06/11/08 00:09:41 oZ8mV6XQ
ま、wikiコピペなんだけどさ。
DMB
韓国で開発された移動体向け規格で、世界で広く使われているデジタルラジオ規格であるDABをテレビ用に発展させたものである。
この方式は韓国メーカーなどに支持されており、携帯電話メーカーは携帯基地局から送信するDVBの移動体向け放送規格である
DVB-Hを支持している。欧州ではDMBが主流になりつつある。中国やインド、カナダでも採用の動きがある。
ISDB
日本で開発された規格である。2006年5月現在、他の国では採用されていない。衛星用(ISDB-S)と地上波用(ISDB-T)がある。
ISDB-Tはマルチキャリアである事に加え、時間インタリーブが採用されており、DVB-Tよりも受信性能は良いと言われる。
携帯電話などの移動体向け放送はワンセグと呼ばれ、ISDB-Tの全13セグメントのうち1セグメントだけを部分受信する。
ワンセグが韓国で、、なんだって?