【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕at NEWS4PLUS
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕 - 暇つぶし2ch220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:40:17 IpJVYcDy
                             . -‐ ) ‐- .
                           .´,.::::;;:... . . _  `.
      ∞ ブーン                i ヾ<:;_   _,.ン |
      (            ∞ ブーン    l      ̄...:;:彡|
       )              )          }  . . ...::::;:;;;;;彡{
             ((   ))        i   . . ...:::;;;;;彡|
            )) ))  ((         .}   . .....:::;::;:;;;;彡{
      )) ((  ((   .,.-、,.-、_,.-、_      !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ((  ))   ,.-、,.-、_,.-、_`∀´>ヽ      ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
  ,, -'''"     ,.-、,.-、_,.-、_`∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.)     ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
. '´   ,.-、,.-、_,.-、_ `∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.) ̄ ̄::...`.::::::::....
i   / <丶`∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.) ̄ ̄.::::   :::::. !::::::::::::...
ヽ、 ( ..#.:..:. : .:.:.:..:.::.) ̄ ̄.:::     ....:::: ,:'.:::::::::
. ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::::      ....:::::: ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::

>>218
夕飯よー。今日はギョーザ。


221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:41:39 LJuo1/a8
支那畜は下水も食用にするのですね

何でもありだなオイW

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:41:44 CUSMsRbb
ごみ餃子

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:41:51 IQRJsYn2
>>1
(  `ハ´)<バレたアルか…これからは日本向け輸出に回すアル

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:41:56 Bm38Nvug
中国人は机と椅子以外なんで喰う

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:41:57 14qwOfyH
中国人ってホントなんでも食うんだね

226:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
06/12/15 17:42:10 M6jtdV70
>>220

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´ |  あ、ごめん  
     ヽ  *´ ∀ `゙':   踏んじゃった~♪  
     ミ U   U 、:
     ゙,   "' ´ ''   
     :     ;:':' グチャ!  
      (/~"゙''´"(_)Σ、..,.、   
    ,,..,,、..丶`皿´ v 、ヾ>;);:;::..;ゝ


227:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
06/12/15 17:42:50 Ccd8VMsZ
>>226
食べ物を粗末にしないでください><

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:43:44 lUZWaXge
>>1
>下水溝に溜まった油を食用ラードに


うはwwヤヴァwすごすぎるwww
世界広しと言えどそんな錬金術中国人しか知らねwww

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:44:03 myUdjrbh
>>208
グリーストラップなら床下収納庫と位置的には変わらないから、安心して召し上がれ~

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:44:14 S++eQTs6
人の毛髪で作った醤油なみにオゥェ~!だな。


231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:44:18 Bm38Nvug
もが抜けた~〇rz

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:44:40 cLgkWjjp
逆に言うと、こんなもの食っても人間って死なないんだ・・・・
シナ人だけなのかな?

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:44:45 QkiZdb/E
すっぱい物が込み上げてくる・・・
ばっちいにもほどが、うっ。

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:46:16 myUdjrbh
なぁ~に、返って免(ry

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:46:21 RXMnzBBh
>>228
いや…朝鮮人も負けて無いと思うぜ?

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:46:43 fHgZs7Bd
まじオリンピックやる気か?
日本人行かないぞ・・・

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:46:47 bj583PHA
>>232
結構頑丈な物だけど、蓄積されるからなw

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:47:17 Pn/gB+Wl
すでにラードじゃなくて
ラードに似せて作った何かだな

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:47:46 CUSMsRbb
ちなみにスーパーの各店から出た厨房排水をまとめて処置して下水管に
放流する某スーパーがあるが、この処理設備に入るとまともに呼吸が
出来ない。ものすごいイオウというか、アンモニアというか顔の肌が痛い。

それと50センチ程のコンクリート壁が約5年ぐらいでボロボロになる。
こんな排水の中の油脂を再生して食べるなんて、ゲロゲロ・・・・・・

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:48:52 Uw5Jo3Id
>>210>>217
最近、いじめっこになってません?^^;
今晩は唐揚げ、、もう下ごしらえしたのに。。 

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:49:07 bj583PHA
まあ、前田建設とかトヨタとか違法廃棄物を海に捨てている時代だ。

その海産物食っている漏れらって意外に丈夫かもwwww

242:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
06/12/15 17:49:35 Ccd8VMsZ
>>240
そのから揚げの油はどこ産ですか?


まさか中国?

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:49:51 xr0Zd0ed
水滸伝に店の客に毒食わせて店の料理の材料にする話なんども出てくるけど
あれ実話なんだな
中華民族の輝かしい伝統だ

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:49:56 TSafYSRq
不合格化粧品(香港文匯報 2006/12/15)
URLリンク(www.wenweipo.com)

会社名                商品名

東霸化妝品有限公司    夢蝶冷燙液
芭迪日用化工有限公司  水份專業洗髮水
碧濤化妝品有限公司    清爽修護洗髮露
范美化妝品有限公司    美白抗皺潔面乳
嘉倩精細化工有限公司  美白潔面乳
歐標化妝品有限公司    美白爽膚水
倩薇日用化妝品廠      美白洗面奶
荻薇日用化妝品廠     果素清爽洗髮水
賽雅化妝品有限公司    倍潤皙白柔膚水
蒂芙倫化妝品有限公司  薑汁重建髮膜
萊茵化妝品廠          水嫩潤白潔面乳
伊貝詩精細化妝品廠    鮮果精華一分鐘營養焗油膏
潤民精細化工有限公司  御醋去屑止癢洗髮露
聯佳精細化工廠       珍珠亮髮喱水

まぁ、国内で中国製の化粧品を買う奴など居ないだろうが。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:50:08 bj583PHA
>>240
から揚げは素手で食べるのが正しいと談志が言ってたな~

冷凍物じゃなきゃOK

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:50:38 rk42C0js
そういえば中華料理って油の使用量が半端ではないよねえ。
あれはやはりラードを使っているのだろうか?

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:50:45 gWKi5D/i
731部隊もビックリだな

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:51:05 W7BkmL8u
>>236
体調崩す選手が続出するかもねぇ。

観客のほうがあぶないか。

249:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
06/12/15 17:52:38 M6jtdV70
このラードもどきの料理を1週間食べ続けるのと、
スパムだけ1週間食べ続けるのと、どっちが身体に悪いんだろうか・・・

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:52:40 En8Ml4DB
       毛沢東の呪いだw
     (効力は以下のとおり)
          ↓
食中毒のみならず、遺伝子に影響を与える危険性

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:53:23 bj583PHA
>>246
使うだろ。

それと美味しんぼのトンカツで「ラードを使う」とかやってたの
思い出した^^;

252:ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w
06/12/15 17:53:35 JdCZ4HEa

「七色の川」

この単語をインターネッツで調べてみよう

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:54:06 Uw5Jo3Id
わ、踏んでるし。
>>242
え、、と、キャノーラ油、、イオンだ。。
だめですか?;;

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:54:22 cLgkWjjp
>>249
シナ製のスパムが一番悪いと思うw

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:55:06 wXqc3Rc5
読んでるだけで死にそうな記事だ・・・

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:55:09 jkH+oZPe
URLリンク(blog.livedoor.jp)

257:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
06/12/15 17:55:25 M6jtdV70
>>253

>イオン



インカミーーーーーーーング!!!!!  w

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:55:37 aLzzDNw9
中国旅行から帰ってきた人が一様に「体調を崩した」と訴えていたが
まさか、こういう事情があったとはな。

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:55:56 9jNW+Z3H
一人暮らしすると油の処理がめんどくさくて揚げ物なんかしないから
たまに野菜炒めたり目玉焼き作る以外には油なんてほっとんど使わないんだがw

260:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
06/12/15 17:56:40 M6jtdV70
>>254

池袋北にある、不法入国三国人タウンがあるんだけど、
まさに、シナ製のランチョンミートなるものが売られていて・・・



ガクガクブルブル

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:57:30 cC9Caz1j
なにこれくらいで騒いでるの?

サラダ油とかだって、農薬づけ&廃油のリサイクルに決まっ(ry

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:57:37 Uw5Jo3Id
いや、、大丈夫でも、もう、なんか食べる気しなくなった。。
この記事読んだだけで。

肉は国産、調味料もにんにくも国産なんだけど。あーもう。たこー;;

263:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
06/12/15 17:57:48 Ccd8VMsZ
>>253
農林水産省HPより
URLリンク(www.maff.go.jp)

>  「キャノーラ」とは、なたねの一種です。品種改良によってエルカ酸の含有率を減らしたもので、「キャノーラ油」は、このキャノーラ種を原料とした食用植物油のことです。
>  キャノーラ油には、不飽和脂肪酸であるオレイン酸やリノール酸、リノレン酸などが多く含まれています。風味が良く、加熱に強いので炒め物や揚げ物などに利用されているようです。
>(平成17年5月回答) 


まあ、どこ産なのかが重要なわけですが

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:58:05 cLgkWjjp
>>260
さぁ、それを1週間食べ続けてレポートだw
死んでも責任とれんがwww

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:59:32 P6xmqPGD
中国人は何でも食べるって本当だったのか…

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:59:40 FeSPB9l4
>>236
>>205にも書いたが、中国で食用油の消費が高まる時期に
安っぽい屋台なんかのスナックを食うのは実に危険。
オリンピック時期には都市部の消費が大幅に高まるから
選手はまだしも観光客は細心の注意が必要だろうね。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:59:42 9R2ncvHg
>>252
凄いブログがひっかかったんですが…。中国って一体…。

「沈黙の春」をリアルでやってるじゃねーかよ。

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 17:59:51 Vl9fxOw8
>>260
人肉饅rly

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:00:39 VTmIdWMh
農林水産省にとりあえずメール入れてみるか

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:00:45 9ReRp+0f
スレタイ見ただけだと大紀元か?と思ったんだが、
日経、最近中国マンセーが弱くなってる?

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:00:45 9IzUvXPa
>>264
「スーパーチャイナミー」

こりゃ映画化ですね

272:?o????? ◆HrCnQC6VH.
06/12/15 18:01:35 KZfZuP4D
世界驚愕雨霰  謝謝

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:01:45 zLQ7B/Hd
いや、もう支那からの食料輸入は禁止にしようぜ…

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:01:55 NK074UOM
もういくら2chで長年中国産叩かれまくっても、みんな年中大量消費してるじゃんw
ほかほか弁当は国産だろ、だから俺は大丈夫とか言うアホとか一杯いるじゃんw

自分は消費してないとか正しく言える奴なんて日本人の一部だろ

275:亞イワナ ◆tA5qbpbkgA
06/12/15 18:02:22 V29riVOv
食えないモノを食うあたりがカッコいいね。

この板のトップも食えないよね、地獄!・・正に地獄!!
に変える為に名無しに成りすましたんだからw

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:03:46 oMDzbB4N
実は、俺ん家のゴマ油を料理に使うと、いっつも下痢をする。
それも異常に油が多い便で、病院では「過敏性腸症候群でしょう」と言われた。
このスレを見かけて、もしやと思い、ゴマ油の製造元を調べたら



中国製だった… ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:04:22 S++eQTs6
なに!人糞からラードが作れるって!

朝鮮人は知っているのか?


278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:06:01 oSEgNYhJ



イオンの食用油は「中国様の許可を得て製造販売」しているそうですw









279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:06:41 Gr8nfI2I
漫☆画太郎

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:07:01 wc7Eugar
センセーショナルなタイトル見て、てっきり大紀元だと思ったのに…orz

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:07:45 Kl6+ryXu
中国人なら核戦争後の環境も余裕でしょ

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:08:31 UFCc+phb
>>1
新人記者さん乙!

しかし…アレだ…食に対する自衛を本気で考えるいい機会を
定期的に与えてくれるな、支那は。

つうか、ドブの油使用かよ…。
さらにはありえない添加物。
観光にも行く気なくすな。
食う物がない。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:09:07 cLgkWjjp
>>276
マジ!こあいよ~
考えてみたっけ外食産業全般やばいのかも、漏れ外食多いのに・・・
誰か此こだけは、絶対安全という食い物屋教えてくれ

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:09:55 RXMnzBBh
>>276
………洒落にならんな(つД`)

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:10:02 ykpTOHUV
【水源】(すいげん)名詞 濁った水源が下流に向って「濁っているのはけしからん」と言うと「おまえが言うな」との言葉が返ってくる。
 傍観者は笑うかあきれるかを選択することができるが、悲しむ者は誰一人いない。
(「あのんの辞典」より引用)

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:11:01 m37UVl2D
あの日経ですら、看過しかねる超汚染大国。
よくあの国で生物が生きていけるものだと思うよ。彼等なら、チェルノブイリ級の原発事故が起きても生きていける。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:11:39 AemsHH4R
中国の一般家庭では今はラードは自分で作るのが常識なんだよね。
豚のブロック買ってきて、脂身を切り出し、それを脂で数分じっくり
炒めるとラードができる。
それを料理のたびにしつこく繰り返す。
社内ランチを(残業のある時は夜飯も)スタッフに当番に作ってもらっていたので、
手が空いているときは手伝いしつつ、じ~っと観察していた俺は
「中華がうまいのはこんな素朴な事をしているからなんだなぁと」素直に
感動していた。
しかし、しばらくして誤解であることに気づいた。
たまには俺が日本料理でも振舞うかとジャスコで日本の食材を吟味していると
日本でなじみのラードが置いてあったので、これがあればみんな喜ぶかも!と買って帰った。
中国のスタッフが「これはなに?」と聞くので「日本ではラードはこんなにして売ってるんだよ」と
教えてあげると、なんと彼女はそれをゴミ箱へ全部捨てちまった!
「うわ!なにすんだよ!」と驚いて制止すると、「社長は中国人の怖さを知らないネ!
何の脂だか分かるの!?危険なんだよね!!」と逆に逆襲された。
しかし、中国人が市販されたラードを使わない理由は記事の通りの事故が多発しているからであるのを
知って納得。
でも中国人は外食も大好きなんだよね。
自分でやるときは徹底的にこだわるのに、外食なるとノーガードになる。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:12:38 9R2ncvHg
こういう実態を知ってる中国のお偉いさんたちが、
海産物をごっそり確保しに来てるわけだな。

それでマグロが…。許せんな。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:12:47 Uw5Jo3Id
>>263 >>278
情報、ありがとう。産地は書いてないの、イオンとしか。

むう、、
ええぃ、もう、オリーブオイルで炒め揚げにする!
でも、イオンってそうなのね。。困ったな、まだ1本残ってる。。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:14:02 jkH+oZPe
ジャスコ = 岡田屋 = 岡田 = 中国様

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:14:29 ia/bgxLi
うそだろ・・・・?

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:14:43 Vl9fxOw8
チョンにやられてしまえホトトギス

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:15:06 LL9rB2Wp
うひょ、石鹸かすかよww

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:15:38 XuNyfHue
日本に影響が無ければ
ゴミ同士の共食いで
良いリサイクルなんだがな

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:17:09 2aCbTZYu
てっきり大紀元の記事かと思ったら、日系かよwwwwww

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:17:45 R7k15t8/
この国は技術の使い方が間違ってるってレベルじゃねーぞ

マヂで食い物怖い

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:18:31 NK074UOM
>>290
でも、そのイオンが日本の最大手スーパーで日本全国を蹂躙してるだろ
それだけ中国産かどうかとか気にしない日本人が多いって事よ
イオンはグループ内も中国人労働者が余所に比べて目立つけどw


298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:19:46 wG6jKSpU
URLリンク(shop.gnavi.co.jp)
なあ、おまいら・・・。↑コレについてどう思う?

オレ、かなりの量を摂取してしまってる。
ついでに言えば国内の在日中国人の食堂でもコレを使ってるところは多い。
だれか中国食材で詳しい人いないか?


299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:20:39 UFCc+phb
>>293
我らの汗の結晶アル!>(`ハ´  )
三跪九叩頭拝して
ありがたく食するアル!

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:21:45 LL9rB2Wp
>>298
やめといたほうがいいんじゃね?人のエキスとかはいってそうだぞww

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:22:03 Z/7IlpZl
中国でワイン買おうとしたらビンは同じなのにキャップが違うんだわ、明らかに再利用、怖くて買えなかった

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:22:37 Tw6n6nCL

これはさすがに・・・。
食い物に関しては、他人事じゃないからなあ。

世界中に輸出しているから、世界中で抗議するしかないだろうな。
でないと中国は、開き直るだけだし。


303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:25:49 zw+TJQFK
>>298
台湾系だから・・・大丈夫なんじゃないかな・・・

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:28:04 Z5FJvMy9
ある意味凄まじいまでのリサイクル精神だなw

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:28:09 IH45Kz00
>>302
各国の検疫・税関が厳密な調査をして輸入禁止にすれば良いんだよな・・・・

日本には期待できないからEUの何処かで摘発してくれねえかなあ・・・・・

306:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
06/12/15 18:28:52 Ccd8VMsZ
食べ物が信用できないのはどこでも一緒ですね

淡水で社長なのに農業もやってる人がいて、話を聞いてみると
「昔農家の人と会ったときに農家の人がこんなことを言ってた
{都会人(台北の人のこと)は丈夫だ。私たちはあんなに農薬の入った物を食べることはできない。
だから自分達ように別のものを作ってる}
と聞かされた。だから市販のものは危険だと思って作っている。」

と言ってました(誤訳があるかもしれませんorz)

少なからず日本でもそういうことがありそうですし、食に対する安全は必要だと思いますね。

中国が一番酷いのは確かですけど

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:29:28 LLEF89gB
>>298
俺も使ってたけど、最近は漠然と不安を感じて使うのを控えてる。
「モト」が何なのか考えるほど不安になる。

んで、味噌に移行中ww

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:30:10 Uw5Jo3Id
きくらげ、くらげ、中華調味料は、国内産でいいのがなかなか無いのよね。。
中華料理美味しいのに。 

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:31:01 AemsHH4R
>>298
味覇は中国のスーパーでも売ってるけど、偽モノじゃなければ問題ないんじゃない?


310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:31:10 zLQ7B/Hd
日本に入ってきてるのか?
もしそうならこのニュースは大々的に報道しろよ。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:31:26 DTLKrt2H
いーんじゃない。中国流の勿体無い精神でしょ
ただし 国 内 で や れ

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:32:24 klzEQvNL
>>276
高いけど、エゴマ油(しそ油)を使え。
200mlで1000~1500円ぐらい。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:32:35 5wkXrzyK
髪の毛で醤油の次は下水脂か!?

314:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 18:33:06 jp4tBjCB
すげぇ~中国すげぇ~、もう誰も敵わないw

315:298
06/12/15 18:33:18 wG6jKSpU
>>300.303.307
ありがとう。

コレ、ラードそのものだからなあ・・・。
結構手軽にスープとか青菜炒めの隠し味に出来るんでつかってたんだが・・・。
なにげに上手いし。

だめだ、すげえ気分悪くなってきた。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:33:21 wZL/H3yj
味覇(ウィパー)もしょっちゅう使ってる… ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:35:54 w2uz9rMe
さすがに悠久の歴史を持つ文化大国だ、このような創意工夫は島国小国からは決して生まれない。












 orz なんか週末、欝になりそうなスレ開いちまった 

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:36:16 tthzaw34
表沙汰になるかならないか。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:36:18 EOXqN1nM
鳥肌が立ったわ・・・

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:37:08 T1/9IRsF
中国ではよくあること

321:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 18:37:16 jp4tBjCB
なんだっけ、「中国人は椅子とテーブル以外、なんでも食う」だっけ?

ウソだろ。
テーブルも椅子も食うだろ、この調子だと。

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:38:22 wj6R29GD
相変わらずむちゃくちゃな国だw

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:39:22 tthzaw34
これは「中国という国だから」じゃない。
むしろ国ぐるみで取り組めているのは、今の中国という国だから。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:39:23 A88cYHzE
ラード油といえばトンカツ、キャベツ譲ってくれとか言っている場合じゃないな。

和甲高杉。しかもおれの行きつけ半生で出してくるせめて生はやめてくれ!!

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:40:54 NK074UOM
日本国内の流通量に占める中国産のシェアくらいは誰でも簡単に検索で見等つく

いつも思うんだが、産地表記に騙されてる奴らもいい加減気づけよ。
築地の市場で外国産って言って新鮮で上手そうな外国産沢山並んでるのに、なんでそこらのスーパーで安い国産が気軽に買えるんだよ。
普通に気づけ。国内流通量における各食品食材における中国産のシェアを調べたら産地表記も悪戯に真に受けないようになる。


326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:41:24 T1/9IRsF
>>324
値段はしょうがないにしても、半生だったらクレームつけるべきだと思うぞ・・・

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:42:09 WjPTFCIx
ひたすら気持ち悪い

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:42:30 Uw5Jo3Id
ひたすら気持ち悪い2

329:呪)・) ◆lWYtn5MZ2k
06/12/15 18:43:29 MYhABxto

たらりー 靴からぎゅーにゅー♪

( ´ハ`) 作ったあるよマジで

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:44:32 h6RSLTAs
これでも人口が増えてるとはすごい繁殖力だな

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:45:34 fHuvY/bU
>>330
毎日、文革でちょうどいいくらいだ

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:45:56 LLEF89gB
日本の奇形児出生率はベトナムを抜いて世界一位?
URLリンク(tanukur.blog8.fc2.com)

やべえ、俺もうダメな気がしてきたよ…orz

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:46:35 W7BkmL8u
スライム状のモンスターとか潜んでそうだな、既に。

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:46:38 gsaGeZNF
>>321
4本足でだな。
ちなみに空を飛ぶので食べないのは、飛行機だけだそうだ

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:47:06 vtVhI7eu
>>276
中国製じゃなくて国産でも 『有機溶媒』 で原料から油を抽出してる製品は止めた方がいいよ
腸が敏感な人は避けた方が無難

336:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 18:47:07 jp4tBjCB
>>332
支那産ばっか食わせられてるからだ。

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:48:17 II5sw6pE
>>2で結論が出てるスレはココですか?

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:48:26 BR3a7uk5
>>325
気がついてはいるが
スーパーで買うしかない我々一般庶民には偽装表示されていたら
回避する方法がないのですよ。


誰もが産地直送や市場で物が買えるわけでもないからねえ・・・・・

339:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 18:48:43 jp4tBjCB
>>334
食える。中国人なら飛行機も食える。間違いない。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:49:03 Uw5Jo3Id
国会議事堂のランチで、中国素材を使ってほしい。
なんか、ダイエット板?って思うほど、食欲失せる。。

でも>>1さん、新人記者さんなのね、がんばって。

341:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
06/12/15 18:49:31 Ccd8VMsZ
>>339
燃料の油も水のように飲みますかね?

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:50:47 vJUkQJfq
味覇使ってる奴はS&Bの菜館 味中華(ウェイツォンファー)に替えてみてはどうか
ココが扱ってる李錦記は香港のメーカーだからきっと…だいじょうぶでは(;・∀・)

343:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 18:50:48 jp4tBjCB
>>340
飲む。中国人なら飲む。間違いない。

必死こいて油田掘ってるのも、食うために違いない・・・

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:51:17 h6RSLTAs
>>332
これは不妊治療の増加に関係があるんじゃないの?
マンガで不妊治療をすると双子とかができやすくなって
その分遺伝子疾患を持つ子が多くなるみたいなことが書いてあったような

345:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 18:51:26 jp4tBjCB
レス番間違いた(´・ω・`)ショボーン
×>>340
>>341

346:Injure Style ◆WUDowCRGBk
06/12/15 18:51:28 YeOATSQc
>>341
炭素繊維強化プラスチックもアルミニウムも鉄もガラスも全部食べるのでしょう。

お金に換えて。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:52:01 fvBcqmbm
中国人は気持ち悪いもの作るよなー
存在自体も気持ち悪いが
地球上のゴミだ

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:52:27 Uw5Jo3Id
>>341
工業用アルコール飲むのは、ロシアだっけ?
あーもう、、日本の周り、へんなのばっか。。

349:俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr.
06/12/15 18:52:34 53i86y4V
>>341
飲みます。
ボルトとナットも揚げて食べます。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:52:44 XE0fgDi4
>>342
中国本土経由の香港物ではないのか?

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:52:51 un151D0H BE:311442454-BRZ(5200)
>>343
鯨を食うのが日本人。
犬を食うのが朝鮮人。
何でも喰うのが中国人。

っていう三段オチを思い出した。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:52:58 fvBcqmbm
人間って雑食なのね

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:53:01 IH45Kz00
>>340
霞ヶ関官庁の食事も全部シナ産にしてくれ

・・・・それじゃああんまりだから
前年度の食品自給率と品目別輸入量に基づいて原産国を決定とか

こうでもしないと真剣に自給率上げたり危険な輸入品を取り締まったりしないだろうからな。

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:53:17 LLEF89gB
>>341
支那という腐海に墜落した飛行機には
アリのように人民が群がるそうだ。


355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:53:48 XEKMHUn2
>>2
結論早すぎ

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:53:51 wPeDqC0x
常識で考えてあり得ないだろ
こんな嘘情報を信じる方がどうかしてる
確かに中国側も日本の化粧品を標的にとんでもない情報を流したけど
日本だってやってることは同じじゃん

357:俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr.
06/12/15 18:55:03 53i86y4V
>>354
間違いなく食ってるね。w


358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:55:04 un151D0H BE:233582235-BRZ(5200)
>>356
日本の化粧品?

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:55:09 ixq1U1pV
中国すげいや
断交してぇ

360:フォルモサ ◆sqR6zUulGQ
06/12/15 18:55:25 Ccd8VMsZ
>>356
もし嘘だとしても今までの行いが本当と思わせいるのですよ

「信頼」と言う名の差です

361:(´・ω・`).oO(腹が減った)
06/12/15 18:56:08 un151D0H BE:545024257-BRZ(5200)
              __
           , '´ ̄ ̄ `丶、, -──‐- 、
            /    ,.  '"          `ヽ、
              / /           `ヽ  \_
               / /   / ∧     \  ヽ  \ト、
               / イ   イ / l  ト  l   l  |    l )
             /イ  フト、/   l  l\ _ト_ |   !  彡|イ
         ハッ   l/| l /ヽ l`   ヽ l '´ヽ! \ !   !  /| |
   /          | |トf-.-!    ヽ〒.-.-┬|   | /// )
  /  ヽヽ    \     ト、l !:::C       !::::::::C |   ト、ノ/く
  (__ _    <    ! T `ー'       `ー‐'´|   |` }/_ノ
           /   | l 〃"       "〃 イ  / ノT
           フ   ト、 ト、     _   u ノ/ /<`ー'
     \     ⌒j   ヽトl`丶、_ (、 ヽ_,. ..::'"l /:::::ヽ
       ヽ             / T ̄ _ト、:/イヽ::::::::',
       ',            jイ´L '´  ヽ::| L:_:::」
  き    ヽ         , ' ´/ ィ´:}   /`丶、
   ゅ   /        /   j/:::Τ:ヽ  /      ヽ
    る  └ 、      イ //::::イ |::::::ヽ/    /  ヽ
     る    |      /l /<:_:::::/! |:!:::::::::>   /     ',
      る   `l      / ィ   7:::l !:`T´    イ     l
            ヽ_  /  |  /:::::| |::::|           |
                 ヽ  `ー' └ '

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:56:51 BR3a7uk5
>>361
このスレをみても腹が減るとはツワモノですね

363:俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr.
06/12/15 18:56:55 53i86y4V
>>356
  で
  な
  に
  だ


何がナニなんだよ?w
こっちが聞きたいくらいなのに。w

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:57:58 xrAKE8JL
日経? 何故日経? どうして日経?

365:ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE
06/12/15 18:58:25 4wGyEYBL


うまい




かゆ

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 18:59:10 LLEF89gB
>>1さんは新人さんなのか。乙です。
「虎眼流 星流れ」の使い手……?

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:00:43 ToVA9vPY
【食品】コンビニ弁当ってどうなの?農民連食品分析センター所長へのインタビュー [06/12/10]
スレリンク(bizplus板)l50

> 「コンビニ弁当に入っているシイタケ、レンコン、にんじん、サトイモなどの野菜は中国から輸入されています。
>こういった野菜には多くの農薬や添加物が使われているのですが、収穫されてもしっかりと洗われてはいません。
>というのも中国は日本に比べて水資源が少ないため、野菜の洗浄に何度も同じ水を使っているのです」

> 「輸入された塩蔵野菜は横浜港などに何年も置かれています。実際にその現場に行ったことがありますが、
> 大量に置かれていることもあってか臭くて近づけませんでしたね。中にはカビが生えたものもありますが、
> 漬物工場で漂白、着色、脱塩などをすれば食べられる漬物に生まれ変わるのです・・・」


368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:02:59 xrAKE8JL
シナ人が増殖する理由が良くわかった。

シナ人は最早人間じゃないということだ。



369:298
06/12/15 19:05:44 wG6jKSpU
>>344
リンク先くらい読めよ。

とはいえ、オレはヤバイかも。
中国製ラード、バリバリに喰っちまってる。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:06:21 wzRL9Nx3
>364
日経は上海での工場立ち退きとか、突然の検査不合格での販売禁止とかで
まじ中国にキレかかってるんじゃないか?

371:Hinomaru GT ◆leChOphDOY
06/12/15 19:06:38 zxqFXmvF
支那って本当に凄いトコだよな。
支那人曰く「中華民族は世界最優秀民族だ」ってのも頷ける。

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:08:40 3AxJTJkG
マジかよ…
もう中国産は買えねーよ…

ていうか、中国はこの記事に反発してなんかいちゃもんつけてくるんだろうなw

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:08:46 0Jvy2NSy
生産者は使用しないのか?

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:10:04 JCimpaBX
さすが、自己中だらけだなw

375:R
06/12/15 19:10:25 bxdV3L/Z
とんでもない事ですね。
利益を追求するのも、信頼関係を失わないくらいにすればよいものを。


376:ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE
06/12/15 19:11:12 4wGyEYBL
>>373
金持ってる生産者の工場主が、こんなもん使うわけない。中国の金持ちは日本からわざわざ高い食品を
輸入して食ってるやつが結構いる。こんなの食って死ぬのは中国の貧乏人ばかりなり。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:12:02 xwvFooUD
すげえ国だなww
また釣りかとおもって
クリックしたらマジだった・・・ウゲ
orz

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:12:40 rYBCXN15
想像を越えた行為だよ


地球最後の生物は中国人とゴキブリのどちらかだな

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:12:56 VzadPMW+
さすが中国
政府も企業も信用できない
口に入れるもので中国産は危ないなぁ


380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:17:58 cLgkWjjp
>>378
多分残るのはシナ人だろうな
シナ人はゴキブリを食うが、ゴキブリはシナ人を食えないw

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:18:18 UgyrbcdX
中国のやり方っていつもその場凌ぎが多いような気がするのは気のせいか?
とりあえず今良ければおkというか…
後々どういう影響を及ぼすかまでは深く考えてない
ま、頭の良い中国人のことだから日本人には想像もつかないような
長期的な計画の元にこういうことを行ってるのかもしれんが…

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:19:08 7/S3TgCx
中国人を怒らせると怖いです。【塩酸テロ】
URLリンク(news.sohu.com)

383:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~
06/12/15 19:19:37 jp4tBjCB
>>382
怒らせなくても>>1みたいなのは十分に怖いです。

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:20:08 pMO80pfF
~下水道に油を流さないで!~
「油・断・快適!下水道」キャンペ-ンを実施します!!
~NPO団体とも連携~
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

オイルボールを食用に使ってるようなもんか…

385:劉タン
06/12/15 19:20:20 mIzO52OX
中国広いあるね。

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:21:38 QcTdzPPe
落ち着いて考えてみたんだけど、匂いとか味で変だと判りそうなもんじゃね?

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:21:49 xrAKE8JL
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ  
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /} 
  `i_   、 \        i_    l_j 
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )  
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈  免疫力がつくっていうレベルじゃねぇぞ!
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7 

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:25:18 NK074UOM
>>367
コンビニコンビニ五月蝿いのは大抵ニートやフリーターやガキだろw
中国産だらけの日本で、何処行っても消費してんだよ

長ネギですら中国産は多いから、使う時は良く洗えよ
ネギはしつこく洗わない奴多いけど

389:ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE
06/12/15 19:25:48 4wGyEYBL
>>381
中国人が信用するのは一族と友人ぐらい。長らく専制国家で支配者の気分一つで圧政だの大虐殺だの
くらいまくってきたため、国家や社会のような公共組織をまるで信用してない。だから逆に言うと、
自分の周囲の人間にさえ迷惑かけなければ他の奴らがどんな目に遭おうとまるで気にしない。
だから常に刹那的な利益のみを求めるし、チャンスがあると国外脱出して平然としてる。

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:26:14 muXK6TB7
>>387
連中なら普通に憑いていそうですが。

しかし、この程度では「まぁそんなもんやろ」と、納得して欠片も驚けなくなったのは特亜に毒されすぎでしょうか?

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:26:13 /C3oHwHj
そのうち人間の陰毛で作った醤油とか摘発されそうだ

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:26:25 oSEgNYhJ
中国人は絶対に死体から食材を作っているよ

この記事を読んで確信した

胎児を鍋にして喰う民族だからな

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:27:00 PnvAWt47
今更、この程度は驚くに値しないな、
そろそろ、火葬場から死体を盗んで、食肉として売る火葬場の職員とかじゃないと。

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:27:26 oSEgNYhJ



トンキン新聞の反論記事マダァー?







395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:28:33 cDRRnU06
下水茶の次は下水油か・・・

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:29:09 ZSh1WCPA
野蛮人♪

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:29:29 o4qIAEOL
日本人はその中国産を使ったコンビニ弁当を食っているわけか・・・

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:29:41 vvxUN+K5
おええええ~吐きそうだ

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:30:35 oSEgNYhJ


>下水茶


サントリー黒烏龍茶のことですか?w






400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:31:41 dFaLYZbM
てことは中国で調理輸入された冷凍食品とかも激ヤバですね

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:32:43 r3u8V9QR
>>393
人肉饅頭とかの映画を「ファンタジーホラーを描くならもっとリアリティ無いとなw」とか笑ってた子供のころが懐かしいよ…

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:32:53 oSEgNYhJ






中国では発酵を早めるために烏龍茶を下水に漬け込んでいるということを日本人は知らされていない


403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:34:47 KSs5Exva
中国の「衛生」と日本の「衛生」は、意味が違う。
中国語の衛生は生き方そのものだから、金が入ってうまいものがくえればそれが「衛生」。
日本みたいに収益にもならないのに産廃処理をするのは、中国的には「不衛生」。

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:34:49 dsMw6INY
95%大丈夫だったって、>>1にあるが、すごい数字だよなあ。

天安門事件のときに、政府側から1千万人が集まろうとも、人民全体の1%にも満たない
という発表があったが、その言い回しで行くと、僅か6千万人分の食用脂が危険なだけで、
残りは大丈夫って・・・

いかんなあ。大部分、生き残るじゃないか。

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:34:51 oSEgNYhJ
>中国で調理輸入された冷凍食品とかも激ヤバですね


ミホウの冷凍食品は鶏の唐揚げと称して人肉を人糞ラードで揚げています

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:37:58 KX+fFZxH
吃生魚感染食肉菌 香港女手臂肌肉壞死(中央通訊社 2006/12/12)
URLリンク(www.cna.com.tw)

刺身を食ったら壊死だそうで。

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:38:28 PnvAWt47
>>403
おまえさんの言う事以前に、中国人に「衛生」と言う考えがあるのかどうかすら、私には疑問なのだが。

408:ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE
06/12/15 19:39:04 4wGyEYBL
>>405
おいちょっと待て、ミホウって実在する会社じゃねえか。その話にソースあんのか?
ないならお前、ヘタしたら訴えられるぞ。実際名誉毀損で訴えられて敗訴した例だってあるんだから、
あまり滅多なことは言わんことだ。

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:40:55 SQvY3w8j
間違いなく日本に売ります。

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:41:28 vJUkQJfq
>>405
せめて伏字に><

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:42:30 x8g3SegE
ありえねえええええええええええええええええええええええ

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:42:34 r2gM4g8Y
中華料理の原点を知っていればあちらの衛生ってのは
食べられないものを食べられるようにするってだけだぞ?

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:43:02 oSEgNYhJ
コンビニ弁当の中身はほとんど中国産だよ

オマケに加工調理まで中国で行っている

そんなモノよく喰うぜw



414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:45:02 GmX0EWZ0

     ∩___∩
     | 丿     ヽ
     /  ●   ● |   
     | u U ( _●_) ミ  オエー!!   
    彡、   |゚。、` ヽ。           
    /     ヽU ∴ヽ                           
   |´  丶 ヽ ヽ U :l  。                           
    r   ヽ、__)┌─┐゜ ゜                 
    ヽ、___   ヽ| 茶. | ビチャビチャビチャ!
    と____ノヽニ.ノ 


415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:45:56 oSEgNYhJ



何でアサピーやNHKはこのことを伝えないんだろうねw







416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:48:06 PnvAWt47
>>415
そんな事をしたら、朝○や○HKの人たちが、中国政府に嫌われてしまうんだぞ、
彼らは中国のための放送局なのに、そうなったら何のために存在してるのか、分からなくなるじゃないか。

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:48:55 tLJmijls
食用ラードじゃねえだろおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!









日経…

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:49:20 NK074UOM
>>413
日本でやってるのが多いけど?
現場は中国人もよくいるけどな

中国で全部加工調理は弁当惣菜ではなく、その他のスーパー、コンビニ、デパートその他でお馴染みの加工食品系。
どっちにしろ中国産多いのは事実だが

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:49:32 dsMw6INY
>>402
> 中国では発酵を早めるために烏龍茶を下水に漬け込んでいるということを日本人は知らされていない

一応マジレスしておく。
それは烏龍茶じゃなくて、プアル茶などと呼ばれる後発酵茶。
烏龍茶や紅茶の発酵は、葉っぱの細胞に含まれる酵素で、自分で発酵する。

後発酵茶は、主に発酵させない緑茶を最初に作り、それを湿度の高い室など
で、菌を繁殖させて行う。緑茶紅茶というような分類では、黒茶と呼ばれるタイ
プのお茶。
熟成には時間が掛かり、良い風味(私には、ちゃんと作った黒茶でも、やはり
ドブのような匂いがすると思える)にするには、熟練を要するらしい。

どうせ私は飲まないから、中国人のドブの水はいいアイデアだったと思う。
そういう臭いにするつもりなんだから、手っ取り早くて・・・

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:50:14 /Abn/fLn
前に髪の毛から醤油ってのもあったね。

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:50:25 KSs5Exva
>>407
元々周の時代だかの書に載ってた言葉らしい。
長与専斉で検索すると出るはず。

衛生は和製漢語だから。

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:52:23 QcTdzPPe
>>413
>そんなモノよく喰うぜw
そりゃ、食事時にいつでも安全な食べ物が食べれるような環境であって欲しいさ。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:52:34 o4qIAEOL
( `ハ´) 汚染ラードはすべて日本向けだから我が国向けは安全アル

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:52:34 5DcLbxY2
中国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もー、イヤ _| ̄|○ 

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:54:45 zZBkQ6N1
>>405 まじかよ。今日株価爆上げしてたな。
ミホウジャパン 会社四季報より
【特色】中国の自社工場で加工した食品を日本に輸入。
中国出身で日本に帰化した高島社長が創業

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:54:57 sZb1JXQp
コンビニ弁当は食べない.冷凍食品特に野菜は食べない.中国野菜果物.加工食品は食べない.自分のみは自分で守ろう.

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:56:55 evuO0TfH
食用ねずみって初めて聴いたぜ!

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:57:20 oSEgNYhJ
スレリンク(food板)

■■■中国産食品大辞典■■■


とても参考になった

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:57:24 vJUkQJfq
>>419
臭豆腐も手っ取り早く肥溜めにつけて匂いつけたのを売ってるらしいね
買うほうもわかって買うって聞いてビビッタ覚えがある

支那人の衛生観念のなさはむかーし「不良少女と呼ばれて」って本にあった
屋台の支那人は手鼻をかんで煮しめた様な前掛けで手を拭き
そのまま麺をこね始めた、ってあったので気付いたなwww

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:57:51 MLI1X8bP

日本では、冷凍食品で唐揚げがヤバイのか?

政府は調査してくれよ、、


431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:58:31 oSEgNYhJ


>中国出身で日本に帰化した高島社長が創業


絶対やってるよねw




432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:58:53 4X1MRwQE
中国人て、1万年くらいしたら放射能にも耐性出来てるんじゃないかw

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 19:59:47 PnvAWt47
>>430
コンビニの鶏肉は、ブラジルかタイが多いが、加工された場合、それらがどこで加工されたのかは分からんな。

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:00:00 oSEgNYhJ



人類が滅亡したら生き残るのはゴキブリと支那人だけだなw









435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:00:02 vJUkQJfq
>>425
帰化支那人かよwww
激安スーパーの冷食の棚には必ずミ○ウがあるからな

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:01:53 jN9QuFxR
>>1
賢い消費者になろう
lesson.1「特亜産はやめとけ」

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:03:26 PnvAWt47
>>434
<丶`∀´>ウリも滅んでしまうニカ

438:Injure Style ◆WUDowCRGBk
06/12/15 20:04:32 YeOATSQc
>>437
(`ハ´  )に食べられそうです。

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:05:49 0wkm/V2V
きもちわるくなってスレを最後までよめなかったwww
こんなのはじめてwwwwww

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:06:46 NK074UOM
>>413
弁当惣菜は日本で製造加工してる。
何故かと言うと、随時変化する注文に臨機応変に素早く対応出来るから。
中国加工は、弁当惣菜類以外に多い
スーパーで買う水産加工類もそうだ
魚の切り身なんて絶対に消費してるだろ?
中国から輸入とか凄く多い

441:ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE
06/12/15 20:06:52 4wGyEYBL
>>437
(´・ω・`)は意図的にスルーしてます。

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:08:37 W4ujiUFB
>>437
(`ハ´)の餌である程度の個数は生き残ると思う

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:10:59 NK074UOM
>>433
イオンならミニストップ
ヨーカドーならセブン・・・・・と言う風にスーパーもコンビにも同じグループ同士で仕入先は同じで関係商社が外国から輸入です


444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:11:49 3LAXadmJ
マジでたった今、腹減ったからコンビニ弁当を買いに行こうと思ったんだけど、
やめたわ。

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:13:34 Mo2HQJ4K

中国のラードは綺麗なラード♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   
         (@∀@-)     
       ._φ 朝⊂)   
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   
     | 中 共 命 |/


446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:13:36 oSEgNYhJ


「業務スーパー」で売っているモノはほとんどが中国産


でもって安いから街の食い物屋や飲み屋のオヤジやババアが大量に買っていく



447:つーか
06/12/15 20:13:55 1kJGRRsd
>>2で記事のつづきを読もうとしたら
いきなりちんぽつっこまれた気分を味わった。



448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:16:00 oSEgNYhJ
記事読んだら投票も忘れるな!


この記事をランキング1位に押し上げてようぜ

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:16:04 wxOEmSJ9
さすが中国

450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:16:15 CQywnCdA
スーパーで中国産表示の商品を買わなくなって五年くらいになる。
自分はどうでもいい(というか、外食も多いからしょうがない)
けど、子供には毒物を食べさせたくない。

毒物を食うなら、せめて自分の意思で。

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:16:39 PhoXt3DF
中国製の食物は輸入禁止にしろよ・・気が狂ってるだろ

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:17:37 PhoXt3DF
>>446
あそこは市販調味料の業務用サイズを買いに行くところ

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:18:08 oSEgNYhJ


俺はベトナム産、タイ産を買うようにしている





454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:18:13 NK074UOM
>>444
で、何食って毎日生きてるの?
どうせ釣りだろ?



455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:18:18 VzadPMW+
なぁにかえって免疫が…
その前に命がないか


456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:18:46 u7ZXnl4a
>>1
政府による中華人民強化計画の一環です。
耐性を強化してよりさまざまな環境で生き残ることを目的としています。
遺伝子操作などではない非常に人道的な手法なので問題ありません。

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:21:09 oSEgNYhJ



おまえらが大好きなラーメン屋のメンマ、ネギ、チャーシューは中国製だぞ

スープのラードも勿論あれだw







458:つーか
06/12/15 20:21:36 1kJGRRsd
中国のギョーザとかで、腐乳使ってわざわざドブ臭い
香り付けしたものなんかがあるから、それを焼くのに
このラードを使えば匂いもそんなに気にならないね。

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:21:37 NK074UOM
>>446
そこで買わなくても外食は中国産多いけどな
大手~チェーンに行ってもな

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:22:12 5p6zExWR
中国人の倫理観の無さを再認識させるニュースだな。

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:22:43 oSEgNYhJ



からあげクンももう食べられないw






462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:23:21 lCoLBgLo
人外魔境だからな支那は
何にも輸入するなよ馬鹿商社

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:23:28 8GaHHAUF
日本人は世界最貧国で餓死者が続出した時期ですらそんなド汚いマネはしなかった。確認はしてないがドイツ人もそうだっただろうし。
肥だめの汚さとかとは訳が違うし、チッソ社員だって排水垂れ流しはしても、
排水に浮いた油を利用して食べ物を作ったりはしてない。というかそんな発想すらでてこない。

…やっぱりあいつらを理解するのはムリ。
「腹減ったからゴキブリを食う」と言われたような気分だ。

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:24:43 VzadPMW+
これぞチャイナの経済発展エンジン
まぁ 中国人はなんでも食べるから無問題

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:25:07 UJopVuzN
さすが馬鹿チョンの宗主国様だけのことはあるなwww

馬鹿チョンのホンタクを超える食い物を作り出すとはwwwwwwww

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:25:37 T1/9IRsF
なあに、かえって免疫ry

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:25:45 Nu3NSPvl
半分死んでも7億いるから安心アルヨ

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:26:02 NK074UOM
国産を価格調整の為に大量に廃棄して、中国産が輸入激増とかキャベツでもニュースになってたな


469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:26:43 dsMw6INY
>>456
> 遺伝子操作などではない非常に人道的な手法なので問題ありません。

いや、だから>>1に、
>これは、国家基準である「食用動物性油脂衛生標準」で要求されている1.5ミリグラム以下の
11倍もの数値であり、食中毒のみならず、遺伝子に影響を与える危険性すら想定された。

と書いてあるw

470:つーか
06/12/15 20:27:13 1kJGRRsd
そのうち死んだ人からも
油しぼってから埋葬しそうだな。


471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:27:55 h6RSLTAs
これが本当の人力車だな

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:28:06 BysceLO+
死刑囚から搾り取れよ

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:29:45 oSEgNYhJ
>そのうち死んだ人からも
油しぼってから埋葬しそうだな。



もう既にやっているよw
死体ラードは高級品
人糞ラードは廉価版だよ





474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:30:49 o9PyOf8v
まじで勘弁してほしい
普通の生活やってたらどうしたって中国産のものが口にはいってしまう… (´・ω・`)

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:33:01 wVGSuQEm
まあ、人間の胎児からもダシとってる国だもんな。
っていうか、食えるものだってだけ、胎児の方がまだマシなんだろうかという
恐ろしい比較をしてしまう気になる中共オソロシス。

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:33:06 VzadPMW+
そのうち思春期青少年の
ニキビから精製するぞ

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:34:54 VbF0YLYE
また大紀元ソースか・・・・・・・・あれ(;゚ Д゚)

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:35:27 Uw5Jo3Id
・・・・勘弁して下さい、、、まじで。。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:36:15 u7ZXnl4a
>>469
正直スマナカッタ。


480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:37:39 oSEgNYhJ


中国人が人間を食べるのは食べるものがないからではなく「旨い」から








481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:39:51 RXHumuTc
この環境で繁殖できるシナーってすごいね。


482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:41:00 +VS15dvb
なぁに、かえって免疫力がつく (中∀中)

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:50:03 Mo2HQJ4K

中国の下水は清水のように美しい・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   
         (@∀@-)     
       ._φ 朝⊂)   
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   
     | 中 共 命 |/


484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:53:19 ibXXU9jo

想定の範囲内。

中国産と明示された食品は絶対に口に入れない。これ常識w

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:56:00 OYbaFlAF
なんかお腹いっぱいになった・・・・

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:56:53 A+dt7SvY
もう中華は怖くて食べられない

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 20:57:30 o9PyOf8v
>484
そんなの普通の生活やってたら絶対むりだろ…

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:00:13 ytBHe1oD
この程度の衛生観念の奴らがWHO事務局長とかワロス
滅びるなら勝手にチョンとシナだけで滅んでくれ
日本や世界に汚染をさせて巻き込むな

もう二度とコンビニ食食わねー

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:01:33 11+haO2g
おふくろの味

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:02:41 XHCsJbwP
100円ショップの中国産のおやつとか全部これ使ってるんだろうな

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:05:18 x4i4frPA
食品工業用油はコワヒ
チョコもやばそう

今日自分が食べたものを思い返してみよう
御飯 パン(マーガリンがやばそう) 鱈 豚肉 昆布 人参 葱 タコヤキ カブラ ポテチの残り お土産のイタリアチョコ

食パンとお土産のチョコとタコヤキがやばそうだ

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:05:47 9rUrIDm5
>>1
環境に優しくする・・・に目覚めたんだすね。
ただ、人間の身体に優しくするは相変わらず駄目ですね。
さすが中国www

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:07:13 WNQ2uAxF
悪魔の毒毒中国人の登場も近いな

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:09:21 A88cYHzE
こんなの食べても平気な品畜は、核戦争後もジャギ様のように生き抜くに違いない。

早く特亜+露を消毒しなければいけないな~♪

ところで、蒼天の拳っておもしろい?(リアル北斗世代として)

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:13:57 a0c4+X72
まじかよ・・・・
危険ってレベルじゃねえぞ。
毒薬製造だろ。

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:14:44 BojZb4po
>>1
( ゚д゚) ポカーン

(つд⊂) ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂) ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …マジ?!

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:17:31 P4nrwv42
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:18:07 CUSMsRbb
中華料理の特徴は「油」と「火」
近くの中華に入って一コース注文してみ!
先ず、鳥のから揚げが来るからその後ビールで この時点で
胃袋膨張、満腹感。

漏れ思うにシナの中華料理は胃袋を満たすもので食材無関係。
日本料理は頭を満たすもので食材の品質が要求される。

またシナの料理は味が濃厚で何が素材か(人肉か魚動肉か)わからない。
日本料理は、薄味がベースで素材の種類その鮮度が良否を決定する。

つまり、シナの料理の素材は、人間の胃袋を満腹にすれば何でも良いことと解釈した。

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:18:37 q/1NZ44j
             |君だけに教えるんだが、民主党は日中友好に貢献出来る人が参加できるんだ。
            |それでいて世界が平和になる手助けになるし、支持すれば世界から尊敬される。
─- 、         ヽ.君がすばらしい世界市民だと思うから、奨めているんだよ!           ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
  ○ ,. -────- 、  ○ /              \
  /                \  / 頭の悪い低学歴を   ヽ
 /  バカなっ‥‥!       ヽ    軍国日本をだしに      l
 |  与党に反対するだけで      |  騙そうとしてるだけだ  |
 ヽ  平和なんてこない!      ./  見え見えじゃねえか‥‥! j


500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:21:21 BojZb4po
>>483
      ∧∧   .∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
     / 支\ /支 \  / 支\  /支 \   /支 \
    ( `ハ´) (`ハ´ )  ( `ハ´) (`ハ´ )  (`ハ´ )  ∞
    /  つ  と   ヽ  /  つ  と   ヽ   と   ヽ  ζ_
/ ̄( ,  ̄)). ̄( ̄、 ))( ,  ̄)) ̄ ( ̄、 )) ̄( ̄ 、 )) ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄(__) ̄ ̄(__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ ̄"

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:22:08 ZJz0kuBF
>>3
>URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
これ何て中世の処刑場?

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:24:33 BojZb4po
>>1
下水でプーアル茶製造「ニセ熟成茶葉」工場

 熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、長期熟成に見せかけた「ニセ熟成茶葉」を、
劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。28日付で信息時報が伝えた。

 信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶工場は、
ブタ小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れていた。茶葉を湿った地面に積み、
細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。
さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:25:57 yBcJTmgB
昨日、中国土産のチョコを食ったわけだが・・・・・・・

504:個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2
06/12/15 21:28:42 IKLQLuBf
>>503
                      ,,、   ,,,  、,,     ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,  ,,, ,,,,,,
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す き
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  さ
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  ま
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
   /   :::  ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;;    t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;;  ::::::::''"  :::  |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
  ソ   "r '"ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '/:     t   '"ヽ;;;; 彡;;;;;;;::~'-、;;;;;;  ;;::::'"   ;;;;  |、;;;;"''";;;ヽ;;;;、~''ー 、,>~' 、
  ヽ,;;;""  ''""' ,ソ;;;;;;;;;;;;;;;、'" r'"     ヽ  yii;; t;;;; 彡、;;y;;;; ::~' 、  ;;::::''"   ;;;;; tヽ,、;;;;  "ヽ;;;;;;;; ;;;;~ '"'z
ヽ、;;;;;;~,二フ"~~~;;;;;;;;;;;;;;;r'" ,,r"      リ    リi;;;; 彡tヽ;;y;;;; :;;ヽ;;;;;;''"     |i ヽtヽ;;;; ミヽ;;;; ;; ;;;iii/;/
-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー - 、、-ーー'"   ,,,,,,,;;;;;; /;;;     i;;;; 彡;t、ヽ;y;;;; ;;;ヽr''ー、、、、,,,,、、 ー''" リ t;;;; ミ''ヽ ;;;;;;;;/;/

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:33:18 CUSMsRbb
今から40年前の日本の農業が今の中国と言える。
只違うのは、日本は自農自作で、影響範囲が極めて狭かった。

中国はその農産物を日本などに大量に輸出していることである。

当時日本が使用していた農薬が今も中国で使用されていると推測される。

その農薬は、ホリドールやDDT、BHC(いづれも軽いが今使用禁止)

当等、その日に散布した農夫が夜 急死した事例は多い。

人間が即死んでいく農薬を含んだ農産物を人間が再度食して健康を害する

事など考えられない。

問題は、シナ人がこの行為を 不適切と認識出来ない いや 認識しないように

国策で制御していることだ。

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:36:11 CUSMsRbb
あ まちがい

人間が即死んでいく農薬を含んだ農産物を人間が再度食して健康を害する

事など極自然現象。

507:ズゴックE
06/12/15 21:36:36 XpxiCTsr
これだぁ、こいつはきくぜー

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:36:59 9+NqCApX
現実を知っている支那人は日本に密入国。
でも食っていけないし強烈な反日教育を受けているから、日本国内でやりたい放題。

支那産は買わない、北京オリンピックに行かない事が自己防衛。こんなもんか、、、orz

政府よ何とかしてくれ。

509:ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI
06/12/15 21:37:48 Z9EeVuf/
今、手許に中国産のいかり豆がある。
いかり豆って、そら豆を揚げたお菓子だったはず。
つまり油を使ったって訳だ。
で、私はこれが大好物で、これを食べるとウンコが気持ちいいぐらいに出る。



さて、どうするべききか?

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:38:54 OyZapclB
>>503
もう食べちゃった?

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:39:29 UcwYPjcO
おうえぇぇぇぇぇぇー!
コンビニ弁当と中国産と名の付くものは、もう食えねぇな。


512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:40:23 j3I2leRU
>>509
うんこがすっきりでるのは、あげ油が体にあってないからでわ?

513:青色海盤車 ◆u2YjtUz8MU
06/12/15 21:40:30 eY/K7eFi
>>509
お通じが良くなるのは歓迎ですが。
何か悪い脂が身体に堆積しそうで怖いです。
でも、私はいかり豆が大好きなので食べちゃうアルヨ

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:43:35 RJHy1/LX
>>503
それはきっとチョコ香料を吹きかけた蝋だな

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:43:41 x4i4frPA
>>509
黒ウーロン飲めば無問題アル

自分は食べられないが

あるいは他人にあげちゃう

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:43:52 CUSMsRbb
メイドイン チャイナ と書いていない製品を見つけるのが一苦労。

次に、メイドイン チャイナ と書いてあっても 日本メーカである事が

最大のポイント。

誰だこれほどまでに、日本を安売りしたのは、小泉 竹中 竹部だろう。

いずれ 神のご沙汰があるだろう。売国止め。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:44:41 q/1NZ44j
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||]   ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ 中国産食品食べちゃったのね・・・
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
 三三    三三      三三   三三三

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:46:27 H++I75EF
全文読んで大抵のビックリシナニュースにも平然なはずだったのに・・
なんか頭がクラクラしてきました。

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:50:30 6m/Tgx5t
ほんだしとかの出汁の素ってチーチキンとか猫のえさとかで似た魚の廃汁ですよね

520:ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI
06/12/15 21:51:35 Z9EeVuf/
>>512
慣れてくると、食べながら「こんなウンコが出るだろうなぁ」と考えます。
下痢気味の時は正常なウンコに戻すために重宝しますが。

>>513
そう。
私も大好きなのです。
焼酎といかり豆の組合わせで、今も飼い猫をじゃらしながら至福の一時を味わっています。

>>515
職場の人をだまして処理するのもひとつの手ですね。

521:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/12/15 21:52:06 Vi8pV5fp BE:1133331089-2BP(7)
>>519
日本語でおk
助詞とか接続詞の勉強してから、もう一度おいで。

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:52:58 zZBkQ6N1
>>515
そのウーロン茶も危険だがな。

中国産ウーロン茶、基準値超える殺虫剤を検出
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
中国産ウーロン茶の葉から、残留基準値を超える有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が
相次いで検出され、厚生労働省は9日、中国産ウーロン茶の葉や加工品を
輸入する業者に対し、食品衛生法に基づく検査命令を出した。

蘇州:緑茶葉から毒性強い「クロムグリーン」検出
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:53:18 cjqF0ePq
これだけの記事でも、日本のマスコミは一切黙認ですか???

そうですか…



524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:53:38 wVGSuQEm
定年退職した近所のおっちゃん夫婦が支那に旅行に行ってきて
あっちの食べ物はおいしいおいしいって、
身体にもいいからって、お土産まで食べ物でさ。
俺が事あるごとにいい続けたもんで、我が家では全員中国産にNOだもんで
おっちゃんの話を、一同乾いた笑みを浮かべて聞いていますた。
お土産は賞味期限が切れそうになるまで棚の奥で補完して、
切れたら捨てようと思います。

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:54:41 7V9h9uzl
うげー

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:55:14 1CCv8xcH
ちきしょう、イオンのごま塩食っちまった!
これやっぱり、噂のタールで黒くしたゴマとかじゃないのか!

527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:56:19 CUSMsRbb
漏れうんこの汚水層清掃作業に従事している傍らスーパーの雑排水層の管理も
している。
雑排水層の排水はグリーストラップを潜り抜けたものでさまざまな汚染物質を
混合している。でも見た目は 白っぽチーズにソックリ シナ人が 食いたい
と思う感情は分かるような希ガス。

でもさいろいろな液体 重金属 などを潜り抜けた「チーズ」が人間の健康を
支えるわけ無いよな。

で 思う事に これなら いっそ 汚水層(ウンコのほう)がまだ増しかなって。

いまや日本人 中国人に「くそ食らえ!」とされているポーズ。

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:57:58 xr0Zd0ed
さすがの中国でもこれは衝撃らしく、いま中国のネットは
毒猪油のことで持ちきり

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 21:59:49 ++GnfuuN
げええええええええええ

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:01:01 DBlNTSWu
コンビニ弁当はもう食えない・・・。

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:02:02 GYSq1+Y0
ゲェェェ           
     ∧_∧     
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・      
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

532:青色海盤車 ◆u2YjtUz8MU
06/12/15 22:03:54 eY/K7eFi
>>519
でも、ぬこチャンは大喜び。

533:日特 ◆vfdybyoVxg
06/12/15 22:04:35 9IzUvXPa
中国に駐在してる友人がいるが、こういう話をしていいものかどうか・・・
本人は当然知ってるだろうけど、気を遣うわ、ほんま

534:日特 ◆vfdybyoVxg
06/12/15 22:08:02 9IzUvXPa
>>520
お通じにいいってのは、一般的みたいだね
俺は知らなかったが

URLリンク(www.asahi.co.jp)

535:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/12/15 22:10:01 Vi8pV5fp BE:62963322-2BP(7)
>>532
…明らかな間違いを前提に語るな。
この前も、同じ事注意したよなぁ?

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:11:51 CUSMsRbb
皆さん下水溝知っていますか。まあ限られた人しか入れないから知らない人
多いと思います
下水溝のないよう物。
1、うんち
2、おしっこ
3、台所排水
4、洗面風呂排水
5、病院排水
6、工場排水
7、公衆浴場排水
8、公共トイレ排水
9、その他
  死骸
  農耕家畜糞尿
  小規模営業排水

このなかで、意外と多いのが死骸と工業用薬品
排水水質が激動しています。

こんなのの中で出来たラードは腰があっておいしいのでしょうか?

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:16:10 MeSgkIYg
サイクリングリサイクル

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:18:12 HdxspWio
免疫力が

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:19:49 CUSMsRbb
>>536
病院排水にエイズやエボラが混入している可能性あり。


540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:21:14 QkNWWgwS
>>539
うわ・・・orz

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:21:22 oSEgNYhJ



ファミレスの食材もほとんど支那の冷凍物

野菜もそうだが魚介類が一番危ない
切り身になっているから奇形魚であっても判らない
貝は重金属が蓄積されまくり

そんなものがファミレスではシーフードスパゲッティとして出される





542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:23:21 VOpjYAL6

日本のマスコミは一切黙認ですか???


543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:24:19 7LE+YKzn
これは笑えない。
ちょっと中国人に同情してしまった。

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:24:47 CUSMsRbb
何度も書くが厨房排水トラップで得られる「ラード」は
外見上臭いを除けば本物と見分けが困難。
貪欲な、シナ人が 利用しないわけが無い。

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:25:36 QcTdzPPe
>>542
>>1のソースも「日本のマスコミ」に入れてあげてください…

いや、気持ちは判るけどね。もっと注意を喚起していいはず。

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:27:42 CUSMsRbb
漏れが一番心配していることとして
日本向け医薬薬品が中国で生産されていないかということ。
やつら なにをするか分からんからなあー。

547:ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI
06/12/15 22:29:10 lE+IwlcG
>>534
私も経験則で知ったので、個人の体質なのか一般的反応なのか分からなかったけど、
なんだか怪しい方向に+αが働いていそうで、食欲が減衰してしまいました。

まあ、買った分ぐらいはきちんと食べます。
これからは少し考えさせてね。

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:29:26 Fx1Xoxnh
中国国内で消費する分にはもっと消費し続けろ

549:青色海盤車 ◆u2YjtUz8MU
06/12/15 22:29:28 eY/K7eFi
>>535
失礼をしました。
前回、お預かりしたご意見を忘れてしまいました。
必ず備忘しますので、改めてお教え頂けますでしょうか。
すみませんでした

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:33:38 02jVOYO+
中国産食い物の輸入は全てストップさせるべきだな。
安全だと主張するなら厚生省や農林水産省の食堂、およびその家族全員が
中国産の食い物を2年以上食い続け、一人も病人や死者が出なかったら
輸入再開でいいのでは。それでも漏れは買わないが。

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:35:33 wSqOXsva
なんつーかさ、良心の呵責とかない・・んだろうな。

リアルソイレントグリーンだなw

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:37:51 KGWdn5se
てっきりバーボンだと

553:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/12/15 22:39:00 Vi8pV5fp BE:566666249-2BP(7)
>>549
> ほんだしとかの出汁の素ってチーチキンとか猫のえさとかで似た魚の廃汁ですよね(>>519

『ほんだしとか出汁の素』は『魚の廃汁だ』って書かれてんだぞ?
何見逃して『このレス内容』を前提に

> でも、ぬこチャンは大喜び。

とか書いてんの?
いい加減にしなよ。

この前は『朝鮮を植民地支配云々』とか言う『明らかな間違い』をスルーしてるし。

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:39:21 ELksVs7+
よくある都市伝説だな。





とか思ったらマジネタかよ!

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:40:15 kIOWFkTk
自給自足乙wwwww
早くチャンコロが絶滅しますように(-人-)

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:40:27 Uw5Jo3Id
…シーフード好き、特に貝を好んで食べてた知人が、ちょっと個性的な赤ちゃんを産んだ、、
因果関係はわからないそうだけど、考えてしまう。
ずっと検査や入退院繰り返して、親子で病院通い。たいへんそう。

一生の問題になりかねないから、妊娠中の方、小さいお子さんは
特に食べ物に気をつけてほしい。

あと、一ヶ月一万円生活とかの極安食品生活番組、いつも不安だなと思ってみてたけど、
やっぱりすごく怖いとおもう。
こういうニュースも流さないで、極安食品の生活をおもしろおかしく紹介する
TV局って、私は信じられない。 ただただ、恐ろしい。


557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:40:51 6ori6Nss
この間ニュー速+の
コンビニの弁当の中身は支那産で有害物質だらけってな内容のスレで
コンビニ弁当叩くのは左翼って騒いでた奴がいたんだが
どう見ても支那叩きで怒ってるサヨク側にしかみえなかったな。

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:40:55 CUSMsRbb
排水溝の清掃でラードの生成量は決して少なくない。
私は現場監督者として一応バキューム車が吸い取るから
再利用は(日本で)無いと考えているが、何べんも言うが見た目
本当にややし白っぽいだけで西洋チーズになんら変わりない。
臭いを誤魔化せば立派に製品になる。(毒物含有の)
中国人がとてもこれを見逃すわけが無いと考える。

揚げ用の油の量も半端な量じゃない。
廃油18ℓ5缶1日 の頻度で出てくるが簡単な布製濾布で濾せば
再々利用可能。
但し、高酸化油になっており人体に与える影響は悲惨。

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:44:34 RXHumuTc
>>1
オカラくんが喜びそうな商品だね。w
いつかジャ○コに並ぶ日も近いか?w

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:45:31 NXTyWSxd
やること無茶苦茶やな、中国。
やっぱり中国産の食品は怖くて食えん。

561:青色海盤車 ◆u2YjtUz8MU
06/12/15 22:47:52 eY/K7eFi
>>553
失礼をしました。
> ほんだし
うちの子が「ほんだし」を好んでいたのでつい書き込んでしまいました。
認識不足でした反省をしています。

> この前は『朝鮮を植民地支配云々』とか言う『明らかな間違い』をスルーしてるし。
これには記憶がありませんでした。

ここ最近、アクセス制限が掛かり書き込みが出来ない期間があり
失念していたようです。

以後は、気をつけますのでご容赦くださいませ。

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:48:26 02jVOYO+
日本は中国向けODAとして中国産食品を買い上げ、北朝鮮と韓国に無料で配ろう。
(もちろん原産国は伏せた状態で)
あいつらが異状を起こさなければ、影響は少ないだろうし、
病気になったり死んだとしても一向に構うまい。
ヒトモドキのとても有効な利用方法だと思いますが如何でしょうか?

563:日特 ◆vfdybyoVxg
06/12/15 22:50:16 9IzUvXPa
>>562
それ、たぶん中国政府が既にやってると思うな

564:亜細亜の心#
06/12/15 22:51:27 oyBVpFCQ
>>562

鮮人はもともと脳に障害があるから、支那の毒菜が原因でおかしくなったのか、元々おかしいのか判断がつかないだろうw

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:52:47 nNBd0ldk
コンビニ弁当は確かに中国産は多いが
現在使ってる冷凍海老なんかはベトナム産・台湾産・オーストラリア産
魚とかイクラとかは日本の業者が確保したのとか台湾産とかだな
日本の業者が確保イコール過程にかかわる業者すべてが日本系とははっきり言えないが
そのほか東北の太平洋側とかから仕入れてるから一概に全て中国産とはいえない

むしろ競合で価格があがったり、バブル化してる中国の食品業界の横槍があったりで
ベトナムとか東南アジアから仕入れている食品が相対的に増えてる

がしかし残念ながら、依然として中国産が使われてるのは
実際その業界にいる身から言っても、否定しきれない
野菜は24時間動けないと話しにならないのがコンビニ・ファミレス業界だから
国産のところも多い

というか、上の方が身内意識が強い上に、ガチで団塊だから
現場レベルじゃ中国に対してはもう嫌になってんのに
権力と金持ってるお客さんに優しい中国に、やたら良いイメージ持ってるんだよな
経団連の奥田に代表されるように、「安くていつでも使い捨てられて変わりの効く人材」が最強
中国人は扱いやすいんだよ
だから国内工場でも外人が多くなる、食品業界に限らず

まあウチの話だが
食品業者は横のつながりも凄く強いから大差はないだろうね

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:53:07 CUSMsRbb
一応最後の締めとして 排水管理者として事実をのべておく。

建築物衛生管理者(ビル官理)の積務上からも述べるが

下水管は「ゴキブリ」「ねずみ」の通路になっており これらが

もたらす病害 病原菌は多い。

これらの害虫の餌のひとつになるのが排水溝の油だ。

たんそ菌や、チフス菌などを グリストラップにこすり付けて

これを商品化しているのは現実であろうと推札される。

これらのことは中国国内問題として処置していただきたい。

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:54:52 pMO80pfF
>>558
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>566
おつでありんす

568:亜細亜の心#
06/12/15 22:56:43 oyBVpFCQ
中国大陸の食品問題を嘲笑するような書き込みが多いですが思慮不足ですね        
日本が世界の公害大国だったのは僅か二十年前のことですよ
日帝が亜細亜を火の海にした前科を忘れ中国を批判する等僭越にも程があります
無害な中国産野菜の輸入妨害は中国に対する経済侵略というべきです
中国産の食材で死亡した人が日本人の中に一人でもいるのですか?
貧しい中国人が少しでも豊かになれるのですから多少のリサイクルは気にすべきではありません
去年中国大陸全域で自然発生的に頻発した人民の反日運動から日本は何も学んでいないのですか?
中国は偉大な食の大国なのですから中国産の食品は無条件で輸入すべきです
中国の国民が苦労して廃品から作った加工食品の輸出を妨害するのは許せません
之は中国だけではなく全世界の進歩的知識人が指摘する日本の道義的義務です
寧ろ中国政府に日本の検疫機能を委譲する位の決断が求められているのではないでしょうか
見識の高い岡田社長を見習い中国からの食材輸入に力を入れるべきです


569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 22:58:05 XE0fgDi4
日本のペッボトルの緑茶もなんかもこえなあ。

570:日特 ◆vfdybyoVxg
06/12/15 22:58:33 9IzUvXPa
>>568


571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 23:03:28 oSEgNYhJ


>日本のペッボトルの緑茶もなんかもこえなあ。


支那産茶葉に着色料、香料ぶち込んだものがそれだよ

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 23:04:56 Uw5Jo3Id
ふざけるな
素で身体が震えた。中国国内で何人が公害の犠牲になってるの?
日本だって、中国とは限らない汚染された食品で犠牲者がでている。

中国が嫌いとか、歴史問題とか、関係ない、庶民はどこも一緒、
弱いもの、貧しいもの、知識の無いものが毒を食べさせられる。
結果、赤ちゃんや子どもに影響がでる。わかってんの?
命がかかってるんだ、ふざけるな。

あんたが中国人なら、心配して当たり前でしょ?
ガンの村、砒素中毒の村、なんとかしてあげなよ、ほんとかわいそうだよ
経団連なんか関係ない、命の問題だってわかる?

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/12/15 23:07:42 bxdV3L/Z
ソイレントグリーンって映画、知ってる? 食べ物がキーアイテムの米国映画だけど。
中国でリメイクしても、「だからどうした?」って言われそうだなぁ。
あ、マナー違反だからオチは書かないけどさ。

574:ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU
06/12/15 23:08:26 8viGhubP
大紀元すげー記事だな・・・

と思ったら日経かよ



575:青色海盤車 ◆u2YjtUz8MU
06/12/15 23:08:39 eY/K7eFi
>>572
そもそもシナに衛生管理の考えがあるのか疑問です。


576:日特 ◆vfdybyoVxg
06/12/15 23:11:18 9IzUvXPa
>>572
貴方の怒りはもっともだが、

>>568は、斜め読みであることをお伝えしたい
書き込んだ人は中国人ではありません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch