【中国】海軍が航空母艦を建造?…ワリヤーグの改修工事も既に最終段階に[11/21]at NEWS4PLUS
【中国】海軍が航空母艦を建造?…ワリヤーグの改修工事も既に最終段階に[11/21] - 暇つぶし2ch1:守礼之民φ ★
06/11/21 05:49:56
中国海軍が近く、ロシアの技術支援の元で航空母艦を建造する可能性が高まってきた。

軍事専門誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」は昨年12月、中国がウクライナから
購入した旧ロシア海軍の空母ワリヤーグの船体を中国海軍の正規船と同系色に塗り替え、
船体の改修作業が最終段階に入ったと報道。

また、同誌は、中国はワリヤーグの船体構造を詳しく調査すると同時にロシアから
空母建造に係わる専門家を招待して技術支援を受けていると報道。
これらの事実から判断して中国はワリヤーグを見本にして同じ形式の空母の
新規建造を計画しているのではないかと推測していた。

先月末には、中国がロシアから空母搭載用にスホーイ33(スホーイ27に空母発着用の
装備や構造上の強化を施したもの)、の購入契約を結んだことが報じられるなど、
中国が空母を中核とした本格的な近代海軍の整備に乗り出す可能性がより一層、
真実味を帯びてきた格好だ。

スホーイ33は、スホーイ27型戦闘機をワリヤーグと同系のクズネツォフに搭載するために
改造が施された機体となるために、スホーイ33に関しては改装中のワリヤーグに
搭載されるのではないかとみられている。

中国系の軍事技術専門誌「SinoDefence.com」によると今回のスホーイ33の購入予算は
約25億ドル(約2925億円)。2007~2008年を納品をメドに今回発注分を含めて最大50機の
スホーイ33の購入を計画しているとしている(クズネツォフにはスホーイ33を20機
搭載することができるために、50機は航空母艦約2隻分となる)。

ワリヤーグは1992年にウクライナから総額3000万ドル(2000万ドルが買い付け費用、
1000万ドルが香港までの輸送費用)で香港系の中国企業が購入。購入時の状態は
ほとんどスクラップ同然のものだった。その後、ワリヤーグの所有権は直ぐに
この香港系企業から中国政府に移された。

ワリヤーグの買い付けを行った香港系の企業は、買い付けに当たって洋上ホテルに
利用するとの考えを示していたが、この企業はそれまで観光事業などを行った経験は
まったくなく実際は中国政府のダミー会社だったのではないかとする見方も広がっている。

所有権が中国政府に移された後、ワリヤーグは2002年に中国の大連港に移送されて
改修工事が進めれていた。2005年5月以降は乾ドックに移されて作業が進めれらいることが
確認されている。

写真上は2005年頃に撮影されたワリヤーグの模様。
写真下は同系艦のロシア海軍の空母クズネツォフ。

クズネツォフ型空母は1番艦がクズネツォフ。2番艦がワリヤーグとなる。
クズネツォフに関しては尚、現役の空母してロシア海軍での任務についている。

ソース(Technobahn 軍事技術):
URLリンク(www.technobahn.com)

ワリヤーグ画像:
URLリンク(www.technobahn.com)

クズネツォフ画像:
URLリンク(www.technobahn.com)

2:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
06/11/21 05:50:50 xwJwxfKr
2なら支那でリアル三国志

あと漏れは件のおなのことこれからもお付き合いできる

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 05:58:31 5/N0X1rm
いいから早く日本も翔鶴作れよ。


4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:01:46 w52sNrbQ
日本の直接的脅威にはならんだろうが
シーレーン周辺国が屈することを考えると深刻な間接的脅威だな。

5:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:03:36 uV/e7KnV
中国の軍拡に備え、韓日で空母を即刻共同開発しよう
そして共同配備して、共同運用し、両国の平和の為に戦おう!

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:04:05 k6YhngT8
>>5
韓国だけでやってくれ

7:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:06:47 uV/e7KnV
>>6
効率悪いだろうが
頭悪いな日本人は

両国が結束すれば、力は二倍×二倍で四倍になるだろう?

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:07:54 qoAF1v3P
>>5
キモッ

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:08:24 srWjwBSf
>>7
掛け算するくらいなら足したほうがいい。
韓国は負しか生まないのだから。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:08:51 OPcUWfr5
>>7
同意。中国に対抗するにはアメリカを介さない日韓の軍事同盟が必要

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:09:14 qs8jUmQ+
朝もはよからご苦労なこった

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:09:48 ocYLyozO
>>5
空母を何に使うんだ?

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:10:46 u/T9nISm
韓国はイラネー

14:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:13:19 uV/e7KnV
>>12
敵が空母があるなら空母を装備しないとなめされるだろう
抑止力ってわかるよな?

武道習ってるとわかってるやつには、腕のないやつは殴りかかったりしないもんだ

何の為の防衛軍だ?

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:14:28 Zxb5Oik6
事大すんな、寄ってくんな。
疫病神である朝鮮人は、日本にゃいらねーよ。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:15:08 Yh0cCl9i
日高レポートで言われてた様に、近い将来横須賀に二隻目の空母が配備されるね。

17:リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w
06/11/21 06:15:44 vp/3kA5m
なめされる?

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:16:14 k6YhngT8
日韓共同は
サッカーといい
ハンビョル衛星といい
結果が見えてる

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:16:45 Ak/AaNEO
>>14
>敵が空母があるなら空母を装備しないとなめされるだろう

「なめされる」って、なに?

おまえがいままで糞嘗めてたからってここで広報することないのにw

20:神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM
06/11/21 06:17:10 +2D/u1L/
中国はカタパルトを開発できないから、この艦も通常タイプの艦載機をスキージャンプ台で飛ばす欠陥機になりそうだなぁwwwwwwwwww

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:18:02 oH5CcP65
三笠改装で迎え撃つ

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:18:25 ocYLyozO
>>14
別に空母は空母じゃなきゃ倒せない訳じゃない。

23:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:20:19 uV/e7KnV
>>17
うむ、北蛮賊でも、韓日が強力なミサイルを装備していればあんなむちゃに打っては来ないだろう

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:22:09 Ak/AaNEO
>>23
チョンってなんでいつも事大するの?

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:22:16 qs8jUmQ+
>>16
横須賀はないって言ってなかったか?
グアムかハワイか西海岸かを来年決めるとか・・・

26:神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM
06/11/21 06:22:38 +2D/u1L/
>>14
なぁに、かえって免疫力が付くwww

まぁ冗談はさておき、日本にはF-2攻撃機がある。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:23:01 k6YhngT8
>>23
だから何で日韓を結びつける?
勝手にやってろよ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:24:22 5Xz6IKZi
日本は戦略原潜でいいや。
打って出る気はないし。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:24:31 F0pk8LVS
>>23わかってないな、韓日で組んでも1+1が2になるどころか日本にとっては-になる可能性が高い。

30:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:24:33 uV/e7KnV
>>24
事大ではない。
韓日両国が手を携えて未来を模索することは決して事大ではなく、
新の世界的自立をなしとげるキーなのだ

31:埼玉県出身ですが
06/11/21 06:24:36 gbKkiQM/
日中韓の距離で空母が活躍する局面はないだろうな
中国の戦略想定が全然理解できないけどそこが厨獄

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:24:55 h+dFFO6V
中国の空母って早期警戒機がヘリでしょ。
空母の利点である情報収集能力が制限されてるね。


33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:25:05 F0pk8LVS
>>30自立じゃないだろ?組んでたらw

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:25:46 k6YhngT8
>>31
米でも見てるんだろ?
日本に対してなら核で事足りる

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:26:28 F0pk8LVS
>>31米を意識してるだけでは?
中と米では40年くらいは差開いてるから~って米はいってるけどね。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:27:26 h+dFFO6V
>>31
中国としては自国の潜水艦を守るために
日本の対潜部隊いじめもあると思うよ。


37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:27:56 x6uTwiEq
>>31
シーレーン

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:28:19 dG+izsPq
日本人はいいかげん目覚めろ
無抵抗な市民を空爆したのはアメリカだ
非人道的な原爆の実地検証をしたのもアメリカだ
戦後は一方的な思想教育を押し付けられ
政治も裏から操作しているのもアメリカだ

一方的な侵略にあいながらも日本に対して
寛大な姿勢を持っているのは中国だ

中国と手を組みアメリカに対抗する時期にきてる

早くアメリカから独立しよう

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:28:54 F0pk8LVS
>>38楽しいですか?

40:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:29:09 uV/e7KnV
空母だけでなく、日本がM-Vを100機くらい量産して、
韓日両国に50機ずつ配備し、北から西に向けて設置するならば、
北蛮も中国もびびりあがって小さくなるはずだ。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:29:12 0y7OQbi1
裸の王様空母か・・・

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:29:33 x6uTwiEq
>>38
ファシストはイヤ

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:30:04 F0pk8LVS
日本が100機生産して韓国にわざわざ50機もってこいってあほですかw
いい加減自立しろよ、すりよってくんな寄生虫

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:31:09 Fc6jhife
ガラクタ空母でも、東南アジアの威嚇には十分だな。
自国が、中国の攻撃範囲の中に入ることになる。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:32:02 FBvbS52H
どうせまたありえない事故がいっぱい起きるんだろw
すごく楽しみだww


46:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:32:41 uV/e7KnV
>>32
B29の上にレーダーのせた凄い警戒機があるのを知らんのか!
あれが空母から発進したら、警戒しながら空爆されるぞ

47:埼玉県出身ですが
06/11/21 06:33:33 gbKkiQM/
>>38
それでは対中ODAを中止してF-15Eを500機ぐらい導入しますかね

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:33:59 Ak/AaNEO
>>40
>北蛮も中国もびびりあがって小さくなるはずだ。

9センチで小さくなったら体内に収納されちゃうじゃまいかw

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:34:40 AemHYi/E
一隻でもあれば限定的ながら脅威になるもんな
潜水艦の定数でも増やしてマークでもしたほうがいいんじゃねーか

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:34:41 k6YhngT8
>>40
その量産のための資金は韓国持ちだよな?
日韓共同を叫ぶってのはそういうもんだが

なんでも日本の資金・技術に頼って
使用権だけを主張するな

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:34:55 ocYLyozO
>>46
みずぽ乙。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:34:59 h+dFFO6V
>>46
あったね。しかもエンジンをレシプロからターボプロップに換装した
改造B29が。


53:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:35:22 uV/e7KnV
>>38
分離主義的観念論乙。

飲み込まれるだけの国と手を組む馬鹿いない

昔の日本より余程タチが悪いと思われる中国

54:神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM
06/11/21 06:35:52 +2D/u1L/
>>46
中国では、未だにレシプロ機が現役か?

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:36:11 F0pk8LVS
>>46四国は空母だって知ってるかい?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:36:15 x6uTwiEq
3隻厨のお出ましはまだかいな?w

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:38:32 Fc6jhife
信濃をスキージャンプにしたら一丁上がりだ。
日本が作るなら、船体技術は70年前の技術で十分だ。

58:吉良☆吉影 ◆Y1.by2NI5.
06/11/21 06:38:58 JH1zKHjP
>>55
都庁ロボと並ぶ日本の国家機密を…!!

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:39:28 NwBZI2p8
ブタに真珠・・・

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:39:36 dG+izsPq
お前のような低脳がいるから
MDシステムを買わされたり
基地移転費用を賄わされたり
戦地の後方支援を担わされたり
アメリカのいうがままなんだよ

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:40:24 F0pk8LVS
>>60じゃあ、お前の意見を聞いてみようか

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:40:46 xd6BHXAa
日本2 × 韓国 0.5 = …なんか減ってる…

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:41:25 6P46pUEm
購入目的を偽って、会社潰して政府に移管ってどういう買い物よ?
犯罪国家がヤクザ国家から買い物するんだからそれっぽいけどさ・・・

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:41:27 k6YhngT8
>>62
韓国を+に考えられるだけお前が羨ましいよ・・・

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:41:35 aXkWCPIH
ホテルだかにすると見え透いた嘘ついて購入したあげく遂に本性を露わにしたわけだ。
こんなウソツキの凶暴な国におもねるミンスって何なんだ?

揚げ句日本のは核武装しないでくれ・・・いい加減にしろ。
日本は核武装すべきだし、野党の馬鹿ドモは中国に抗議しろ。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:41:53 KAafmWC/
社民党って中国の空母保有には何も言わないな。

昔は日本の偵察衛星にも反対、ヘリ空母にも文句言ってたが・・。


67:埼玉県出身ですが
06/11/21 06:42:03 gbKkiQM/
>>46
空母から発艦できたのはB-25でないか?

68:韓必為大国! ◆wKJjZw6N6.
06/11/21 06:42:14 uV/e7KnV
>>57
馬鹿だな、当時の飛行機で40機くらいしか積載できなかった信濃なんか、今の飛行機なら何機積めると?
200メートルの甲板もった船がヘリ5機同時発着が限界なんだぞ

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:44:35 6P46pUEm
>>67 つ【B-52】

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:44:47 YtTCOqtq
日本には空母は必要ない。
本当に必要なのは潜水艦だ。

最も中国の空母に対抗して空母を建造したければ、大鳳を再設計するだけで十分。

71:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 06:45:00 SQSlDjba
朝もはよから元気だな、皆の衆(w

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:45:22 Fc6jhife
MDは通常弾頭専用だと思ってるのか?
最悪の場合、核弾頭を搭載できる。
ヒットさせるミサイルだから、近接信管を使えば、100%。

73:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 06:46:01 SQSlDjba
>>67
URLリンク(www.masdf.com)

74:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg
06/11/21 06:46:07 4mZeSLit BE:249164328-2BP(111)
>>60
このきな臭い極東で、米軍っていう番犬を飼うには、格安なんだがね。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:46:14 pg05nfxM
うぜえな韓国関係ないじゃん

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:46:15 h+dFFO6V
格納庫の設計を変えたとかで、ワリヤーグよりもグズネツォフのほうが搭載機数は多かったはず。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:47:20 dG+izsPq
番犬を飼うだ?
親分に媚を売ってるだけじゃないか


78:韓国のほこり ◆.YzE/NUB1A
06/11/21 06:47:23 WrlYmaxi
爽やかな朝の開幕にふさわしくない
きなこ臭いニュースだな・・・
大韓民国も大洋海軍建設に拍車をかけるだろう

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:47:30 lFWaA7LG
中国って清になってきたね
内側から崩壊するんでしょうね

80:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg
06/11/21 06:47:47 4mZeSLit BE:280308492-2BP(111)
>>71

出勤前の一仕事ですね。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:47:50 Fc6jhife
>>68
馬鹿はお前。
何故馬鹿なのか、自分で考えろ。

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:48:15 k6YhngT8
('A`)やべ、仕事の準備してねえ・・・

お前ら乙

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:48:56 F0pk8LVS
>>78自分の国の経済の首しめてるわけだな?

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:49:23 h+dFFO6V
中国は長年空母を運用して来たインド海軍に、空母の運用を習いに行ったりしてね

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:49:42 OPcUWfr5
中国と日本は共存しにくいと思うんだが、生半可に抵抗するんだったら
いっそのこと英連邦みたいに形だけ従属しちゃって、今のアメリカがやってる事を
全部中国に押し付けちゃうのも有りだと思うんですがねぇ。
というか東南アジアの国はそれを強く望んでるように思います

中国という国は全ての国を下に見る傲慢さはあるが、実利より面子を非常に重視する国で
形だけの主従関係で満足し国政にまで他国に関与してくるという事はあまりない。
匈奴や羌族は中原周辺に位置していた蛮国で、数千年前から中華帝国に攻め込み、挙句滅ぼされたりと仇敵の間柄である
だから匈奴や羌族は絶対に支配下に置かなければという脅迫概念が常に中国支配層にあるから脅嚇に当たっているに過ぎない。

86:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 06:50:00 SQSlDjba
まぁ、この前の潜水艦の件といい今回の空母の件といい、中国が海洋型に軍を追っていこうとしているのは明白やね

87:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg
06/11/21 06:50:06 4mZeSLit BE:560617294-2BP(111)
>>78
韓ちゃんの国にそんなんいらんだろう。
外洋への出口が全部、日本で塞がってるじゃん。
地道にまともな沿岸艦隊作ることから始めようよ。

88:埼玉県出身ですが
06/11/21 06:50:26 gbKkiQM/
>>74
そうそう、
でもこの番犬があんまり信用できない
だったら自分でもライフルぐらい用意しておこう
「必要な時にないよりは、不必要な時にある方がマシ」

89:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg
06/11/21 06:51:14 4mZeSLit BE:840926669-2BP(111)
陸軍大国が海軍もって、欲張ると自滅するんだがねえ。

90:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg
06/11/21 06:52:48 4mZeSLit BE:373745546-2BP(111)
>>88
所詮は借り物ですからw

91:韓国のほこり ◆CMBjSf1bsc
06/11/21 06:54:11 WrlYmaxi
>>78
今後20年の国防改革は
大韓民国を自力で
防衛できる戦力実現
その後2050年までの次の20年間で
韓国は軽空母4隻ほど配備する
経済力から勘案して
十分化膿という結論が韓国国防ででたらしい

92:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 06:54:39 SQSlDjba
俺は7割くらいの確立でコケると見てるが、どうだ?

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:54:46 F0pk8LVS
>>91なるほどー、じゃあ日本と組まなくても大丈夫ですね。

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:55:24 F0pk8LVS
やばくなったって擦り寄ってくんなよ?w

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:56:05 ZaRGlylV
さすがにキムチ臭くなってきたな

96:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg
06/11/21 06:56:27 4mZeSLit BE:124581942-2BP(111)
>>92
賭けになりませんよ。
5年以内の頓挫する(役立たずの潜水艦隊と同様になる)で、エビス500ml1本。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:56:37 xZosRvXV
なぜ中国のニュースのはずがキムチ臭いんだ・・・・

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:56:42 w52sNrbQ
北朝鮮を口実に核議論がされたように
これを口実に原潜保有を議論すればいいのだ。

アメに配慮して通常型ばかり造ってる場合じゃないぞ。
あの国は「極東の覇権」を護る気はあっても「日本人」を護る気は無いんだから。
特に民主党政権ではね。

99:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 06:57:27 SQSlDjba
>>95
どうしてこういうスレでキムチ臭くなるのか判らんよな
油っぽくなるんなら理解できるんだけど

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:58:42 07RMEz2x

空母はもはや昔の戦艦程度の価値しかない。
巡航ミサイルでお陀仏だろ。

空母作るくらいなら、リアルタイム偵察衛星もっと上げろ。


101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 06:58:56 +LTI3QQB
URLリンク(www.masdf.com)

中狂の僕たる社民は、米帝空母の機密情報を入手していたそうな
なに、これでケナンチェヨ

102:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 06:58:58 SQSlDjba
>>96
やはり誰も乗らんか、この賭けには
鉄板だしな

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:00:14 h+dFFO6V
中国の場合、空母を運用するより、大型の早期警戒機と大型の戦闘爆撃機の
ほうがコストはかからない気がするんですけどね。


104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:00:49 0y7OQbi1
さて、何機が海に没するかだが・・・


105:韓国のほこり ◆.YzE/NUB1A
06/11/21 07:03:13 WrlYmaxi
まあ兎も角軍オタの友人シチズンの言っていたことだ
韓国は巡航ミサイル、潜水艦、揚陸缶の配備をみてもわかるようにどこの国を意識しているのか
意識しているその相手が
おとなしくしてくれさえすれば
無用な軍拡なのだから。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:04:18 F0pk8LVS
その程度じゃ話にならんわけだけどw

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:04:32 h+dFFO6V
>>100
早期警戒機とCAPの戦闘機で、巡航ミサイルを発射する前に
発射母機を撃墜するのが米空母の防空。



108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:06:06 UeyCtui5
シナもチョソもやる事変わんないな


ハイスゴイスゴイ

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:06:12 cxPrURYb
戦力化は無理にしても、こいつを運用し始めると
日本も空母保有を考慮せざるを得ないだろうな。
日本だって近代空母の運用実績はゼロなわけで。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:07:31 F0pk8LVS
日本海で空母あってもなあ、ないよりあったほうがいいんだけど。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:13:24 iCqKagkH
1つ聞きたいのだが機動艦隊にどれほどの意味があるのかと
アメリカと戦争する気がないなら普通に考えていらないよな。

やはり中国はアメリカと戦争する気か……

112:埼玉県出身ですが
06/11/21 07:14:48 gbKkiQM/
>>105
ひょっとして、もしかして、
準先軍政治してるのかな、中狂は?

113:韓流小娘。 ◆y8DaYsR54k
06/11/21 07:19:33 lB7ekqgQ
ばっよえ~~ん

今日一日介入をめいじられたのできたよん♪
よろしくね

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:20:10 bHRvvY8W
>>111
アメリカと喧嘩するにしても、ワリヤーグやクズネッツフォ程度でどうにかなるもんじゃない。
日本が相手でもF-2がある以上ただの的。となると、東南アジアとかへの威嚇用だろうな。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:20:27 W1PT4a+T
これが実際に運用されたら、東南アジアは中国に屈して言いなりになったりするんじゃないか?
日米豪辺りにとってはこけおどしにしか受け取られないとしても、中堅以下の国にとっては、
まともに脅威だろうし。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:22:39 h+dFFO6V
>>111
中国の場合、大量の対潜ヘリを運用するとか。
日米に比べると対潜ヘリの能力は低そうだから


117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:23:38 IpGzo+/n
>>111
機動艦隊っつーか空母を持つ戦術的意味というのなら、
たとえば旧ソ連のような艦隊対潜に特化した構想は、
シーレーンの確保という無理難題を克服するためにはアリかもね。
PC3は陸上基地がないと飛べないんだから。

どうも空母=アメリカのような攻撃型空母
しかみんな想像しないからいかん

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:23:42 eeSU90zg
狙いは台湾だろ
日本は目立つハリボテなんざ不要
潜水艦を増やせばそれでOKだ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:24:13 liRjqUUX
戦争でも始める気か

120:韓流小娘。 ◆y8DaYsR54k
06/11/21 07:24:57 lB7ekqgQ
>115
空母がどうして日本にとってこけしおどし程度になるのか説明がほしいのだけど…

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:26:11 ggMg7nW4
空母って1隻だけじゃダメなんだけど、ちゃんと複数用意できるのかね?

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:26:49 9WElME7z
>>119
いつだってそのつもりだろ。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:29:09 WiJhxQUz
政府が中国空母に対応するために日本も空母を持つと神発言した場合、野党はどんな反応するだろか?
現実として隣国が軍拡してるのに。


124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:30:39 FNBKohtt
石油の出ない中国なんてアメリカにしてみれば屁みたいなもん



125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:30:41 7IFnRhBA
>>121
登場が遅いよ!

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:31:37 Sn8UxDNV
>>123
その前に自民に寄生している公明が反対を言い出す

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:31:59 cPFdWmUO
>>119
中国からすれば、戦後から60年あまりをずっと戦争準備中やで
日本だけや、平和憲法が国を守るとか言ってるのは

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:33:00 h+dFFO6V
英国の場合、70年代前半に空母イーグルが退役してから、空母アークロイヤル一隻だけだったんだよ。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:33:21 lAigxi3b
ワリヤーグって二等巡洋艦?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:35:08 JPRkZkZF
なにが恐いって日本の新聞が一切触れないことだ

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:35:21 UrXnbNDN
将来日本が作るとすれば、三菱重工だろうな。原子力エンジンは難しすぎで
ディーゼルエンジン。


132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:35:46 iCqKagkH
日本の政治家の対応を見る限り
万が一中国がアメリカに勝つようなことがあれば日本は中国につくような気
がしますね。

>>123
空母作るより台湾に技術協力したほうが早い。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:36:21 ggMg7nW4
あと、中国ってイージス持ってたっけ?

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:36:28 h+dFFO6V
ガスタービンが良いんじゃないか。CVFはガスタービンだお。


135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:36:29 bHRvvY8W
>>128
あれは植民地関係の惰性で配備しているだけだろ。
仏の場合は米に対する見栄もそこに+αされるけど。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:37:47 FNBKohtt
北の核が最大の脅威
北京オリンピックに向けてチョンが脅し掛けるだろう

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:38:36 h+dFFO6V
>>135
英国の場合はシーレーン防衛の意味合いが強かった。
ガネット早期警戒機とファントム戦闘機でソビエトの長距離爆撃機を迎撃。


138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:39:40 GIytMyvn
東南アジアとかでは脅威だろうな。
中国ならわざと脅威を感じさせるような使い方を平然とやりかねないし。

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:39:52 FNBKohtt
アジアの冷戦は厄介だが中国はソ連ほどは強くならない



140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:41:23 VwZQ3wZ8
F2のでかい的ができるだけ。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:43:28 XpvY4Jcq
>>138
でも、あからさまに威嚇したら
米空母が出てきて恥をかくはめになるような気もする
ワリヤーグではニミッツには勝てないでしょ

142:埼玉県出身ですが
06/11/21 07:44:04 gbKkiQM/
>>120
日本列島自体が不沈空母だからな
札幌~那覇の距離は北京~広東の距離に等しい
そんな海域を中古改空母がウロウロする意味がない
F-15の数が200じゃ少し不安だから2000ぐらいまで増やそうや
社民がB-52を空母発艦させても簡単に叩き落とせるようにしよう

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:44:08 gv9tRfWo
基本的にイージスのない空母なんてミサイルの的だからなぁ。
東アジア全域にAPECで技術協力すればいいだけじゃないのか。
どうせ中国が白人に続いて最悪だというのは東亜では当たり前のように
知られているわけだし。
後は自分の身は自分で守ってもらおう。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:44:08 FNBKohtt
やることが50年遅れてるよ

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:44:45 h+dFFO6V
>>140
スホーイ33が搭載されてるから悠長なことは言ってられないと思われ。


146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:45:45 FNBKohtt
有事には港から出れないでしょ


147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:47:39 +1GkQdyZ
英軍は新型空母配備の予定があるよ。
規模としては正規空母クラスのが2隻。
通常動力だけどインヴィンシブル級の三倍だからかなりでかい。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:48:12 bHRvvY8W
>>145
それはF-XとF-15J改に任せれば良い。
Su-30系列最大の弱点はTWSとJHMCSの機能をレーダーに跡付けたした結果、
横幅は問題ないが縦の走査範囲が極端にがた落ちした事。
高度200ftで飛行するF-2を発見できるかも怪しい部分があったりする。

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:48:50 pg05nfxM
日本は周辺国に配慮して軽空母だぜ!!

中国は明らかに舐めてるよな
配慮のはの字も無し!!

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:49:01 wEmRgIDE
P3Cに嫌がらせするために千人以上の兵士と貴重な艦載機がお魚のお家と心中するね。
ロシアは旧型の艦載機を高値で売れるから空母はスクラッブ価格でもぼろ儲け出来そう。
商売上手。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:49:42 FNBKohtt
東南アジアでも潜水艦一隻でもあれば無力化できるだろ

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:49:58 WiJhxQUz
>>132
確かに。
海洋国家である日本は、もっと潜水艦や護衛艦、戦闘機に対地対艦攻撃機を持つべき。
そして台湾には、ロビー活動して対中国路線同調政策とらせて潜水艦等を輸出する。


153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:50:25 Rbm6qAjZ
空母赤城を建造すべき

>>10
しんでいいよきみ

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:53:00 h+dFFO6V
>>147
野心的な計画の空母よね。
合理化で乗員数を減らしているし、メンテナンスを合理化して
2隻体制ながら、常時一隻を展開させるとか。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:53:13 1XuxGen5
>>149
対潜哨戒機や潜水艦、護衛艦、F-2があるからそんなに脅威では、ないよ
パトロールだけなら海保もやっているし。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:53:37 czwTESXG
さあ朝日新聞、中日新聞、
社民、民主
プロ市民の方々

中国空母保有目指しているよ!!
軍靴の足音聞こえてきているぞ1!
非難のコメントは??



157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:54:15 Pp2b0SsE
最初の着艦訓練で半数が海に落っこちるを期待w

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:54:44 FNBKohtt
ハープーン積んだ駆逐艦で無力化できるでしょ

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:56:34 h+dFFO6V
>>158
艦載機がまともに運用されてなければね。

中国空母って初期の空母みたいに艦載機が発艦して、陸上基地に着陸しそうだ。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 07:58:58 Rh0dtik5
日本はハリネズミ国家になればいいとおもうんだな。
空母も核もイラネ。
大陸間弾道ミサイル各種を大量配備
超長距離対地空艦ミサイルの開発。
4隻程度の原潜+SLBMで十分じゃん。

これだけすれば特に今までどおりの軍備で間に合うとおもうんだけどな。

161:くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY
06/11/21 08:01:08 qqwFJcEr
空対艦ミサイルの同時飽和攻撃・・・の的・・・

162:埼玉県出身ですが
06/11/21 08:04:30 gbKkiQM/
100年前ロシアの皇帝はバルチック艦隊を日本に送った
これは、満州の戦況を考えるとイワンの馬鹿と一概には言えない
しかし仮に、天皇が帝国海軍をバルト海に派遣したとすれば
これは完全な基地外の妄想ということになったろうね

空母あるいは空母群整備には戦略的な発想が必要なんだよ

ロシアが中古空母を売り払った理由は簡単だ
戦略的な意味もなくなったし、屑鉄を金に換えられたからだ
ではそんなスクラップを買ってピカピカに磨いた奴はどうか?
あんまり深く考えていないんじゃないかなーとも思う
あるいは、地球制覇でも考えているのかも知れない
しかし、集団的自衛権が認められている国は力以上の無理はしない

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:07:18 V+Obz6uV
で、なんで空母作れるような国にODAなんてくれてやってんの?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:07:23 1XuxGen5
中国て戦闘機のエンジンが国内で生産メンテができなくてロシアに依存しているんだっけ?
だったらたいした脅威じゃないと思うけど。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:08:31 FNBKohtt
日本にとっての脅威は核ミサイルのみ
決定的な脅威だが


166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:09:15 TUkLyjxC
》5 チョンは空母より空想してロシア

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:09:25 dG+izsPq
誤解するな中国に脅威などない

脅威があるのはアメリカだ!

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:12:06 wLmk3uww
>>167
まあ、雑魚にはちがいないわなw

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:12:31 F0pk8LVS
脅威が無いわけではないと思うんだがw
今すぐどうなるってもんじゃないけど、今後どんどん軍拡してくだろうから・・・・な

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:13:38 gv9tRfWo
>>163
それは言えるな。
一番金がかかる兵器を装備している国にODAを行う理由が分からん。
このへんははっきりして欲しいね。
産経ここで突っ込むんだ。
政府批判もできるし保守派の意見でもあるから一石二鳥だぞ

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:23:46 bPwm/+57
チョンの空母「安重根」まだ~?

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:27:09 Ja6JPmXP
平和団体の抗議マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:27:45 fn25mxbz
ロシア製空母自体が微妙な出来であるのだが…

中海軍じゃ、訓練してたら…潮風で艦載スホーイが錆びつく可能性が有るんじゃまいか?


(;`ハ´)ア、アイヤー!!防錆塗装が拭き取られて潮風でボロボロアル

<ヽ`ハ´>ゞ 司令殿、スホーイを洗浄して綺麗に拭き取りしておいたアル

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:34:31 QzOqh3AU
空母持つ分には、かなりの金が掛かる。
しかも空母本体だけじゃまるで役に立たないってところだな。
空母・艦載機だけでことたりると、あいつらは考えとるのかねぇw

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:36:29 F0pk8LVS
まあ、今後のために運用経験つみたいんじゃないか?
潜水艦も米の空母追尾してたみたいだし、潜水艦に続いてそろそろ空母も・・・とか

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:36:59 r9KiVhyy
>>174
人間に爆弾背負わせてカタパルトで発射でもするんじゃね?



177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:39:20 IiQEQ73J
>>174
奇襲で強襲揚陸(不法入国)するんだろ。


178:埼玉県出身ですが
06/11/21 08:42:18 gbKkiQM/
>>170
ODAでここまで豊かになりましたって国はあんまり見かけないのよね
汗もかかずに貰った金だって、何がなしいい加減になるんじゃないの
中国も相当上手にやってるつもりだろうけど、台所見え見えなんだよね

日本は今は借金大国だけど、開闢以来一回もデフォしてないんだよな
だから自信も持てるしアメと対等に生意気な口もきけるんじゃないかな
日本人の汗が中国の原潜・空母になってるうちは、安心して見ていられる

チャイナが日本を本当に滅亡させる気なら、日本の国債を買うはずだよね

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:42:26 9j8ikRWj
コレは対潜母艦と考えると腑に落ちる。壮大な無駄だけどw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
06/11/21 08:43:29 ZPjzsdcW

で、その空母をどこに使うのだね??

台湾か?フィリピンか?日本か?

日本が憲法9条削除したら、「有志連合」とかいって
攻撃してきそうだな。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 08:44:29 YMf2tnvA
>>174
中国のような国なら、それだけで充分だろうな。
人件費なんてタダみたいなもんなんだから。
足りない物があれば、他所から分取れば良いし。

中国人ってのは、ドンブリ勘定だと思うよ。


182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:13:37 oI/49s4L
空母完成と共産党の崩壊、どちらが早いのだろうか?

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:17:25 PUmgQuWD
> ロシアから
> 空母建造に係わる専門家を招待して技術支援を受けていると報道。

いるの?
つかまともに運用してたっけ?

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:18:20 F0pk8LVS
なんか、このままの状況で崩壊しないまま行きそうな気がしないか

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:25:03 wCwGY1qC
ワリヤーグは、ソ連崩壊で建造が止まったと言っても、外がらを見る限りは完成していたようだが
しかし中身の電子機器などは結局、搭載されなかったのだろう。
中国が改修のためについやした予算は、かなりの額になるだろう
よくも、まあ、これだけの予算が費やされたものだ

しかしローテーションを考えれば、一隻では役立たずだし。
これをテストベンチに、あと二隻くらいは建造する予定なのかも知れないね

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:28:55 Uf8OBS/t
カタパルトのない空母なんて…

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:31:20 IfL1coSx
とりあえず、日本は沖縄の北の方にメガフロートで日米共同の海上基地作るってのは駄目なの?
空母作るより運用人数は少なくって済むと思うけど。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:31:38 wCwGY1qC
クズネツォフ級航空母艦は、建造当初は西側諸国は核動力だと推測していたが、結局、通常動力だった。
それに中型空母でありながら、スキージャンプ方式を採用している。
これは、開発は続けていたようだが、クズネツォフ級開発時点では、カタパルトが実用化できなかったためだろう。
加えて、図体のワリには艦載機の数は少ない。
駆逐艦並の武装を航空母艦に搭載しているからだろうけど、これにしても要するにアメリカ空母相手にするのには、充分な護衛艦隊を揃えることが出来なかったからだろう。

こんな具合に色々と言いたいとこが多い空母でね。
どっちかと言えば失敗作と言った方が良い
多分、クズネトォフ級の後に開発されることが予定されていた、新型空母が就役するまでの繋ぎであり
そのテストベンチとして作られたものだったのだろう。
あまり高い評価が与えられる空母ではない

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:32:21 jJGVqESw
おいおいw時代遅れの航空母艦戦術かよwwwww
アメリカでさえ膨れ上がった機動艦隊の処遇に困ってるのにwww
しかも運用しているアメさんたち自身が時代遅れになってることを自覚してるのにwwww


190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:32:49 Hoecda2p
中国が空母持ったところで何処で使うの???
日本と台湾がある限りは外海に出るのも苦労すると思うんだが。。。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:34:18 wCwGY1qC
>>187
空母と違い合成風力が得られないメガフロートであれば、滑走路も地上の空港と同じくらい求められるし
だいたい空母と違って固定目標だからミサイルの目標となりやすい
軍用としてはあまり実用的ではないと思うが

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:34:42 c0JtdgPk
空母にムダ金使うなら空中給油機を数十機整備した方がいいのに。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:36:08 XNf634/5
>>174
東南アジアへの脅しに使えれば十分だろう。
後は、在アフリカ人民解放軍への支援にも使う気でいるんじゃないのかな。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:38:31 3wUEdonC
この空母は練習艦かなんかじゃねえの?

195:埼玉県出身ですが
06/11/21 09:39:41 gbKkiQM/
>>193
13億人を地球規模で強制棄民!
毛沢東万歳\(^O^)/\(^O^)/

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:40:09 F0pk8LVS
中国とかやたら領土ひろいし、周りも比較的安定してるし軍拡する必要ないと思うんだがな。
米と色々もめてるけど多少軍事強化しても、すぐに米とやりあえるほどにならねえし。
今のうちにおとなしく国内に金使えばいいのにとか思う今日この頃です。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:40:37 jJGVqESw
そもそも、あんなでっかい物、
海に浮かべれば所在がすぐにばれていい標的になってしまうじゃないかw
斜め上でさえ長射程の巡航ミサイル開発して喜ぶ時代に
費用に見合うだけの役に立つのかね??
そんな費用があるならほかのことに遣うべしw

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:41:10 lCqWOgVL
予算とりのニュースだろ。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:42:16 F0pk8LVS
空母とか遠方まで出ていく状況にならないとあんまり意味ないよなw

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:43:06 wCwGY1qC
カタパルトを搭載しないクズネトォフ級では、対艦ミサイルの搭載が難しい
軽空母のようにもっぱら艦隊の防空以外には使い道がない
敵艦隊の攻撃は、艦の対艦ミサイルに依存する戦略のようですけど。
これも、どうもぱっとしないな。
だいたい、空と海からの多方向からの複合攻撃を可能とするのが海戦での空母の強みなのに
わざわざ対艦ミサイルの射程距離まで近づいてから撃たなければならないのは、あまり良い出来とは言えない
沿岸部での防衛を目的に作っているから充分との意見もあったが、沿岸部なら地上基地からの攻撃も可能だしね

結局のところ、ゲリラのように、こそこそ回り込んで攻撃するしかないのだろうが
リスクが大きい戦法で、航空母艦の戦法とも思えないな。
ロシアがいまでも運営しているのだって、かつての巨大海軍としての虚栄心に過ぎないとの陰口もあるし
中国がいま運用するのも似たようなものだろ

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:46:00 S9QqCssH
フランスの空母は、世界各地に出向いて、こんなのも造れますよ。如何?というデモンストレーションと、
アフリカ旧植民地を虐めるために存在する。
アメリカの空母は、基地を置けない地球の裏側でも強力な航空攻撃を遂行するために存在する。
が、、湾岸、イラクで限界を露呈してしまった。

支那は何がしたいの?

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:46:14 jJGVqESw
なかなか難しい『蒸気カタパルト』ww

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:46:24 I+3Cqjor
空母艦隊決戦には輪形陣を張れるほどの
外洋護衛艦も7.8隻必要。なんだかなぁ

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:47:18 wMGmndcc
>>201
砲艦外交がしたいの。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:48:00 TkTmccUI
おいおまいら、2009台湾海峡戦争の覚悟はいいか?
周辺事態法で、日本は当事国だ。

いまからきばって、税金納付しておけ。いざってとき装備がないのはキツイからな。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:48:33 Kx+tDzqU
ブラジルみたいに正規空母を持って運用と訓練を行うことが目的だとは思うけど。

スマトラのときのくにさきみたいにやはり運用しないと問題点がわからんからねぇ。

確かに持ってるってことは怖い。
R-77積んでるし、Su-33。
北朝鮮のMig-29みたいに用心するに越したこたぁねぇわな。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:48:58 TkTmccUI
>>203
港から出さなければ、どうと言う事はない。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:49:51 wCwGY1qC
>>203
現在の護衛艦隊は、アメリカでも六隻程度だったと思ったが。
そもそも通信機能が発達した現在では、輪形陣はあまり意味がないものになっている。
広い海域に艦隊が広がり、一見すれば陣形には見えないような形態の陣形が、現在の空母機動部隊の陣形です。
写真とかで見る。輪形陣は、取材向けのヤラセでね。まともな展開をすれば、迫力のある画像が取れないので、あんな陣形を取るのだそうだ

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:49:58 vBZAmkYk
>>201
台湾侵攻

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:50:15 F0pk8LVS
>>205とりあえず、ボンボン公務員の無駄遣いなんとかしないとw

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:51:31 H8tKXVcf
>>197
まともに運用されたら恐ろしい兵器だぞ、空母は。

それに届くには10年以上必要になるだろうが。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:52:29 wCwGY1qC
>>201
フランスの植民地なんぞ、空軍力が保持されているわけでもなし
海軍航空戦力など必要ないさ。
まあ、フォークランド紛争の例があるし、周辺諸国が侵攻しない可能性はないわけではないがね
それにしても空母一隻では、ローテーションが成立しないし
フランスの空母保有も実用よりもステータスの意味合いが強いのではと言われている

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:52:50 fupKO6/+
>>187
台風であぼーんの悪寒

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:54:07 vq9KRdmR
台湾を大陸と空母で挟み撃ちにするつもりかな?
その次は日本ですか?

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:55:20 3wUEdonC
>>207
新しい滑走路が欲しかったのかw

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:57:13 MNREulje
>>214
そういう使い方をするための空母ではない

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:57:27 wCwGY1qC
心配しなくても、中国の空母戦力については、防衛庁の方も研究の結果、脅威ではないと結論付けている
特に中国は対潜能力の弱さが致命的だとよ

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 09:58:12 S9QqCssH
台湾を太平洋側からも、となると…ショボイ空母の数隻ではどうにもならんと思うが。
超高速対艦ミサイルも、飛行高度および速度が相まって、遥かな遠方から探知されて、
謳い文句の対応時間の短さとやらに疑問符がつくので、ロシアが艦もろとも支那に売るようなミサイルだし、、

XASM-3マダー?

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:01:33 XNf634/5
別に空母から飛ばす必要はないんでね?
アフリカの人民解放軍基地まで単に戦闘機とかを運ぶだけでも
結構使えるんじゃないかと思う。

アフリカにはアメリカの同盟国ないしね。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:04:03 F0pk8LVS
( ゚Д゚)

( ゚ Д゚)

( ゚Д゚)


221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:06:24 wCwGY1qC
台湾侵攻で、中国が進めるべきことは、航空母艦所得と併設して進めている潜水艦戦力の増強を進めることだ
私はてっきり、ワリヤーグは研究用や実験用に用いるだけで、潜水艦増強の方にシフトしたのだとばかり思っていた
実際、新型潜水艦の開発やロシアとの間にキロ級の大量購入などを続けているからな
航空母艦は当面諦めて、潜水艦の増強をこのまま進めるのだと信じていたのだよね。
そしたら、Su33の大量買付けなどやるからびっくりしたよ。

ワリヤーグ程度の航空母艦では、アメリカ相手にはコケオドシにもならない。
それよりは潜水艦でのゲリラ攻撃の方が、よっぽどアメリカは恐れるだろう

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:09:12 MNREulje
>>221
今回の空母増強と潜水艦増強は戦術的に相反しない装備だよ
両方リンクしてる

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:11:58 ogtjx/Sj

今世紀も、色々な国際紛争とパワーシフトがあるんだろうなぁ。

朝鮮半島が中国に併合されて、日本とアメリカとユーロが連邦国家になるってとこかな。


224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:12:46 7NQ1kHGE
ロシアにカモられてるだけだお。

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:14:30 F0pk8LVS
中露と中東あたりがジオンだな・・・とか思ってしまう俺にorz

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:16:49 bKP8ahkp
>>219
牛乳を飲みながら、リベリア国旗をイメージでググレ


227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:18:43 B8Weegds
>>1
ワリヤーグか。その艦名は日本にとってはプリンス・オブ・ウェールズと同様おいしい名前だな。
また仁川沖に持って来いやチャンコロ。

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:20:53 I+3Cqjor
敵見ゆ!
一航戦 ワリャ―グ級空母をやれ!
一番機 魚雷投下!

空母 停止  大傾斜!
火災 沈没!   (合掌
    

229:埼玉県出身ですが
06/11/21 10:20:58 gbKkiQM/
南雲がもう少し粘ってハワイを軍事占領できたというifもあるが
帝国の落日があと半年延びたか…て、あと原爆が2~3発余計に……
現在の地球上に軍事的戦略拠点なんてものは皆無に近いだろう
ベトナムやそれ以前のナポレオンのスペイン時代から判ってたはず

だからこそ平時のビザ問題なんかが大切なんだけど、害無省さんよ

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:21:23 jJ3Tu3AQ
一見、脅威なんだが・・・。
何の為にやってるのか意味がワカラン。
おおよそ、思いつく想定条件ごとに素人考察してみた。

①日本用
 日本海で運用する意味あるか?日本上陸作戦まで見込んだ制空権確保用と言うなら話は分かる。
ただ、現状のポンコツでは意味ないわな。アメリカのもってるようなのを2n隻持つという予定ならまた違うけど。
それともあれか?太平洋側に回り込んで、日本海側と挟み撃ち作戦でもするのか?

②台湾有事に備えて
 あの距離で?本土から直接とばした方が良いんでは?鶏に牛刀というか、帯に短したすきに長しというか・・・。
上にも出てたが、本土と反対がの海に配置して挟み撃ちにするとか?

③アメリカ制覇→世界覇者(海賊王にオレはなる!計画)
 まあ、現状では一番馬鹿にされる話だけど、中国のタイムスケールで考えた場合には
今からじっくり練習しておくという話なのかもしれない。
気宇壮大すぎてアレだが、何下にあり得る話。
 
④そもそも露助の空母の渡海能力ってどうよ?
 露助の空母って結構いい加減じゃねえのかな?オレの幼少時と冷戦の時期は重なるんだが、
ソ連の航空艦隊が日本海を脅かしたりだとか、海外威嚇の為に太平洋遠征とかを行ったというニュースを見た事もない。
また、一般的にソ連海軍が脅威だという認識もなかった。
 かなりガチで言うのだが、冬の大荒れ日本海で沈むんでもおかしくないシロモノじゃねえの? 

仮の結論:
 まあ、軍隊の経験用に長期的スパンで購入したと。
実際の侵略行為には別の兵器が主要活用されるだろう。

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:23:39 RnDrK/Ib
命名「阿房宮」

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:24:21 bKP8ahkp
>>222
潜水艦も空母も、経済成長とは思いっきり相反した装備だがな。w
どうみても、資本蓄積が必要な時期なのに、派手に散財してパー。

清国末期みたいに、このまま国家運営費にすらことかいて消滅…
のパターンと見た。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:25:51 nOmzhQeT
>>231
阿呆かよ。

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:29:08 Wa/IvwyM
ワリヤーグか・・我が国も三笠の復帰を急がないと(`・ω・´)

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:29:21 S9QqCssH
冷戦期には、太平洋艦隊にソ連最新鋭航空重巡洋艦来る。とか、結構砲艦外交してたんだよな。
イージス等のない時代、ソ連の飽和攻撃は恐怖だった。

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:31:08 bKP8ahkp
>>235
飽和攻撃は、攻撃側の経済力が先に飽和してしまい勝ちの、両刃の剣。w

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:35:46 MNREulje
>>230
政治的な意味や使い方はおいといて軍事作戦面に限定して話をすると
中国の空母の場合対地対艦攻撃には利用するのは難しいので、海上の一定の範囲に制空権を得るための装備だということなんだけど
それの効用というのはその地域で相手の対潜哨戒機などの活動を阻害するという効果がある
言い換えると、空母の展開してる海域では中国の潜水艦はより安全に活動できるということ

>>232
それは軍事費増加について言うべきことで
ここの装備に云々することと少し違うと思う

空母が金食い虫なのは事実だが、それに相応する収穫があれば問題にならない
ただ、アメリカの空母とかとは基本的に違うから、金食い虫度はそれほどでもなかったりもする

238:埼玉県出身ですが
06/11/21 10:38:42 gbKkiQM/
>>236
たしかに旧ソ連は経済力が糖尿病になって、両刃の剣を演じてくれた
むしろ心配するのは、戦略目標としての今の日本なんだよな
さあどうぞとばかり、片手で数えられる程度のメガロポリス構成だ
金豚から見たら、貧弱なミサイルシステムでも叩ける美味しい国だろな

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:39:13 uUX/k+Fj
探知が極めて困難な新型潜水艦を開発建造するしかない。

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:45:42 PD3Aht4S
日本は防衛省に格上げ後ASM-3配備+潜水艦16隻枠撤廃を早くしてくれ

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:48:04 tfeC0Qgg
米軍が日本からいなくなったあと、プロ市民の
歓迎をうけて日本にくるつもりだろう。



242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:49:51 bH/ZyZZj
  浮かぶ航空母艦ホテルで挙式アル!
          ゚
        *    ___    ゚
      o       ∂/ハヽヽ  *
             /リ* `∀´)        o   ∧中∧
          / (8つ~~8つ      *    (`∀´ ,,)
    ∧∧   /  /^^^/^^^\   o      ( {|:|} )§
   (´∀`)/   /~~~~ノ~~~~ヾ\        | | | §
   (つ /    /~/~~ノ~~~i~~~ヽ~)        (___(__)
   UUゝ/ゝノノ~/~ノ~i~i~ヽ


243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:50:50 SG7mWqs3
NHKラジオが今日もウソ電波を飛ばしています。
わくわくラジオとかいう番組で反戦講談師に沖縄での集団自決を強要されたとか
言わせています。
GHQの洗脳放送の真相箱と同じ手法でウソを混じりこませるやり方です。
しぶとい自虐放送には気味の悪さをいつも感じます。

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:51:45 gzN2PIWI
まともに運用できれば、スホーイ33のように重量級の航空機を運用でき、能力は高い空母だと思うが。
フランスのクレマンソー級空母のように軽量級のエタンダールやクルセイダーしか運用できないわけではない。


245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:52:08 8l0HStv1
報道ステーションの「沖縄のPAC3配備に反対する市民」って左翼系の団体じゃないの?

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:53:33 F0pk8LVS
まあ、日本にも空母一隻位は持って欲しいね。
維持費と実用度外視でな・・・・男の夢だろ?w

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:55:59 8tsI0CNn
日本周辺の局地戦で、いつでも軍事占領できるような
強襲揚陸艦の方が、空母より実用的だと思われるが、
いかがでしょうか。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:56:00 Wnya+Uj1
>>245
普通の朝鮮人ですよ

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:56:18 y7smpa7R
>>246
高価な玩具としてなら同意する。
ついでだから空母護衛用の艦艇もしっかり揃えよう

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 10:59:58 gzN2PIWI
>>247
相手の陸上航空兵力がゼロなら強襲揚陸艦だけでも事足りると思うが。


251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:03:05 us4osnaZ
スレタイだけ見て「飛行空母」を開発するのかとワクテカした俺がいる

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:04:56 oylQI9b0
>>243
凸汁
URLリンク(www.nhk.or.jp)

253:埼玉県出身ですが
06/11/21 11:09:34 gbKkiQM/
>>239
航空・海上戦力なら航空・ミサイル戦力で十分対抗可能だろう
サブマリン対策だが、ついに究極の構想がまとまったので報告します
簡単に言うと、尖閣あたりの無人島に1000mぐらいの縦坑を掘る
その底部に500キロトン級の試験用核爆弾をセットしておけばよい
これを起爆させれば海中の衝撃波で東シナ海の海中兵器は全滅するはず
当然だが、この兵器は日本海にもオホーツク海にも配備する
陸上にはほとんど被害がないはずだが、それは専門家の評価を待つ

誰にも言うなよ、おやすみ

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:11:06 hw75c1ed
先日のキティホークの一件で、空母の護衛がいかに難しいかを自ら証明したじゃんw
潜水艦派の作戦立案者が昇進して、重要なポストに付くみたいだから空母2隻目は無いかもね。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:12:30 gzN2PIWI
>>249
もし護衛艦隊に経空驚異が有れば空母による航空機の傘が必要なってくる。
お互い補完関係にあるね。


256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:13:45 oUTjxvD9
>>244
あのさー。
スホイは戦闘力が重量級なんじゃなくて、単に重いの。
足が短くて遅いの。
だからあんなんもの海の上でつかうロシア人は陸式海軍って馬鹿にされる訳よ。

まぁしかし、空母一パイだけ持ってもみっともないだけだしなぁ。
オンステージしている時なら脅威にもなろう。
が、港で入渠している軍艦は的だということを学習してもいい頃だ>中露

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:13:53 S9QqCssH
ビキニ環礁で、第一発目の爆発後に消火作業も為されず、舷側に爆薬を括り付けられたりした
長門や、極至近距離で水中爆破が起こった艦はともかく、
それ以外の艦は、大量の汚染水を被って応急作業のしようがないだろうことの方が重大な損害であって、、、

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:16:14 c0JtdgPk
>>257
しったかは見苦しいぞ?

259:ZIPANG ◆JUDXx5xJCg
06/11/21 11:16:23 WhYACXuG
今度は空母の滑走路で洗濯物を干そうか

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:16:50 gzN2PIWI
>>256
艦載機は更新できますよ。空母にとって重要なのは艦載機の運用能力


261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:18:27 us4osnaZ
そうだ!カタパルトが作れないなら船を連結して滑走路を長くすればいいじゃない!
航空機格納船と滑走路船複数を連結だ!


262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:18:37 QqS294FP
>>1
中国の空母に対抗して、日本は核武装が必要だね。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:19:42 qO2RHlZ8
日本より中国の方が独自開発、独自生産をしているから
将来的には日本は中国様に太刀打ちできなくなるね

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:20:21 cdmvTBAP
>>261
それ何ていう赤壁の戦い?

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:20:48 inuAYNSM
>>253
米議会の反対で中止
鯨がかわいそうだから・・・これは決して冗談ではない
米潜水艦は、「鯨に悪影響を与えるため」自由にソナーを使えない

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:22:42 MNREulje
>>263
>日本より中国の方が独自開発、独自生産をしているから
もちょっと勉強しましょう

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:23:36 9hAzGwCk
>>261
それなんてメガフロート?

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:24:58 DQKd/GHz
日本もワスプ級強襲揚陸艦持てばいいよ

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:24:59 cdmvTBAP
>>263
その気になれば爆撃機たって空母に載るよ

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:26:29 WzFCev7w
アメリカの代わりに世界征服するためには
人民軍を世界中に駐屯させないとな!

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:28:18 DQKd/GHz
>>263
そうだね、魔改造ミグは怖いね

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:28:36 ci91Ri68
はやく台湾攻撃してついでに日本も攻撃してくれよ
アジアが安定すれば世界は安定する

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:29:45 SizCxlOv
そのうち旧式の空母連結して、「連環の計」っていいそうだ

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:32:16 8tsI0CNn
>>273
歴史は繰り返すと。なぜかリアリティを感じたのは、私だけだろうか。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:32:27 4OGW5se8
今すぐ出来る対応策としては、現存の対艦ミサイルの改良と新型の開発、監視態勢の強化、離島防衛の推進、最新鋭機の導入位かな。
一番のネックは最新鋭機の導入だな。

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:34:05 MNREulje
>>275
全部基本的にやってるorやる方向
新型機導入はタイムスケジュール的に09年度予算からの導入と確定している


277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:34:18 1ZeVjXGI
中国の対潜能力では利用価値無いだろう?>空母

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:35:10 MNREulje
>>277
さっきも書いたがあながちそうでもない
ただ西側とは利用方法が異なるだけだ

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:35:59 us4osnaZ
つーかさ空母作るより航空機の航続距離野バス方が現実的じゃね?
無補給で地球一周できるのでも開発してよ

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:37:21 h8befLIH
空自の次期F-X、予算不足で最大2年ほど延期する可能性があるらしいね。
F-22、F-35導入の時間的余裕は出来るみたいだけど

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:37:53 ci91Ri68
新しい空母の名前をつけよう
始皇帝、劉邦、武帝、諸葛亮、玄宗、永楽帝、鄭和、毛沢東、鄧小平、江沢民

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:38:08 yMu+uUN8
すげぇデカイ空母作って停泊
いつの間にかそれは島だと言い張り占領。
やりそうだなぁ

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:38:24 MNREulje
>>279
現実的じゃない

用途が違う

>>280
それはおそらくガセでしょ
F-22に関してはマイナス

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:39:30 h8befLIH
>>283
一応ソース
URLリンク(www.flightglobal.com)'s+F-X+delay+could+open+door+for+Lockheed.html

285:古き者 ◆h3.SQZdva.
06/11/21 11:41:52 SQSlDjba
>>271
魔改造Migは実はアメリカの協力があったからできたんだったりする(w

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:42:05 A/o8GCCq
つか、F15にSSM4搭載できるよう改装するのが
年2機ペースだぞ>自衛隊
予算足りね

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:42:47 1ZeVjXGI
>>278
海上の一定エリアで制空権を取るという運用だとしても、対潜能力が
劣れば海上に出すこともできない。結局金食い虫で終わる。

将来の外洋艦隊構築への第一ステップと考えるしかない。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:43:06 MNREulje
>>284
読んでみた
やっぱガセっぽい

言い換えるとボーイング側の希望的観測

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:45:15 MNREulje
>>287
それをいいだしたら水上艦すべてを外洋に出せなくなる
でもそうはならないでしょ?
さっきも言ったように西側の空母とは異なる

ソ連の空母もそうだったけど、基本的に捨石

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:45:19 A/o8GCCq
シナもSU27シリーズが160機から
今では319機だからな
こんな国に融資する日本
アホウか外務省

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:45:26 us4osnaZ
>>283
用途が違うか・・・
俺、イマイチこの空母の目的が理解できないんだよな
攻撃用なら自国基地から飛行機飛ばしてもOKじゃないの?そこまで届けば
制空権確保なら敵基地確保して橋頭堡にでもすればいいような・・・

ま、俺は素人だからさっぱりだな

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:46:57 gzN2PIWI
>>291
制空をまじでやるには常時戦闘機を哨戒させたほうがよい。


293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:47:07 MNREulje
>>291
自国の対潜哨戒機&ヘリを活動できるようにして
敵国の対潜哨戒機&ヘリの活動を阻害する

ようするにこういうこと

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:48:35 2H7Q7r4L
F2の餌

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:48:58 A/o8GCCq
ぶっちゃけ、このまま行くと2015年に
日中の航空戦力が逆転するから
防衛予算減らしている財務省は国賊

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:51:09 x6uTwiEq
日本のシーレーン上にドカっと居座って政治的に利用すんだろ。
日本にとっちゃ結構厳しい状況だったりする。

ますますアメリカ様に依存するしかなくなるな。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:52:18 us4osnaZ
つまり潜水艦対策ってことか
サンクス

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:52:53 SizCxlOv
日本では、メガフロートをタグボートで曳航したほうが空母になるんじゃないか?
あれは魚雷くらってもなかなか沈まないだろ

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:54:08 c0JtdgPk
使い道が無い

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:54:22 CiwHT9Ox
>>256
Su-33が鈍足で短足というなら
それ以上に航続距離が短く、速度も遅い
F/A-18を運用してる米海軍は陸式海軍以下だ罠

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:54:34 gzN2PIWI
>>293
ブラジルやアルゼンチン、オーストラリア、カナダ、オランダなど英国建造の軽空母を
運用していた国はトラッカー対潜哨戒機を十機前後空母に搭載していた。
対潜ヘリの能力が低かった六十年代では、トラッカーのヘリに比べて高速であること
滞空時間の長さ、などあり、それなりに有用なのではなかったのではないかな。


302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:55:38 o5CZwh0w
確か、中国は2012年までに3空母部隊を新設し
それによって、台湾・日本の海軍力を圧倒するらしい。
まあ、現状で台湾は落ちた3年後には日本も抜かれる
そしてその更に3年後日本台湾の海空戦力では
中国相手に歯が立たなくなる。 これが歴史の必然か・・・・

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:56:33 MNREulje
>>302
まあ机上の空論だけどね

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:56:57 d617ZS4t
中共がカタパルト作れるのか?

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:57:49 eStSB0IC
>>302
陸軍国家は海軍でトップに立つことはできないのも歴史の必然ですよ

306:流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc
06/11/21 11:57:50 Wk9shtC/
>>304
>中共がカタパルト作れるのか?

勿論、違法コピー

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:58:37 A/o8GCCq
>>303
財務省の国防予算大削減を見れば
日本自体弱体化しつつある
「冷戦終ったから予算へらすお!」財務省

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:58:48 o5CZwh0w
>>304
すでに、ブッシュに乗せるはずだった
電磁カタパルトの技術が中国にもれている
2年ほど前にニュースになっていたじゃないか

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:59:32 o5CZwh0w
>>305
申し訳ないが、それはあくまで普通の大国の話だ

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:59:37 gzN2PIWI
>>304
解体した空母メルボルンのカタパルトを保管している。
スチームカタパルト発祥の英国製の奴だ。
アメリカのカタパルトもこれの拡大型だったとおもう。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 11:59:40 c0JtdgPk
>>308
情報が漏れるのと実用化はイコールにはならん。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:01:21 MNREulje
>>307
特に弱体化とまでは逝かない
それに中国が勝てるかどうかはまた別の話

>>309
中国はせいぜい普通の大国

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:01:35 A/o8GCCq
>>304
外国製だがカタパルト技術を輸入済み

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:01:36 o5CZwh0w
現状海自の戦力を10とするなら
中国海空軍の戦力は9だ
もう後は無い。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:02:08 eStSB0IC
>>309
普通の大国の定義が分からないが、あの国の人権の軽さと環境への配慮のなさはたしかに普通じゃないな。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:03:02 bKP8ahkp
>>309
世界で2番目に自転車操業の大国。




一番は、末期の清かな…w

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:03:05 o5CZwh0w
>>315
かの国の人権は、共産党員にしか与えられない
ほしければ金を出せ

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:03:07 ci91Ri68
太平洋に配属する原子力空母は12隻以上にしたらアジアの秩序は保たれる
それで日本と台湾を消してくれ

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:03:33 A/o8GCCq
>>312
だから現状の話ではなく、ここ10年の話さ
シナコロチンピラゴロツキでも日本以上の国防予算
突っ込んでいけば逆転されるべ


320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:03:39 MNREulje
>>315
もう環境はアレだしね
正直スーパーパワーになることは考えにくい

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:03:46 BvexNzRY
モンゴル経由でトルキスタンに武器を送るか

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:04:08 o5CZwh0w
>>316
少なくとも、このまま行けば
日本と中国の差は日清戦争当時の国力差
まで広がるだろう

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:04:09 us4osnaZ
真に空母を持つべき軍はモンゴル海軍


324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:04:56 A/o8GCCq
多弾頭核兵器を実戦配備した国に
融資するな
アホウ

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:05:01 MNREulje
>>319
逆転というのはいったいいかなる状態をさすのか
別に武器購入競争をしてるわけじゃないんだよ

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:05:47 eStSB0IC
>>319
そりゃその状態が何十年も続けばそうなるだろうね。
だけどその状態を維持できるかどうかはまた別問題。
あと、装備だけそろえても、それを使える人材の育成も必要だしね。

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:05:48 A/o8GCCq
軍事力は金だよ兄貴

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:06:15 rxPEVWUT
そもそもワリヤーグのスキージャンプ甲板だったらカタパルトいらないんじゃ

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:06:58 ci91Ri68
>>323
モンゴルに海なし

>>327
戦争は数だよ
兵力、兵器の数がすべてだ

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:07:06 us4osnaZ
>>327
まぁ、何するにも金は必須だなw

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:07:32 o5CZwh0w
>>327
その通りだ同志
中国は、日本の3倍の予算がある
そして10倍の戦力と、共産党がついている

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:08:07 A/o8GCCq
護衛艦と潜水艦の定数削減案聞いた時は
片山の頭の中、見たくなったわ

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:08:18 ioEyVnF3
F2はコノ為か

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:08:31 ci91Ri68
>>333なら
2011年までに中国統一

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:09:32 MNREulje
>>334
既に中国は統一してるじゃんw
今が統一状態だよ

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:09:55 rQMFJ9hU
>>334
中華民国?

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:10:11 A/o8GCCq
空自ご自慢のSSM4だが
運用できるイーグル10機しかねー
いい加減にしろ
財務省め!金だせ金

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:11:25 lCTbI78T
クズネツォフ級って経験値いくつよ?

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:11:33 o5CZwh0w
>>337
同志それは、日本政府の偽情報だ
SSM4なんてものは無いんだ

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:12:08 MNREulje
>>337
AAM-4でそw

あとAAM-4撃てる機体だけど
F-15J改以外にも撃てる機体があるから10数機しか撃てないわけじゃないという話もあるよ
正確な数はそれこそ防秘だからわからんけど

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:12:12 8OsQ8eF3
名前どうすんだろうなこの空母
日米の標的艦に相応しい名前キボン

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:12:58 o5CZwh0w
現状最も危険なのは
韓国が中立の立場になったときだ
日本が韓国に見放されれば
東シナ海の制海権は中国のものとなる。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:13:18 A/o8GCCq
>>339
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
まさかF15で日本伝統の巴戦でもさせる気か?兄貴

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:13:36 o5CZwh0w
>>341
「西安」すでに名前は決まっていたりする

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:14:29 MNREulje
>>342
申し訳ないが韓国なんて既に味方の数に入ってない

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:14:35 A/o8GCCq
やべぇガチで間違ってた>AAM4
悔しいからオナニーしよorz

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:14:45 rQMFJ9hU
>>342
それ逆だな.

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:15:56 +uS3HTw1
日本からのODAのみで造りましたって言ってほしいw

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:16:08 o5CZwh0w
>>347
なぜかね?
単純に戦力比は5:4で我がほうが不利だぞ

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:16:45 MNREulje
>>349
韓国の存在はマイナスとして計算します

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:16:54 CiwHT9Ox
URLリンク(www.youtube.com)

現在クズネツォフを運用してるロシアのSu-33動画
空軍のSu-27は近代化を進めてるようだけど海軍航空隊の方はアップグレードしないのかな

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:17:18 eStSB0IC
>>349
とりあえずそれ何の戦力比?

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:17:22 rQMFJ9hU
>>349
日米韓より日米の方が動きやすいだろ.

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:19:00 o5CZwh0w
>>352
4000tオーバーの主力艦の数の比だ
中国北海艦隊と韓国第一、三艦隊対海自の第4、2だ

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:19:07 okouU73W
>ID:o5CZwh0w

味方だと思って背中から撃たれたいと思う日本人はいないよw

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:20:29 LouxCx+S
同じ空母と言っても、日米で想像するのは機動打撃戦力
クズネツォフは沿海域で艦隊にエアカバーを提供する航空巡洋艦
中国の軍備拡張の方向性を見れば台湾侵攻と米空母来援阻止が目的なのは明白
となれば台湾海峡で上陸船団を経空脅威から守るのが目的か
打撃力は弾道弾と陸上航空戦力、米空母阻止は原潜の役目(全て予算を集中して大拡張中)
空母を実戦レベルでものにするには時間がかかるから優先したのだろう
次は対潜護衛艦と大型揚陸艦の整備を始めるだろうな

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:21:23 MNREulje
>>354
お前真性か?
コレ見て勉強しろ

<3,000t以上の水上戦闘艦(空母除く)及びGDP(国内総生産)>2005年3月

アメリカ 101隻 10兆653億ドル
日  本 43隻 4兆1414億ドル
ロ シ ア 31隻   3100億ドル
中 国   25隻 1兆1590億ドル
イギリス 29隻 1兆4241億ドル
フランス 18隻 1兆2098億ドル
ド イ ツ  14隻 1兆8461億ドル

韓国    7隻   6801億ドル

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:23:36 rQMFJ9hU
>>357
...日米の同盟って反則だなw

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:23:44 1ZeVjXGI
>>289
>それをいいだしたら水上艦すべてを外洋に出せなくなる
そんなことはないよ。
要はリスクとそのリスクから得られる利益の問題。

アメリカは対潜能力が高いから中国に比べてリスクが高い海域に
空母を出すことができる。中国は対潜能力に劣るから結局カバー
しなければ行けない海上へ空母を出すことができない。

それだけのこと。例えば台湾有事にこの空母が出てくるとは思えない。



360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:24:03 C44JssKu
>>357
韓国を侮っては如何!

時代時代に事大してきた国だけあって、戦乱の風を感じ取って、意味も無い増強に
走っている。

確か、10隻程度には増えるはずだ・・・・
でも、おんぼろぶね~・・・・可哀想に。

ってことで、しっかり米日で叩いてから中国に向き合おう!

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:24:05 ZSXz1YLV
最近、日本内での状況を不利と見たのか、事大先を中国から日本に変え始めた
在日が見え始めたけど、流石恥知らずな民族

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:26:47 eStSB0IC
>>360
叩かずとも自爆してくれると信じている。
つうか下手に叩くと事大されてこちら側に法則発動しそうだ。

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:27:22 MNREulje
>>359
東シナ海程度なら出せると思うが
それに空母だけで出てくるわけじゃないし
空母艦隊だけ作戦行動を取るわけではない

それこそ捨石としての戦力なのでw

>>360
日中で対峙してたら、絶対韓国はいらんことして墓穴をほるだろうな
核実験のときみたいに

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:29:09 DPyXWyrd
F-2の規模をもう100機ほど増やして空中給油機を一杯持てばいいよ。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:31:19 C44JssKu
>>362
なんか、韓国の文化程度の低さを皆で叩いたら、チョウセンゴを話す雌どもが
六本木界隈を徘徊する様になった。

完全にアレは若年性痴呆症だ!しかも原因は事大!!!
ということで、法則発動でヒルズの価値が下がっている・・・


ってのを見ると、なるほどと思った。

>>363
核武装に走って、濃縮施設で分裂騒ぎをキボンヌ!

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:31:42 q2a8S7su
空母は外洋向け装備だから
そろそろ台湾でも攻める気なんじゃない?

日本、台湾と並んでいるラインを突破しないと
外洋には満足に遠征できないんだし

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:32:11 NyYneaEh
>>358
そこに英が加わった日にゃ…

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:34:53 C44JssKu
>>366
これはあくまで台湾側の意思に寄るが、台湾が独立&アメリカの1州として帰属を
宣言した場合、アメリカはどうするかなぁ?

中国は切れて、確実に侵攻しそうだし・・・
第3次大戦は確定的な気もする。

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:35:15 gzN2PIWI
そういえば日本の漁船とぶつかって沈んだ潜水艦がいたな
チリかペルーの潜水艦だった。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:37:08 gzN2PIWI
ごめん誤爆してしまいましたorz>>369

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:38:09 XwMBlLQI
空母って維持費がめちゃくちゃ掛かるって聞いたけど。潜水艦もまともに
作れないシナにちゃんと作れるのか?

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:39:56 MNREulje
>>371
人件費がかなりのウェイトを占めるからね
中国だと事情が多少異なる

ただし人件費が安いということは錬度も・・・なので戦力としては当然劣ることになるだろうけど

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:40:48 +LUv7lUa
朝鮮人が日本を騙ってイメージ低下謀ってます
URLリンク(www.youtube.com)
しかもご丁寧にレビューまで書いて

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:42:31 jJGVqESw
日本の海峡を突破して外洋に出たときの朝日の反応・・・。
『中国海軍空母日本シーレーン内の海峡を無断突破か?
日本国民の不安をあおる行動に政府厳重抗議
・・・だがちょっと待ってほしい!』ってなかんじで脳内麻薬炸裂記事希望w

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:43:39 CiwHT9Ox
国際海峡なら普通に航行して通過できるよ

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:46:03 jJGVqESw
>>375
む~~~~~いつぞやの調査船のように日本をぐるりと一周するとかww

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:48:10 bKP8ahkp
>>341
>日米の標的艦に相応しい名前キボン

中国発の外洋艦隊の旗艦なんだから、相応しい名前がいいね。

「沈遠」とかどう?

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:50:04 LouxCx+S
空母のドンガラそのものは乗員がいれば何とかなるが、
艦載機と合わせてシステムとしてまともに運用するのは大変。
まあ、最低でも戦力化まで10年ぐらいは苦労を続ける事になるだろうな。

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:51:47 jJGVqESw
>>373
見たけど
ただのあほだろw


380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:54:04 eeSU90zg
台湾を攻撃するにしても陸上からのミサイルで先にやられるのがオチだな
真の目的は南沙とか西沙とかあっちでの運用だったりして

まさか、まさか、売らないよな??

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:55:34 WfOPeAs/
>>377
狗級攻撃空母
1番艦 張角
2番艦 董卓
3番艦 劉禅

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:57:04 eeSU90zg
>>381
「毛」

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:58:03 CiwHT9Ox
>>381

護衛に呂布とか趙雲とかいう名前の超強力な防空艦が随伴してそう

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:58:08 b49ZQVl8
こいつは海洋国家として見過ごせないね。支邦との戦争は近い。

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:58:48 79U7k0KN
>>103
多分スプラトリーとかパラオあたりを侵略するつもりなんだろう

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:59:29 3+3sx82L
自称平和団体どこいった

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 12:59:41 79U7k0KN
>>383
呂布のミサイルに期待

388:(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~
06/11/21 12:59:49 jg92EqRl
で、アカピは何て言ってるの。

389:卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2
06/11/21 13:00:26 pvlbOlTJ
>>341
弱そうだと、日本の防衛予算増に繋がらないぞ!
アメリカを見ろ!中国の潜水艦にわざと腹を舐めさせて、
このままだとやらちゃうよ!予算プリーズ!!って演技してる。
中国の空母にはいかにも強そうな名前で無いと困る。
曹操とか呂布とか、世界的に通ってる名前でもいいな。


#16DDH、艦名は「あかぎ」?



390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:07:13 jJGVqESw
名前の件・・・
空母『あこぎ』はどうかなw

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:07:45 x6uTwiEq
北朝鮮の石油パイプラインを握って影響力を確保しているのと同じ。
日本のシーレーンを握って影響力を確保しようとしてんだよ。

北朝鮮の石油パイプラインを絞るのと同じように、日本のシーレーンも絞って
言うこと聞かせようとしてんだよ。

日本のシーレーンのど真ん中に、中国の空母が居座ったら日本はオシマイ。
居座ってるだけ or ちょいと嫌がらせをするくらいならアメリカも手出しできないよ。

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:08:04 c0JtdgPk
一言言っておくが

中国では三国志はそんなに知られていないので関羽・曹操以外は知らない。
もっとも関羽は神様だから艦名にはせんだろうな。

393:性的な意味でワガママ ◆ZibHIZENUY
06/11/21 13:08:45 Ds8/BYK6
>>381,383
駄目だ勝てる気が全くしない。

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:09:30 kP/ZI8dA
中国の真の目的=日本は中国に狙われている。
URLリンク(ameblo.jp)

中国の恐るべき民族浄化政策に日本もやられる可能性有り。
人権無視の中国より米国の方がマシだろ一応。
国民護るためにも売国奴議員は選挙で落とせ!

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:10:07 eeSU90zg
海上自衛隊が艦艇の命名権を売りに出したら
「カップ○ードル」「きの○の山」「お~いお○」
「アー○ジェット」みたいなことになってオモシロイ

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:14:51 eeSU90zg
流れぶった斬ったみたいでスマン
日本も潜水艦で嫌がらせしましょってことで。

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:18:48 uNwGeoFr
>>391
そんなことが通るんなら
中国だって台湾海峡や台湾沖の公海に米空母派遣されても
文句は言えないぞ

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:31:26 VoWOvlCh
てゆうか日本が空母持つのにギャー垂れる癖に
自分とこはちゃっかりロシア叩き売りのを数ありゃ何とかって勢いで買うてるだぜ
…なんだロシアが一番ボロいだけか。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:32:09 /0BKYvZ4
この空母の就役で
日本の東アジアでのプレゼンスは
著しく低下するだろう

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:36:51 F0pk8LVS
まあ、一応文句言われたときのためにかしらんけど・・・ロシアから直接買い取ってない所がしたたかなとこだけどなw

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:37:19 75VNgeqs
>>396
支那赤衛機動部隊は最後まで日本の潜水艦に気づかないので嫌がらせにならない。

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:46:39 7ZqL1P0z
(クズネツォフにはスホーイ33を20機搭載することができるために、50機は航空母艦約2隻分となる)。
稼働率50%なのを自白しやがったwww

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:48:00 c0JtdgPk
いまいちな釣り餌だ

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:48:56 jaWSggBN
>>399
しないだろww
いつの時代も不沈空母>>>>>>>>>>>>>空母

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/11/21 13:58:08 Fs9bsgjZ
実は関空とセントレアは空母だった・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch