【電脳】「考えるだけ」でスイッチ切り替え、日立が実験成功at SCIENCEPLUS
【電脳】「考えるだけ」でスイッチ切り替え、日立が実験成功 - 暇つぶし2ch83:名無しのひみつ
06/11/07 22:56:45 DelWCfz9
器械高すぎ。
SAO2(動脈血中ヘモグロビン酸素飽和度の吸光度比)しか見てないくせに。

84:名無しのひみつ
06/11/07 23:15:13 A0QuTwRt
SF者が喜びそうなニュースだが、
脳のネットワークなんて、計算はこのあたりの部分、記憶や快不快はこのあたりの部分、程度の
機能に応じたおおまかな領域わけくらいしか人類全体で共通のものはなくて、
具体的な記憶や思考になると個体差が大きいし、同一個体でも可変性があるから、
記憶の外部保存・モジュール化や思考のデータ化は原理的に不可能じゃないのか
>>1の研究自体は素人目にも箸にも棒にもかからん感じがするけど

85:名無しのひみつ
06/11/07 23:16:31 RM18/5Ct
BSで見てしまった。「ロシア語で考えるんだ!」」

86:名無しのひみつ
06/11/07 23:42:06 TnY/K6vT
忘れるとスイッチが切れてしまう。


87:名無しのひみつ
06/11/08 01:06:30 iKBa+kRv
漏れも、若かりし頃は、一時期、
全然触らずにイメージだけで
サイコガンが撃てた。
「こんなやつめったにいない!」と、
友人等から、一目置かれていた。
ああ...あの頃の元気が欲しい。
見返してやりたい。

88:名無しのひみつ
06/11/08 08:06:31 vKDahYMV
>>38が正解

光トポは空間分解能はMRIにぜんぜんかなわないし、時間分解能は
脳波と比べるとお話にならない
メリットはお手軽さだけ。

やってることもすでにわかっていることを>>34が言うように
2値化しただけで何も新しくない

89:名無しのひみつ
06/11/08 14:25:40 IHDkNcKc
神経が興奮してパルスが起きるいう点で、
「考えること」と「指を動かす」ときの脳の働きに違いはない

光トポグラフィを解析し2値化して制御するのはかなり複雑だ。
そこで脳で考えてから指で直接スイッチを押す方法はどうだろうか

90:名無しのひみつ
06/11/08 18:04:15 SrPNZcoh
考えただけでスイッチが入ってしまうんじゃ、「あ、やっぱタンマ、今のナシ」って
制御はできない訳?

91:名無しのひみつ
06/11/09 00:21:31 sScPSnzR
>>88
それをいうなら、脳研究の機能に関しての研究は
半世紀以上前の破壊実験や損傷患者での知見のアレンジでしかない

92:名無しのひみつ
06/11/09 00:33:25 hXIbVRNe
暗算する → スイッチON! はすごくない。

スイッチON! → 暗算してる! というならスゴイ。

93:名無しのひみつ
06/11/12 09:00:33 LcZJqJqT
 ニダは、暗算や暗唱などによって生じる脳内の血液量の変化を電圧信号に変える
ことで、鉄道模型の電源スイッチの「オン」「オフ」を切り替える実験に成功したニダ。

<丶`∀´> 日本は真似するなニダ。

94:名無しのひみつ
06/11/13 04:32:18 A0AUrOdi
スイッチが別に脳の感情にあわせる必要は無い

人間が何度か試してみてこう考えるとオンでああ考えるとオフか・・・
といった感じで人間が機械に合わせる。
なれた人間はキーボードを押すようにすばやくスイッチに干渉できるというわけだ

95:名無しのひみつ
06/11/13 15:03:11 x5NyWNpG
ボタンチラリ星人に進化できるわけか。

96:名無しのひみつ
06/11/14 00:16:00 uu4QL8OS
>>94
スイッチ入れるための暗算と、普通の暗算を区別できるだけの精度が出るかな?

97:名無しのひみつ
06/11/14 09:54:33 4ZJtN3Tp
>>9
ファイアーフォックスワロタ

98:名無しのひみつ
06/11/15 18:56:46 ITyOJC50
>>96

1週間も訓練すれば大抵の事は慣れる。

たとえば視覚方法をかがみ写しにする眼鏡を一週間かければなれるし
それをとってもしばらくすれば元の視界に慣れる

そしてももう一度かがみ写しの眼鏡をかけてもすぐにその視界に合わせる事が出来る

人間は操作する情報が増えるとその分野を増やすことが可能だということだ。


目が見えなければ耳が敏感になったりする(耳の分野が増える)ことと同じ原理。

指が六本ある人間が正常に動かせるし、
脳内で動けと命令するのと実際に動かすのとでは明らかに信号が違う

99:名無しのひみつ
06/11/16 00:44:56 ZtylompD
>>98
視力や聴力は脳が物理的フィードバックに基づいてアジャストしてるわけで、誰でも慣れることができるが、
物理的フィードバックがない思考法や暗算法のようなものをアジャストするのは特殊な訓練を長期間つまないと難しいぜ
海外行って現地語で意思疎通できるようになるまで1~2年はかかるし、自動思考の矯正だってできない奴がほとんどだろう
増してこれは英会話や自転車に乗ったりするのとは違う、スイッチのオンオフって言う、正確さを必要とし、逃れようのない、生活に関わる問題だ
導入するとなればそれ専門の教育から始めなくちゃならん

……というのは、仮に機械の精度が上がったとして、という話だけどな
「計算する領域」「図形イメージの領域」「聴力の領域」くらいの大まかな判断くらいだろ、血流量でできるのって
それ考えたら、思考法を矯正するより多種の小さな動作(をしようとする意思)の組み合わせでスイッチ切り替える方が現実的じゃないか



100:名無しのひみつ
06/11/17 21:44:29 j0IPP1/y
ふぁんねる?

101:名無しのひみつ
06/11/20 11:09:06 MSpBjyA1
>>72
PSはクタの妄想ロードマップの先に脳だけで動かすのがあったよ

102:名無しのひみつ
06/12/12 22:26:20 zpP0PRES
何、未だ1ビットなの?
同時に8ビット位を読み取れるようになったら、劇的なんだろうけど、

103:名無しのひみつ
06/12/12 22:28:36 E9enpZnk
居眠り運転予防につかえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch