06/12/04 09:13:13
▲「株式市場で売却…特定会社と株式取引はしない」〓ジェラルド・クライスターリーオランダ・
フィリップスグループ会長が、「LG電子とフィリプスの合弁会社のLGフィリップスLCDの保有
株式を全て売却する」と明らかにした。
フィリップス側がLGフィリップスLCDの保有株式の処理に関連して公式に売却の方針を発表
したのは、今回が初めてだ。
クライスターリー会長は先月26日、米シカゴのマコーミックプレイスで行われた北米映像医学界
(RSNA)の記者会見で、LGフィリップスLCDの保有株式の処理方向を聞く本紙の記者の質問に
対して、「液晶表示装置(LCD)パネルは景気動向による価格変動の幅が広すぎて、収益性が
不安定だ」と述べ、保有株式を売却する考えを示した。
同氏は、「株式の売却は市場原理に従って、株式市場内で進める方針だ」として、「(フィリップスの)
株主の利益を最大化する方法を選ぶ」と述べた。韓国内の一部で提起されている日本の東芝
などの特定会社との株式取引の可能性については強く否定した。また、具体的な売却時点に
ついても言及を避けた。
場内売却の推進は、「共同投資者のLG電子の立場を尊重し、市場の衝撃の最小限に止める」
というフィリップスの約束を守るためのものと見られる。
これについて、大宇(テウ)証券のアナリストのカン・ユンフムさんは、「フィリップスが約3兆4000億
ウォン分(1日の終値基準)もある株式を一度に買収できる企業を、見つけられなかったため」と
分析した。
専門家らは、LG電子との契約に従って、株式の30%の保有制限が解かれる来年7月以後、
本格的な売却が行われる可能性が高いと見ている。
▲「ディスプレー・パネルの供給先を多角化する」〓また、クライスターリー会長は、「フィリップスの
大型テレビに搭載されるディスプレーパネルの供給先を多角化する」として、「台湾と日本のメーカー
からもパネルを供給してもらう」と述べた。
フィリップスはLG電子との契約によって、これまでLGフィリップスLCD生産量の25%の供給を
受けてきた。フィリップスがパネル供給先を多角化すると、フィリップス関連売上げが減って、
LGフィリップスLCDの経営に少なくない打撃を与える可能性もある。
▲ソース:東亜日報(日本語)2006-12-02 07:29
URLリンク(japan.donga.com)
▼関連スレッド:
【韓国経済】蘭フィリップス、韓国LGフィリップスLCDの持ち株すべて売却へ[08/10
スレリンク(news4plus板)