【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕at NEWS4PLUS
【国内】靖国神社展示館「中国関連の偏向表現を修正」〔12/21〕 - 暇つぶし2ch61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/21 23:33:58 ClufewjK
靖国問題はもう満腹で、当分棚上げにしようというのが世論。
国のためというよりも天皇のために命をささげた(ということになっている)
人たちを祀る神社であることももうわかっている。アナクロ。
日下公人がどういおうがかまわないが、・・。そのような考えだと
反米反中反露になる。ごめんだな。歴史の再検証は必要だが、
靖国はいらん。(といってもあれを信じてなくなった人がいる以上、
なくなすわけにはいかんことはわかる)。国のために殉じた人を
追悼する施設は別につくることになる。それでいい。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/22 06:42:38 tq77U19W
つくる会教科書における、反米的記述削除の一例
URLリンク(nishiokanji.com)

63:伊58 ◆AOfDTU.apk
06/12/22 07:01:18 vgjdZim2
>>61
何処を縦読みかね?

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/22 10:21:37 eNnqPsKq
>>61 国のために殉じた人を 追悼する施設は別につくることになる。それでいい。

新しい追悼施設を作って誰を祀るの? 

その施設が 国家のために命を捧げた人々に対する追悼と顕彰、そして日本人が
独立、名誉、国益のために戦うことを決意する施設でなければ意味がない。

またそういう目的の施設なら、別の追悼施設にしようが、施設の本質は何も変わらない。
むしろ、宗教色を薄めることで、すべての宗教の信者が 

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/22 22:45:59 dZw/EMq+
>>51
日韓トンネル推進者の麻生も、安倍同様フラフラする危険性が高い。
マシな選択なのは認めるけれど、楽観は許されないよ。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/23 08:05:50 nJ0hYUA3
麻生だと靖国解体されちゃうだろ。
誰を「追悼」するのかもう一度初めから議会で相談して決めると言っているし。
国営の新たな追悼施設と同じ。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 08:13:43 GqZbHB5A
ひどいはなしだ

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 10:33:58 XokT2u2Q
ウヨ厨プギャーッw
ウヨ厨プギャーッw
ウヨ厨プギャーッw
ウヨ厨プギャーッw
ウヨ厨プギャーッw
ウヨ厨プギャーッw

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 11:42:22 lcvdnbyo
日テレでニュース。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 13:09:13 GOP20g12
これは非常に興味深い話だよ
安倍に代わってまず、米に配慮して大幅変更、特亜はありえないからOKとか言ってたウヨが涙目の中国にも配慮w
ウヨ期待の安倍さんGJw

もう笑える笑える
だから口だけ似非ウヨには気をつけろと言いたい。
歴史物語だけで「貴方は愛国者だ!」なんて単細胞に釣られるお前らが悪い。
本当の愛国お上は国民生活における政治行政で愛国してるのが本物
売国しながら歴史物語だけで、似非愛国気取りの人達に単細胞に釣られるあんたらが悪い


71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 13:28:44 rlKic8C2
>>70
ハゲドー。
東亞なんて低学歴DQNだらけの板で
こういうまともな意見をたまに見るとほっとするね。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 13:53:57 KVd3K+Xq
そういうこと書くから工作員だってバレちゃうんだって

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 15:07:40 mTH0eMK8
靖国神社、中国関連の展示も修正 遊就館の歴史パネル
2006年12月27日02時47分

 靖国神社(南部利昭宮司)は26日、境内の戦争博物館「遊就館」の展示パネルの歴史記述の
修正作業を始めた。予定していた日米開戦をめぐる記述の変更に加え、新たに満州事変や日中戦争
など中国についての展示も切り替える。年末まで臨時休館し、1月1日から新展示を公開する。

 館内にある「日露戦争から満州事変」「満州の歴史」「支那事変」「ヒトラー」「スターリン」
「ルーズベルト」「日米交渉」の7パネルを変更する。

 41年12月8日の日米開戦については、「(ルーズベルト米大統領が)資源に乏しい日本を、
禁輸で追いつめて開戦を強要」と米側の責任を強調した従来の表現を削除する。代わりに、米国の
陸軍長官だったスチムソンの日記などを展示し、米側に「開戦の意図」があったことを示すという。

 また、外国人の来館者向けに、天皇の「開戦の詔書」を新たに英文で展示し、当時の日本の立場
への理解を求める。従来の日米開戦の記述については米国からも批判が出ていた。

 展示見直しを担当する永江太郎・元防衛庁防衛研究所主任研究官は
「誤解を与えないよう、史料をもって語らせるようにした」という。

 中国記述の変更点については、同神社広報課は「公開までは明らかにできない」。関係者は
「遊就館の展示は、自虐史観に対抗する狙いがあったものの、行き過ぎて他国に対して攻撃的な
表現もあった。その点を和らげたい」と説明する。ただ、「侵略戦争」とは認めない方針だ。

 遊就館は戦没兵士をたたえる顕彰施設で、02年7月に増改築オープンした。
戊辰戦争や日清戦争、太平洋戦争など、近代以降の日本の戦争の歴史を解説している。
来年の開館5周年に向け、今後も見直しを進める。

URLリンク(www.asahi.com)

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 15:35:09 lcvdnbyo
>>73
実際見ない事にはわからんけど、ある意味中立的ポジション方向に
すこし移動するような感じかな。史料をもって語らせるのは評価。

特アのように妄想のみでソースがまるでないのはそもそも問題外なんだけど。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 15:53:12 HAWGIcRf
>>73
資料中心はいいけどしっかりガードしとかんとなw

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 15:59:35 LFV5ohyj
>>70
本物の愛国者サマ、かっこいい~

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 16:01:55 YH2sJ3jV
会津戦争で好き勝手やってくれた連中を祀ってるというのが好かんが
太平洋戦争で戦死した英霊も祀っているわけで、靖国については
微妙な心情を持つ俺

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/27 16:03:58 lcvdnbyo
>>75
落書き&盗難防止対策は、たしかにきっちりしとかないとなw

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/28 08:13:46 V+/BYYuZ
攻撃的な表現を柔らかい表現にするくらい騒ぐほどのことではないだろ

80:七つの海の名無しさん
06/12/28 21:31:30 L7yEik8E
大東亜戦争がアメリカにより仕組まれた戦争だったことを考えれば、なおさら靖国
に参拝しなければならない。

BBC Documentary: Sacrifice at Pearl Harbor
 URLリンク(www.whatreallyhappened.com)

23 Jun 1941 - Advisor Harold Ickes wrote FDR a memo the day after Germany invaded
the Soviet Union, "There might develop from the embargoing of oil to Japan such a
situation as would make it not only possible but easy to get into this war in an effective
way.  And if we should thus indirectly be brought in, we would avoid the criticism
that we had gone in as an ally of communistic Russia."

FDR was pleased with Admiral Richmond Turner's report read July 22: "It is
generally believed that shutting off the American supply of petroleum will lead
promptly to the invasion of Netherland East Indies...it seems certain she would also
include military action against the Philippine Islands, which would immediately
involve us in a Pacific war."

On July 24 FDR told the Volunteer Participation Committee, "If we had cut off the
oil off, they probably would have gone down to the Dutch East Indies a year ago, and
you would have had war."  The next day FDR froze all Japanese assets in US cutting
off their main supply of oil and forcing them into war with the US. Intelligence
information was withheld from Hawaii from this point forward.

  14 August - At the Atlantic Conference, Churchill noted the "astonishing depth of
Roosevelt's intense desire for war." Churchill cabled his cabinet "(FDR) obviously was
very determined that they should come in."

18 October - diary entry by Secretary of Interior Harold Ickes: "For a long time I
have believed that our best entrance into the war would be by way of Japan."


81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/28 21:41:21 VSQ5fYTL
>>71
東亜がうんこの集まりなのは納得。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch