06/11/04 19:40:26 TkfeywY0
>>344
S級妖怪がC級妖怪を見ても雑魚だが、
一般人にしてみれば充分かと。
351:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 19:40:57 w0JpfBv2
>>349
袖を濡らさぬものぞなかりける。
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:41:02 +uc2SjLj
味噌湯だと高確率で外人なら吐きそう
味噌自体馴染めない人多そうだし
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:41:16 XFv5eCC+
>>349
日韓のちゃんぽんだったんですな。
354:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 19:42:14 TkfeywY0
>>348
なんちゃって味噌じゃ厳しいかもねぇ。
本物の味噌は軽く焦げ目を付けるだけで飯のおかずになる。
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:42:32 qyP28LtA
>>353
誰が旨いこと言えと。
356:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 19:43:11 TkfeywY0
>>349
全在米日本人が泣いた。
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:43:56 CmnK5D+1
>>336
>生たまごかけたら\3000はとれるな
サルモネラ菌で食中毒起こしますw
そんなことを儲け優先の朝鮮料理屋に教えたら死者続出なので絶対教えてはなりません
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:50:37 40P56H5z
なんか居酒屋の厨房で一年バイトしただけの奴でも店出せそうだな
359:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 19:50:40 TkfeywY0
>>357
個人的に親子丼は日本の丼の中でトップクラスの出来だと思うんだが、
半熟で食えないなら何の価値もなくなるような気がする。
やはり日本料理の根幹って日本人特有の食に対する衛生観念なんじゃないかな。
360:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
06/11/04 19:50:50 vRRglwdT
>>357
日本と外国の卵の消費期限の考え方違うからねぇw
日本;生食を原則とした消費期限
外国;加熱処理を原則とした消費期限。
故に、外国の消費期限のやつはサルモネラ云々よりも もとから生食はヤバイ。
361:元サヨク ◆Bash/0m.Ak
06/11/04 19:53:53 9W/6xSYY
そんなに気に入ってくれたのか。w
>>163
>なぜ、笹の葉でくるむのか、なぜ、竹に入れるのか。
タンパク質の魚や肉類は、抗菌作用のある笹を下に敷いた。
最近の弁当は、魚や肉類の下にプラスチックの笹があるけど、その名残だ。
しかし、レタスやキャベツには、抗菌作用はない。
昔は、真水(まみず)は竹の水筒にいれた。竹には抗菌作用があるからだ。
>日本は、キレイな真水(まみず)が豊富だ。
スシは、手を冷やして、数秒で握る。
手が暖かいとネタが痛みやすいし、ぼんやりとした味になってしまう。
職人は、手が温かくなると、氷水で冷やしてから、握る。
「大トロのあぶり」は「カツオのたたき」のように、氷水で冷やすのが望ましい。
「大トロのあぶり」を温かいまま食わされたら、イヤだ。
味がぼんやりして、酢メシにも合わない。
そのまま出前にすることはないだろうが・・・温かいスシは、痛みやすい。
日本には、電気冷蔵庫がない時代から、スシ、おにぎり、弁当、が存在した。
そこに日本料理の「衛生管理システム」の真髄がある。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:55:54 40P56H5z
>>360
そういえば数年前賞味期限を6ヶ月とか過ぎた卵が流通したことあったよね
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 19:58:15 aL0+nVam
>>315
東京の個人経営の中華料理屋が、チョン系の人間がやってるところが多いって話はどこかで見たな。
ソースは無いのであれだけれども。
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:00:03 khY5zRCq
>>357>>359>>360
そもそも欧米の卵って
新しいのでも黄身がダルダルで色もうすいし、
あんまおいしくない。
外人が生で食べるの抵抗あるのわかる。
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:01:16 +uc2SjLj
そういやマグロって昔は鮮度の関係で漁師以外の一般にはまずい魚って感じだとか聞いたな
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:02:40 yMqXwmVN
>>349
流石にそれは酷いな
367:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 20:04:22 TkfeywY0
>>365
基本的に獣肉と同じで熟成させた方が美味い。鯨なんかもそうだね。
368:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
06/11/04 20:06:47 vRRglwdT
>>364
でも外人が日本で生卵の味を覚えると大変だよ?
帰国後、どうしても生卵ご飯(ここで既に道を誤っている)が
食いたいので
出張者に生卵の持参を要求する様になる。
大変なんだよ、生卵を手荷物で持ち込むのは…
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:10:14 Oyf//pil
こんなの単純に農水省のやつらが海外に出張したいだけじゃねぇの??
予算の確保に奔走しているわけさ。騙されちゃいけない。。
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:11:24 TpwCav2t
>>365
蛋白質はそのまま味わうより熟成し分解されてアミノ酸になった方が旨いと思うのだが。
371:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
06/11/04 20:11:43 uV4I5NN0
>>365
冷凍技術が発達するまでは、すぐに痛んで「まっくろ」になるから、
マグロって名前に…
…違ったかな…うろ覚えだ…
>>368
>大変なんだよ、生卵を手荷物で持ち込むのは…
…検疫とか大変そう…
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:13:10 jeXqpr4B
>>363
それは関西でも同じ。ただこれは修行してからやってることが多い。
中華料理は華僑がやってることが多かったので、保証人なく雇って
もらえたらしい。住み込み可の所も多かったから。
戦後来日してるから住むところがなくて、住み込みの仕事に就くことが多かった
のが一番の原因。だから多分海外ザパニーズ料理店とはちょっと違うかと思う。
ついでに…
実はパチンコももともと日本人と華僑の経営が多かった。これも住み込み
できる職場。日本人がパチ屋への就職嫌がるのでチョンが就職して、仕事を
覚えていった。
この人たちに、戦後のどさくさに駅前の土地を囲い込んでいた奴等がつるんで、
店を出して今の状況になった。
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:18:46 XDBmRILD
認定マークに権威を持たせるよりも、認定作業を通じて現地の日本食店の情報収集と
ネットワーク作りをやってもらいたいね
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:19:54 4yaJvHHQ
東京にある福岡人経営のたこやき屋みたいなもんか?
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:24:46 qyP28LtA
>>374
東京で「通天閣」という屋号のたこやき店を、一切たこ焼きの修行もせずに福岡の人が経営。
で、たこ焼きを頼むと明太子のようなタラコが出てくる。
そんな状態を改善しようという話。
376:さすらい人 ◆2sjUZhK5lw
06/11/04 20:26:39 9NdODRsT
おせえよ日本政府。
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:31:48 ZV+H5Aom
ウリ達日本人の口に合うキムチニダ
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:32:13 qTkXncsy
チョンコはいらん労力を使わせるな
チョンコは捏造チャングム料理でも出しとけ
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:33:30 LI1N8mNc
総合食料局食品産業振興課外食産業室
担当:室長 和泉、課長補佐 船田
この両名に大量の贈り物が届くと思う
奴らのやり口はいつもこれ
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:36:18 TBcDW5sw
日本政府公認の日本食認定状でも発行するか
どうせ偽物造るだろうけどw
381:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
06/11/04 20:36:48 hh7U2Aaa
>>379
つ【公務員服務倫理規定】
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:38:00 gZEwz9Ge
自分の夕食後にこんなスレを覗いて
朝鮮人の作った寿司の貼り付け画像を見て吐き気をもよおした。
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:44:37 5xYlWwQH
今北
これはいいことだと思うが、シールとか証明書を店に掲げるのか?
だったら、あいつらの得意な簡単に偽造されるのでは?
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:47:20 XGY/X6cP
認証はミシュランに委託したほうが圧力が無さげ
385:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 20:47:59 TkfeywY0
>>383
一覧をHP上で閲覧できるようにしとけばいい。
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:52:58 y3a2Z0VD
朝鮮人の薄汚い連中が、思いっきりまずい食い物を
日本料理といって食わせているよ
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:56:38 Dcx2d+6H
>>383
日本国内だったら、携帯電話のウェブサービスで一発なんだが。
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 20:58:34 pqjNjT5c
対策もパクられそうでいたちごっこになる悪寒
389:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
06/11/04 21:00:37 px6hjbdE
>>385
2次元バーコードを看板に付ける様にする…?
390:アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww
06/11/04 21:02:50 UdV4XaNZ
>>388
マァ、かといって何も対策を講じなければ被害はもっと拡大するよなぁ
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:04:11 Kn1GYxxF
>>383
日の丸&菊の御紋&天皇陛下の御影入りの証明書を発行すれば真似したくても出来ないかもしれないと考えてみる。
392:( ´,_ゝ`)つ;y=<;゚д゚> ◆GUNWlxSEmM
06/11/04 21:10:40 zF+ZCtLl
>>391
竹島や日本海とかも入れとくか。
いや、これじゃあチョソと同じか・・・?
393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:10:50 LI1N8mNc
衛生観念の無い奴の握った鮨なんて凶器以外の何物でもない
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:12:18 Gyl8fwZ7
>>391
URLリンク(www.narinari.com)
>覆面調査員を日本食レストランに派遣して採点、高成績の店には「本物の日本料理」マークを与える推奨店制度
>高成績店にはハシを持つ手とサクラをあしらった「本物の日本料理」マークを渡し、店頭に表示することを許可
ハシと桜だってさ。
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:15:07 Gyl8fwZ7
ついでに
URLリンク(pds.exblog.jp)
日の丸を掲げた日本料理スシハウヌ「デリカ上海」
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:17:14 Kn1GYxxF
>>392
チョン対策にメニューのどこかには「日本海の海の幸(Seafood of the Sea of Japan)」を必ず入れておくとかだな。
397:( ´,_ゝ`)つ;y=<;゚д゚> ◆GUNWlxSEmM
06/11/04 21:19:03 zF+ZCtLl
>>396
そ れ だ !
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:19:11 O4Q5Xlmg
公認ステッカーや証明書を偽造して掲げるバカタレが出てきそうだな。
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:21:54 Dcx2d+6H
>>396
東京大学大学院の学生の方ですか?
いつも大変お世話になっております。
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:22:12 yuw3KedJ
テレ朝で「『いじめ』や『ひきこもり』は韓国でも日本語をそのまま
使ってる」という話を聞いたんだが、本当だとしたら、さすが
悪い文化は全部日本起源にしたがる韓国らしいなーと思った。
刺身は韓国語に置き換えようとか言ってたくせして。
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:22:12 60xx2G7B
>>396
「竹島」もいれとけ
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:23:37 60xx2G7B
>>400
いっぱいあるお
【韓国】韓国「サシミ、ワサビ抜き」 釜山の教授らが日本語排斥運動 「定着しててもダメ」[04/19]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「建設用語を韓国語に」 日本語の“建設俗語”を清算(09/29)
スレリンク(news4plus板)l50
【韓国】「寝床」「毛布」「残飯」「手入」・・・日本式の軍隊用語を清算へ、文喜相議長が提案〔10/07〕
スレリンク(news4plus板)
【韓国】野球用語の中の英語・日本語は不適切なので韓国語に直します〔10/26〕
スレリンク(news4plus板)
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:32:14 5XOrmFnb
「たらこスパゲッティ」の話がよく出るが、サルディニアの名物にボッタルガ
という、マグロの「からすみ」がある。これをチーズおろしで擦ったものに
オリーブ・オイルで熱いスパゲッティを絡めたものはイタリア人の大好物。
これは一見も、味も「たらこスパゲッティ」に近い。「たらこスパゲティ」は、
けっして日本のオリジナルだけではないが、シーフードの本当の美味しさが
何かを極めたら、イタリア人も日本人も同じところに行き着くのいたしかた
ない。
404:( ´,_ゝ`)つ;y=<;゚д゚> ◆GUNWlxSEmM
06/11/04 21:32:51 zF+ZCtLl
>>402
おぉ、バーボンスレがたくさn・・・
ガチャ ドゴ―――ン !!!
、_,,,__, ,,...-:':::":~~,,. ~~""''':::."'''::::':::":~'''::::.-:':::":'''::::':::":~'''
γ[三}=ー┘-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--;;;;,,,...:;;;;,,,...::':::":-;;;:":-,...::':::":-;;;:":-
~´ \/| |)
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:37:52 nw78DUSP
>>403
へー、勉強になった。
たらこスパ、うまいんだけど、尿酸値が9を軽く越えている俺は食えない・・・。
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:39:00 W8ER2SHk
>>402
南北揃ってバカなっかり
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:41:18 60xx2G7B
>>404
まだまだ
【韓国】独立の聖地『柳寛順記念館』一帯に日帝が植林した松~「民族の精気を毀損する」[06/12]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 日帝が民族精気抹殺のために破壊した水原華城の石垣発見、復元予定[10/27]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】日帝が毀損した崇礼門の城壁を100年ぶりに復元[11/02]
スレリンク(news4plus板:1番)
関連スレ:【韓国】 日帝残滓の座標系、東京基準から世界基準に・・・[1/31]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 日帝の決めた東京基準の座標系、世界基準に…100年ぶりの改編着手[10/18]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】100年間使われた教科書の日本作成山脈地図は「でたらめ」 (朝鮮似日報) 2005/01/07
スレリンク(news4plus板)
【韓国】偵察衛星アリラン2号、解像度でグーグルアースに及ばず [08/30]
スレリンク(news4plus板)
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:43:22 xRD4wh6e
在日朝鮮人企業TSUTAYAの韓国キャンペーンがうざったい今日この頃
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:49:19 YsZcV0Pe
日本人は海外でニセ韓食を出してますが・・・こちらは無視ですか?
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:50:06 PKZnjnDQ
外務省とか農水省とか日本の食協会とかが、日の丸入りの
認定書出してやれよ。
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:52:10 pKP24xwF
海外で何しようと日本の知ったことじゃないだろ。これって何か強制力でもあるの?
412:川越市民でうす
06/11/04 21:52:45 fs9aHg3L
サイレント魔女リティのHPってあるの?
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:54:28 Dcx2d+6H
>>409
初耳だな、それは。そんなことしても日本人側にとってメリットが何もないから。
「日本食」なら「ヘルシー」っていうイメージで客が来るが、
「朝鮮食」なら「寄生虫」ってイメージで客が逃げる。
ねえねえ?どこの町のなんていうお店?
それ日本人じゃなくてザパニーズじゃないの?
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:55:18 tlGlJ9Xy
これって取り締まりじゃなくて、良い日本食店には「政府お墨付き」
をつけるだけだよな。だから内政干渉ではない。
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:56:24 VvyPO2SD
認証を与えるって日本政府は言ってるだけであって、
「取り締まる」なんてだ~れも言ってない!
朝鮮日報の捏造印象操作記事。 騙されたヤシ!反省汁!
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:56:57 EASMTkof
認定書には日本周辺の地図を描き
日本海と尖閣諸島、竹島の文字を必ず入れるべきだな。
支那人や鮮人が偽造して猿真似しないようにw
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:57:24 aL0+nVam
>>412
だうぞ。
URLリンク(musashi.nm.land.to)
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:57:53 EASMTkof
>>416 北方領土も忘れちゃいけなかったw
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:58:39 YsZcV0Pe
アメリカの友人が言ってました
韓国のイメージダウンになるから早急にやめてほしい
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 21:59:23 Dcx2d+6H
>>419
もう一度聞く。
ねえねえ?どこの町のなんていうお店?
それ日本人じゃなくてザパニーズじゃないの?
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:00:09 0ZNjv2X2
ニセ日本人の方もよろしく><
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:00:10 AXuJ3zCZ
なんにせよ実効性をどうやって担保するかが難しかろうね。
チョソは技能ではなく政治力で手に入れる傾向があると思う。
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:02:07 pKP24xwF
近所に日本人がやっているベトナム料理店があるけど、こんなのベトナム料理じゃないと
ベトナム人が言っていた。
日本にあるインド料理、韓国料理などの民族料理だって、本国人からすれば怒りの対象じゃないか?
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:02:22 VMeVEja9
各国の国際空港で、その国にある認定済みの店のパンフを用意したら?
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:03:46 +1NATMc8
農水省の木っ端役人が
朝鮮人の恫喝に屈さないかが問題ですな。
一旦認証しても取り消せる制度になればいいが。
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:04:01 YsZcV0Pe
私の住んでいる奈良にもニセ韓食店がありますよ
たくさんあるけど焼肉とか
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:07:28 Dcx2d+6H
>>426
はいはい、それじゃ経営者に文句言ってくださいねー
多分ハングル通じますから。
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:07:40 b2yNZqWI
>>425
取り消せない制度になる確率は限りなく低いのでは?
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:09:22 EASMTkof
>>423
インドももフランスもベトナム人もチョンもその国独自の認定書を出せば良いだけだ。
それで日本人の客が離れていくなら、それまでだろ、良いなら良いだろうしw
430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:09:42 60xx2G7B
>>423
日本人は韓国料理店なんて開きません
誰が好き好んで残飯なんか出さなきゃならないんだよ
インド料理は大抵インド・パキスタン周辺出身の人がやってるから無問題
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:10:17 aL0+nVam
>>424
そんなことをしたら認定店が現地鮮人集団の襲撃を受けてしまうじゃまいか
不穏なことを言ってはいけない
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:10:18 b2yNZqWI
>>423
じゃあ、それらの国も認定制度を始めれば良いだけだなぁ。
433:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 22:10:21 TkfeywY0
>>428
一年単位の更新制でいいんじゃね?
代が変われば味も変わるし。
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:10:53 EASMTkof
認定制度は定期的(5年くらい)に更新しないとダメだな。
経営者がいつの間にか支那・チョンに変わっていたのに
認定だけはそのままじゃおかしいだろ。
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:12:27 b2yNZqWI
>>433
2年更新。定期テストの他、抜き打ちテストもありかな。
日本食Gメンとかも作るですね。
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:12:36 EASMTkof
>>431 さっそく鮮人がテロ宣言かよw
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:13:54 dhEXElga
ウリソースってことは自覚があるのかな
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:14:07 EASMTkof
>>426
ニセ日本人がやってるニセチョン食店だろw
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:14:34 +h5bvaYa
なんかさ、あんまりこういう事言わないほうがいいんだろうけどさ、
このスレでザパニーズの作る日本料理を馬鹿にしてる奴らがいっぱい
いるけど、こいつらだって本当の日本料理の真髄を知ってんのかね?
って言いたくなる。
上のほうで、新宿つな八が最高だとかほざいてる田舎モンがいるが、
あんなもん美味いって言ってる奴に味なんか解るのか?
てんやの天丼とほとんど変わらない代物だと思うけどね。
だいたいちゃんとした職人が揚げた天ぷらが2~3000円で食えるわけねえだろ。
別に、人が何食って喜ぼうと勝手だけど、人を批判するなら少しは自分の食っ
てる物が、どの程度のものかぐらい知っといて欲しいとおもう。
気分害したらスマン。
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:14:40 VvyPO2SD
和食レストラン版・ミシュラン作ればヨロシ
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:14:44 Dcx2d+6H
>>436
日本のパンフレットをごっそりパクって、火をつけるんじゃねーのか?
もしくは自分たちのパンフレットをこっそり紛れ込ませる。
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:15:53 khY5zRCq
>>403
名古屋のあんかけたらこスパ絶品なのに
なんで全国区になんないのか不思議。
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:16:18 b2yNZqWI
>>439
そんな美食家のオススメするてんぷら屋をどうぞ。
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:16:30 agMiv9s0
朝鮮のニュースを通して知る日本
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:16:31 Dcx2d+6H
>>439
まあまあ、毎日ジャンクフードしか食べてない日本人だって、
キムチ鍋とすき焼きの違いくらいはわかるわけでwww
446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:17:19 drpLlM4D
遅すぎるよ。
フランスではチョンが”自称日本食”作ってるんだぞ。
もうやってらんねーよ。
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:18:00 EASMTkof
こういう話が出てくるのは
支那人と鮮人がやってるニセ日本料理が酷すぎるからだ。
日本のラーメンを支那人が食いに来るレベルにならなきゃ、支那人も鮮人もさ。
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:19:22 vApHjhFE
何人がどこの国の料理を作ってもいいけど、日本人だと嘘をつくのはやめろや
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:19:34 pKP24xwF
>>439
そんなレベルの話をしているのじゃなくて、海外の日本料理店は本当に変なのが多いんだよ。
日本人が今まで体験したことがない料理を日本料理とか言って平気で出してくるから。
海外だったら、つぼ八レベルでも立派な日本料理だよ。
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:19:38 MryN3Sq1
>>409
南朝鮮人が日本で明らかに詐欺まがいなボッタクリ韓食を出してることも問題だよな。
あの( ゚д゚)、ペッとかいうキモい男の店、あれが朝鮮料理だって?
あれが正当な韓食とは恐れいった。
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:20:08 Bl6/ABbv
日本のニセ焼肉屋はいいのかよ
452:あじゃーの心
06/11/04 22:20:50 Lp5QpKje
日本人は絶対韓国人や中国人のまねしない。
間違えられると、日本人は、怒る。チョウセン人はハングルで
肯定する。中国人は、「わたし、日本人ある。お金貸してよ」と
日本語しゃべる。
あたしは、日本人の女性はすぐ分かる。センスがいい服装。化粧。
ヘアスタイル。そのくせ、どこか自信のなさそうな雰囲気。
金髪の英国青年に日本語で話しかけられたことがあるけど、
英語で応対しちゃった。あたしって、ナイーブね。
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:21:14 Dcx2d+6H
>>448
何人がどこの国の料理を作ってもいいけど、日本の伝統食品だと嘘をつくのもやめてほしい。
「創作料理」ってつければ問題ないんじゃね?
まずい理由を日本食のせいにするな、馬鹿が。
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:21:20 tqCAZms6
認定シールはもちろん特アに偽造されますww
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:21:48 EASMTkof
>>409
どこの国での話ですか?
日本人が海外でチョン食店出してるとこってさw
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:21:58 pKP24xwF
私も韓国料理とか好きなんだけど、日本で食べると韓国料理は高いよね。
ちょっとそれが残念。素朴な料理なんだから、もっと安くてもいいと思うけどね。
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:22:07 YsZcV0Pe
韓国寿司のほうが日本寿司より評判が良いですが・・・
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:22:37 xgAUIWTg
>>451
焼肉は日本生まれだから…偽という事は朝鮮人が”本場の味”とか言って偽ってるあれか。
どうせなら丸ごと半島に引き取って貰いたいね。
60万ほど。
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:22:40 7riPfo+L
偽日本人お断りの法案も必要だな。
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:23:06 FKdsihQj
>>1
ふむ。日本食の認定書かなんかを作って配布するのかな?
だったら、偽造が難しい仕組みの物でかつ、盗難防止用に発信機をつけてくれ。
あと、各国でCMか何かでこの事を周知してもらい、大使館のHPに認定した店のMAPを出しておく。
こんなところかね。
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:23:09 drpLlM4D
>>457
韓国寿司って何・・・?
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:23:44 EASMTkof
>>451
どこの国のこと?日本国内?海外?
日本人のニセチョン食店って。
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:23:56 Dcx2d+6H
>>457
統計学的根拠プリーズ。
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:24:05 symxt7vN
>>449
味噌汁や吸物のダシとってないのはさすがにマズかったなぁw
海外ではダシをあまりとらないらしいね
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:24:06 D0pAicO8
じゃ、韓国寿司店とカンバン出せば良いですわ
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:24:35 EASMTkof
>>457
韓国寿司?ホンタクの刺身のこと。
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:24:47 MryN3Sq1
だから、日本の朝鮮料理や焼肉(これは最近じゃ誰も朝鮮料理なんて思ってないがな)店にも
朝鮮政府お墨付きの認定書なり出せばいいんだよ。
ただのマイナスイメージでしかないから、出さないだけじゃないかと思うがw
客が遠のくだろうのは必至だと思うけどね。
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:25:24 YsZcV0Pe
日本人が韓国寿司の店をだしているのが許せないの
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:25:36 60xx2G7B
>>456
たかが残飯をボッタクリ価格で食ってるとはねww
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:25:43 s9hKDrIV
>農林水産省は「伝統的な日本食の調理法や材料をまったく無視し、日本食だと
宣伝する海外の飲食店が氾濫している」として法案の必要性を強調した。
朝鮮人のやってる事そのものじゃねーかーwwwwwwwワロス
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:25:47 zKwkLTL5 BE:375322098-2BP(7)
>>457
バカですか? 寿司って、そもそも日本語じゃん。
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:25:51 drpLlM4D
>>468
だから、韓国寿司って何・・・?
473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:26:07 agMiv9s0
>>449
日本人からみりゃ、つぼ八みたいなのこそほしい。すし屋はいらん。
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:26:18 60xx2G7B
>>457
これのことだな
【韓国】市販の海苔巻きの29.7%、食中毒の危険あり〔06/28〕
スレリンク(news4plus板)
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:26:42 Dcx2d+6H
>>468
①どこの店?
②それは本当に日本人か?アメリカ人に見分けつくのかよwww
③韓国寿司ってなんだよそれwww
④韓国寿司のほうが評判が良いっていう統計学的根拠だせよwww
476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:26:57 drpLlM4D
>>470
鮮人とどこが同じなのか。
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:26:58 agMiv9s0
>>456
大地の恵みでも食ってなさい
478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:27:16 0XsOxtIm
>>468 韓国寿司の看板じゃ客は呼べないw
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:27:41 +h5bvaYa
>>439 >>445 >>449
いやいや、なんか喧嘩腰で申し訳ないんだけど、
>以前に本店でいただいた鮎の姿揚げが絶品でした。
>やはり本職は違いますね。
こういう発言見ちゃうとさ。一言いいたくなっちゃうんだよねー。
日本人でも本当の料理人の技術を味わえるのって一握りしかいないんだよ。
大多数の日本人だって本物を知らずに死んでいくんだと(もちろん、俺もw)。
誤解しないで欲しいけど、俺だって安い飯ばっか食ってるし、何も高級な店が
偉いとか言ってるんじゃないからね、あしからず。
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:27:42 MryN3Sq1
ちなみに、うちの近くでマジもんの朝鮮人一家が始めた朝鮮料理店、
焼肉もやってたんだが。
店の前に堂々と「本物のあじわい ○○ミート」ってトラックが止まってたっけ。
もちろん、すぐさまつぶれたw
481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:27:52 drpLlM4D
看板に『韓国寿司』って出してよ。
紛らわしいからさ。
そもそも韓国寿司なんて聞いたこと無いんだけど・・・。
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:28:31 EASMTkof
>>456
ミンジョク同胞だろ、文句は同胞に言えよ。
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:28:55 drpLlM4D
で、韓国料理って何・・・?
484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:29:36 xgAUIWTg
>>478
ハエが金を払う客なら満員御礼って所だろうけどね。
485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:29:56 agMiv9s0
>>481
金パブという。アガシのエロマッサージも受けられる
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:30:01 BUvPoKY8
正しい日本食はいいけど
現地の好みに合うように改善もしていかないとな
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:30:08 68cLN1ZF
どうせ外人に何を食わしたって同じ
488:( ´,_ゝ`)つ;y=<;゚д゚> ◆GUNWlxSEmM
06/11/04 22:30:33 zF+ZCtLl
>>483
キムチ・スケキヨ丼・ホンタク・プルコギ・スケキヨ丼・犬鍋・チヂミ・スケキヨ丼・・・
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:31:12 agMiv9s0
>>483
サンギョプサル、ブルゴギ、ジャージャー麺、キムチ、丸ごと料理、コムタンメンあたり
490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:31:24 EASMTkof
日本料理を商標登録すれば良いんだな。
和食、寿司、天麩羅とかすき焼き…
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:31:32 MryN3Sq1
>>456
自分で作ればあw
492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:31:49 agMiv9s0
>>488
スケキヨ丼は伝説の料理。韓国人もほとんど食べた人はいないという・・
493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:31:54 GUg9CwQl
なんで朝鮮が警戒するの?
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:31:58 xgAUIWTg
>>490
そんなもん守る奴等なら苦労はしない。
495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:32:17 Z1tS2Xjk
>>1
そうだ。日本もフランス同様AOCを導入すべきなんだ。
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:32:53 EASMTkof
>>494
WTOで取り締まるって事だよ。
497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:33:09 MryN3Sq1
>>489
グチャグチャ混ぜ料理だろ。
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:33:21 95k6GJU9
>>457
では、韓国政府に、正統な韓国料理認定証なるものを
作ってもらって、韓国寿司に発行してもらってください。
そのほうがそちらも伝統を作れて
お互いしあわせでしょう。
で、これ思ったんだけど、
これがスタートしたら、一般人の報告用窓口を設けて
メールでも手紙でも
海外でとても日本料理と呼べない偽和食の
お店をみつけたら、そこに投稿するというシステムは
いかがでしょう?
政府がどこか民間に委託するにしても、
一般の日本人達からの報告が殺到したお店は
ほっておけないはず
投稿に書式があって、
場所、クレームの内容とそこのメニューと価格できれば、料理の写真やレシートも添付
投稿内容は名誉毀損に当たらないように、
守秘義務厳守
こういったシステムも導入していただきたいものです。
ならみんな協力しますよね?
499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:34:12 Ggo6nY+r
証明書を偽造するようになるだけだろww
500:( ´,_ゝ`)つ;y=<;゚д゚> ◆GUNWlxSEmM
06/11/04 22:34:31 zF+ZCtLl
>>492
食べた奴ほとんどいないのか・・・
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
501:ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng
06/11/04 22:35:05 ddxMfvHU
>>495それには大賛成だニャ。魚の名前が凄くいい加減で腹が立つ事が良くあるニャ。特にししゃもとかししゃもとか……。
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:35:21 EASMTkof
>>499
証明書には日本海、竹島、尖閣諸島、北方領土の文字を入れるから大丈夫w
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:35:30 RcXkuYQx
>>479
各国の料理には基本があるでしょ。
例えば、イタリア料理だと、トマトとパンチェッタの組み合わせ、ボンゴレのだし、
オリーブオイル+ニンニク+エシャロット+唐辛子。
フランス料理は、バターと生クリーム、フォン・ド・ヴォーなど。
そういった各料理の基本の技法を用いていない料理を、その国の料理と偽って
出すことはまずいんじゃないか、ということなんだろうと。
504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:35:51 agMiv9s0
>>500
前韓国人憧れの伝説料理です。
505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:36:11 YzIES+JK
俺はジンロは好きだしプルコギも好きだしキムチもピビンバも好き
だが本場で食ってみたいという気が微塵も起こらないのは何故だ
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:36:32 drpLlM4D
海外で日本料理を出すときは
日本政府公認マークかなんかを看板と一緒に掲げるということで。
店内には証明書を掲げる。もちろん証明書は偽造防止つきで。
そうすれば、安心して本物の日本料理を味わえる。
掲げていないところは、単なる似非日本料理店って事で。
似非でも食いたければ食えばいいし。それは現地の人の判断。
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:37:13 Ggo6nY+r
むしろ日本政府のサイトに名前のせるべ
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:37:59 drpLlM4D
>>505
韓国でキムチを食った事がある。
本場なのにマズかった記憶だけはある。
オージービーフは文句ナシに美味しかった。
509:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 22:38:01 TDBhQAVm
>>501
…カラフトシシャモ(キャペリン)の事か…
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:39:23 Dcx2d+6H
ID:YsZcV0Pe、まだー?wwwww
>>509
だが、あれを焼いて七味マヨつけるとたまらん。
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:39:47 fpYEiZQv
なんでこの話題が朝鮮日報に・・・???
あぁインチキ日本食レストランを経営してるのがチョンだからかw
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:41:59 EASMTkof
>>363
そういえば原ただあきさんを拉致したのも中華料理店経営のチョンだった。
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:42:12 drpLlM4D
>>507
携帯からでもかんたんに検索が出来るように認証番号かなんかを発行すると良いね。
そうすれば、偽造でもスグにばれる。
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:44:59 FKdsihQj
しかし、こういう重要なニュースがなぜ朝鮮発のニュースで伝えられるのか。
マスゴミはいったい何をやってやがりますか?
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:45:15 b2yNZqWI
>>479
自分でも食べたことが無いのに、本物職人の云々とかいうのは滑稽だと思わんかね?
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:46:13 Dcx2d+6H
>>514
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:46:45 CmnK5D+1
>>503
でも基本と言っても日本と海外じゃ水とかがかなり違うからなー
出汁を取ろうにも硬水過ぎてほとんど取れんとかあるらしいからねぇ
水やら材料やらそれなりに厳選しないとなかなか近いものは作れないだろうな
ま、日本ならそれくらいどこもやってるごく普通のことかもしれんが
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:48:19 FKdsihQj
>>516
すまん、報道してたのね。
俺が知らなかっただけか・・・よかった・・・
519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:48:40 EBrQk87w
ご飯の上に生魚乗っけて日本食。
そんなイメージしかないよ。
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:49:09 60xx2G7B
>>516
7月時点で朝日ソースにて天国板にスレが出来てた
スレリンク(heaven4vip板)
9月時点で読売ソースで東亜にあったけど
スレリンク(news5plus板)
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:49:53 qTkXncsy
韓国寿司には韓国海苔が使ってあるのか?
あの安っぽい韓国海苔
なんか知らんけど流行らそうとしてたな
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:50:44 XLLfyqTy
>>511
それでこのスレ建てた記者さんが自治で吊るされてるよ。
二軍逝きみたい。かわいそうに…
523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:51:41 EASMTkof
>>137
自由にやれば良い。ニセ日本人が困るだけだろw
524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:51:41 Z1tS2Xjk
>>1
海外じゃよく韓国人が韓国料理と日本料理を出すアヤシイ店出してるからな。
ビックリだぞ刺身なんか。韓国の刺身ってああなんだな・・・・
525:エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2
06/11/04 22:51:41 DWKDe9gS
>>519
そう言う捻じ曲がったイメージを植え付けられてしまうから、記事の様な事をするんだろ ^ω^)
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:53:48 MryN3Sq1
>>137
焼肉は朝鮮料理でないと何度言ったら・・・
527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:54:08 +h5bvaYa
>>515
一度名店といわれてる店で食べたことあります。
そんで、今まで食べてたのとは別モンだと思いました。
残念ながら自分の給料では、殆ど行くことは不可能ですが
本物が垣間見えただけよかったと思います。
少なくとも2~3000円の天ぷらがきちんとした素材と技術を
用いていないことが解りました(繰り返しますが、これは批
判じゃありません)。
528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:55:15 pKP24xwF
>>479
つまりそれは、日本の料理人の中でも本物は、ほんの一握りしかいないという意味ですか
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:55:39 ani0ds6U
>>522
白菊はまだ決定したわけじゃなさそうだが、+板の一軍記者なら自己責任だな。
それにしても朝鮮日報がこの記事を掲載する理由がよく分からん。
自国にやましいところがあるからか?
530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:56:12 MryN3Sq1
それに・・店名が「焼肉店」では朝鮮料理を騙ってることにはならんじゃないか。
焼肉は焼肉。
今回問題になってるのは店名に「日本料理」と掲げてることだろ。
「朝鮮式焼肉」ならわかるが、わざわざそんな店名つけるのは在日だろ。
お馬鹿さん。
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:57:10 zncglMc6
>>527
まあまあ、いいじゃないか
ごく一部の人しか味わえない高級料理も、大勢の人が手軽に味わえる料理も、両方日本料理に変わりはない
532:( ´,_ゝ`)つ;y=<;゚д゚> ◆GUNWlxSEmM
06/11/04 22:57:12 zF+ZCtLl
>>529
漏れはスケキヨ丼を掲載する理由の方がよくわからんよ・・・。
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:57:50 b2yNZqWI
>>527
その名店の名前をどうぞ。興味ある。いくら払ったの?
そこまで誉めるんだ。覚えてるよね。(これは批判ではありません)
料理の味なんて、個人が器量の範囲内なのにわざわざ
ぶちあげる神経がわからん。2~3000円のてんぷら定食なら
2~3000円なりの最高の味がする。そんなもんじゃろ。
534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 22:58:33 CmnK5D+1
>>527
つかんなこと言ったら数十万円出して超一流店に行けばあんたが行ったその店の天ぷらも
「きちんとした素材と技術を用いてない」ってことになってしまうんジャマイカ?
線引きをあまりに高いレベルで求めてないかい?
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:00:16 kfNrUHQn
事実を歪曲する韓国の報道機関ですか。
根拠の無い事を書くなよ。
536:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:02:09 TDBhQAVm
>>527
…名店でなくてもさ。
『日本料理の基礎』(出汁の引き方、火の入れ方、包丁の使い方…)を『間違っていない』日本料理店なら問題は無いんだがな。
『間違ってる』日本料理店の経営者&料理人の多くが『ザパニーズ』だから批判されてるだけで。
『本物を知らないなら批判すんな』ってのは、批評自体をかなり限定する事になるぞ?
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:03:19 +h5bvaYa
>>528
そうじゃないです。安くて美味い日本料理屋も沢山あります。
ただ、一流の料亭や寿司、天ぷらなどはやはり庶民にはもはや手が出せない。
それは、日本人であろうと外国人であろうと条件は同じです、ってことを
言いたかっただけです。
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:04:19 b2yNZqWI
>>537
実例もあげずにな。口ではなんとでも言えるわな。
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:04:25 M8rcarF/
日本食?
日本料理屋のことかいな?
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:04:38 0FlHnNgA
ニセ日本料理店の特徴
1.コチュジャンがあるが、醤油がない。
2.赤唐辛子があるが、わさびがない。
3.見た目を生かすことなく、料理をグジャグジャに混ぜる。
4.魚の種類が少ないが、肉の種類はやたらと多い。
5.店員の挨拶が「ありがとゴジャイマチタ」となってしまう。
541:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:05:32 TDBhQAVm
>>537
一流であろうが三流であろうが『日本料理の基礎技法が正しいか否か』が問題なんだよ。
問題はそれのみだ。
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:07:24 +h5bvaYa
>>533
『み○わ』。一万五千円ぐらい。
あんたに、話は通じそうにありませんねw
543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:07:49 pKP24xwF
そういえばホテルニューオータニで食べた天ぷらがおいしかった。
コロモがサクサクとしていて、ちょっと塩つけて食べたらうまかったな。
それよりおいしいててんぷらというのもあるのかもしれんが。
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:07:52 +1Frx3EN
なぜ、この記事が韓国の新聞に載るんだ?
何か心当たりでもあるのか?
545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:08:13 khY5zRCq
少なくとも20世紀までは朝鮮人経営と思われる
焼肉屋でキムチやユッケ、ビビンバを
おいすいおいすい言って食ってたよ。ゴミキムチ事件以来食わなくなったけど。
ザパニーズの店が本質的に不味いのかは疑問。
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:08:46 Ggo6nY+r
>>542
えーと1万くらいのなら月1くらいなら食えないか?
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:09:08 b2yNZqWI
>>542
伏字にする意味がわからん。しかし、一万五千円か~確かに、一味違うものが出てきそう。
話が通じそうにない? 奇遇だな。僕もそう思うよ。グルメさん。
548:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:09:47 TDBhQAVm
>>545
だから問題は『ザパニーズの作る似非日本食だ』っての。
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:09:53 zncglMc6
>>545
出汁をとらずに、味噌を湯に溶かしただけの味噌液とかは勘弁w
550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:10:10 e+aQ4txA
1 :孫正義:2006/11/04(土) 07:56:33 ID:Wjw3d0WW
YAHOOの掲示板では、登校するとき「韓国の真実」に関するホームページ
のアドレスを記載すると、
注意: 利用規約をお読みください。利用規約またはガイドラインに抵触する投稿は禁止されています。
Yahoo! JAPAN ID(およびYahoo!メールアドレス)を削除する場合もございますのでご注意ください。
となり、投稿できなくなります。
そして、なんと、佐賀県のHPにアクセスできなくなりました。
URLリンク(www.saga-chiji.jp)
毎日記者 「天皇と皇后が来ることの意味は何」「その費用を弱者に」
「日の丸振る人の動員するんですか」…佐賀県知事に
皆さん、実際に試してみましょう。
URLリンク(post.messages.yahoo.co.jp)
YAHOO の 言論統制
スレリンク(mass板)
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:10:37 6Tdahu79
ニセ日本人=チョンはお断わり
552:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:15:06 w0JpfBv2
>>542
一万5000円クラスの料理が美味いのは宜しいんですが、
それ未満が「きちんとした素材と技術を用いていない」と明言するのは違うでしょ。
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:15:25 TJZcs4lX
伊集院のニセ寿司の話は面白いんだけどなぁ
554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:16:35 b2yNZqWI
>>546
まあ、彼の高い料理の範囲が、その辺りと言うお話しで。
個人的には、値段の範囲内で最高のものを食べさせてくれる店が名店だと思うんだ。
それを値段が安いからと蔑むような人間は、本当に味わってるのかな?
なんか、スレ違いな上に山岡みたいになって来た。自重します。
555:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:16:56 TDBhQAVm
>>ID:+h5bvaYa
で、私の指摘(>>536)は無視ですかそうですか。
556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:18:04 Ggo6nY+r
>>554
言ってることは分かる
産地にいけば結構安いからなあ・・
2000円なら2000円なりの味が出てれば問題ないっしょ
557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:18:18 ShcKgKRT
>>553
確かに面白そうだ・・・
優良日本料理店の札?ステッカー?看板?は凝った作りの物を希望、すぐ偽物が。。
盗難対策も十分にw
558:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:18:39 TDBhQAVm
>>552
ノシ
そもそも『日本料理』にせよ何にせよ、問題は『素材』では無く『技法』なんだがね…
559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:18:43 W+buPLV2
日本食以外の、日本ブランドを傘に着た韓国の狐っぷりも何とかしてください。
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
560:川越市民でうす
06/11/04 23:19:16 fs9aHg3L
>>417
アリガ㌧
561:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:21:06 w0JpfBv2
>>558
こんばんわ~。
しかし素材の話なら、今回の件は生魚がありますからね。
鮮度の管理がキチンと出来ているかどうかは重要なポイントでしょう。
562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:22:06 Ggo6nY+r
>>561
きっつけがスーパーの刺身より、むごい寿司屋があった
563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:23:16 TuNK5gkb
国内外の偽日本人もお断りだな
564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:23:34 XDBmRILD
鮮度管理がなってないだけなのに、
食中毒出しておいて「日本料理とはそういうものなんだ」ってイメージで済ませようとしてるケースもあるしな
565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:25:22 lrcycyUb
山形名物、「たまこん」をこよなく愛するものですが、この間、キムチ風味とか
ゆうのを見た時は、腰くだけモードになりました。
566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:25:34 +h5bvaYa
>>552
たしかに、言い過ぎかもしれないです。
でも、日本料理って結局単純な料理だと思うんです。
じゃあ、どこで差が出るかというと素材と
あとは、それが技術が上手いか下手かの違いだけで。
だから、技術が高い職人さん雇って、いい素材を使うと必然的に高くなるし
逆にそれなりの店ではそれなりのものしか出ない、と。
なんか、あたりまえのこと言ってますがw
567:ToA+ ◆Qpng0QqtPw
06/11/04 23:27:55 XMKD/O0g
これってよくわからないけど、
日本国内で、日本料理屋を規制するって法律つくるって話が
韓国で報道されたんだよね?
568:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:28:43 TDBhQAVm
>>561
『鮮度管理』も技法の内だしね。
>>562
…もしや、きっつけが潰れてヘタってたとか?
569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:28:54 XDBmRILD
>>567
んにゃ、「海外」で「日本料理屋」を「規制ではなく認定」するって話です。
570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:28:59 pKP24xwF
>>558
素材も技法もどちらも大切でしょ。
2000円の食材でフランス料理の鉄人が作った料理と2万円の食材で素人が作った料理で
対決する料理番組があったが、鉄人が負けていた。
571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:29:20 MryN3Sq1
>>567
馬鹿は黙っとれ
572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:30:35 Ggo6nY+r
>>568
切れない包丁で切ったみたいな・・・
573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:31:07 dSVtThUt
ロシアのYAKITORIYAはどうなるんだろうか
574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:31:25 RcXkuYQx
>>567
違います。
海外の日本料理店に、審査員がお墨付きを与える制度です。
ウリナラフィルターがかかっているので、変な内容の記事になっています。
575:∑(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM
06/11/04 23:31:57 OHGoyVeV
>>566
それ言い出したら「日本料理は日本でしか食べられない」という、
まあ、フランスのドゴール主義者のような結論にしか行き着かなかったりするですよw
576:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:32:08 w0JpfBv2
>>566
そう言われると個人的によく判る話ですね(まあ産地条件は関わってきますが)。
特に割烹は、素材の占める割合がフレンチや中華よりも大きいですからね。
それに今回のように海外で和食を出すならば、本職でも条件が厳しくなるでしょう。
577:ToA+ ◆Qpng0QqtPw
06/11/04 23:34:16 XMKD/O0g
>>569
>>574
日本政府がお墨付き出すのねw
文化交流って意味なら、なんちゃって日本食もOKだと思うけど、
それが、日本食って思われたら、たしかに困るもんな。。。
韓国も同じような制度作りそうw
578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:35:13 9vmEfOy6
日本食に唾や寄生虫が入っていれば、立派な韓国料理
579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:36:01 b2yNZqWI
>>577
それぞれの国が作るのは歓迎すべきかも。
切磋琢磨して味も技もあがるだろうし。
まぁ、元祖! 本舗! みたいな争いになる可能性もあるけど。
580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:36:05 ws5WEEbf
韓国政府認定日本料理店って認定書を発行して対抗!
581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:36:49 b2yNZqWI
>>580
デザインがそっくりなのな。
582:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/04 23:36:53 TDBhQAVm
>>570
幾ら素材が良くても、扱いが下手なら意味無いんだがね。
素人は玄人の『技術』を買って、金出して食いに行ってる訳だし。
10万円の車海老のサイマキだろうと、千円のブラックタイガーだろうと…
下手なら『消し炭』になってしまう訳で。
>>572
うわー…
それでもプロかと…
583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:37:22 ZwAO2VuD
>>577
>韓国も同じような制度作りそうw
それってなんか誰かが不利益を受けるとか効果あるの?
584:ToA+ ◆Qpng0QqtPw
06/11/04 23:38:02 XMKD/O0g
>>579
多少なんちゃってあったほうが、全体にはプラスになる希ガス。
あたらしい着想があっていいかも。玉石混交だと思うがw
>>580
韓国政府認定の日本料理屋には行きたくないよ~
585:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:38:03 w0JpfBv2
>>577
クイズ:韓国以外の国で韓国専門店を出す方々の所属民族といえば?
586:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 23:39:03 TkfeywY0
>>566
どうなんだろうね。
産地に近かったり、特別なルートがあれば原材料費は下がるし
人の経験というものはそれほど浅いものではない。
高いものに美味いものが多いのは確かだが、安くても美味いものはある。
587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:39:14 pKP24xwF
>>582
だから、どちらも大切。どちらが欠けてもだめなんじゃないの?
588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:39:43 vkN+xACY
日本政府「ニセ日本食お断り」日本食だと宣伝する海外の飲食店
朝 鮮 日 報 が 報 道 ・ ・ な ~ ぜ ~ ?
589:ToA+ ◆Qpng0QqtPw
06/11/04 23:39:58 XMKD/O0g
>>583
日本の真似するのが好きじゃない、連中
>>585
朝鮮人じゃないのか?
590:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 23:40:45 TkfeywY0
>>580
その発想はなかったわw
つーか、自分の国の料理認定しないで日本料理を認定するあたり
本気でやりそうだなw
591:ToA+ ◆Qpng0QqtPw
06/11/04 23:41:43 XMKD/O0g
>>590
寄生虫キムチとかを日本食の食材認定されるよw
592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:42:05 w34GXTDS
海外の日本料理店で日本人が普通に
うまい・まずいを評価するのがいいのではないだろうか?
ザパニーズ寿司店でまずかったら日本語で文句を言い、
理解できないようであれば英語で文句を言う。
ごく普通の行動をすることが大切ではないかと思う。
593:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 23:43:06 TkfeywY0
>>591
<丶`∀´>寄生虫が混入したのは日帝の陰謀ニダ!
・・・やりかねん。
594:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:43:24 w0JpfBv2
>>589
ありゃ、韓国が韓国料理の認定書を出しても誰も迷惑をこうむらないという話ではなく、
やはり韓国が日本料理の認定書を出すというジョークだったのですか?
595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:43:35 b2yNZqWI
>>592
これは、うまい・まずいの認定ではないと思うよ。
596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:45:58 diKYAXn6
>>581
それソースつくかもよ。
597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:46:53 w34GXTDS
>>595
茶碗蒸しをオーダーしたのに
よくわからないがマアマア味のいいものが出てきたとしても
茶碗蒸しの味ではないのでクレームを言うということなのだが。
598:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/04 23:47:08 TkfeywY0
>>596
またジョークスレで大量虐殺か・・・。
599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:47:29 b2yNZqWI
>>596
えー、もう頭に撃てる場所が残ってないよ。
600:ToA+ ◆Qpng0QqtPw
06/11/04 23:49:36 XMKD/O0g
>>594
日本の制度を真似して、
韓国が韓国料理の認定www
さすがに韓国政府が日本料理屋の認定はwww
まぁ、斜め上ならw
ありえるかw
601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:52:08 diKYAXn6
韓国政府が「韓国料理の店」として日本料理店に認定書を押しつけると見た。
602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:52:56 b2yNZqWI
>>597
それは当然「茶碗蒸しではない」という抗議はすべき。
クレームをつけるなってことではなく、今回農水省が目指してるのは、
「それってホントに日本食?」つーためのものを目指してるんじゃないかと指摘したのです。
旨い・マズイの話をいれるとややこしくなると思う。
603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:54:11 +h5bvaYa
>>576
ありがとうございますw
料理と値段の関係って難しいですね。
2倍の値段払ったからって、2倍おいしくなるわけじゃないですからw
個人的には、例え1・2倍しか美味しくならなくても、少しでもより
美味しくするために努力している料理人には、やはりそれなりの対価が
支払われてもいいんじゃないかと思います。
コストパフォーマンスをもとめるのも、それはそれで素晴らしいことだ
と思いますが。
604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:54:44 T4y5hAVk
渡来系のお前らは中国、朝鮮に帰れや!
1 名前: 安置チョン 投稿日: 2006/10/27(金) 15:30
近畿、中国、北九州にいる ヒキメ、かぎ鼻、面長の中国東北部、朝鮮の避難民出身の方々
うざいから帰ってくんない。 天皇も連れてよ。 聖徳太子にしても典型的な渡来人だな。
テレビドラマで本木を太子にしてるのは いったいなんのまねだ?
あんな渡来系はいないと断言できますが?
お前ら、まあ帰れとはいわんが、自分たちが渡来系、で縄文人を皆殺しにした
って意識、罪悪感をもてや!えぐいんだよ。お前ら、そのものも存在がな。
2 名前: 神月理(こうづきさとる) 投稿日: 2006/10/27(金) 15:35
おまえ!それ俺に言ったな!!!!!!!!!!1
3 名前: 安置チョン 投稿日: 2006/10/27(金) 15:38
それにしても、日本の歴史教科書もそのへんをぜんぜん書いていない。
そして聖徳太子、だの大和朝廷だの。 渡来系の日本人の歴史ばっかりとりあげてよ。
でよ~あの古墳はいったいなんなんだよ。
かぎ型の周りに、堀ほってよ。 あんなものつくってなにが楽しいのか?
堺とか、奈良、京都にあるけどよ。 お前ら渡来系日本人がつくったんだろ。
古墳に埋めてある人骨のDNA鑑定してみろ。 絶対、中国東北部、朝鮮の避難民だって。
それにしても渡来系って不細工がおおいよな。 山田花子なんてその典型じゃない?
4 名前: 安置チョン 投稿日: 2006/10/27(金) 15:42
近畿で最も性格が悪い奴が多い県はやっぱり京都だね。 おれは京都観光が好きで、
京都を徘徊してたところ。 タバコ屋に、「道案内はしていませので、交番でどうぞ」 って書いてんだよ。
大阪なら、こんな味気ないことは言わないね。
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:55:36 T4y5hAVk
5 名前: 安置チョン 投稿日: 2006/10/27(金) 15:44
晒しage
6 名前: 安置チョン 投稿日: 2006/10/27(金) 16:11
弥生人の面長で鼻が低く偏平な頭蓋骨は中国山東省辺りのものと
ほぼ一致するそうだな。2300年前、戦国時代の戦火を逃れた当時の華北人がボートピープルになり、
まず朝鮮半島南部に入り、それから 半島人も交えて西日本に入り、最終的に日本全体を植民地化
してし まったようだな。難民という名目で。 どんなにこれを美化しても一番の被害者は何と言っても
原住民たる 平和な縄文人達だった訳で、殺されて土地は奪われるわ、望みもしない醜い混血をさせ
られるわ、全てボロボロにされた訳で、日韓 併合にしろ、日中戦争にしろ、侵された縄文人たちの
激しい怒りと 憎悪の血の記憶が復讐させたとも言えるし、中国人や朝鮮人自身の 子孫に攻め込まれ
たとも言える。考えてみれば日本こそ大陸や半島人 の犠牲者ではないか。
書いている内に段々腹が立ってきたのでこれ 位にしておくが、難民とか弱者という名目でやって来て
居座っている ような外国人はその場で殺しても構わないと今は思う。 過去の教訓を忘れてはならない。
606:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:56:22 w0JpfBv2
>>601
「貴殿のお店は当委員会の認定する「特別ウリナラ料理店」に選ばれました。
これからはウリナラ料理の看板を出すことを許可いたします、云々」
とかいう手紙が唐突に日本人経営の日本料理店に送りつけられると。
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:57:51 ws5WEEbf
マジレス
スペイン(マラガ)でのホームステイ先のお婆ちゃんにお寿司が好きじゃないって言われたよ。
どこで食べたのか聞いて行ってみた。(すぐ裏のレストラン、Oriental gong って言う名前)
お寿司頼んだよ、安かったよ。
でも見た瞬間でわかる、まずそうな外見。
魚の死体の一部分が、アルデンテに茹でられた米の固まりの上に乗っかってでてきた。
台湾製の安いお醤油(現地ではキッコーマンも売ってる)につけて食べた。
味は聞かないで。忘れたい。
そんなホームステイ先のお婆ちゃんにも日本のカレーは大受けw
マラガって所はヨーロッパ中から太陽を求めて人が来る所なんだよ。
そこには中国人経営の日本食レストランがいっぱい。
しかも安いのw
ただ、日本人経営で日本人調理人だったら良いってモンでもない。
日本食レストランで働いてるけど、本来はフレンチやイタリアン、もちろんスペイン料理の
勉強をしに来た人がたまたま雇われて働いてる場合も多々ある。
彼らは当然鮨の修行を日本でしたわけじゃない。
本物の味は知ってるから、相応の努力はするけどね。
焼き肉が韓国料理じゃないって韓国人は言うらしいけど、
それなら日本料理にしちゃってよくね?
608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:59:02 b2yNZqWI
>>606
そして韓国大使館のHPに、韓日認定料理リストが貼られると。
あるある! ねー……よな?
609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:59:20 w34GXTDS
>>602
確かに主観であるうまい・まずいを根拠にするのは得策ではないと思うが、
日本人が偽モノに毅然とした態度をとることのほうが
偽造されやすい看板等よりも効果があるのではないかと考えるからの書き込みです。
根底にはトンデモナイ日本食なるものを供されて黙って金を払う日本人が多い事が
このような事態を招いているからと思うのです。
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/04 23:59:21 vkN+xACY
コーナーに追い込んでいくと、「日本料理の起原は韓国」てのをぶち上げて「これからは東海料理として生まれ変わるニダ」と合わせ斜め上攻撃してくるだろう
611:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/04 23:59:33 w0JpfBv2
>>603
今回の場合は、現地で調達できる材料でどこまで作れるかという問題でもありますからね。
この辺りも広義には、ハルカさんの言う技術の問題になるでしょうし。
612:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:00:22 TkfeywY0
>>601
何処の新聞社の押し紙だよw
あ、ウリナラチラシか。
613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:00:38 6ottadGA
焼肉は韓国料理でしょ
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:01:44 umOeqBXX
>>609
なるほど。
確かに捏造を見逃さない、許さない態度は常に持つべきです。
日本食に限らず。
615:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:03:27 0D0xDzxD
>>614
確かにね。
内閣がホームページで抹茶が朝鮮から伝わったとか電波飛ばしているのを見て、
一回激しい絶望感を味わいました。
616:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:04:02 CZQgxb6U
>>611
要は基礎もないのに手加えて外観だけ似せようとするから
本来一番重要である味がついてこないってことだと思うんだがね。
きちんとした手順を踏めば材料は違えど不味いものになる道理はないでしょ。
617:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:05:16 CZQgxb6U
>>613
それは火が世界で最初に使われたのが韓国だといってるに等しい。
618:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:06:20 bgvULnv/
だからさ。
『素材の良し悪しが一番重要』って考えじゃ『金持ちの素人が一番いい』ってなっちゃうでしょ。
そうじゃないんだ。
素材も重要だけど、それ以上に『技法』が重要なのね。
どの料理でも。
619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:07:00 MDLzexlv
>>617
人類文明の起源は朝鮮半島って普通に言ってるし、あいつらw
620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:08:41 umOeqBXX
>>618
技法と表現すると、高いにこしたことないけど基準としては難しいので
「基本が守れているか?」という観点がわかりやすいかと。
621:ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng
06/11/05 00:08:56 DjsklnUG
>>6085年以内にソースが付きそうですニャ。後でジョークスレに貼るべしだニャ。
622:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:08:56 0D0xDzxD
>>616
まあ真面目な話としては、
本来なら日本の調理学校で割烹の基礎を勉強してから、
出来ればちゃんとした板場で何年か修行してからということになるでしょうね。
板場が外国人を受け容れるかは大いに疑問ですが。
623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:09:44 umOeqBXX
認定書に等級を設ければいいのかも。
624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:10:42 I6ee3IRg
今回の場合要求水準はもっと低い気がするけどな
お湯で味噌といたら味噌汁、とかそういうのはやめてくれよって感じで。
625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:10:58 GUltjtcW
>>618
究極、突き詰めて言えば、
「日本人の和の心」
なんじゃないかね。と思うよ。
ジャパンスピリッツ。
それが判らない=突き出しにキムチを出す
626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:11:21 LZ2D6K1Y
海外で自国の文化について正しく主張することは
非常に重要だと思います。
偽物には断固として異議を唱えるべきだと思います。
熱い味噌汁が飲みたい。
627:韓国のほこり ◆n9Hp7lS5BI
06/11/05 00:12:07 Hz+nNzUi
高級韓国宮廷料理を日本食と混同する外国人に正しい知識を知らせること
628:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:12:11 CZQgxb6U
>>622
そもそも切るにしても概念が違うからなぁ。
剣の文化の差異を見れば一目瞭然だけど。
629:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:12:27 bgvULnv/
>>620
なるほど、確かに。
どの料理であっても『基本』が大事だからね。
極端な話、基本から大きく外れてない『居酒屋料理』と。
基本から大きく外れた『海外の高級日本料理』と。
どっちが『正しい日本料理か』って言ったら、紛れもなく『居酒屋』の方だしね。
630:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:12:56 0D0xDzxD
>>618
まあ「技術>素材」というのはその通りでしょう。
631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:13:52 L4h7qiYt
>>627
「大地の恵みの蒸し物」なんて、和食と間違えようがないから心配すんなw
632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:14:11 FjzkP8uz
これで影響受けるのは
第一に半島人第二に宗主国人だな
それ以外の影響は無視できるレベルだろう
宗主国人は中華に回帰すれば良いが
半島人はどうするんだろうww
633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:15:49 CDSv4o7S
ニセ日本人もお断りしておくれ
634:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:16:21 0D0xDzxD
>>631
ああ、例のゴリラの前菜ですか。
あれには散々ばら笑わせていただきましたね。
635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:17:58 bkNzRoPi
欧米で寄生虫商売やりにくくなるな。
636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:18:11 umOeqBXX
>>631
ぐぐってビックリしたよ。なにこの……なに? エサ?
637:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:18:32 bgvULnv/
>>634
…あれ『料理』なのか…?
どう見ても『行軍中のちょっと上等な食事』にしか見えないんだが。
638:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:19:20 CZQgxb6U
>>631
これか。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:20:17 YjObFTAn
>>638
うわーすごいごちそーだな(棒
640:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:20:37 n4Nx9rzh
>>638
これで金取る気なんか?
641:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:21:33 0D0xDzxD
>>638
一万五千円コースでしょ、私ならキレますね。
642:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:21:40 bgvULnv/
>>640
確か、15000円コースの前菜だったと…
643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:21:58 umOeqBXX
>>638
スゴイよなぁ。盛り付けとか、もう一つ手を加えれば料理になれるのに……。
記事を読むと、これ1万5000円コースの前菜なんだよな。みのわの天麩羅
とやらと張るのか……
644:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:22:28 n4Nx9rzh
>>641-642
えーと、これで?
ナメてんのかねぇ?
645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:23:19 CDSv4o7S
>>638
何だコリア?
646:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:23:36 xyOAdg+N
>>644
なんつーか、えらそうな名前をつければいいとか思ってる
調理法の少ないヒトモドキの考え方だよね。
647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:23:54 GUltjtcW
「朝鮮人による韓食」がこれじゃあなあww
648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:24:00 mqcioo6N
>>638
器が悪い。白磁なんか使うから寂しく見える。
649:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:24:32 n4Nx9rzh
>>646
だよねぇ・・
日本人ならキレるぞ、こんなん出されたらw
650:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:24:38 bgvULnv/
>>644
ネームバリューに頼ってんでしょ。
何せ『ペ』の店だからさw
『冬ソナファンのおばちゃん頼り』だよwww
651:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:25:32 n4Nx9rzh
>>650
日本のオバちゃん、敵に回すつもりとしか思えんw
652:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:25:51 0D0xDzxD
>>648
いや、この無装飾の白磁こそが数少ない李朝らしいと言えるポイントなんです。
653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:27:13 GUltjtcW
>>648
おまえは全ての李朝朝鮮を敵にした
654:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:27:25 xyOAdg+N
>>649
と言うよりも
韓国にコース料理となる軸ッてそんなにないw
ふつーに本場(?)焼肉屋を用意したほうが
意外と面白かったのかも。
655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:27:59 CDSv4o7S
>>648
食欲の失せる金の器よりマシじゃね?
656:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:28:01 n4Nx9rzh
>>654
本場の焼肉ってどんなのだろ?
657:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:28:13 xyOAdg+N
>>653
…敵に回してもなんつーかアレだなw
658:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:28:28 CZQgxb6U
これが日本料理だったら六方に剥かれて綺麗に配置されるところだな。
日本料理も中華料理も食に美を求める領域まで到達してるからね。
659:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:28:50 bgvULnv/
>>654
えー…
サムゲタン、って『朝鮮料理』だっけ…?
660:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:29:10 xyOAdg+N
>>656
テレビで見る限り
なんかぶっといの焼いて鋏で切るとやらなんですが。
アレはアレで面白かったのかも。
661:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:30:00 n4Nx9rzh
>>660
何か面白そうですな。
662:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:30:20 bgvULnv/
>>656
本場は日本w
それはイイとしても、韓国式って事?
あれだ。
キッチンバサミでジョキジョキ切る奴。
663:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:30:40 xyOAdg+N
>>659
いやなんつーか、それはいいんじゃね?w
サムゲタンッて言うならそれはそれでw
いちいち蒸し返していくと
なんと言うか正直あきれ返るほどの展開しかまってなさそうな気配もあるw
664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:30:59 umOeqBXX
>>658
しかも、前菜って言ったら「これから料理ショーの開幕だ!」つーものなのに……
トウモロコシも、もう半分縦に割って、食べやすくするとか、オバちゃんたちへの
もてなしの心が一切感じられない。まさにエサ。
665:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:32:12 n4Nx9rzh
>>662
何でハサミなんだかw
666:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:33:22 CZQgxb6U
>>664
日本料理だと・・・そうねぇ、全部バラして芋の類をつなぎにして
一口大にまとめるんじゃないかな。
667:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:34:10 xyOAdg+N
>>665
長いんだよね、骨付きカルビがw
つーか、それを調理してこいよと。
普通に一口サイズに切れと。
668:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:34:45 n4Nx9rzh
>>667
切ると、客が怒るとかw
669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:35:02 YjObFTAn
>>665
ヒント ○○とはさみは使いよう。
670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:35:55 hwo50cMn
分かった!!!!!!!!!
あれは自分で調理しろってことなんだ!!!!
火 病 の 熱 で
671:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:36:13 bgvULnv/
>>665
骨付き肉をブロックで切り出して。
で、蛇腹に切り込み入れて、長く切り開いて。
そのまま、コンロへON。
焼けたら、骨の部分をトングで持って。
食べやすい大きさにジョキジョキ♪
672:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:36:14 xyOAdg+N
>>668
あいつらはそこまでせんと駄目なのかとw
673:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:36:20 n4Nx9rzh
>>669
チョンはどうやっても使えないと思うんだが・・
674:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:36:53 0D0xDzxD
>>666
以前に懐石の前菜でも「きぬかつぎ」だけは皮のまま出されたことがありますね。
あれはしょうがないです。
しかしゴリラは手を入れなさ杉。
675:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:37:10 n4Nx9rzh
>>671
野外バーベキューみたいだなw
>>672
だって、アイツ等だしw
676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:37:47 YjObFTAn
>>673
射撃訓練のひょうて・・・いやなんでもない。
677:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:38:22 bgvULnv/
>>674
『きぬかつぎ』(衣担ぎ)は『ああいう料理』だもんよw
678:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:38:31 n4Nx9rzh
>>676
え、120mmの的?
679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:39:01 mqcioo6N
骨付きカルビがあの形態で出されるようになった訳は、
ちゃんとした肉を使ってますよ、ということを客の前で証明するためらしいです。
680:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:40:08 xyOAdg+N
>>675
まー、なんと言うか
調理って言う概念が
そんなにない国なんだろうなあと。
681:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:40:50 n4Nx9rzh
>>680
食えりゃ、何でもいいや、とか思ってそうではある。
682:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:41:11 bgvULnv/
>>679
確か『ちゃんと牛肉を使ってますよ』って証明だったかとw
683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:41:59 7F1eGHFZ
>>681
食えるだけでも幸せだった困窮状態だったからな。
684:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:42:11 CZQgxb6U
>>674
>>677で先に突っ込まれたが、蚕豆も剥いて出されたら興醒めでしょ。
685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:42:20 umOeqBXX
blog全部読んだけど、前菜以降も散々だな。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
お粥と、釜飯がコースに同時に含まれてたり……
686:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:42:40 n4Nx9rzh
>>682
使ってないトコ、あったのw?
687:ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng
06/11/05 00:42:49 DjsklnUG
>>682しかし、骨にクズ肉をくっつけた肉を売って裁判にニャった気が……。
688:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:43:17 n4Nx9rzh
>>683
貧乏性?
689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:43:27 7F1eGHFZ
>>686
実は犬肉だったり、人にry
690:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:43:46 xyOAdg+N
>>686
そういうところから始めないと駄目だったんです。
691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:44:06 7F1eGHFZ
>>688
ていうかマジモンの貧乏?
692:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:44:30 0D0xDzxD
>>680
日本と調理概念がまるで異なるのは敢えて咎めるべきではないと思うのですが、
何せ衛生の問題と唐辛子がネックですね。
693:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:44:38 CZQgxb6U
>>685
しかもコメントの突っ込みが容赦ないというか笑える。
694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:44:54 umOeqBXX
>>686
切って準備しておくのがメンドイって話も聞きますが。
あと、量をごまかし易いとも。
695:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:45:08 n4Nx9rzh
>>689
犬肉なら、ありえそうだなぁ。
696:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:45:19 bgvULnv/
>>686
犬肉とか豚肉とか…
その他訳の解らん肉を形成して『カルビですよ♪』と…www
>>687
だから、客席にはブロックのまま持ってくるんですw
切り開くのも、客の前w
697:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:46:02 xyOAdg+N
>>692
衛生概念はともかく(ないというのは既にありえねーだろ、常識的に考えて)
唐辛子はどうなんだかなw
698:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:46:06 n4Nx9rzh
>>691
塩は使えなかったらしい。
>>694
誤魔化すってw
699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:46:10 hwo50cMn
>>696
よく我慢できるよな
700:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:47:00 n4Nx9rzh
>>696
詐欺もいいトコだなw
つうか、信用されてねーw
701:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:48:36 CZQgxb6U
>>697
常識が通じる相手と通じない相手がいるのが世の常識。
>>696
つーか、唐辛子でバカになってるからゴザでもゴムでもあんまり変わらんだろ。
とりあえず辛ければ。
702:丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ
06/11/05 00:49:18 n4Nx9rzh
>>701
唐辛子、山にして出すとかw?
703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:49:43 umOeqBXX
こんなテケトーな連中に騙られちゃあ、日本食のイメージが失墜するなぁ。
頼むぜ農水省。
704:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:50:52 0D0xDzxD
まあ恒例でロシア人による両班料理の記録をば。
パーヴェル・ミハイロヴィチ・ヂェロトケヴィチ
「ソウルから北朝鮮を経てポシェートに到る徒歩の旅行記」(1885年2月24日)
「会寧には、五三歳の府使シェオ・ヒン・シュンが住む。三年前には慶興の府使であった。
彼は私を瀟洒な館へ案内し、たらふく食べさせてくれた。
料理には茹でた牝鶏一羽、卵、米飯、厚切りの豚肉が、
むろん全ては極少量ずつ各種香辛料とともに出され、
また大根や唐辛子とともに漬けたサラダ菜よりなる朝鮮サラダ、大豆、
はたまた大変な悪臭のため、俄には味見に踏切れない代物もあった。
(中略)
私はお茶と中国ケーキを御馳走になった。お茶はひどい味だった。」
『朝鮮旅行記』(東洋文庫547/1992)
705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:50:57 TVl+rQVY
>>10
鴻上はチョンだろ
706:東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo
06/11/05 00:52:17 xyOAdg+N
>>701
まあ、書きながら生ゴミ餃子のこと思い出して
あ、あいつらにそういう概念ねーわwwwww
と思ったのは内緒だ。
707:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:52:37 bgvULnv/
>>704
> はたまた大変な悪臭のため、俄には味見に踏切れない代物もあった。
…まさか、ホンタクか?w
708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:54:54 umOeqBXX
>>704
火を通したものと、水を使ってないもの以外は食べられないと言う事かっ!
ホント、日本列島に感謝だよ。
崩されたり、吹き飛ばされたり、燃やされたりもするけれど、良い土地だよ。
709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:56:29 7F1eGHFZ
>>707
ロスケなら発酵キムチの時点でアウトじゃない?
710:回路 ◆llG8dm8Aew
06/11/05 00:56:52 CZQgxb6U
>>704
食い物が臭いってのは文化の違いもあるが、あの国は不衛生ゆえの臭さだからなぁ。
711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:58:08 6TzY8+i8
うむ。
あまりに日本マンセーするのもなんだが、自分が今いる環境に充分満足できる。
712:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 00:58:18 bgvULnv/
>>709
発酵品は慣れてる筈だよ。
露助は。
713:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 00:58:23 0D0xDzxD
>>709
おそらく
>また大根や唐辛子とともに漬けたサラダ菜よりなる朝鮮サラダ
がキムチを指すものと推測しているのですが。
714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 00:59:44 7F1eGHFZ
>>712
でも同じ乳酸菌でも乳製品の発酵とは違うからなぁ。
現にカエル食いはキムチ駄目じゃん。
715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 01:00:57 7F1eGHFZ
>>713
なるほど。
じゃあやっぱり… >>707 なわけでしょうか?
716:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 01:01:49 bgvULnv/
>>714
カエル食い、って…
フレンチどもの事か?w
アレは『唐辛子臭の刺激』じゃなかった?
717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 01:02:30 yaojbH+v
元公安の菅沼光弘氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」 (完全版)
URLリンク(vision.ameba.jp)
菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長講演
・日本の裏社会にいるいわゆるやくざは8万~9万と警察は推定
・やくざのうち、6割が同和、3割が在日(韓国系、朝鮮系が1/3)
・残りの1割が同和ではない日本人
・1992年に警察はやくざを犯罪組織と認識し、暴力団対策の法律を作る
・その法律でそれまでのやくざの収入源(ドラッグ、ギャンブル等)が絶たれた
・その法律から逃れるためにやくざがはじめたのが右翼団体
718:東夷 ◆43eKv.KwIo
06/11/05 01:03:55 0D0xDzxD
>>715
可能性は捨てきれませんね。
他にも色々な可能性はありますが。
719:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 01:18:55 uk5HYK5B
日本政府公認のプレートとか作ればいいんだよ
純粋な日本人なら無料で交付、それ以外なら年間20万円とかさ
720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 01:22:34 8ScEb50p
>>689
羊頭狗肉という言葉があるからな。中国だけど。
ケーコギ!
721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 01:29:53 bkNzRoPi
ニューヨークなんかでうけている、日本人シェフの創作日本料理は
どうなるんだろう。あれは日本食か?
722:遼@公式p2 ◆haruka.ATI
06/11/05 01:33:39 bgvULnv/
>>721
あれも『日本料理の基本技法から外れていない』から、日本料理として問題は無いよ。
723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/05 01:38:52 XmHQNlSu
腹減ったんで7‐11の昔ながらのナポリタン食った。
うめーな。和食にしてやってくれ。
で、絶対に和食認定して欲しくないのが味噌カツ。
名古屋人の舌は腐ってる!