06/12/17 15:30:20 8g9D3UcR
人間が他者との間に差を感じ、その差を埋めようとする場合に嫉妬は生じる。
嫉妬という心理反応を通すことで、人は差異解消を動機付けられるわけだね。
この場合、「追いつく可能性がある場合」と「追いつく可能性がない場合」では決定的に感情が違う。
追いつく可能性がある場合、人はライバル心を燃やして自己を向上させようとする。
しかし追いつけないと悟ると、他者の足を引っ張ろうとするんだよね。
ソウル五輪の頃の韓国には「克日」というスローガンがあった。
日本に追いつこうという比較的健全なライバル心があったと言える。
しかし通貨危機とそれに伴う外資の侵食によって韓国経済は再起不能になり、
スローガンも「反日」になったというわけさ。