【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕at NEWS4PLUS
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕 - 暇つぶし2ch419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:49:32 dsMw6INY
>>402
> 中国では発酵を早めるために烏龍茶を下水に漬け込んでいるということを日本人は知らされていない

一応マジレスしておく。
それは烏龍茶じゃなくて、プアル茶などと呼ばれる後発酵茶。
烏龍茶や紅茶の発酵は、葉っぱの細胞に含まれる酵素で、自分で発酵する。

後発酵茶は、主に発酵させない緑茶を最初に作り、それを湿度の高い室など
で、菌を繁殖させて行う。緑茶紅茶というような分類では、黒茶と呼ばれるタイ
プのお茶。
熟成には時間が掛かり、良い風味(私には、ちゃんと作った黒茶でも、やはり
ドブのような匂いがすると思える)にするには、熟練を要するらしい。

どうせ私は飲まないから、中国人のドブの水はいいアイデアだったと思う。
そういう臭いにするつもりなんだから、手っ取り早くて・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch