンチ・アンチ捕鯨のページだもの。

485:名無しさん@5周年
04/11/23 21:32:37 ttoczvKA
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ )
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>1          (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

486:名無しさん@5周年
04/11/23 21:32:54 /BEJuvxY
いい話でイルカGJ!なんだが
環境保護団体のネタ投下は。反捕鯨の影がちらついてなんだかなーという気もする。


487:名無しさん@5周年
04/11/23 21:33:05 HqBvLGxm
なんで欧米人てイルカとクジラを過剰に神聖視するんだろう。
目がうつろで気持ち悪いんだよ。

488:名無しさん@5周年
04/11/23 21:33:14 jNSRBVYy
俺も、いつのまにかハゲおやじに囲まれて、チンピラから
助けられた事がある。あの時のハゲおやじ、ありがとう。

489:名無しさん@5周年
04/11/23 21:33:41 hgCAJ8RO
鮫好きの人のサイト
 
 サメの部屋へようこそ!
  URLリンク(www.geocities.co.jp)

ここを見れば、低脳なイルカより鮫のファンになること請け合い

490:名無しさん@5周年
04/11/23 21:33:43 pmtn98f8
>>481
図星だったから?

491:名無しさん@5周年
04/11/23 21:35:33 pKLfslH+
>>470
香具師らは牛肉や豚肉を生産している畜産農家を守るために、
鯨保護という題目を付けたのでは?

と誰かが言っていたよ。


492:名無しさん@5周年
04/11/23 21:35:53 nHxuH17/
>>487
鯨油だけ吸い取って捨ててた国とは思えないよな。
日本は遥か昔から鯨を獲り、余す事無く利用し、供養塚を立てて供養してきた。
ご都合主義の飴にだけは言われたくない。

493:名無しさん@5周年
04/11/23 21:38:37 E7nZPLzD
猫になら囲まれてもいい。

494:名無しさん@5周年
04/11/23 21:38:51 a5vMo8q4
>491
その通り。もし鯨を食べるのをやめたら鯨保護運動をしていた連中は次はマグロの保護に行く。
最終的にイカとかタコしか食えなくなる。

495:名無しさん@5周年
04/11/23 21:39:29 IVD+Rjm5
>>487
あまりに大量のペンギンやクジラを惨殺して油を絞っていたので
その祟り。

496:名無しさん@5周年
04/11/23 21:39:57 DVEHyx4q
なんだ最近見ないと思ったらニュージーランドにいたのか

497:名無しさん@5周年
04/11/23 21:40:45 8CmE9qWS
つーか、サメがいるのがわかって
その後、イルカが守ってくれるからって40分も海にいたわけ?
それも人としてどうかと思うなあ。逃げろよ。
イルカは偉いが。

498:名無しさん@5周年
04/11/23 21:41:45 zW5704c/
鯱無敵

499:名無しさん@5周年
04/11/23 21:42:07 wtPPWmCu
>414
笑った。同感。

イルカは好きだけどね。

500:名無しさん@5周年
04/11/23 21:42:19 di1tPCCw
URLリンク(v.isp.2ch.net)

まぁ、あんまり気を許さない事だな。

501:名無しさん@5周年
04/11/23 21:42:32 WYlYpoR1
>>494
じゃあ、そのうちマグロとライフガードの美談がニュースに。
ただし、手加減できないマグロは60ノットで泳ぎ去り、取り残された
ライフガードはあぼーん。


502:名無しさん@5周年
04/11/23 21:42:36 pKLfslH+
>>497
そう言えばそうだよなw

もっと上手く作り話をして欲しいよな。


503:名無しさん@5周年
04/11/23 21:42:48 zPQBZb4r
>>1
この類の話はいくつかあるようだね。
イルカやシャチが人を守ったという話。

504:名無しさん@5周年
04/11/23 21:44:08 ZejhCrTU
島崎くんはいるかの曲芸

505:名無しさん@5周年
04/11/23 21:48:11 6FFravSi
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧阪∧
    γ´  `ヽ_`と.__   ) < 丶 ∩(《 <丶`A´> イルカチャウデー
     )) ,、 , > <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ     ソウカヤデー
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__))
  ∧阪∧     日本に帰してよ、ウワァァァン!!  ∧阪∧  
 <    >フサエマンセー  ヽ(`Д´)ノ          <`A´  > ナンミョー
 (    つ          (   )          (つ  と)
 ヽ___ノj           ∪∪         (⌒Y⌒)
        ∧阪∧                  /´ ̄ヽ ̄
ノックマンセー<′    >           __   < __  > (  ホーレン
       と   ヽ ( ̄))∧β∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
       (__ト、__丿 〉 》∩ / > (   .__つ´
             ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
             ゲキョゲキョ

506:名無しさん@5周年
04/11/23 21:50:32 M2t2Ekdx
鳥豚

507:名無しさん@5周年
04/11/23 21:53:08 x2mnOpTk
>>206
シャチにとって、サメは敵じゃないそうだよ。
思うんだけど、サメは頭の下側に口があるのに対して、
シャチ(イルカ、鯨類)は顔の先端に口があるから、
ずっと噛み付きやすくて攻撃力があるんじゃないのかな。


508:名無しさん@5周年
04/11/23 21:56:16 O/jxsfiU
えーと、イルカバリアー?

509:名無しさん@5周年
04/11/23 21:57:02 pKLfslH+
>>507
漏れの中では、
サメは叩き上げ職人、イルカは優秀な大卒出のサラリーマン。


そういうイメージがある。


510:一次元
04/11/23 21:57:14 awRimw8R
>>491

そだね。
そーいう事もあるかも知れないね。

>>477
が言うように鯨が海洋資源を食い荒らすとかも
あるかもしれない。

ただ、変な団体は、放置で、個人の感覚として…。
牛豚もなるべくなら喰いたくない。
こういった感覚の人が今後増えそうな気がしてるのは、私だけかな?

511:名無しさん@5周年
04/11/23 21:57:37 8VcTZCBb
イルカに乗った少年

512:名無しさん@5周年
04/11/23 21:58:01 WqX88Lzu
こんなこともあるんだね。

513:名無しさん@5周年
04/11/23 21:58:37 BZJhRnHb
お約束
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

514:名無しさん@5周年
04/11/23 21:59:26 185fJ4hO
感動した

515:名無しさん@5周年
04/11/23 22:01:48 70np0VS4
>体長約3メートルの大きなホオジロザメが
反捕鯨団体ってホオジロザメの保護訴えてんだよね。
反捕鯨国のアメリカってダイナミックな漁で
大量のイルカ巻き添えにして殺してるんだよね。


なんだかね。

516:名無しさん@5周年
04/11/23 22:02:15 Ti5NIIbV
  rァ
 。`' ゚
~~゚~

517:名無しさん@5周年
04/11/23 22:02:26 kpM3i7or
感動した。

518:名無しさん@5周年
04/11/23 22:03:32 zTpDd5b6
イルカを食ってる国はあるのかー?

519:名無しさん@5周年
04/11/23 22:04:43 GMb/BMr2
イルカちゃん。。。ありがとう。。。かわいい。。。

520:名無しさん@5周年
04/11/23 22:05:23 Iy2wG25D
イルカを見ると、猿の惑星じゃなくて、本当はイルカの惑星じゃないかと思う今日この頃。
イルカは本当は人間の進化したもんじゃねえの?

521:名無しさん@5周年
04/11/23 22:05:24 70np0VS4
>>518
日本じゃイルカの追い込み漁があったような。

あと鯨と称してイルカ肉を売っていたような。
鯨の需要をイルカで穴埋めしてるそうな。

522:名無しさん@5周年
04/11/23 22:06:12 J9KJJ1wL
>>518
スーパーで売ってる鯨肉はイルカじゃねえの?
違うのは大きさだけらしいし

523:名無しさん@5周年
04/11/23 22:08:25 i7LJMrhG
映画化したら1分を3分分の描写でいいな



つまんねー

524:名無しさん@5周年
04/11/23 22:08:33 imT5NxQF
泣ける。

525:名無しさん@5周年
04/11/23 22:09:59 Y+ZUKgaK
>>518
日本。

526:名無しさん@5周年
04/11/23 22:11:46 e5kJq/HX
パソコンで水中のサメの画像とかみると
テレビなんかで見るよりすげー怖いんだけどなんでだろう

527:名無しさん@5周年
04/11/23 22:14:43 rgnNoyIP
>自分の鼻がよく見えるとおなじくらい、間近にはっきり見えたんだ

日本人だと見えない・・・orz

528:名無しさん@5周年
04/11/23 22:17:09 cE1iqhGn
貴花田かだかー

529:名無しさん@5周年
04/11/23 22:18:04 ArLQuHhk
鼻見えるけど、ぼんやりしてるぞ。

530:名無しさん@5周年
04/11/23 22:20:51 2o3PyiYS
>>478

はぁ? んな訳・・・・・・え?
あ!あ~あ~あ~・・・見えるよ。


531:名無しさん@5周年
04/11/23 22:21:02 81HLWhip
ええ格好しいのイルカだな。
恩を着せたつもりにでもなってるんだろう。
こういう偽善者は嫌い。

532:名無しさん@5周年
04/11/23 22:21:28 SQWzTsBf
>>イルカは自分や子供を守るためにはサメを攻撃することもある。

イルカって鮫と戦える戦闘力を隠し持ってんのか。あんな可愛い顔して
実はスゲー強いんだな。まるでオレのようだ。オレもかつて暴走族に襲
われた事があったが、奴らに攻撃される前に自主的に4万円手渡したら
奴らは受け取って逃げて行ったことがある。戦う根性もないらしい。オレ
も弱そうにしているが暴走族すら撃退している過去を持つ男よ。

533:名無しさん@5周年
04/11/23 22:22:08 WVSJVC88
イルカ食い民族を撲滅しよう。

534:名無しさん@5周年
04/11/23 22:26:49 8qpJtOKX
>>532
チョットワラッタ

535:名無しさん@5周年
04/11/23 22:27:12 Pi8I8UJz
>>532
おまい、強いな~

536:名無しさん@5周年
04/11/23 22:27:49 ArLQuHhk


                  
          寝てる寝てる
                         右脚は俺食うから
                   , '´l,           , '´l,   
               , -─-'- 、i_      , -─-'- 、i_ 
            __, '´       ヽ、 __, '´       ヽ、  ____       
           ',ー-- ●       ヽ、-- ●       ヽ、 , -.. |
            `"'ゝ、_          ','ゝ、_        __, '´   .| せめーよ
  Z            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !〈`'ー;==ヽ、  〈ー--- ● !.|
  z             `ー´    ヽi`ヽ iノ `ー´    ヽi`ヽ`"'ゝ、_  .|
 z                       ! /           ! / 〈`'ー;=.|
<⌒|⌒--..、              r'´、ヽ         r'´、ヽ_`ー´____|
<__/,,,ボブ_\              `´ヽノ         `´ヽノ

537:名無しさん@5周年
04/11/23 22:30:37 wvr3hzxS
>>532
糞ワラタ

538:名無しさん@5周年
04/11/23 22:31:43 Y+ZUKgaK
>>533
帰れ

539:名無しさん@5周年
04/11/23 22:33:35 ibOxtBz5
クジラやイルカの肉も食べ~る
って言った歌手がいるね。

540:名無しさん@5周年
04/11/23 22:33:37 +Jo0nI9D
イルカは何頭いたのかね?
サメ1頭くらい屁じゃないくらい沢山いたのかね?
100頭くらいで囲まれたら、怖いだろうな。

541:名無しさん@5周年
04/11/23 22:33:45 DrwEn+GT
食人も食文化だ

542:名無しさん@5周年
04/11/23 22:35:14 CK4ULndX
イルカは可愛い!
サメは嫌いだが中国人よりは好感が持てるな
(´ー`)y─┛~~


543:名無しさん@5周年
04/11/23 22:35:30 UTx2YjoG
イルカ最高

544:名無しさん@5周年
04/11/23 22:36:14 eIfX8uPm
自分の食い扶持が減らないようにするとは食い意地のはったイルカだな。

545:名無しさん@5周年
04/11/23 22:38:45 0KN0BZOa
おまいら
いかにも西洋人が考えつきそうな単純な完全懲悪に騙されんナよ。

546:名無しさん@5周年
04/11/23 22:38:45 zx5eqaX+
実は俺イルカなんです。

547:名無しさん@5周年
04/11/23 22:38:57 u3uvFwzZ
パチスロでフリッパーってあったよね?

548:名無しさてんのん@5周年
04/11/23 22:39:58 xReh1HhN
反捕鯨団体の陰謀w

549:名無しさん@5周年
04/11/23 22:40:33 Y+ZUKgaK
>>546
ワロタ

550:名無しさん@5周年
04/11/23 22:42:19 ziGs1Oe8

外国(どこかは忘れた)で、とある少年が事故で海に放り出されてしまった。
なんとか流木につかまり漂流していたが、あいにくその辺りはサメの生息地。
少年が周囲に集まってくるサメの影に怯えていると、そこに1頭のイルカが現れ
サメの攻撃から守るようにして、少年に寄り添って泳ぎ始めた。
数時間後、救助隊に少年が助けられるまでの間ずっと
イルカは少年の傍らに寄り添い続け、サメから少年を守ってくれた。

というニュースを、だいぶ前に新聞で読んだことがある。
イルカ、いいやつ。。。




551:名無しさん@5周年
04/11/23 22:42:20 QYqvLEXT
>>546
マジで?

552:名無しさん@5周年
04/11/23 22:43:18 sPUa1n+V
ブラックジャックの何話か忘れたが、
イルカの話があったな。あれは泣けた(´;ω;`)

553:名無しさん@5周年
04/11/23 22:43:38 OK0P0bwJ
イルカって意外とうまいよね。

554:名無しさん@5周年
04/11/23 22:44:24 Eng/07u/
いるかは役に立つし、可愛いし、それにおいしいよね。鍋が最高!

555:名無しさん@5周年
04/11/23 22:44:57 hcB1AF55
イ~ル~カ!イカイカ
ルルルル ルルルル~

556:名無しさん@5周年
04/11/23 22:45:09 1vX+o7It
>>59
なんかワロタ


557:名無しさん@5周年
04/11/23 22:45:27 vqeq+C1f
溺れている人間を鼻でつついて海岸まで送ってくれたなんていう美談は実は単なるイルカの遊び心
遊び心で沖の方につつかれた人間はサメのエサにでもなって「ファックユー、イルカ!」と言う事もできない

死人にクチナシ

558:名無しさん@5周年
04/11/23 22:45:53 +Jo0nI9D
>>550
少年の名前はサンデーくんでイルカはフリッパーかな?

559:名無しさん@5周年
04/11/23 22:45:58 PP5my9Ab
>>532
究極の戦法
それは戦わずして
相手の戦意を消すこと

ていってもなかなかうまくいかないんですけどね

560:名無しさん@5周年
04/11/23 22:46:53 joRorN00
>>546
鼻写うpきぼん

561:名無しさん@5周年
04/11/23 22:48:26 K3XSeYu5
そういえば昔日曜の午前中にドラエモンがやってて
その時必ずやってたCMで
今イルカと人間の対話が始まっているといって
イルカの声をコンピュータで分析しているような映像があったけど、覚えてる人いる?
あれなんのCMだったんだろう

562:名無しさん@5周年
04/11/23 22:48:47 x2mnOpTk
>>558
どれ位の人がそのネタわかるか興味あるな。

563:名無しさん@5周年
04/11/23 22:50:02 aygvQHIg
イルカにはもう孫がいるんだよ。

冬馬クン元気!ってコンサートで叫んだのが昨日のようさ。

564:名無しさん@5周年
04/11/23 22:50:10 nmGnh/iT
ぷアなニュースだな

565:名無しさん@5周年
04/11/23 22:50:31 tMxbc8+M
>>532
お前は強いというより頭がいい。

566:名無しさん@5周年
04/11/23 22:50:38 mNZ8ZKJ8
俺の Micsosoft Word に住み着いてるイルカ君も
もうちょっとマシな仕事してもらわんと。

クリックする度にキキキキ鳴いてうるさい。

567:名無しさん@5周年
04/11/23 22:50:57 au4WKqtl
>>283
HAGESHIKU WARATA!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch