新潟県内列車運行情報at TRAFFICINFO
新潟県内列車運行情報 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@平常通り
05/12/22 12:23:45 h41x0xHUO
>>1

貴様、チョンか?

>>1の馬鹿は放置して県内の情報を書き込みヨロ!

3:名無しさん@平常通り
05/12/22 12:34:55 fEytt9D1O
長野から直江津への信越線はどう

4:名無しさん@平常通り
05/12/22 12:43:54 h41x0xHUO
北越急行線何とか越後湯沢まで行きそう。

なお、くびき~直江津間は運休だそうで。

5:あぼーん
あぼーん
あぼーん

6:名無しさん@平常通り
05/12/22 12:44:37 h41x0xHUO
>>3

不明。

7:鉄道保線業
05/12/22 12:45:32 pTRRvqkjO
上越新幹線は長岡~新潟で停電
東京~越後湯沢で折り返し
在来線はよくわからんが新潟駅に通じる在来線は全てだめらしい


今日の仕事無理ぽ

8:あぼーん
あぼーん
あぼーん

9:名無しさん@平常通り
05/12/22 12:54:41 nreujFzb0
>>3
公式では黒姫新潟間で運転見合わせ
直江津までは行けない

10:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:13:53 L4da3QxUO
動かない…寒い…

11:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:17:11 DF/BIBfIO
新潟駅にいます。
在来線、新幹線が運休。駅付近での食料調達は困難。
新潟交通バスが動いていますがJRの振り替え輸送ではありません。
市内路線バスは動いています。混雑してますので整列乗車を。
新潟空港もダメです。

12:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:18:41 DF/BIBfIO
また、新潟市内および周辺地域への電話が困難ですので、無用な電話は避けて災害伝言板を利用してください。

13:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:20:23 B22JlmRpO
新潟駅の駅ビルココロは営業してますか?

14:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:29:14 hWJXkYQ/0
夜行列車も運休

URLリンク(www.jreast.co.jp)

15:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:32:14 TQC00YF20
停電せずに家で今こうしてネットに繋いでられる新潟市の外れに住む学生の俺は勝ち組み?

16:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:35:59 DF/BIBfIO
駅ビルは閉鎖しています。ヨドバシで携帯ラジオを売っていたくらい。それもかなり前ですが。
また高速バス長岡行き13時30分は、始発で満員です。
鳥原などで降りられる方は、巻行きなどに分散していただき、長岡方面の1人でも多い乗車を優先させてください。
途中乗車はおそらく無理なので、新潟駅で並んでもらうのが懸命。

17:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:49:44 NmQUHO4D0
新潟停電情報スレ
新潟ヤバスwww[ニュー速vip]
スレリンク(news4vip板)
日本全国!!!電力会社停電速報!!!![環境・電力]
スレリンク(atom板)
【バイパス】 新潟の道路5 【海底トンネル】
スレリンク(traf板)
【陰気な田舎者】東北電力って? part4 [環境・電力]
スレリンク(atom板)

18:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:51:04 DF/BIBfIO
高速バスおよび路線バスの振り替え輸送は行なっていない模様。高速バスは別途料金が必要となります。

三条燕BS以外は、駅と離れているので何人かで駅まで相乗りすればよいかと。
というのも、新潟市内のタクシー運転士に聞いたところ、ガスがなくなるとこのままだと、充填できなくなるとのこと。かなり深刻。
当たり前ですが、ガソリンも同じです。

19:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:53:48 h41x0xHUO
ただいま六日町。

湯沢~六日町運転打ち切り。

上越線、北越急行共に。

東京の葬式に間に合わない…。

20:名無しさん@平常通り
05/12/22 13:58:37 B22JlmRpO
>>16
ありがとうございます。
助かりました

21:名無しさん@平常通り
05/12/22 14:13:14 45YJ8ms80
何のためのディーゼルだよ
気動車集めて運転再開しろよ!

22:名無しさん@平常通り
05/12/22 14:16:21 Nsj+fyEkO
1
詩ね。こっちの身にもなってくれ

久しぶりの帰郷がこれだもんな~

23:あぼーん
あぼーん
あぼーん

24:名無しさん@平常通り
05/12/22 14:43:41 DF/BIBfIO
高速バスより…
13時30分新潟駅前発ですが、1時間ほどかかって巻潟東BSを通過。
新潟市内の渋滞が激しかった。
高速は特に支障なし。ただ満員であることを除いては。
次は三条燕BS。

25:名無しさん@平常通り
05/12/22 15:09:16 nQv0+bbtO
1 性格悪杉

26:転載
05/12/22 15:17:01 nreujFzb0
273 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/22(木) 15:11:22 ID:ljYX6tiD0
信越新潟~新井
弥彦全線
磐西新津~会津若松

運転再開。NHK第一

27:名無しさん@平常通り
05/12/22 15:34:39 h41x0xHUO
越後線、信越線新井~黒姫間運転見合わせ。
上越線六日町~越後湯沢間除雪作業中、運転見合わせ。

28:名無しさん@平常通り
05/12/22 16:35:20 6LyDA2LC0
新幹線復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

29:名無しさん@平常通り
05/12/22 16:42:35 vXD7WW200
てか話は違うけどやっと電気きたわ

30:名無しさん@平常通り
05/12/22 16:54:43 pTRRvqkjO
また新幹線停まったって話があるがどうなんでしょう

31:名無しさん@平常通り
05/12/22 21:11:33 45YJ8ms80
上げ

32:名無しさん@平常通り
05/12/23 01:32:28 TlUuoxl4O
余りに情報なさ杉

今日はどうだ?

33:名無しさん@平常通り
05/12/23 01:35:01 G6Yz+hlc0
現在も会津若松に向けて最終列車が除雪作業しながら運行中

ソースは会津若松駅ライブカメラ

34:名無しさん@平常通り
05/12/23 01:40:32 lbs03wr9O
21 信号は電気を使ってるから気動車使っても無理。寒波が来てるんだから家から出るなよ(;-_-)

35:33
05/12/23 01:50:26 G6Yz+hlc0
2時間7分遅れです

36:名無しさん@平常通り
05/12/23 02:40:58 8XoXSkz2O
>>22 文句を言うとこ間違ってる、悪いのは東北電力

37:名無しさん@平常通り
05/12/23 19:26:11 5mou5CKyO
電力も悪いかもしれないが、自然現象なんだし勘弁してやりぃなぁ。
改めて電気のありがたみも感じれたって思えば…

ただ、JRの対応は御粗末だったけどね。バス振り替えくらいして欲しかった。
今日の新潟市中心部は昨日のことが嘘のように光々と照明があり、1日でおわってよかった…

38:名無しさん@平常通り
05/12/23 22:28:26 A6HqvXXmO
今回の停電事故は東日本にも責任があります。
他の電力会社からも給電できるようにするなどの危機管理がきちんとできていれば防げた事故です。

39:名無しさん@平常通り
05/12/23 22:41:02 q6h/riLQO
今回の事故は東北電力は想定外と言っていますw

40:名無しさん@平常通り
05/12/24 00:19:20 Vn0q56/4O
新潟全域で列車停まってるのにバスの代数が間に合うわけないだろ。実際バス代行やってるとこもあったし俺はそれで助かったけどね。
結局人間は自己中だから自分のとこにバスが来たとか来なかったとかで判断すんだよね、俺も含めて。

41:名無しさん@平常通り
05/12/24 00:25:59 Vn0q56/4O
今回の事故について東日本は、東北電力が停電するなんて想定外だと言っていますw

42:名無しさん@平常通り
05/12/24 00:51:44 N1U9VhaP0


おまえらそろそろ 板 違 い つーことに気付けよ



43:いい加減にしろ!
05/12/24 01:08:54 7jWvTzHvO
それ以前にsageろ。馬鹿どもが。
雪で大変な時期なんだから尚更質が悪い。

自治スレでは(今、重複・荒らしスレの削除論議進行中)、荒らしが立てたスレだけど、元々新潟スレはあったとか、地理的にも必要なのではという意見を入れて、とりあえず見守ろうということになっている。
自治スレ見てみろ、少しは庇ってくれた人達や板全体のことを考えろ。
このままだと削除要請出されても知らんぞ。

もう一度言う、せめてsageろ。

44:名無しさん@平常通り
05/12/24 03:18:24 +CJAzQkgO





45:名無しさん@平常どおり
05/12/24 11:40:04 iRQC9B2U0
てか、もうこのスレイランだろ?
この先は東海・北陸スレでいいんじゃない?





といってみるテスト

46:名無しさん@平常通り
05/12/24 14:59:11 wWRkKlYZO
いや、これからの季節だからこそ必要なのでは?
雪による遅れなんてのはしょっちゅうだしさぁ。

47:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:04:34 X37MkQzU0
いなほ脱線
TVテロップより

48:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:05:07 YHxXWDYC0
横転らしい>いなほ

49:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:07:17 jNS8UC9E0
山形で特急脱線、3両が横転 けが人多数か
URLリンク(www.sankei.co.jp)

山形県警に25日夜入った連絡によると、JR羽越線の余目(あまるめ)―酒田間で
特急いなほが脱線した。JR東日本によると、脱線車両は3両で、横転しているという。
また、酒田市消防本部によると、けが人が多数出ているとの情報があり、確認を急いでいる。

50:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:09:47 jNS8UC9E0
脱線はいなほ14号/前寄り3両が横転
URLリンク(www.sakigake.jp)

JR東日本によると、脱線したのは秋田発新潟行きの特急いなほ14号で、
6両編成のうち、前寄り3両が脱線し横転した。

51:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:13:11 jNS8UC9E0
以下、秋田の「さきがけ on The Web」よりコピペ。

山形県警に25日夜入った連絡によると、JR羽越線で特急いなほが脱線した。
JR酒田駅によると、脱線現場は最上川の鉄橋上。
酒田市消防本部によると、けが人が多数出ているとの情報があり、確認を急いでいる。

52:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:22:27 uU7HxKAl0
鉄橋の上、ってことは強風のための脱線ってことじゃないの?

昔、地下鉄東西線であったような。

53:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:29:29 73zugr8D0
落下?

54:名無しさん@平常通り
05/12/25 20:43:47 IcJsbA6TO
十数人けが
NHKテロ

55:名無しさん@平常通り
05/12/25 21:24:05 12tK+X4M0
>>51
鉄橋すぎてすぐ

56:名無しさん@平常通り
05/12/25 22:06:33 aGPKga9/0
鉄道は大変危険な交通機関です。
国土交通省はすべての鉄道会社に対し運行停止命令を出し、早いうちに廃止すべきです。
もう二度とこのような事故を起こさないためにも鉄道を無くすべきです。

57:名無しさん@平常通り
05/12/25 22:09:31 Kpc15sHUO
おまえうざいよ

58:名無しさん@平常通り
05/12/27 16:38:13 47zWyeib0
>>56
自動車の方が数百倍危険な交通機関なのですが。

59:名無しさん@平常通り
05/12/27 16:54:01 p3WF38Q/O
てす

60:名無しさん@平常通り
05/12/27 20:09:33 0oBPP4/+O
>>56
その危険な鉄道を廃止しない日本は、危険な国だから
>>56は、そんな危険な国から、早く出ていった方がいい。

61:名無しさん@平常通り
05/12/27 23:10:22 thvY0s7lO
新潟駅23時10分現在

きたぐに→連絡待ち見合わせ
吉田行き→すれ違い待ち
長岡行き→きたぐにのあとに発車

62:名無しさん@平常通り
05/12/29 03:14:11 PqgK25gM0
≪列車情報≫ 18:20現在
■只見線は、除雪作業の為、
会津川口駅~(新潟)大白川駅間 12月29日から1月4日まで 全ての運転を見合わせます。
尚、会津川口駅~只見駅間は代行輸送を行います。
by rfc

63:名無しさん@平常通り
05/12/29 10:21:53 QxywDXXY0
昨日、新幹線で帰省したが、上越線が水上-長岡間で止まっていることが
事前にアナウンスされていなくて参ったよ。
新幹線の中では後で知らされて乗客がパニックになってた。
(越後湯沢始発のはくたかが、長岡発に切り替わってた。)

ほくほく線のサイトのケータイ運行情報は平常通り運転となっているから安心してたけど、
結局、越後湯沢-六日町間はほくほく線じゃ無いから情報提供しないなんてどっかが抜けてるし。

もうアフォかと。

64:名無しさん@平常通り
05/12/29 13:09:39 OjIgw5yxO
特急北越3号新潟行き
現在のところ7分遅れで長岡に向かっています。

30分以上の遅延だけでなく、優等列車は5分以上遅れていたらアナウンスして欲しいものだ。

65:名無しさん@平常通り
05/12/29 15:27:49 TEgR8aNvO
遅延情報は、1秒でも遅れたら載せるべき。

66:名無しさん@平常通り
05/12/29 18:17:07 QxywDXXY0
>>63の北越急行の正式の回答がこれだよ。呆れた。はよ潰れろ


ほくほく線運行携帯サイトをご利用される際は「ご利用にあたり」
をよくお読みになり、ご利用ください。
この運行情報は、六日町から犀潟の間に遅れが発生した場合に
お知らせするものですから、ほくほく線の直江津方面行きに遅れが
なければ「平常通り運行しています」と表示をいたします。


67:名無しさん@平常通り
05/12/29 19:37:49 xAbWFs39O
いやぁ1秒は過酷っしょ。回復可能レベルだもの。
最短3分。遅くても5分からアナウンスしてもらいたいものです。
特に駅からバスに乗り換える人にとっては…深刻だて。

68:名無しさん@平常通り
05/12/29 19:40:47 q7doZfJ00
倒木ではくたか止まってるというのは情報なし?

69:名無しさん@平常通り
05/12/30 15:01:29 HB0d5E24O
北越5号ワイパー故障のため応急処置、遅れております

70:名無しさん@平常通り
05/12/30 16:43:29 YFzWtiQ10
雪崩のためしばらくの間、上越線土樽駅全列車通過。

URLリンク(www.jrniigata.co.jp)


71:名無しさん@平常通り
05/12/30 23:55:06 0SnQRJQAO
きたぐにで明日そちらに入りますが、降雪はいかがですか?

72:名無しさん@平常通り
05/12/30 23:55:41 0jdyGvLx0
いっぺ降ってらー

73:名無しさん@平常通り
05/12/31 00:32:40 WXr+z5V3O
ありがとうございます!!助かります(>_<*)

74:名無しさん@平常通り
06/01/01 00:37:21 4S3u4bfu0
昨日の上越線湯檜曽口の運転状況はどうですか?

75:名無しさん@平常通り
06/01/01 04:30:06 BYEvo9O+O
確かに六日町~越後湯沢間は上越線だから、JRに聞くのがいいみたいだな。

漏れも同じ事あって、越後湯沢で待たされた経験があるから。

ただ、上越線は去年やたら雪で止まるのはJR側も何とかして欲しい。

76:名無しさん@平常通り
06/01/01 15:31:10 pRLnUIR9O
上越新幹線
越後湯沢-新潟間の上下線の運転見合わせ

ソース@NHK字幕速報

77:名無しさん@平常通り
06/01/01 15:52:04 Cx9r8Rv6O
上越新幹線、新潟―越後湯沢止まってる。越後湯沢から東京行きは動いてる?

78:名無しさん@平常通り
06/01/01 16:00:12 oDrFSXr8O
東京方面は動いてる
新潟方面は復旧の見込みなし

79:名無しさん@平常通り
06/01/01 16:06:41 Cx9r8Rv6O
>78
サンクス。今長岡だから上越線で湯沢行って新幹線乗ろっかの。

80:名無しさん@平常通り
06/01/01 16:08:39 oDrFSXr8O
それがいいと思う

81:名無しさん@平常通り
06/01/01 16:52:32 /kO/RKfp0
というか
上越線動いてる保証がどこにもないぞ
情報を確認しる

82: 【中吉】 【1508円】
06/01/01 17:01:57 6vfeXAGRO
とき323号(乗客550人)が魚沼市付近で立往生中
暖房も止まっている模様

83:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:05:37 zhPfHHo7O
新年早々無駄な時間を熊谷で過ごすなんて

84: 【末吉】 【440円】
06/01/01 17:10:37 6vfeXAGRO
とき323号は救済されていた


85:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:12:51 PmEdF4aGO
車内より報告、
17:30から順次復旧予定

86:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:21:08 sLaxE1JUO
今湯沢だけど、最初の東京行きが6時だと。

87:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:23:22 RN0aCP8eO
>>86
漏れと同じ状況の人発見。湯沢のホーム寒い

88:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:31:53 oDrFSXr8O
俺も湯沢駅。東京からくる彼女を待っている。

89:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:41:55 sLaxE1JUO
こりゃ六時の東京行き乗れそうにないな。

90:上越新幹線
06/01/01 17:45:45 sAZyf/W+0
17:35 運転再開

91:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:46:08 xOB6i6H30
本日、東京から新潟に帰省予定なんですが
下りはまだ復旧の目処が立ってないみたいですね。
まいったなあ。

92:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:47:15 RN0aCP8eO
>>91
両方すでに再開したよ

93:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:47:18 xOB6i6H30
連続書き込みすみません。
5時35分に運転再開したみたいです。
JRのサイトにも情報出てました。

94:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:51:51 oLaCxNi+O
やっと発車したよ。
指定席だったのに、自由席で帰る羽目に。ちなみにほぼ満席、座れないぞ。

95:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:54:51 RN0aCP8eO
>>94
詳しく。とき何号のどこの区間?

96:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:59:16 lXePXTO30
今日の1日フリーの処理どうなるの?

97:名無しさん@平常通り
06/01/01 17:59:46 oLaCxNi+O
朱鷺332号東京行き。
たったいま、長岡についた。

98:名無しさん@平常通り
06/01/01 18:01:50 RN0aCP8eO
やっと330号東京行きキターーー(゚∀゚)ーーー!!
通路までギチギチだろうな_| ̄|○

99:名無しさん@平常通り
06/01/01 18:23:04 oLaCxNi+O
運行自体は順調そう。
二時間半遅れで進んでる。

100: 【末吉】
06/01/01 18:28:11 ElPk+XU6O
↑新潟支社の今年の運気

101:名無しさん@平常通り
06/01/01 18:28:31 QhY8/vHAO
MAXとき340号グリーン車以外は全車自由席で燕三条を出発
東京寄りの車両は混んでるけど、後ろはガラガラ

102:名無しさん@平常通り
06/01/01 19:01:11 3cf5EJC+O
MAXとき342号グリーン車以外自由席で新潟を発車。とてもすいてます。

103:名無しさん@平常通り
06/01/01 19:02:55 WpvnuBvAO
MAX谷川420号指定席とってあったからガーラ湯沢発17:01のに余裕で乗れました。自由席の連中の暴れようときたら恐ろしいのなんの

104:名無しさん@平常通り
06/01/01 19:14:59 n80rSxOj0
>>959
>それに対して日本は自国をおとしめ、外国に有利になる
>ような世論操作をするようなマスコミがあるために
>国民の意識がバラバラになり、国益を損なうことを
>今までずっとやってきた。

ていうか、教育にも、
自分の国をいじめて諸外国(特に特定アジアを賞賛する)ような教育者が、
小学生や中学生や高校生を洗脳したことも大きい。
1947年~1960年ころからそういう教育者や、
諸外国の活動が盛んだった。


105: 【吉】 【721円】
06/01/01 19:21:39 n80rSxOj0
>>104
板間違えて書き込みました。
ごめんなさい。

106:86
06/01/01 19:29:12 sLaxE1JUO
やっと上野についた。二時間半遅れ。

107:名無しさん@平常通り
06/01/01 19:52:13 gRJxtfFr0
>>86
乙!

108:名無しさん@平常通り
06/01/03 11:10:05 gGv47+oXO
雪すごい…

109:名無しさん@平常通り
06/01/03 13:00:42 Cyey/p0M0
上越線 水上~越後湯沢 運休 
今日の上越線夜行も運休。

110:名無しさん@平常通り
06/01/03 15:34:02 XmW5A7cpO
信越線新井、黒姫間雪で不通

111:名無しさん@平常通り
06/01/03 15:36:02 K+2kGnbYO
信越線、一部長野行き列車は新井ー直江津で折り返し運転中。

112:名無しさん@平常通り
06/01/03 17:05:02 7lWlmInmO
また二本木~長野運休か…直江津駅は長野へ行けない客で一杯だった。

皆、ほくほく線に乗り換えなんだろうけど、北陸線がやや遅れてるから、大混乱、大混雑だろうね。

113:名無しさん@平常通り
06/01/03 17:11:25 oSKvCYPrO
たすけてくれ、いつ動くのこれ…

新潟1527発、村上行き、立ち往生…

114:名無しさん@平常通り
06/01/03 17:34:56 3ATOlbJL0
富山から東京に帰ってくる奴が直江津で立ち往生だって
状況どんなんよ、今日帰ってこれるのかな

115:名無しさん@平常通り
06/01/03 17:35:54 X6pLvclcO
ほくほく線、立ち往生中、満員でかなりつらい。

116:名無しさん@平常通り
06/01/03 17:41:21 X6pLvclcO
115てすが六日町で30分以上停車中。

117:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:04:46 XmW5A7cpO
>>114
はくたかは長岡行きに
847Mは六日町行きに

118:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:11:20 A0+TB09mO
115
それ動きそう?それ動かなくて信越線の電車も駅はいれなくなって動かないんですけど。情報がないー。まだまだ動かんなら動かんっていってくれ~

119:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:32:20 1qj4cPmXO
上りはくたかはすべて長岡行きに変更の模様

120:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:34:22 lDUPrnk80
今日帰る椰子は負け組

121:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:39:04 P0cxlTNVO
はくたか上りに乗ってる。長岡での接続どうなるんだろ?

122:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:39:38 A0+TB09mO
はくたか、柿崎にとまってんの邪魔なんですけど。。

123:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:44:12 X6pLvclcO
さっき、越後湯沢に到着です。

124:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:44:52 P0cxlTNVO
>122 そんなに邪魔にするなょ(-_-;)

125:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:51:21 XgDI6GAM0
信越線の高田~黒姫間が午後6時30分をもって全面運休みたいです。(しかし、
よく運休するな)

126:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:52:14 Wy5/adoE0
学習してんじゃん>北越急行

ほくほく線(普通) 運行状況

JR上越線六日町・越後湯沢間は大雪のため運転を中止しております。特急「はくたか」は全面的に長岡迂回となっています。復旧の見込みはたっておりません。

127:名無しさん@平常通り
06/01/03 18:58:06 A0+TB09mO
くびきの、やっとのれた。情報ありがとう。はくたか、立ってる人結構みえたよ~。きっついね。がんばって!

128:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:09:10 L9bbNDpH0
上越線浦佐から先、高崎まで新幹線にて振り替え


129:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:31:31 nTI1LIL/O
>>120
はくたか始発1号で帰ってきた俺様は勝ち組

130:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:43:54 E/SoTvoI0
六日町を1626発の各駅は121分遅れで発車するも石打でラッセルカー待ちだそうな

131:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:44:52 E/SoTvoI0
諦めて石打から越後湯沢に歩く人も出ているらしい。歩いて赤坂越えは危険だろ。真似しないように

132:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:50:58 MpddHkl20
まじかよ

133:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:55:35 fHG15+/50
アホだろw

134:名無しさん@平常通り
06/01/03 19:59:59 Kt3ljkiW0
ちなみに4時過ぎに六日町から湯沢方面に向かった車がいまだに赤坂を越えられないでいる。どうしても帰りたい椰子は浦佐に向かうべし

135:名無しさん@平常通り
06/01/03 20:33:12 /9TThUPJO
上越新幹線に長岡から大勢乗り込んで来ました。
指定席車両も立ってる人で満員に。
眼前にヤング百貫デブが辛そうに立っています。
だがヤングには席を譲らないぞ。

136:名無しさん@平常通り
06/01/03 20:51:34 u15SU+0H0
ほくほく線各停はどうなの?

137:名無しさん@平常通り
06/01/03 21:04:39 iZaCHhh00
止まってるべ

138:名無しさん@平常通り
06/01/03 21:14:34 u15SU+0H0
いや、直江津駅に電話したら六日町~直江津は動いてるそうな。
はくたかあぼ-んして、長岡経由なったから遮るものが無くてほぼ時間通りだと。

失礼。

139:名無しさん@平常通り
06/01/03 21:21:27 WiFy2BtK0
例の各駅はまだ石打に停車中。
諦めて宿泊に切り替え

140:名無しさん@平常通り
06/01/03 21:27:48 MpddHkl20
>>135
立ちんぼの人には同情するが、
ヤング百貫デブにはワラタ。

141:名無しさん@平常通り
06/01/03 21:53:59 RiJMzT2N0
毎年こんなに雪降ったっけ?

142:名無しさん@平常通り
06/01/03 21:54:04 0WzeEK0T0
>>115はその後どうした?
同じ列車に乗る親戚は新幹線の最終に間に合わず結果石打で宿泊に。
結果5時間も各駅に乗車。
旅館は満室多し。悲惨な状況

143:名無しさん@平常通り
06/01/03 22:03:18 P0cxlTNVO
はくたか23はとき352に接続出来た。なんとか席すわれた。

144:名無しさん@平常通り
06/01/03 22:49:35 7lWlmInmO
ほくほく線六日町行今発車して行った。
@うらがわら

たぶん、各停最終便かな。

145:名無しさん@平常通り
06/01/03 22:52:02 2bnT2r640
東京行き最終の新幹線遅れまくり
現在越後湯沢で立ち往生中
混みまくりの社内を頭悪そうな糞餓鬼と不細工な母親
無理矢理移動で大迷惑氏ね

146:名無しさん@平常通り
06/01/03 22:52:34 7lWlmInmO
>>141

20年周期の大雪と思われ。

20年前も確か3年続きの大雪あったはず。
確か、昭和59、60、61年か?

147:名無しさん@平常通り
06/01/03 22:58:23 P0cxlTNVO
新幹線上がり越後湯沢で動かない。

148:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:04:06 P0cxlTNVO
接続のため遅らせてるだと。これ以上無理。つーか、東京に着いても最終に間に合わない。

149:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:09:05 6VowXQ1f0
石打に停車中の各駅だけでなく石打-越後湯沢間に停車中の電車があって
その人達を最終の新幹線に乗せようと必死らしい。五時間以上閉じ込められている人達なんだから新幹線の中の人達も我慢してやれ。
誰が悪いわけでもないんだから

150:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:11:45 TxFlDBb/O
>>149
あれ俺が5時間くらい前に通ったときからいると思うよ

151:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:14:51 4eMtCq5rO
新幹線最終便の対応したやつ首だろ

在来線すべてから人集めて新幹線ぶち込んでる

何考えてんだマジで


152:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:15:53 DzSAn++Y0
各駅にはトイレがついてないし女の人は可哀想

153:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:17:33 DzSAn++Y0
可哀想にニュースにもなってないし

154:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:21:12 TxFlDBb/O
六日町から臨停したはくたかに乗ったがあれの混雑は凄かったな。そのあとの新幹線も激しかったし。

115系とHK100単行が途中でとまってたがあれがそうなるとは…

あのあと上り列車は運転されたのかな。六日町で積み残しでてたけど…

155:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:21:47 7lWlmInmO
>>153

そうみたいだな。

何もニュースになってなかったな。

156:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:22:22 DzSAn++Y0
もしかして閉じ込められている人達は1427六日町発の人達かや?
宿泊に切り替えようにもどこもいっぱいだろうにどうするんだべ?

157:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:22:51 P30N37Ii0
現在国道17号が湯沢町三国で通行止。
磐越道も津川ICで通行止になっており、
関越道と新幹線が止まったらヤバイ。

158:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:22:56 RlDPhmHG0
さっき 湯沢18:54発の”とき”に乗ってスキーから帰ってきた。
大宮ぐらいまでは、ほぼダイヤどおりだったが、上野のちょい前ぐらいから
信号停車しまくりで、”上野・東京で、東北・上越地方の豪雪のため、ホームに
車両が詰まっています。順番に入線しますのでお待ちください”ってアナウンスしてた。
結局 東京駅22分遅れで到着。

これって下りの列車が発車できないから ってこと???

159:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:25:22 8iXpbY/S0
NHK関東ローカルで上越線内で一列車、ほくほく線内で一列車立ち往生。
140人が乗車しているらしい、ラッセルも廃車進行でモーターカーが
やっているんでしょうが、間に合わないのかな?。

でも、実際動く見通しついてるんだろうか?>指令。
なぜ、新幹線の臨時出して対応しないのかな。

160:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:26:53 rFOEL2Dn0
大宮以南って住民との協定か何かで深夜帯動かせないんじゃなかったっけ?

161:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:36:13 DzSAn++Y0
なるほど上越線の電車が一本あったのか。あっちならトイレあるし大丈夫か。
子連れとかはたいへんそうだな。
明日まで80センチの降雪予報じゃん。
もう神も仏もあったもんじゃない

162:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:39:37 VUUbUs+J0
上越線立ち往生は石打~湯沢間のもよう。
ほくほく線列車の立ち往生位置は不明。

ソースはNHK関東ローカル。
でも、救済臨大宮まで出せないんだろうか?。

163:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:39:40 DzSAn++Y0
明日はもっと悲惨だろうね。
5日から仕事の漏れは6日に帰ることにしたよ。
なんかもう一生東京に帰れない気になってきた。

164:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:40:40 rFOEL2Dn0
昨年末からトラブル連発で新潟支社には何かが憑いてんのかね。

165:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:41:19 TxFlDBb/O
ほくほく立ち往生するような場所あるのか?

166:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:43:34 4eMtCq5rO
新潟支社の馬鹿っぷりみてると人災かなとか思っちまうよ

167:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:45:31 DzSAn++Y0
>>162
六日町駅を16時半発(実際には二時間遅れ)の各駅は
石打の駅で二時間以上停車してたよ。
さっさと諦めて宿泊に切り替えた親戚は勝ち組。


とは到底言えないか

168:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:46:39 TxFlDBb/O
>>167
ってことは六日町に臨停したはくたかが最後だったのかな

169:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:47:11 P30N37Ii0
JR新潟支社も東北電力同様に「想定外」の
フレーズを繰り返して責任逃れする悪寒。

170:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:53:00 rFOEL2Dn0
JRがムキになって雪にやたらと強い新型車両投入希望

無理だろうけど

171:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:53:58 5NGw6qLh0
>>170
DD14重連の間にスハ32挟んでに客乗せるとか

172:名無しさん@平常通り
06/01/03 23:54:33 4eMtCq5rO
新幹線最終便は高崎超えた

しかしどうやって帰ろう…

173:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:02:05 5KaewEbdO
直江津に到着した。ほくほく線の各停は大体定刻なんでよかったよ。

何とか『きたぐに』に乗れそう。

だけど、待ち合い室の客がちょっとコワイ…関西モンがいるし、第三国人みたいな椰子もいるような…

きたぐにってガラ悪い客ばっかか?

あるいは関西方面特急に乗り遅れた連中か?

174:困ったJR
06/01/04 00:04:26 baAaNsE30
>>172
東北新幹線臨時の最終(はやてこまち92)が78分遅れ。
まだ関東に入ったばっかり。大宮予定時刻が0時半頃。
それよりは大宮着早いだろうから何とか交渉すべし。

175:新幹線沿線住民
06/01/04 00:04:27 kzlUgAYrO
>>160
大宮以南の新幹線ですが24時過ぎの運転は時々見掛けます。また、深夜の運転に関する住民との協定も聞いたこと無いです。

176:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:06:55 hOxc6OjB0
>>175
そうなのか。
なにかで新幹線延伸のとき埼京線+速度制限+騒音対策を協定したみたいなものを読んだことがあるもんで。


177:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:07:42 cXyK8HWHO
>>172
以下のスレで質問してみると、答えがあるかもしれない。

首都圏移動帰宅案内スレ2
スレリンク(trafficinfo板)

105★首都圏列車運行障害情報
スレリンク(trafficinfo板)

178:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:12:54 vuim+aGTO
172 177 サンクスな

179:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:14:54 vuim+aGTO
174 177 だったすまそ

180:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:16:06 Ma8H8HX30
信越エリア 1/3夜の運行状況

羽越本線  鶴岡~酒田間をバス代行輸送中
米坂線   運転見合せ 今泉~坂町 
磐越西線  遅れと運休  新津~会津若松
信越本線  終日運休   黒姫~新井
上越線   運転見合せ 水上~六日町
只見線   運転見合せ 大白川~会津川口
飯山線   終日運休   飯山~十日町
大糸線   終日運休   信濃大町~南小谷

181:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:16:20 TyS5y5Yv0
>>157

R17の三国雪崩で通行止の件は改善して片側通行可になってるお。

182:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:18:36 Ma8H8HX30
>>180 の情報はここで確認可能、ただし6:00~24:00。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

183:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:20:27 +f/SlV2qO
新幹線最終大宮発 東京駅で始発待ちか?嫁がいるから厳しいな。

184:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:37:40 1bUJ14xDO
きたぐに@直江津情報です。

更に30分遅れだそうです…ただいま直江津だが直江津着は1時30分…なんだよこれ。

185:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:54:46 RfEuvb9b0
きたぐに号が動いてラッキーですよ。先月は結構運休があって厳しかった。
車両には自販機も無いので、お茶くらいは買っておいたほうが良いです。
いつもは寝台に乗るのであまり気にしないんですが
普通席は急行とは名ばかりの椅子だし、込んでいると地獄かも。

186:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:56:05 4f4iJQYq0
結局、ほくほく線の中の人たちは最終新幹線に乗れたのかな?

187:名無しさん@平常通り
06/01/04 00:58:30 vIUuwPcpO
そうか…今夜の大雪がらみで遅れそうな夜行は、北斗星以外軒並みウヤかと思っていたら
きたぐにがあったか…乙です。遅れレポよろ

188:名無しさん@平常通り
06/01/04 01:04:05 1bUJ14xDO
>>185

さんQ!

なお、漏れはB寝台予約済だす。

自由席は大混乱大混雑の予感…待ち合い室に40人弱いたし、待ってる人達、ど~しよ…。

189:名無しさん@平常通り
06/01/04 01:09:23 2nb9/fer0
>>186
乗せたみたいです。
nhk-bsで、六日町~越後湯沢間に臨電仕立てて特急客を乗せ換えて越後湯沢まで運んだといってたし。

190:名無しさん@平常通り
06/01/04 01:15:45 RfEuvb9b0
>>188
それはよかったですね。
寝台なら途中で立ち往生でもしない限り終点までだいぶと楽ですね。
しかしながら この時期寝台を取れるというのは、
結構前々から計画していたのですな。

関西,関西以西への移動だと、きたぐに号は ある意味生命線だと思うす。

191:名無しさん@平常通り
06/01/04 01:20:45 8uvnsu6j0
>>189
ほっか。そりゃいかった。
六日町は今案外降って無い。
こりゃ明日は大丈夫げだ

192:名無しさん@平常通り
06/01/04 02:39:41 yM9e4qYB0
はくたか>新幹線最終>中央線沿線  (・∀・)やっと帰れた。  

193:名無しさん@平常通り
06/01/04 03:13:37 JiAalQkj0
また脱線していたんですね。
スレリンク(newsplus板)

194:名無しさん@平常通り
06/01/04 04:26:36 S/IJDAeW0
てことは今日のはくたかも長岡接続かよ…
新幹線座れねぇorz

195:名無しさん@平常通り
06/01/04 06:20:36 1bUJ14xDO
なんだ、昨日の上越線で立ち往生は脱線だったのかよ…またダイヤが乱れる…。

196:名無しさん@平常通り
06/01/04 06:34:57 xcj5w2XX0
脱線事故の影響で羽越線の酒田~鶴岡、上越線の水上~宮内で運転見合わせ。
そのほか、大雪の影響で大糸線、信越線、飯山線などで運転見合わせ。
by 仕事始めから不機嫌な表情のJR東日本輸送司令室杉浦茜お姉さん。

197:名無しさん@平常通り
06/01/04 07:05:31 1bUJ14xDO
↑あひゃあひゃ、そりゃ大変!

まあ、運転見合わせばっかじゃなあ…。

>>190
無事に17分遅れで京都到着しました。

京都行きが前から決まっていたので、きたぐにに乗ろうと予定してました。

ただ、大雪は予定外でしたが。

198:名無しさん@平常通り
06/01/04 07:45:38 B/68mgX60
どんな降雪でも、ほくほく線内は平常運行。
要はやる気の問題だな。

しRがどんな態勢でいるのか、報道関係者は追求すべし。
なぜ、北越急行と差がつくのか
なぜ、長野県境の線路をはがしまくって、列車交換の可能性を狭めるのか。
六日町~湯沢不通で、長岡経由で高い金で買わせた乗車券は、
しRのふところに入るのか(すでに持ってるはくたかの券なら使えるが)。


199:名無しさん@平常通り
06/01/04 07:51:11 1CDKgHUxO
198
線路はがしまくるのはメンテコスト削減と固定資産税節減

200:名無しさん@平常通り
06/01/04 07:58:56 +7NPnSnz0
迂回輸送となっても料金は安い最短料金になるんじゃないのか?

201:名無しさん@平常通り
06/01/04 08:12:25 1bUJ14xDO
>>200

同意。

202:名無しさん@平常通り
06/01/04 08:33:24 B/68mgX60
>>200
最短料金とか、長岡新幹線改札開放の経験もあるけれど、
一方で、わざわざ長岡経由で切符を買わす例もあるので、
その場合のことを言ったわけ。

その、現実にある「最短料金でない場合」は、
「高い金を客に払わせ」「ほくほくからも利益をふんだくる」ことになっていないのか、
気になるんだな。

203:名無しさん@平常通り
06/01/04 08:43:01 xcj5w2XX0
おまい北越急行からのメールを晒して叩かれた粘着乙くんかい

204:名無しさん@平常通り
06/01/04 08:48:10 1CDKgHUxO
203
メールではなく運行情報に書いてある

205:名無しさん@平常通り
06/01/04 09:47:48 joEL3F6u0
>>203
いや、それは漏れ

206:名無しさん@平常通り
06/01/04 09:49:09 joEL3F6u0
漏れは今日、ガーラ湯沢まで車で送ってもらってスカスカの新幹線で帰る勝ち組

207:名無しさん@平常通り
06/01/04 10:23:35 zoxhwrsZ0
湯沢通過の新幹線なら多少空いてるかと思ったら恒例の長岡発着か

208:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:02:55 Pfa0/MBP0
>>198
 やる気の問題じゃないよ。ほくほくせんは殆どトンネルだからね。
 当然雪に強い。

209:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:08:46 4YT6NKluO
村上-新発田間が動いていないとニュースで聞いて新潟方面目指してなんとか新発田まで来てみたら新発田-新潟間も動いてなくて、新発田-新津間を代行バスで移動、新津から信越線で新潟へ移動。

210:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:10:02 fJLodNc10
上越線とほくほく線のポイントが問題みたいよ
電車が雪を飛ばして埋ってしまうんだってさ

211:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:21:25 v9ILhLthO
はくたか乗ってるひと、
混んでるヤッパorz

212:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:27:40 M0qMA6HPO
只今、黒姫駅
長野駅や妙高車内で代行バスの案内が何度もあるも改札口氏「代行バス?ハァ?!」
人数が多いので、一度に乗りきれないのは仕方ないが、いったい社内連絡はどうなってるの?
新井方もどうなのかな?

213:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:36:03 6ess9Yia0
GALA湯沢11:04発は自由席二階で乗車率75%くらいかな。越後湯沢乗車後で。
上毛高原で100%になった

214:名無しさん@平常通り
06/01/04 11:56:16 NbN7K6mO0
>>212
むしろ代行輸送は行いませんとあるが……。(JRE運行情報)

215:名無しさん@平常通り
06/01/04 12:20:41 mHJzGf5/0
>>214
松本駅案内だと代行バスがないのは大糸だけ
信越・飯山は代行バスがあるように書かれていた

216:名無しさん@平常通り
06/01/04 12:51:15 v9ILhLthO
今直江津。長野までの代行バスが新井からでます。

217:名無しさん@平常通り
06/01/04 13:22:12 q3ACirDV0
北越急行は運転中。湯沢ー六日町は路線バスで行けだって。

218:名無しさん@平常通り
06/01/04 13:50:51 vL9822Ru0
路線バスは無茶だ
下手すりゃバスの中で半日暮らしだ

219:名無しさん@平常通り
06/01/04 13:52:52 vL9822Ru0
つか石打湯沢間の赤坂一本しか通行路が無いなんて無茶だよな

220:名無しさん@平常通り
06/01/04 13:57:17 qk9C6c4p0
羽越線 新発田~村上間再開

ソースはNHK

221:217
06/01/04 14:53:40 2xeUrJV90
六日町到着。ほくほく線通常。上越線不通。俳モが動いています。

222:名無しさん@平常通り
06/01/04 14:57:09 JgI1TcIS0
>>221がどうやって東京?に来るか高見の見物といこう。。。

223:名無しさん@平常通り
06/01/04 14:57:16 B/68mgX60
>>208
ほくほく線は、トンネルじゃないところは夜間のみ除雪でしょ?
トンネルが多いことは有利だが、トンネルでないところの条件は同じ。
ほくほくは雪に対してやることをやってるってことだね。
しRは、在来線は通常時で不通になってあたりまえの態勢ってことなのよ。

ま、駅員、保線区員、乗務員、お客様対応係などの面々に文句言う気は毛頭ないけどね。
だからこそ、会社の姿勢をクローズアップしてほしいんだな。

224:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:37:51 IGrgFStXO
>>223
融雪設備の差じゃ…

225:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:39:49 XbhAcWhRO
糸魚川を1538発のはくたか15号、25分遅れているとのこと

226:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:42:26 JgI1TcIS0
ここにほくほく線の設備のことが書かれているな。
URLリンク(www.hokuhoku.co.jp)

・3台のモーターカーロータリー車を深夜にフル稼働
・線路両側に、不凍液の循環による融雪パネルヒータを設置
・ポイントの不転換対策として地下水の散布
・その地下水の確保が難しい箇所では温風ヒータを設置
・全ポイントに温水を吹きかける「温水ジェット噴射装置」を装備

227:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:44:15 JgI1TcIS0
結論。
六日町-湯沢間の全ポイントに温水ジェット噴射装置を取り付ければ無問題。

228:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:44:16 FTiRzwPpO
今、直江津。
特急はくたか号37分遅れで到着。
ギュウギュウ詰めの混みまくりで乗りこぼしが出そう。
おかげで直江津発長岡行き普通も発車できない。

229:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:46:13 IGrgFStXO
>>227
東はケチだから金を出したくないのかな…

>>228
昨日も凄くG車内まで牛牛でした

230:名無しさん@平常通り
06/01/04 15:48:16 JgI1TcIS0
>>229
豪雪+脱線事故で死者でも出ない限りは動かない鴨ね。

死者が出てから対応では遅いんだがな。この辺が旧国鉄体質なのかな。

231:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:00:27 r5jv6EfeO
新潟指令の対応最悪だね。昨日の石打駅で18時40分から上り電車が抑止で三時間後に臨時電車に乗り移り下りの脱線電車と北急の乗客を乗せて湯沢に着いたのが23時だよ。500人の人達お疲れ様でした。自分は、今日から仕事だけど休みました。

232:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:07:52 IGrgFStXO
その石打で抑止されてた列車のおそらく一本前に越後湯沢についたはくたかを六日町臨停にしてくれてほくほく線からの客も無理矢理乗せてくれたとこまではよかったのにね…


233:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:07:57 EJTpXA650
>>227-230

束日本JRの走行区間が少ないのでもうからないから力を入れないんでは。
直江津ー犀潟と、六日町ー越後湯沢だけだからね。

もうかるビュースイカとかには力は入れてるけど。

234:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:10:58 ALL8hIZBO
新潟行きMAX車内の字幕ニュースによると、羽越線新発田-村上下りはまだ運行していないとのこと。
それにしても、ここんところの新潟支社、痛いこと続き…

235:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:11:53 IGrgFStXO
>>233
もろそれだね
110km/h出せるようにはしたみたいだけど…

236:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:26:25 1bUJ14xDO
確かに痛いな>新潟支社
儲けなくても除雪位、投資しろって!

ちなみにはくたか19、和倉温泉10分遅れで発車だと…馬鹿か!

そういや、雷鳥で加賀温泉とかで降車の客がモタモタしてトロく降りてた。すでに雷鳥遅れてるのに何考えてるんだ?>DQN客

和倉温泉の客扱いも糞客で遅くなってるんだな。全く。

237:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:28:38 iiljYVb40
結局今日は信越線新井~黒姫間はアウトなんですかね…
明日も駄目かな?
長野新幹線の指定とってあるけど、大人しく長岡回りで行ったほうが良いでしょうか?

238:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:29:55 H6Lzv/pYO
JR貨物も大事なお客様だろうに。
切りたくても切れない立場の客にはめっちゃあぐらかいてるよな東は。
これまで雪に強い印象があったJR貨物を信頼してた顧客がどんどん離れて行くぞ。
こうなればJR貨物もロータリーヘッドを持てばいい。
電気機関車の前に取り付けて除雪しながら強行突破してやれヽ(`Д´)ノ

239:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:40:46 1bUJ14xDO
はくたか19号は16時40分発車、18分遅れだ…先が思いやられる。

240:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:44:50 v9ILhLthO
13時に直江津からはくたか乗ったけど、ヤバイそのまま直ぐに新幹線よりは一、二本流したほうがいい。でこの影響で指定がかなり空席。車掌さんに話して座った方がいいかも

241:名無しさん@平常通り
06/01/04 16:47:53 1bUJ14xDO
>>238

同意。

貨物もお客あってのJR貨物だし、東新潟支社も真剣に考えろ!と言いたい。

今は石油高騰でトラック輸送が危ないから、貨物輸送は顧客奪取のチャンスなのにね。

馬鹿だな。しR束は。

242:名無しさん@平常通り
06/01/04 17:03:14 zajVAfHV0
>>238
>>241
この板はあくまで「情報」板ですので、批判、議論等の書き込みは該当板でお願いいたします。

243:名無しさん@平常通り
06/01/04 17:05:10 d4fH4bgd0
信越本線の新井~黒姫駅間が止まったままですが、シュプール号は新井打ち切り
なんでしょうかね?今晩大阪発の電車に乗車予定なのですが…。

244:名無しさん@平常通り
06/01/04 17:49:27 tEMAZ1WDO
富山からはくたか19号に乗ったが約20分遅れで発車
長岡には何時に着くのやら…

245:名無しさん@平常通り
06/01/04 18:39:22 1FSbadIAO
上越新幹線
指定席を軒並み自由席に変更。
指定の車両に乗り込めば座れます

246:名無しさん@平常通り
06/01/04 18:45:40 M0qMA6HPO
237
信越本線、復旧の見込みですよ
長野駅に直江津行きが止まってます
おそらく黒姫から最徐行では

247:名無しさん@平常通り
06/01/04 20:01:16 6C6MBFQA0
>>159
上越線の昨日の夜の石打付近のラッセルは長岡からDE15が行ったよ。
20時30分頃浦佐に出現して上って行った。

248:名無しさん@平常通り
06/01/04 20:30:21 iUbbXvVR0
結局現代っ子は風の息づかいを聞けないんだよね。
運転士だけじゃない、乗客だってそう。
出掛ける前に外に出て耳を澄まして風の息づかいを聞く。
そうして感じ取った情報を元に60時間位余裕を持って家を出れば、
必ずや目的の地に辿り着く事が出来る筈。

249:名無しさん@平常通り
06/01/04 20:31:23 JgI1TcIS0
なんちゃってナウシカキターーー

250:名無しさん@平常通り
06/01/04 20:52:27 D0OWTKIk0
>>248-249
毎にち新聞の社説かとおもたよ。

251:名無しさん@平常通り
06/01/04 20:59:00 Kuhl4l1t0
>>248
くだらない事書いてないで運行情報を書きなさい。

252:名無しさん@平常通り
06/01/04 20:59:20 8hwcSWE+O
232
俺は六日町で抑止になった普通越後湯沢行き(直江津1513発)からその臨停のはくたかに乗換たもんだが車内は大混雑して大変だったよ!
結局はこれに乗れたからその日のうちに帰れたからよかったけど

253:名無しさん@平常通り
06/01/04 21:17:22 JgI1TcIS0
>>252
それでもせいぜい20分もせずに越後湯沢に着いたんだから勝ち組だべ。
六日町からそのはくたかが行ってしまった後に乗車した人たちは魔の数時間を味わうことに。

254:246
06/01/04 21:58:32 M0qMA6HPO
先程の18時37分発予定直江津行き
発車時間50分程遅れ、直前に黒姫行きに変更
次の妙高も妙高高原行きに変更
除雪が思うように進んでない模様
今晩も雪が降り続き、明日もどうなるやら…

255:!omikuji悪魔 damian38歳 !dama
06/01/04 22:29:52 voSW7r0c0
URLリンク(transit.yahoo.co.jp)
↑見る限り・・・
・寝台特急「北陸号」、
・急行「能登号」、
・快速「ムーンライトえちご号」←まで上越線の大雪で運休
・特急「はくたか号」↑の理由で長岡まで新幹線、そこから信越線・北陸線経由。
・寝台特急「トワイライトエクスプレス号(札幌行き)」
・寝台特急「あけぼの号」「日本海1~4号」 ←まで、脱線事故関係の煽りで運休。

深夜運行電車で生きてるのは「きたぐに」(大阪向け)だけ。orz


256:名無しさん@平常通り
06/01/04 22:41:59 1bUJ14xDO
降雪関係だが、また明日夜から寒気が南下して来るため日本橋側に大雪の予報あり。

明日、6日、7日は信越、北陸ともダイヤが大幅に乱れる悪寒…

257:!omikuji悪魔 damian38歳 !dama
06/01/04 22:54:05 voSW7r0c0
>>256
すんません。そうなると・・・明日辺りからは「きたぐに」も危ないかな?

258:名無しさん@平常通り
06/01/04 23:17:11 h1M00SZ60
JR信越エリア運行状況 2006年1月4日23時10分

羽越本線  代行輸送中 鶴岡~酒田
        遅れ      新発田~村上
米坂線   運転見合せ 小国~今泉
        大幅な遅れ 坂町~小国
信越本線  終日運休   黒姫~新井
上越線   運転見合せ 水上~宮内 (代行輸送なし)
飯山線   運転見合せ 戸狩野沢温泉~越後川口

259:名無しさん@平常通り
06/01/04 23:23:53 H6Lzv/pYO
漏れのウンコ情報

本日も便秘のため、終日全便ウン休でつ_ト ̄|〇

大変ご迷惑をお掛け致しまつが、ご了承くだちい。

260:!omikuji悪魔 damian38歳 !dama
06/01/04 23:29:09 voSW7r0c0
>>258
ってことは・・・明日正常運行できそうな新潟県内の路線予想
・上越新幹線(越後湯沢~東京)
・信越線(新潟~長岡)?
・白新線(新潟~新発田)
こんだけ?あとは全滅っぽい?

261:名無しさん@平常通り
06/01/04 23:39:13 8411JJgJ0
新潟にはDD53つう超強力なロータリー除雪車があるけど、稼働してないのかよorz

262:名無しさん@平常通り
06/01/04 23:40:56 i7OG0V0J0
>>261
それが引っ張りだこでして

263:名無しさん@平常通り
06/01/05 00:04:07 WIjqjz1z0
鉄板の関連スレによると
【DD14】特雪運転状況2005-2006 雪1レ【DD53 2】
スレリンク(rail板)l50

DD53は今シーズンの様な豪雪でも滅多に動かないようなので動くだけで神扱いらしい 

年明けは昨日信越線で動いたそうだ

なら、超強力なら毎日動かさんかい!


264:名無しさん@平常通り
06/01/05 00:11:48 OIrPywmO0
>>263
沿線の両側に住宅が続く所だとダメなんじゃない?

265:名無しさん@平常通り
06/01/05 00:17:51 8YYfzy6K0
動くだけで神扱いって・・・w

266:名無しさん@平常通り
06/01/05 01:40:02 3ofiB/jPO
>>263
DD53は3両作られたが、現役なのは2号機だけだったかな。
碓氷峠横川の鉄道むらに1号機が保存展示してあるが、マジで復活させた方が良くない?。特に今年の場合。

鉄ネタでスマソ。

267:名無しさん@平常通り
06/01/05 01:51:21 qaez5jZn0
これか。
ガキの頃から六日町あたりで良く見た気がするんだが。

URLリンク(jnr.site.ne.jp)

268:名無しさん@平常通り
06/01/05 01:52:44 qaez5jZn0
石打-水上間なら六日町で見るわけないか。。。

269:名無しさん@平常通り
06/01/05 02:04:10 4nv4Lhh00
恐れ入りますが、>>261あたりからここ数レスあたりを書いてる方々、再度>>242>>251あたりを読んでください。
ここは「情報」板であり、このスレは「運行情報」スレです。
あくまで、この板にとって価値のない-むしろ有害な-雑談や鉄道車両などについて延々と語る場所ではない事をご理解下さい。

再度お願いします。雑談スレか、しかるべき板でお願いします。

270:名無しさん@平常通り
06/01/05 04:09:37 O4h0I2jp0
URLリンク(www.nt21.co.jp)

NT21のANNニュース(4日深夜現在)によれば、5日昼ころまで、
信越線長野県境と、上越線は運休とか。
脱線車両は動かしたけど、除雪に時間がかかると。

271:名無しさん@平常通り
06/01/05 06:19:19 G0cS12nQO
今日信越線黒姫~新井間、上越線六日町~越後湯沢は運転見合わせ。

午前中一杯といってるが…。

272:名無しさん@平常通り
06/01/05 12:03:34 +vEHSn+P0
上り線、まだ線路が雪に埋まっています。終日運休?

273:名無しさん@平常通り
06/01/05 13:29:22 CbVRj3sZO
あと3日ぐらいは期待しない方がいいと思う。
いやマジで。

良識ある皆様方はむやみやたらとJRの職員さんを困らせない様に願います。
マターリした平時なら多少おちょくってもそれはそれでご愛嬌かも知れませんが。
混乱してるのが分かっててその真っ只中に敢えて飛び込む香具師が現場で火病るのは見苦しいしみっともないです。
仕事であれ遊びであれ、旅行される際はできる限りの余裕を持ちたいものです。

以上、便所の落書きですた

274:名無しさん@平常通り
06/01/05 13:42:23 oH5ER+SJ0
>>273
何が言いたいんだか全く意味不明

275:名無しさん@平常通り
06/01/05 13:52:35 I1kDl5ER0
旅行中止の慫慂。
大雪だから旅行するな。仕事もキャンセルしろ。なだれで死ぬかもしれないぞ。

276:名無しさん@平常通り
06/01/05 17:05:05 e7QE3aNb0
上越、終日運休。明日には開通するでしょう。

277:名無しさん@平常通り
06/01/05 18:26:22 l/Oc+4AxO
新潟発の18時台の特急北越ですが、別電車の接続待ちのため18時13分から抑止中。
また羽越線がらみの煽りなのだろか?
おかげで…長岡でバスの接続が取れなくて寒い中待つことに。
おそらく横にいる各駅の長岡行きも影響でるのかも…

278:名無しさん@平常通り
06/01/05 22:19:26 96gaHIgS0
明後日に
大宮⇒越後湯沢⇒富山(新幹線+はくたか)で切符とってあるんだけど、
今のうちに越後湯沢⇒長岡の切符買っといたほうがいい?

あと、はくたか長岡―直江津間は指定席の扱いってどうなるの?


279:ダミアンdamian38歳
06/01/05 22:38:45 x9/AGtKg0
本日も・・深夜の長距離列車で運転されたには「きたぐに」大阪行きだけ。orz

280:名無しさん@平常通り
06/01/05 22:40:17 /Jily//o0
>>278
手持ちの切符のままで、長岡経由の乗車ができると思います
指定も乗車予定の「はくたか」に長岡で乗り継ぎ出来れば、そのままで乗れるはず

新幹線が遅れて乗り継げなかった場合は、長岡で清算所窓口に相談してみてください。


281:悪魔ダミアン damian38歳
06/01/05 22:42:22 x9/AGtKg0
>>277
漏れ、今日長岡から「快速くびきの5号」乗車したけど、長岡着18:38だった。
さらに途中で乗車にてこずり最終的に新潟に着いたのは19:40。orz

そこから先の信越線や上越線は軒並み遅れまくったみたいだぞ。
ちなみに越後線は平常運転でセーフだった。
白新線は信越線の遅れの煽りで軒並み遅れまくったぞ。

282:名無しさん@平常通り
06/01/05 23:06:49 1dz9TdSF0
上越線 水上~長岡間の不通が続いたら、新幹線の振替(=18きっぷでOK)は続くの?

283:名無しさん@平常通り
06/01/05 23:08:35 96gaHIgS0
>>280
ご回答ありがとうございます。



284:名無しさん@平常通り
06/01/06 05:31:29 Dd9FzCT/0
上越線での振替続く。新幹線は乗車券のみでOK

285:名無しさん@平常通り
06/01/06 11:04:03 7LFpsnQu0
黒姫~新井
今日の天気はそんなに悪くないようだけど
代行も出せないほど凄い状況なの?
日曜に松本から長野・信越線経由で新井まで行きたいのだが
どうしよう
大糸線~北陸線経由で直江津から新井入りていうのとどっちがリスク高いかな?

286:名無しさん@平常通り
06/01/06 14:46:06 Ukb40RyX0
黒姫~新井って、まだ運休してるんだ・・・。

でも、さすがに日曜日には戻るんじゃないの?

287:名無しさん@平常通り
06/01/06 14:47:21 cDuB47me0
上越線開通

288:名無しさん@平常通り
06/01/06 15:08:29 ZF5lN7go0
5日シュプール号で大阪到着したっす。
妙高高原から直江津までバスで1時間乗せられたっす。
電車内のアナウンスで謝罪と共に定刻どおりの運行となっております
を連発されて苦笑したっす。

289:名無しさん@平常通り
06/01/06 15:33:20 WwQTEND+0
>>287
公式タン

>上越線は、雪の影響で、水上~宮内駅間の上下線で運転を見合わせています。



290:名無しさん@平常通り
06/01/06 15:35:27 WwQTEND+0
●快速〔ELSLみなかみ物語号〕運転中止のお知らせ

1月7日(土)~9(月)の3日間運転予定の「快速ELSLみなかみ物語号」は、
大雪のため運転を中止させていただきます。

公式タンからもう一発。


291:名無しさん@平常通り
06/01/06 16:29:09 +ec3ImrKO
ちなみに沼田~水上間も昼間は除雪のため運休
@高崎支社
バス代行あり

292:名無しさん@平常通り
06/01/06 16:32:05 zJJvMDHtO
車掌謝罪されても、過ぎた時間は戻ってこない。
そんなことに頭を使うより、どんな状況でもダイヤが乱れないようにすべき。
それができないなら、鉄道は日本にいらない。

293:名無しさん@平常通り
06/01/06 17:07:38 Ukb40RyX0
>>292
>どんな状況でもダイヤが乱れないようにすべき。

でも、あの雪の降り具合を見ていると、
どうやったらそういう状況にできるのか、正直わからない。
人の力の及ばない天災って気もするしなぁ・・・

294:名無しさん@平常通り
06/01/06 19:03:05 TVzvR+Lh0
>>282>>284
本当に青春18きっぷで新幹線に乗れるの?
どの区間が乗れるの?

295:名無しさん@平常通り
06/01/06 19:14:41 S9qIvdbf0
>>285
一時期、長野~上越市の高速バスがあったけど、廃止されちゃったからねぇ。
線路の状況は、黒姫の方が安定しているはずだけど、
大糸~北陸はまだ動いているみたい。

関山のあたりは、道路からも遠いところが多いし、
いざ立ち往生した時を考えて運休するのも賢明かなと思ってしまうが、
近隣の道路に車が走り、ほくほく線ローカルが平常運行しているのを考えると、
要はやる気の問題。


296:名無しさん@平常通り
06/01/06 19:19:24 MtRysHup0
やる気の問題より金の問題だろ
100年以上も前の線路だから形状は悪いよ、山肌を縫って走ってるような線路だもん無理。

297:名無しさん@平常通り
06/01/06 19:44:54 az3bHLGXO
昔に比べれば、雪も降らなくなってたところにこのドカ雪だっけ新潟県民としては不意を突かれたというところか…
まぁ無理に回復運転やらされて事故にあうよりも安全優先で行ってくれればいいよ…

298:名無しさん@平常通り
06/01/06 19:54:40 az3bHLGXO
現在、およそ25分ほど遅れてくびき野5号が新潟駅に到着。
折り返しくびき野6号になるのだが確実に遅れます。


299:名無しさん@平常通り
06/01/06 21:41:25 y+DyCfkb0
信越本線新井~黒姫の運休が続いているのは、何年後かに開通する北陸新幹線によって3セク経営になるであろう同区間が本当に必要であるのかを地元民に暗に説いているのです。
国道18号線がこれだけ整備されているのであるから・・・・プププッ

300:本文が長すぎます =512=
06/01/06 22:07:00 nec9TPZj0
>>298
そのくびきの5号、乗車率200%近かったな。
しかも、長岡発車時もスムーズに乗車できない客が居て、その煽りで遅れ
新潟に19:50着。

越後線・白新線はほぼ平常運行。みんな乙。
ちなみに、昨日に引き続き深夜運行電車は「きたぐに」だけ。orz

301:名無しさん@平常通り
06/01/07 00:58:12 syzDOcil0
金曜は新井方面で信越不通区間のバスが出たそうだが
全部の列車に接続するわけではないそう
詳しくは駅に問い合わせて欲しいという
現地の有線で放送されたそうだが
電話なんかつながりゃしないらしい
現地情報詳しい人よろしく

302:名無しさん@平常通り
06/01/07 01:25:39 QVCuNSh/0
>>294
鉄板の上越線スレッドへ

303:名無しさん@平常通り
06/01/07 01:41:26 jog/HQ8f0
上信越道は生きているから、信越線沿線から新潟方面に行く場合は、高速バスしかないか?

304:デントハキチガイ
06/01/07 06:28:08 qOnv3+pU0
上越新幹線 越後湯沢駅構内で除雪作業車が故障立往生 始発の東京行きから運転見合わせ中 by JOAK-DTV

305:名無しさん@平常通り
06/01/07 06:33:23 cezFoc8n0

NHKでも言ってた

306:デントハキチガイ
06/01/07 06:33:39 qOnv3+pU0
上越新幹線 全線運転見合わせ
by 在来線の不通情報も大杉で投げやりな表情も捨てがたいJR東日本輸送指令の島根みゆきお姉さん

307:名無しさん@平常通り
06/01/07 07:21:38 Q+rqdDYa0
新井~黒姫駅間 本日から当分の間の代行バス時刻発表
ソース:JR東新潟支社 WEBのワードファイル

308:名無しさん@平常通り
06/01/07 09:26:53 ZhOVBWcfO
>305
JOAK=NHK東京

309:名無しさん@平常通り
06/01/07 10:20:49 TFUbSIgCO
遅延運行情報
長岡駅より

新幹線→11時以降にならないと動かないだろうとのこと。
上越線→運休
信越線→北越1号が1時間ほど遅延。はくたかは長岡発着。
毎日のこととはいえ、さすがにつらいです。

310:新鉄”管理”局
06/01/07 13:26:48 aVBFOwIiO
羽越線金塚構内 雪レが信号設備破損のため 遅延

311:名無しさん@平常通り
06/01/07 15:01:20 KP2K4aS60
黒姫発長野行信越線
1555発、1737発並びにその送り込み列車は除雪のため本日ウヤらしい
ソースは黒姫駅員より

312:名無しさん@平常通り
06/01/08 10:57:43 mFYsZe1O0
信越線終わってるな。この程度の雪で運休というのも・・・。もうやる気の問題かな?

313:名無しさん@平常通り
06/01/08 11:03:56 1wdNWOZ70
|ゆきゆき|さむさむ|あへあへ|h


314:名無しさん@平常通り
06/01/08 11:05:56 rnKjrVAPO
はくたか3号、石打駅で足止め中。
湯沢でポイントが埋まってるらしい。
そろそろ動くと5分程前からアナウンスがあるが信用していいのか?

315:名無しさん@平常通り
06/01/08 11:12:56 jTi6tqEu0
>>314
ご愁傷様。5時間ご案内

316:名無しさん@平常通り
06/01/08 11:14:10 rnKjrVAPO
はくたか3号、石打で約40分足止め。
今やっと動き出しました。
実況でスマソ
しかし、いつになったら新幹線に乗れるのだ!?

317:名無しさん@平常通り
06/01/08 12:07:09 M6IMg7/s0
>>316
長岡経由じゃなくなったんだ?

318:名無しさん@平常通り
06/01/08 12:48:26 EHO9bPZP0
>>317
一応湯沢までは、はくたか用に緊急除雪したんじゃないの?
正月からずっと長岡だったから。
でもって・・・
「水上~越後湯沢は終日運休」@公式

319:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:01:55 QR1JiabPO
水上~湯沢と、六日町~小出が終日ウヤ。
はくたか通す所だけ、とりあえず除雪しただけで残り区間は放置プレー。

320:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:12:10 YTlGmnivO
雪国の分岐器は熱線付いてるだろ。何故トラブルのか分からん。
通過列車が車体に付いた雪の塊を分岐器の隙間にピンポイント爆撃したのか?


321:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:15:32 O4ccIlLFO
スプリンクラ整備って相当金かかるのかな

322:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:16:23 nWZnQxuNO
いつまで雪降るんだ?来週東京に行かないと困るのに…上越線の不通状態がますます痛い。

323:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:18:23 jTi6tqEu0
>>321
事後の人件費や整備代を考えたらよっぽど安く付くと思うけどね。

逆に既得権益が揺らぎかねないからやらないんだろうね。
周りの県道などは多くに消雪パイプが通っているんだから
普通に考えたら真っ先に整備すべきだったよね。

324:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:21:04 jTi6tqEu0
>>323
安く付くじゃなくて安く上がるな。

あちらの性活が長かったものでorz

325:名無しさん@平常通り
06/01/08 13:56:37 wpA3T7U+0
>>320
吹き飛ばされる雪は半端な量じゃない

326:名無しさん@平常通り
06/01/08 14:41:14 SVf/aAGL0
>>324

中越の娘とやってばかりいたのか?

327:名無しさん@平常通り
06/01/08 16:08:07 SjRDjHlJO
振り替えバス出してほしい。しばらく長岡から十日町に通うのだが、JRはこの調子だし、越後交通も本数ないし、高速バスも…

救済措置がなぜないんだぁ~。

328:889
06/01/08 16:30:35 660sYYFS0
>>327
道路もまともに走れないから。

329:名無しさん@平常通り
06/01/08 16:34:24 jTi6tqEu0
>>328
そうだな。バスを出せというのは、「赤坂の恐怖」を知らないよそ者。

赤坂は下手すりゃ半日くらいバスの中に閉じ込められる。トイレも無いし悲惨だぞ。
一般車両とちがってUターンも出来ないしね。

330:名無しさん@平常通り
06/01/08 17:39:04 AcbFkcyrO
>>327
長岡→(信越線)→犀潟→(北越急行)→十日町

331:名無しさん@平常どおり
06/01/09 11:48:43 5eSuHZMb0
ただいま新潟県内の鉄道路線に出ている列車規制情報
JR線
飯山線  越後川口~戸狩野沢温泉(長野)間で終日運休
白新線  羽越線内の遅れにより一部列車に遅れがでています
羽越本線 村上~新発田間で雪の影響により遅れがでています
米坂線  坂町~今泉(山形)間で終日運休
信越本線 新井~黒姫(長野)間で終日運休
上越線  六日町~小出間で運転を見合わせています
上越線  越後湯沢~水上(群馬)間で終日運休
只見線  小出~会津川口(福島)間で終日運休

332:名無しさん@平常どおり
06/01/09 11:49:56 5eSuHZMb0
ただいま新潟県内の鉄道路線に出ている列車規制情報(2)
北越急行
普通電車   平常運行
特急はくたか 5、7、8、9、10、12号は長岡迂回運行

333:名無しさん@平常通り
06/01/09 12:08:42 +yja/RR/0
今ニュースみてたけど、雪のために列車が遅れても
JRは深くお詫びする必要はない。
『雪のために安全確保しなければならないのに
正常運転してしまい深くお詫び申し上げます。』
ならわかる。

334:名無しさん@平常通り
06/01/09 12:11:30 yt2+7lqk0
昨日「道の駅あらい」に掲示してあったFAXによると
信越線は11日まで黒姫~新井で代行バス運行とのこと。
積雪は3メートル位ありまつ。

335:名無しさん@平常通り
06/01/09 14:07:10 klLMLg9z0
>>329
赤坂ってどの辺でつか?

336:名無しさん@平常通り
06/01/09 15:13:29 P67gffdl0
上越線さっさと走れるようにしてくれ、飯山線雪積もってんのか??
飯山線は赤字だからJRから見捨てられてるんだな……
バス代行少しやってくれよ

337:名無しさん@平常通り
06/01/09 16:25:11 U1Wp5UJ0O
北陸線下り有間川駅構内で普通列車車両故障発生

338:名無しさん@平常通り
06/01/09 17:03:29 U1Wp5UJ0O
運転再開
該当は541M
約2時間名立で抑止
おくれは
はくたか13号が約100分
北越5号が約80分
はくたか15号が約40分

339:名無しさん@平常通り
06/01/09 19:27:18 iyX9rpTaO
飯山線は何でバス代行できないのかねぇ?
あの只見線だってバス代行できない国道通行止め区間以外は、
ちゃんとバス代行してるのに…

340:名無しさん@平常通り
06/01/09 19:28:45 nukOTvbh0
はくたか18号はどのくらいの遅れですか

341:名無しさん@平常通り
06/01/09 19:37:04 LCWKZnpq0
>>327
上越新幹線振替できるから
長岡→越後湯沢→(六日町)→十日町が可能のハズ。
ほくほく線の普通列車ってどうなんだろ?



342:名無しさん@平常通り
06/01/09 20:03:24 75NTAxaxO
>>341

ほくほく線の普通列車は定刻で動いているよ。

多少の遅れはあるだろうがね。

343:名無しさん@平常通り
06/01/09 22:46:52 xJmesC1t0
みんな、ごっつぉ食った?

344:名無しさん@平常通り
06/01/09 23:04:29 gQBuGOH70
食った。
おまんわ?

345:名無しさん@平常通り
06/01/09 23:05:32 xJmesC1t0
食ったこて

346:名無しさん@平常通り
06/01/09 23:07:53 gQBuGOH70
しょうしいからやめよさ

347:名無しさん@平常通り
06/01/09 23:08:19 xJmesC1t0
しょうしがりだなも

348:名無しさん@平常通り
06/01/10 11:34:21 PzdY/1d30
そんつらことせわんだっていいわね

349:名無しさん@平常通り
06/01/10 12:10:40 Cd81G3bn0
おとついぐらいからいい塩梅だけも、
まいんちまいんち、よぐ降ったわねえ、
外見るたんびにせつなくてせつなくて。

350:名無しさん@平常通り
06/01/10 12:53:46 iSq0B9hv0
おまんたの話、おもしゃぐでもないわ

351:名無しさん@平常通り
06/01/10 14:25:14 OQWJA1U0O
はくたか12号の窓ガラスが割れて70km/hで現在走行中

352:名無しさん@平常通り
06/01/10 15:27:10 BCuImcZCO
ほんとよく割れるな
785系みたいにしたほうがいいんじゃね

353:名無しさん@平常通り
06/01/10 16:42:09 oKIF6hA70
信越線は、明日も代行バス。
車が走るのに、こんなに長期運休。なんだろね。

354:名無しさん@平常通り
06/01/10 21:03:00 XSyEADWmO
上越線
越後川口~長岡の下り 運休
雪の影響 雪崩発生かな

355:名無しさん@平常通り
06/01/11 06:36:36 Q6+qh0j30
大糸線南小谷~頸城大野で今日・明日除雪を実施。
このため南小谷~糸魚川で一部列車が運休となり代行輸送を実施。
(情報元:JR西日本公式)
ちなみに、南小谷~信濃大町も大雪で一部運休。こちらは代行輸送なし。

356:名無しさん@平常通り
06/01/11 15:26:57 lCAhgKaM0
今日はあったこいもそ~

357:名無しさん@平常通り
06/01/11 17:49:23 J6XSKeik0
飯山線は13日動かないのかねぇ??

358:名無しさん@平常通り
06/01/11 20:56:07 J6XSKeik0
飛び出せ!!飯山線

359:名無しさん@平常通り
06/01/11 21:25:57 Kp/zkWKJO
たかが雪で運転見合わせをする鉄道は日本にはいらない。

360:名無しさん@平常通り
06/01/12 13:48:15 w4/kHdAuO
くだらない書き込みをする>>359は2ちゃんねるにはいらない。

361:名無しさん@平常通り
06/01/12 14:13:56 5iG3GF4Q0
?

362:名無しさん@平常通り
06/01/12 17:01:24 Fqq68UpuO
>>359が日本を出ていけばすべて解決!

363:名無しさん@平常通り
06/01/12 20:34:40 LWBJt1lL0
359くらいに思ってあたりまえ。
鉄道が日本にないのは困るから、「たかが雪で運転見合わせをする鉄道会社の
担当幹部と、それを擁護する香具師は、日本にいらない」って感じかな。

昨日は、水上~湯沢を、大幅遅延ながら通過。
湯沢駅ホーム屋根に大勢の雪下ろしの方々。排雪のため、
列車はそうとう遅れたものの、安全に着けてなにより。
現業の方々はご苦労さま。

364:名無しさん@平常通り
06/01/12 20:42:47 2/YrwjuJ0
明日飯山線ちゃんと動け!!!

365:名無しさん@平常通り
06/01/12 20:43:45 x6ddJ6DcO
>>363
上段、文意が掴みづらい。

366:名無しさん@平常通り
06/01/12 20:55:48 2/YrwjuJ0
まずい
飯山線あしたも運休だぁ!

367:名無しさん@平常通り
06/01/13 07:36:55 daAn+XfpO
上越線 1723M
15分遅れ

368:名無しさん@平常通り
06/01/13 11:43:47 43xp/+XfO
飯山線の運休区間は雪崩の恐れがあるため当分運行できないらしい。
ニュースでやってた。

369:名無しさん@平常通り
06/01/13 21:26:26 OmIaGGj00
また越後湯沢~六日町が止まってるそうですが、倒木でもあったのでしょうか?
明日午前中にとき~はくたかで直江津まで行こうと思ってたのですが、長岡回り
になるのかなぁ・・・

370:名無しさん@平常通り
06/01/13 21:38:16 23dOzuDw0
>>369
雪崩れの警戒でねーべか?
あの区間はいつ雪崩れが起こってもおかしくねーすけな。
雪崩が起きて死者が出てからではまた叩かれるしな。

371:名無しさん@平常通り
06/01/13 22:00:07 yM6lsoEYO
>>370

雪崩の警戒…じゃなくて、雪崩が発生しているみたいです。
線路が埋没しているとの事らしいです。

372:名無しさん@平常通り
06/01/13 22:02:04 23dOzuDw0
>>371
そいが?

373:名無しさん@平常通り
06/01/13 22:33:45 OmIaGGj00
>>371
ありがとう。朝起きて長野新幹線経由も考えて見ますわ。まぁ信越も何か
あればすぐ止まるし、長岡回りが一番無難でしょうね。

374:名無しさん@平常通り
06/01/13 22:38:33 FXX9ydT00
スレリンク(rail板:638番)

これじゃ駄目ぼ。

375:名無しさん@平常通り
06/01/13 23:47:24 px2KMpz70
だから、こすっているのは、ホームの上だけだって。
上の窓の上まで雪だから、窓から顔出したら、マジ死ぬよ。

明日、積雪では運休にはならんと思うが、ただ、雪崩の起こる確率は、
高いかもわからん。
テレフォンセンターでは、湯沢、黒姫とも、まだわからないとのこと。

376:名無しさん@平常通り
06/01/14 08:11:12 iiIiPXCFO
上越新幹線は東京方面は定時運転中。

ほくほく線は六日町まで定刻運転中。

上越線六日町~水上間復旧の見込みなし。貨物は信越線~篠ノ井線~中央線回りか?

因みに長岡で寝台特急北陸の牽引機と思われるEF81 140号がHM付けたまま単機で走っていた。

377:名無しさん@平常通り
06/01/14 10:33:45 d2sutlNVO
雪崩予防措置で黒姫~新井間運休。現在代行手配中だそうです。現在妙高号乗車中。ソースは車内アナウンス。

378:名無しさん@平常通り
06/01/14 10:35:22 d2sutlNVO
雪崩予防措置で黒姫~新井間運休。現在代行手配中だそうです。現在妙高号乗車中。ソースは車内アナウンス。

379:名無しさん@平常通り
06/01/14 10:38:22 d2sutlNVO
連投スマソ

380:名無しさん@平常通り
06/01/14 13:30:40 nRnR+QnLO
現在、新潟に鉄路のみで入るには、上越新幹線or北陸線しか手がないのねorz

381:名無しさん@平常通り
06/01/14 13:37:13 t1QD5ION0
いまさらながら角栄さんの功績に感謝だな。

382:名無しさん@平常通り
06/01/14 17:16:39 2HbaGmz30
>>38
全くその通りだね。
上越新幹線は命綱だ。

383:ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU
06/01/14 17:24:40 uHLlHyHsO
15日の夜行情報

明日15日の北陸・能登は上り下り共運休

15日の経路変更
はくたかは全て長岡発着となります。

384:広島人
06/01/14 22:01:18 xONIHEtn0
明日、直江津から東京経由で帰りたいんだけど、越後湯沢には出れないの?
何か、はくたかは長岡発着とか???

385:名無しさん@平常通り
06/01/14 23:31:29 PrdxDkPI0
>>384
その通りです。はくたかは全列車直江津から長岡に向かうのでそこで
上越新幹線に乗り換えになります。

386:広島人
06/01/14 23:39:09 xONIHEtn0
>>385
ありがとう

やっぱり、来た時と同じで計画なんて立てれないんだな。
また、動いてる電車に乗るしかないのか・・・orz

387:名無しさん@平常通り
06/01/15 07:00:26 PT5fm721O
※終日運休代行輸送なし。
●信越本線
新井~黒姫
●上越線
水上~宮内
●飯山線
戸狩野沢温泉~越後川口
●磐越西線
馬下~喜多方
●米坂線
坂町~羽前椿

388:名無しさん@平常通り
06/01/15 07:23:22 PT5fm721O
●只見線
小出~会津坂下
終日運休
●大糸線
糸魚川~南小谷
終日運休。
代行バスあり。

389:名無しさん@平常通り
06/01/15 12:24:50 noiR8L330
すごい大ざっぱな運休区間だな。まわりの道路は、すいすい車が通ってるけどね。
富山地鉄の雪崩は、すぐに代行バス出たのに。しRは、輸送確保する気ゼロ。

積雪による運休より、「雪崩の危険」での運休というのは、
まったく理解できないではないが。

390:名無しさん@平常通り
06/01/15 13:14:30 pI8sgloZ0
>>389
雪崩の危険があるのに運転しろと??

391:名無しさん@平常通り
06/01/15 13:28:12 d8XAEcB/0
だから「理解できないではない」でしょ。

しかし、関越も、ほくほく線も、あるいはかつての豪雪でも動いた鉄道が、
何日も止まって代行なし。それで窓口で長岡経由の高い切符をすすめてるようじゃ、
「除雪しないでおくだけで、笑いが止まらないよな」と思われても
しかたない。

オレは、新幹線でも指定とらないからいいけど、
はくたか接続の指定客は無惨でよな。特急券全額払い戻しでもよさそう。
また、車内でもなかなか連絡や案内ないし。
「運行情報」じゃないのでsage。

392:名無しさん@平常通り
06/01/15 13:35:18 hS2iyc9t0
黒姫・新井は1/6から代行バス運行してたのに、今回また代行バスなしの終日運休って
何考えてるんだか…。

393:沿線住民
06/01/15 14:01:09 1Lcn1L620
>>392
同意。

なんなんだ、信越線のこの有様は!

以前ならこんな事は無かったぞ。
雪降っても除雪して線路確保してたのに…。


情報じゃ無いのでsage





394:名無しさん@平常通り
06/01/15 15:03:47 dG3E1Iu40
>>391
上越線のことかな?

最近は道路は除雪しているけど、
線路は除雪すると金がかかるのだろうね。

395:名無しさん@平常通り
06/01/15 16:32:39 uwwE6TOo0
新潟とかの終日見合わせは、降雪や積雪の影響じゃなくて雪崩の危険があるから見合わせてるみたいだよ。
代行も現地民は車移動が多いからあんまし影響ないみたい。
もちろん、不便に変わりないが・・・

396:名無しさん@平常通り
06/01/15 17:04:34 Ti0RISs/O
>>393
今日の昼、直江津駅の掲示には、代行バスありって書いてありました。
しかし広報では代行無しと書いて、現地に行くとあるっていうのは、
どうかと。
さばききれなくならない為の予防線?

397:名無しさん@平常通り
06/01/15 17:14:14 ta6A113vO
は-い、現地新潟県民がやってきました。(今は新潟と長岡と上越の往復です)
ちなみに、今新潟駅を出たくびき野は終点を直江津に変更しています。

上越市民としては、電車で通勤はほぼ皆無に近いし、JRに並走する形で頸城バスがあるので意外と平気。
むしろ中心市街地の排雪が困難。
あとは雪崩の心配かぁ…
明日から数日、長岡から十日町に通うのだが高速バスも在来線バスも絶望的…か。
八箇峠無事に越えたい…

398:名無しさん@平常通り
06/01/15 18:18:54 YP1twOAb0
>>392-393
この週末は積雪による雪害じゃなくて、
雪崩発生のリスクが高いから予防的措置なんじゃないの?
実際に島根のスキー場の雪崩とか見ても。
雪崩の予想がされているのに無理して走らせて大惨事になったら「なんでこんな時に走らせたの?」って後から叩かれまくりでしょ。
車も同じだよね。
山道って雪崩が起こってもおかしくは無いポイントが結構あるからなあ。

399:名無しさん@平常通り
06/01/15 19:03:55 ta6A113vO
さっき、長岡駅のグリーンカウンターで聞いた話ですが…

このままの天候で落ち着いていてさえくれれば、ラッセル車を朝出して…
状況が良ければ『小出』まで運転もありえるが、雪崩多発ポイントを通るので朝まで様子見。
小出より先は、別のラッセル車で様子を見るものの、雪崩の危険が高すぎるのでリスク回避の意味もありおそらくこのまま。
なんとか、浦佐や六日町までは行ってほしいが厳しいか…

400:名無しさん@平常通り
06/01/15 19:31:54 fYgl5IOqO
>>399浦佐は新幹線・六日町はほくほく線をご利用ください

401:名無しさん@平常通り
06/01/15 22:51:05 H5xhFJvS0
昨日長野到着10分前に信越運休&代行ナシのテロップが(汗)
窓口飛んでくと代行ありの知らせ。黒姫では1台が妙高行、もう1台の新井行きはほぼ満員。
たまたま新井では15分で乗り継げましたが、時間によってはとんでもなく待たさせる
可能性アリ。
そんな状況なので公式にはナシにしてるのかも。
でも「バスは不定なので時間が大幅にかかります」として案内出したほうがよさげ。
なおはくたかは直江津~長岡が45分程度でダイヤ組んでるようです。
近隣駅で聞けば長岡到着時刻教えてもらえます。

402:名無しさん@平常通り
06/01/16 02:11:20 Y7Wq5bSj0
>>397
長岡から十日町なら、253八箇峠でなくて、川口から117で良くね?。

403:名無しさん@平常通り
06/01/16 04:46:49 8LOaHwDXO
新潟で車53台玉突き事故発生!死者は106人に!
URLリンク(c-au.2ch.net)

404:名無しさん@平常通り
06/01/16 07:48:28 e5Tzc2gtO
>>402
小千谷経由で117の方が近いぞ

405:名無しさん@平常通り
06/01/16 13:42:10 Y7Wq5bSj0
>>404
だよな。
八箇峠ということは高速前提?、と思ったから、小千谷の市街地を避けてみた。
わかってる人なら最初っから越路や片貝を抜けていくだろうけどw。

ところで誘導人さん。新潟の道路情報ってどこのスレ?。

406:名無しさん@平常通り
06/01/16 16:42:11 r1n2bGZUO
397です。
実は車ではなく、公共交通機関前提なので…
高速バスもしくはほくほく線なんですね。
八箇峠は雪崩の危険が高いので今後もよく止まると聞いたので…
せめてJRが六日町まで行けば計画的に通えるのですが…

407:名無しさん@平常通り
06/01/16 18:07:44 r1n2bGZUO
小千谷駅より
上越線の運転がされます。長岡方面行きは定刻にやってますが、MLは運休。
湯沢方面は1910の小千谷発のものは運休。

これで明日も運が良ければ…

408:名無しさん@平常通り
06/01/16 21:15:26 e5Tzc2gtO
>>407
今日は長岡~小出が動いてくれて俺も助かった。
俺も毎日小千谷駅を使用

409:名無しさん@平常通り
06/01/17 12:47:55 EB1gkbnoO
ほくほく線、湯沢まで運転@ほくほく十日町駅

410:名無しさん@平常通り
06/01/17 19:57:59 lT0IPaPRO
このスレ、新潟県民としては非常に助かるのたが、1の書き出しが少々不愉快なのがなぁ…

あと、JRに限らずバスもあればいいね。

新潟市内の方、今夜辺りはスリップに気を付けるだよ。

411: ◆lY/vJmslcw
06/01/18 01:00:16 vDem/wzV0
おじゃまします。

ここは首都圏鉄道運行情報で暴れてた人が叩き目的で立てたスレで
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんですm(_ _)m
いきさつはここで
スレリンク(trafficinfo板:352-380番)
議題が錯綜してますがお許しください
ここを鉄道だけに限らず使うかはここの方々にお任せしたい、ということでよろしくお願いします
以前のスレのテンプレがお役に立てばどうぞ
スレリンク(trafficinfo板:136-140番)

412:名無しさん@平常通り
06/01/18 13:30:26 v3Z5DKn0O
なあ。

>>1を見ていてあまりにも腹が立つから、このスレ廃棄して新しいの立て直さないか?>ALL

413:名無しさん@平常通り
06/01/18 15:26:50 jWt8+h+CO
>>412
賛成

414:名無しさん@平常通り
06/01/18 15:28:11 5a4t3QFy0
じゃあ、梅作業のため新潟の郷土料理を一つ

                     「のっぺ汁」

415:名無しさん@平常通り
06/01/18 17:14:20 h4JJtSNEO
のっぺにも地域差あるって知ってた?
下越あたりは味噌汁風だけど、上越は煮凝り風だしね。
余談でした。

運転状況ですが…
ほくほく線は無事に運航。しかし、飯山線はストップ。17時台に十日町駅から代行バスの予定。


416:412
06/01/18 18:26:05 v3Z5DKn0O
>>412でつ。

下手なスレですが新スレ立てちゃいますた。

新潟県列車・バス・運行情報
スレリンク(trafficinfo板)

スレ立て初体験だったので不行き届きな点
等多々あるかと思いますが、宜しければ
こちらをご利用下さい。


※関連スレへのリンクはこれから集めてきます。

417:名無しさん@平常通り
06/01/18 19:30:52 DDsnQ3IP0
>>415
のっぺはまあイイとして、雑煮はどうよ?

この前、雪害の津南の民家の雑煮が出ていたが、大根の千切りが沢山入って、鮭が入っている雑煮だった。
うちと同じだった。



418:名無しさん@平常通り
06/01/18 19:47:04 iyj1xkAz0
こんなこと一々気にしてスレ立てるなよ。何かあって
ここに来た奴が混乱するだろ。神経質だな。

419:名無しさん@平常通り
06/01/18 23:15:19 fkK50PKDO
こ の ス レ は 終 了 し ま し た 。
続 き は 新 ス レ で 。

420:名無しさん@平常通り
06/01/19 11:24:22 9hzrneYFO
了解!

421:43
06/01/22 01:55:18 QLOa5eTWO
まあ、>1がひど過ぎだから新スレ立てたいのは解るが…
立てたのなら、責任もってこのスレの削除依頼をするように。

422:名無しさん@平常通り
06/01/31 12:28:40 2hpglZRs0
えちごの近況キボン

423:名無しさん@平常通り
06/02/07 22:58:25 C8IAxE7K0
>>422
新潟駅館内で越後線となる列車が止まってます。3番線にいるはず。
その電車は・・・長岡20:05発車のはずが上越線遅れ電車の待ち合わせで
5分遅れ、20:11発車。
途中、押切~見附間で強風による注意運転で10分遅れ。
さらに、新津で羽越線上り電車待ち合わせで2分遅れ、新潟到着21:33のもの。

現在も新潟から先越後線方面に運転できず状態?
ちなみに、新潟駅の構内放送では越後線経由で折り返しとなる長岡行きの電車も途中駅で
止まっているとのことだが。

どうよ!

424:名無しさん@平常通り
06/02/07 23:04:56 C8IAxE7K0
>>423
越後線方面・・・新潟駅からはバス代行?タクシー代行?どうなるっぽい?
漏れはちなみに新潟駅から新潟交通の路線バスで普通に自宅に戻りだった。

425:名無しさん@平常通り
06/02/08 16:42:22 83RUWBEyO
早くなくせ-!このスレ。

426:名無しさん@平常通り
06/02/10 23:11:21 0o5A4ydb0
はくたか長岡迂回の際、
長岡経由の高い切符を買わされる場合があることに批判あり。
除雪にすぐれたほくほく線に利益がいかない点も問題。
もちろん、予めほくほく経由の券を持っていれば、
そのまま長岡経由でも使える。これを書かないでおくと、
擁護したい人が鬼の首とったみたいに、「ほくほく経由で使えるのに
おまえは知らないのか」みたいに「勝利宣言」しちゃう。困ったもんだ。
ほくほく線経由で乗るつもりで窓口に来た人が、
長岡経由の切符を買わされることが変なのだが。

427:名無しさん@平常通り
06/04/15 12:00:56 YtizROLq0
303 名無しさん@平常通り sage 2006/04/12(水) 23:55:21 ID:DIY1YsLZ0
総合スレを継続するか否はまだ議論中だから次スレ建てるのは待ちだな。
無理に強攻して建てた場合は悪いけど荒らすから覚悟してくれ。
スレリンク(trafficinfo板)

428:名無しさん@平常通り
06/04/15 18:26:31 qUYZLlCA0
このスレッドは重複につき、削除依頼をします
以後、以下のスレへお願いします。

新潟県列車・バス・運行情報
スレリンク(trafficinfo板)

429:名無しさん@平常通り
06/04/16 04:35:42 8Zn6rBj80
重複は新しくスレ建てたほうを削除するんじゃねーのか?

430:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch