06/10/31 16:11:53 jfo75yNU
まぁ、日本は戦前からやってるからなぁ。
コピー品から出発だけど、それなりに改良とか進めていたしねぇ。
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:14:49 NwMl32Vf
つうか欧米も互いにピーコしあって発展して来た。
重要部品のピーコも出来ない韓国は・・・
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:15:21 AwlmajQy
>>117
いや、日本の車も戦後になってから欧米の技術供与を受けてた気がする。
まさに青は藍より出てって感じだった。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:16:29 sjGVfLwZ
>>146
いや、今時のじゃなくてディーゼルエンジンにはもともと・・・・・
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:16:42 hyUAQFxB
>>150
なぜ、日本人みんながそれを知っているのか、考えよう。
途上国が技術を導入するのは当然のことだ。
ニッサンがオースチンをコピーしていたり、とか。
でも、それを周知した上で、オリジナルを尊重しつつ、超えていくことに意味がある。
155:亞細亞のぬるぽ
06/10/31 16:16:47 y7CzyY42
鵜(w
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:25:25 y5V+++vN
ボッシュとアイシンはウリナラ起源って事にすれば万事解決
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:26:10 NwMl32Vf
それは日本とて同じ事。
ここ数年で急激に鵜化(植民地化)した。
貧困層が急増し、貯蓄率が急激に低下したのがその現れだよ。
特に若年層が悲惨。
アメリカに食い尽くされる日本 森田 実 (著), 副島 隆彦 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
主権在米経済 小林 興起 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
売られ続ける日本、買い漁るアメリカ―米国の対日改造プログラムと消える未来 (単行本)
本山 美彦 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
482841262X/ref=pd_sim_b_4/503-8453178-2757525
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:27:20 ktI0mQlk
>>156
<丶`∀´>b <デルファイとカルソニックカンセイも、韓国起源ニダ♪
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:27:43 xQyS27hj
最新式の国産ディーゼルの排気ガスは東京の空気よりもキレイなんだよ。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:30:03 +dqxI7EG
何を今更
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:30:52 9ofkZFJF
さすが組立工場
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:32:48 KyUIyO8C
日本もかつては欧米メーカーから猿真似と揶揄されながら
オリジナリティの不足を精度と技術と性能で乗り越えてきたんだ。
これからどれだけ韓国の産業界が踏ん張れるかだろw
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:32:50 9eMFlipf
森田 実(逆神)がそう書いているなら、そうはならないってことだなw
164:<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:39:03 JO1Rjo5S
>>162
韓国の場合は猿真似すらできずに全て輸入に頼ってるから将来性はないよ。
料理本を買ってきて書いてある通りに作る猿真似料理ならいつかは料理の腕も上がるけど
惣菜を買ってきてテーブルに並べるだけじゃ料理の腕が上がらないのと同じ。
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:43:05 i5zjWYrc
>>1
なにを言うんだ。朝鮮には素晴らしい独自技術があるじゃないか。
つ猫車
166:嫌韓派
06/10/31 16:43:15 NqUbu4fk
マンセー放火人民共和国
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:52:45 qZWOioxe
>>157
著者の名前見て大笑いしましたよ!!!!!
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 16:57:24 mYvQHDk/
とにかく韓国人の産業スパイには絶対注意!
韓国人の性根の卑しさやあつかましさは異常
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:14:51 WoW5ock7
何言ってんだ
それがコリアンクオリティだろうがよっwwwwww
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:16:44 riy5jyDD
>>1
韓国人って本当は韓国が他国に依存しまくっている事知っているんだよな。
でも、表向きは見栄を張りたがる。
すごく、無意味だなーと思う。
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:16:58 MTWTmm9w
age
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:21:27 fIWWooW7
>>170
彼らのホルホルには迷いがない。
本気なんだよ、彼らは心底そう信じてるんだよ。
真っ直ぐな目をして自分を偽ることなんてできるだろうか?
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:24:33 yv7vkvAy
>>165
中国の車やバイクなんかもある意味韓国より上なんだよなぁ。
技術力の不足を気合でカバーていうのをよく見かけるよ。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:34:16 Zoq31WLp
無理言ってやるなよ。チョンにエンジンなんか作る能力ないから。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:37:39 riy5jyDD
>>172
だから、精神病なんだと思う。
ある意味。
自己暗示かけまくりだもんね、国民全体で。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:38:35 58wedafC
エンコリの車板で前から指摘されてただろ
そのたびに火病おこてしてたな
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:42:33 3scXTc4l
欧米の車でもエンジンなどの基本設計以外の部品は
日本メーカーの物を沢山採用している
優れたものは取り入れてる
韓国の場合は全部なんだけどね
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 17:52:53 KvlcwfTa
>>177
「作れるけど買った方が安い」のと、「作れないから買う」では、
日本海以上の開きがあるんだけどな。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:02:46 LibklXH4
捏造とパクリしか技ねぇからな。
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:03:59 LvrNaSJP
韓国は所詮組み立て工場だし
181:ズゴックE
06/10/31 18:05:52 P9AF/lSN
何を今更
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:06:02 sP06jPk4
<丶`∀´> ウリにしか組み立てられないから皆ウリに頼って来るニダ
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:09:55 xE8bWimE
核心部品を作ってる業種があるのか?
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:11:59 /J5d+QLd
高精度のネジが作れないのに
インジェクション作るなんて無理ww
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:19:02 RvfMhgVT
賞糞道とホンタクはチョンのオリジナル技術、未だに真似できないw
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:19:08 /tU+/XQZ
ところで、ボッシュとアイシンは韓国企業ニダ 宣言マダー?
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:24:31 X4gmDNzp
知らなかったのか?
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:25:36 Y0bhP8bb
>>1
「国産車の発展」とか、んな事心配するな。
朝鮮人のほとんどは、何も知らずにハリボテ作ってホルホルしてるんだから。
この記者も面倒くさい事考えずに、一緒にホルホルしてた方が幸せになれるよw
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:28:03 d17jaqSY
ベンツのAMGやCクラスのスーパーチャージャーはIHI(石川島播磨)
ポルシェの新型6速MTはアイシン精機
フェラーリのタイヤはブリヂストン
現行BMWのZ4や3シリーズやフェラーリのENZZOやF599のボディは日本人デザイナー
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:29:20 e6oovoOg
洗濯機を思い出すなwwwwww
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:29:43 f2gdP0vK
車より手元の携帯分解してみろと。
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:30:54 d17jaqSY
あー、あとF1やWRCのガチレース用及び世界中の高級車用BBSホイール(独)
は日本のワシマイヤー製。
レカロ(独)の高性能品の開発も日本の法人な。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:30:58 R1C4vVpZ
おいおい、さりげなくデザインはウリ達の仕事ニダって言ってるっぽいが、
デザインはイタリアのカロッツェリアに丸投げじゃねぇかよ
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:37:20 a6Wqc2AJ
昔のディーゼル車はうるさくて、馬力なくて、煙モクモクだったような。
まず、何でもいいから国産エンジンを造ってみては?
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:40:02 7e/MTC+c
自動車関係では、分厚い韓国製鉄板以外入る余地がないな(w
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:41:40 8MG0rMOM
だが我々は大韓の潜在的優秀性を信じたいのだ
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:46:31 d17jaqSY
ってか何で自社オリジナル作らないの?
部品点数の異常に多い四輪は無理でも、二輪なら出来そうな気がするんだが。
未だに二輪も大昔の日本メーカの劣化コピー製品の外装換えただけだし。
ニュージーランド人のブリッテンなんてフルオリジナルのレーサーバイク
を1人で作り上げて日本のワークスマシンに勝ったんだが。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:47:11 8xr6Mxr2
つくづく情けない民族だ。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:47:16 gTy/I3/P
なぁ、「優秀なキミたち韓国人がなんでもっと環境汚染に気を使わないんだ?日本の足もとにも及ばないじゃないか」って煽って
東京都並みのディーゼル俳ガス規制をソウルに適用させて、自爆させようぜ。
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:50:09 gTy/I3/P
>>197
この板にいてそんなことも解らないのか?
<丶`∀´>自分で作るより、パクった方が楽にだ。
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 18:59:50 GYAEzlx6
ロイヤリティは?
払うわけないか('A` )
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:01:47 L5F929RB
( ̄ー ̄)ニヤリッ。
洗濯機のモーターも日本製だよね。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:01:52 RhM/QhTx
技術の集積がないんだから、高望みするな。
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:02:52 8RUh3aU6
これから頑張って開発すれば、F1初の3000ccディーゼルってのもありうるかもな
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:03:08 sQBxzMuC
自動車担当の記者が、サムスン車が日産車のノックダウンにすぎないことを知らない国だから仕方ないだろw
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:03:23 QJqlkFx6
等倍のプラモデル作るとパクッた事になるニカ!
207:9
06/10/31 19:07:30 MSINyICO
>>205
誇りに思っていた国産アニメのアトムが、日本が作った『鉄腕アトム』の吹き替え版
だと知った途端にショックを受けた例もあるぞw
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:09:35 3scXTc4l
ジャガーのオートウインドーはアルプス電気、エアコンはサンデン
エンジンマネジメントはデンソーなのだそうです。
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:14:17 QJqlkFx6
韓国の純国産品は何があるの?
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:18:02 +m87kXtA
>>209
ふぁびょんでしょ。
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:20:01 qQypkrW0
フェラーリのポート加工は日本の名もなき中小企業だったような…
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:20:33 /tU+/XQZ
>>204
いま、V8 2400ccですよ~
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:21:29 Zoq31WLp
>>209
チョン子は犬殺して食うか、唾入りキムチしか作れないよ。
だって朝鮮人自体が欠陥だもんな。欠陥がものなんか作れるわけないだろ。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:23:36 wnltchvN
よそから買って組み立てるだけなら、別にウリナラじゃなくてもいいんだし
結局安売り競争に巻き込まれるだけだからね。
215:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
06/10/31 19:23:47 tJZzV6dt
ちとスレ違いだが韓国の技術があれば作れる車ってなんだろ?
T型フォードかな?
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:25:10 q1ZraO/e
日産がスズキに抜かれて台数ベースで国内4位に転落。
217:巣鴨ネチズン
06/10/31 19:27:27 DRR5xh/9
日本車のメーカーでディーゼルを独自で作ったことあったか?
218:生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI
06/10/31 19:35:11 3rftffNL
>>215
横車
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:41:41 ggx9taAO
>>197
プライド(ッぽいもの)が高すぎるからじゃない?
日本だって、過去は欧米に馬鹿にされるような自動車の販売から始まって、ここまで進化したんだし。
高級外車よりも国産車の方が安く供給されるような市場が出来ていればよかったのにね・・・国産を愛する人が少ないんだよ。
そう言えば、韓国ではスバル360のような車は生まれていないんだろうか?
ロータリーエンジンを作ったり、ミラーサイクルエンジンを作ったりするような夢も発想も工夫も無いのかも。
クウォーツ時計やGショックの様なコンセプト、αゲルの開発のような夢物語さえも、想像力も熱意も無いミンジョクには無理か。
220:ダミアナ
06/10/31 19:43:42 RH9cEy/8
朝鮮人の中にも 一応最優秀といわれる者もいるとしよう
そいつ等も パクリにしかその優秀な頭脳を使えないという限界
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:46:26 ggx9taAO
>>1
安心しろ・・・俺のパソコンのメインメモリはサムスンだ。
DVDのマルチドライブも・・・多分、韓国製だ。
安くていいもの組み立てている・・・・っと・・・作っているじゃないか。
まぁ、マザボは台湾製だがな。
CPUはAMDだが・・・。
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:51:08 Ib+JHWjI
組み立て屋
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 19:57:33 Uyn48N7D
>>218
だれがうま/ry
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:00:26 ggx9taAO
>>194
中学の頃に習ったディーゼルエンジンの特徴って、圧縮による発火だから構造が簡単で、膨張率が高いからパワーが得られやすい。
代わりに、圧縮比が高いから構造が丈夫にならざるを得ず、エンジン自体が重くなることと、温度が高いので、窒素酸化物の生成が多い、燃焼をコントロールしづらいから、燃焼効率自体は悪いって言うことだったと思う。
結果として、軽油という燃料費も考えて、大型車向きと言うことだったんだけど・・・。
技術の進歩って、すごいな。
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:02:00 HorGawK7
実質、三菱製じゃないエンジンブロックってあるのか?w
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:04:18 yXjW+gSP
これでF1参戦目指すンですかいw
で、やっぱ車体(シャーシぃ)はトップチームから丸ごと買ってw
立派なもんだなwww
227:生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI
06/10/31 20:06:11 3rftffNL
F1の前にWRCで一勝ぐらいしろよw
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:12:28 7e/MTC+c
>>204
マジレスするとF1は、車の仕様が全部決められていてこれに合致しない車は、出られない
スポーツプロトタイプの方が設計が緩やかで一定の安全装置さえあれば何でもありの世界。
だからローターリーやディーゼル、OHV、ハイブリットと何でもつかえる。
レースは、走る実験室という言葉死語して久しいがスポーツプロトタイプには、まだそういった部分が残っている。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:17:39 L+77hWHh
核心部品が未だにパクれなくて叱咤されたって事かな
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:19:36 7e/MTC+c
>>224
> 構造が簡単で
ディーゼルの方が複雑だよ。
圧縮比もガソリンより高いからヘッド周りの部品も頑丈に作らなきゃいけないし。
今は、電子制御化されているけどガバナやタイマーといった部品もあるし
噴射ノズルも一番高温にさらされるのにミクロン単位の精密品。
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:21:10 HBLF4jUv
おいら、マツダの2.5Lディーゼルターボ乗っているんだけど
トルクが30キロあるって聞いたけどホント?
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:21:33 imsP08RI
またネチズンか!
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:22:08 ggx9taAO
>>228
何しろ、何でもアリじゃなくて、フォーミュラ・ワンですから。
formulaって、そういうことですもんね。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:22:40 theLNBVd
本当に地道に積み上げると言う事をしない民族だなぁ‥
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:27:16 KT4vXu9x
ボッシュということは日本製なのか・・・
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 20:29:40 ggx9taAO
>>230
中学の技術の授業レベルですから・・・・。
構造が簡単ではなく、単純の方が正しかったかもしれません。
基本的に、点火プラグが無いことからそういう説明がされていました。あと、キャブレターも必要なしということでしたし・・・。
頑丈に作らないといいけないって言うのは、そう習っていますし、そのため、重くなると言う欠点も。
まぁ、中学のときですから、教科書レベルでは、まだガソリンエンジンの点火プラグも混合気の給排気弁・ディーゼルエンジンの燃料ノズルもカム制御で図解されていましたし。
そういう時代でしたから、レス元の印象のように、ディーゼルは排気ガスモクモクという印象ではなかったかと。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 21:47:36 TY7PoQut
そんなこと言ったら、日本のPCだってCPUはインテルだぜ。
っと、擁護
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 22:23:15 kRnf39r8
>現代自動車が今回国内で初めて3.0リッターエンジンブロックのSエンジンを
!!三菱パジェロの30年前のモデルを三菱に指導してもらって!!
作ってベラクルーズに装備したが、
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 22:40:05 RXZ1pYqN
<丶`∀´> ウリの起源……
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 22:46:31 KnPO13qF
>>237
そんなこといったら世界初のマイクロプロセッサを作ったのは日本人ってのもある。
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:02:13 2UrnkV6O
核心部品が国産品なて石焼ビビンバのなべ以外になにがあるんだ?
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:04:58 0Vq+C/bZ
>>1
結局、形式が変わると何も作れないんだねwww
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:09:42 qP+Z2ER5
朝鮮日報の韓国叩きが始まりましたね
244:ズゴックE
06/10/31 23:10:02 ic1BxF8z
「黒い山葡萄原人」は人類の先祖なんだから気にスンナ?
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:12:03 9ooWscsQ
キメラもの作らせたら世界一だな
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:13:33 bCChcgWI
下見て喜んでる君たちもどうよ?とは思うが
247::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:14:52 xG7komSl
今まで追及されなかったのがむしろ疑問なんですが・・・。
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:18:29 UDhA5sOn
>>1
ディーゼル車の部品だけでなく、LCD関連はもっと酷いと思う。
D-RAM以外は全滅ジャマイカ?
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:20:10 Kxw09fGt
KTXを国産と言い切れる人たちが、どうしちゃったんだろう??
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/31 23:24:57 ghZgSiwn
>>219
韓国は輸入自動車に高額な関税を掛けているよ。
だから例え日本の大衆車であっても購入しようとすれば高く付くんだよ。
国産を愛する人がいない、っていうのは、見栄っ張りなかのミンジョクのこと、
自国産のデッドコピー品を買うくらいなら、という心理が働くのだろうね。
二輪なんだけど、タイのように小排気量スポーツでニッチを狙う、なんて事は
かのミンジョクには出来ないだろうなあ。
251:sage
06/10/31 23:32:19 Ur09vUkA
URLリンク(www.isuzu.co.jp)
いすゞのディーゼルも世界では認められているのだが、、、
日本の乗用車市場では、、、
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:10:00 v/ggvv4U
国際競争力を保とうとすればしかたない事。
地道に頑張る事ができれば成果もあがるだろう。
ただね、遅かったよ。
日本の恩恵を受けられる内に地道に頑張っていればよかったのに、
中国を筆頭に他の後進国が韓国の代わりをし始めたからねえ。
正直、韓国が発展する余地は無いと思う。
さよなら>韓国
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:15:50 ijpgYxmY
安く買って、メーカーロゴを入れて高く売る。
ブランド商売とはそんなもん。
間違ってはいないので問題なく続けてもらってかまわない。
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:18:03 SDBko2si
>>251
いすゞって日本ではなんで乗用社をリリースしないんだ?
国内のいすゞ車ってトラックばっか。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:24:37 VFtF2B5h
>>254
少し前まで乗用車も売ってたんだけどねぇ・・・・
業績悪化で乗用車部門を閉鎖しちゃったんだよ
トラックの生産とエンジンの提供の方が採算が取れるから
もう乗用車は開発しないんじゃないのか?
256:誇り高き乞食
06/11/01 00:30:04 RsrvSfuG
>>255
もう一度、117を・・・
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:42:23 BmlaAtrl
>>250
レクサスやBMWの価格が日本の倍だったよな。
あれは酷い。
ヒュンダイ製高級車がレクサスやBMWの「半値」で安いっていうけど、それは
韓国内だけの話で全くお話にならない。
誰がBMWと同じ値段でヒュンダイ車を買うんだよw
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:43:18 CJ/+7ns1
ボッシュってのは、ドイツ人に対する差別語なんではないんかい?
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:44:53 71tscMLS
>>256
あれは傑作だった
俺は1800XCに乗ってた。廉価版だからパワステじゃないし、エンジンもOHC
だったけど;その次はピアッツァでした。
いすゞ、頼む!
260:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
06/11/01 00:45:34 m5kKzwlq
>>255
ジェミニとか名車は多かったんだけどねえ。
開発委託だけで日産から出すとかやって欲しいねえ。
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:46:17 PFct/19J
>>246
別に。片手間のディーゼルでも欧州勢に遅れていないよ。
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:47:17 GWC6wBic
>「核心技術はすべて輸入に依存しており、単純にデザインを変えるだけで
>国産車が発展できるのか」とし、国内の自動車メーカーを叱咤した。
何を言ってる。今まで「ガワだけ国産」のクルマをそうとも知らず絶賛してたくせに。
263:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/01 00:48:43 WLDi30PW
>>260
そういうのを設計できる人が残っていないと思う。
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:48:58 ABqvVQUF
日本はディーゼルでも世界一だぞw
とらえ方の違いだよな
日本の技術は環境に優しくが最初だから
効率よりも環境を選ぶんだよ
チョンみたいな馬鹿とは違うんですよw
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:50:27 aHjM1QkK
朝鮮人って、最近のディーゼルを見下してないか?
普通のガソリンエンジンが作れても、最近のディーゼルは作れんと思う。
266:誇り高き乞食
06/11/01 00:50:37 RsrvSfuG
>>260
ジェミニってオペルでないかい?
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:51:11 c80ytfh2
【クリステルの涙】
滝川クリステルが「ニュースジャパン」で村上ファンドに投資していた事を涙ながらに告白
スレリンク(koumei板)l50
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:53:33 XPMA/PTQ
>「核心技術はすべて輸入に依存しており、単純にデザインを変えるだけで国産車が発展できるのか」とし、
>国内の自動車メーカーを叱咤した。
まぁ、いいじゃねぇかよ。
どうせディーゼル車の起源も韓国なんだろうし。
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:53:39 p2z5gp/A
>>257
そもそも、高級車を買う層は安物を求めているわけではないと言うことが判ってない。
古くさかったり、どこかで見たことがあるようなものをユーザーは求めないだろうし。
例え国産ファミリーカーと同じ価格帯であっても日本じゃ売れないよね。
270:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/01 00:53:44 WLDi30PW
>>266
噴水の周りをダンスしていたのは知らないのか…
271:B-7C“精密レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ
06/11/01 00:54:16 PDokwxj5
つーかいきなりボッシュに戦いを挑もうと言うのが無謀。
世界の何%のシェアがあると思ってんだ?
志が高いと言うかただの馬鹿というか・・・。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:56:01 VwAwiCPX
>>168 激しく同意!
漏れ、某鉄鋼大手社員だがスラブ、HOTコイルを供給してる韓国の冷延メーカー
から技術研修生10名くらいを受け入れた。
一言で言うと不快。まず礼を言わない。ノウハウをただで教わって当然という態度。
許可した覚えの無い持ち出し禁止の各種サンプルや技術資料、備品をいつの間にか閲覧~持ち歩いてる。
不安になり職場で協議し機密性の高いものは全て隠した。
ほんと韓国人には気をつけたほうがいい。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:57:42 vHmEc5HF
ボッシュって調べてみたらずいぶんと歴史のある会社じゃないか。
ボッシュってのは創業者の名前なんだな。
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 00:58:23 w0MoOxTb
憲法の原文という核心部分もないしな。
275:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/01 00:58:47 WLDi30PW
>>272
それさ、御社の偉いさんが挨拶するときに、
「この研修では、あなた方に教える機会はわずかしかありません。自ら機会を作って技術を盗んでください」
とか言ったんじゃないの?
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:07:05 PnfZdw9y
>>272
つーか、あいつ等臭過ぎ。
エレベーターで一緒になった時は死ぬかと思ったわ。
秋葉のオタクの方がまだマシ。
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:10:59 J8hXX1pZ
そんなの車に限らないだろうがw
もともと基礎技術もなかったくせに背伸びして
日本から工作機械や部品を買って組み立ててただけなのに。
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:12:34 VwAwiCPX
>>275
そうかもしれないですね。役員挨拶でリップサービスで口をすべらしたとか。
でも工場長クラスまで問題提起して機密性資料の隔離を決めたから
「韓国人に自由にさせろ」なんて社の方針はなかったと思います。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:15:28 GWC6wBic
ノ∩
⊂>>267ヽ
/( 。A。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
ノヽ ∩ :: :.
(( ´ー` |ノ / :: ::
(つ / :: :'
人⌒l ノ :: ::
し(_)
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:16:16 PFct/19J
ジェミニの二代目は本当に素晴らしい車だったな。
281:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/01 01:22:14 WLDi30PW
>>278
習うより盗めってのは、ある意味日本人技術者の合い言葉でもあるんだけど、
朝鮮人には理解できなかった(そりゃあたりまえだが)ってな感じなのでは?
もちろん、かの国の人間に性善説を要求するのは無理な訳ですが…
研修とか特定外国人留学制度とか、百害あって一利なし、なんですけどねぇ…
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:29:58 KCT8kcXX
猫車作ってろ
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 01:30:01 R1Ib+6z1
日本も産業スパイ防止法作って、そんなことをした瞬間に警察に突き出せればいいのに。
284:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY
06/11/01 01:32:27 WLDi30PW
>>283
本来は個々の企業で護るべきだと思う>企業秘密。
だから、社員の身分調査に制限を掛けなくする方向に向かう方がいいんじゃないか?
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 02:34:36 6lY6O9Mv
フハハハハハハ 見ろ、朝鮮人どもがゴミのようだ!
ってゴミなんだけどね。
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 02:36:08 7Nd7WEnZ
こういうことは、ホルホルしてから非難するんじゃなくて
ホルホルするまえに確認しましょうね。
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 02:36:30 8MA4kfpO
>>280
街の遊撃手だっけ。
あれは乗りやすかった。
288:東アジア条約機構 ◆ebTm6A5fjQ
06/11/01 03:32:10 rDtpyZNI
日本では軽油とれないからディーゼル戦線で負けたの原因
ガソリンはマツヤニで飛ばしたこともある
でも稚拙w
289:朝鮮28号 ◆02JjgyjS..
06/11/01 03:33:51 me5hs65S
>>288
日本語がおかしくなってるぞ。
これ飲んで落ち着け。
つ旦
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 03:38:39 iQPLTgNL
>>288
日本はEV独走中~
ジーゼルなんて古い古い
291:東アジア条約機構 ◆ebTm6A5fjQ
06/11/01 03:40:30 rDtpyZNI
いまメールで聞いたが本田はディーゼル用欧州車を日本人に隠してるってさ
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 03:43:50 iQPLTgNL
>>291
まだエンジンみたいな時代遅れなもんに頼ってるの?
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:40:49 7Nd7WEnZ
>>291
なぁ、ヨーロッパと日本の考え方が違うんだよ。
日本は、ディーゼルはNOxの排出から、環境に悪い。
欧州は、燃料効率からディーゼルのほうが環境にやさしい。
なぜなら、欧州は、いわゆる「ハイオク軽油」といわれる硫黄分を取り除いた
精製された軽油使ってるわけ。
で、韓国の軽油って、どんな軽油よ?
294:東アジア条約機構 ◆ebTm6A5fjQ
06/11/01 04:43:25 rDtpyZNI
軽油は灯油でも走るつうか動くんだよ
知らないんだなw
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:46:40 iUOSUYUc
>>294
何が言いたいんだ?
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:47:09 iQPLTgNL
>>294
いまだに石油製品燃やして車走らせてるの?
まだ エンジン とかゆー古臭い機械積んでるの?
ダッセー(笑)
ローテクもいいとこだな、おまえ
297:東アジア条約機構 ◆ebTm6A5fjQ
06/11/01 04:52:24 rDtpyZNI
日本がUFOでもつくったら認めてやるよ
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:54:06 1e6WrR80
>>297
______
| |
―☆☆☆― おい、いつまで逃げ回ってんだ?朝鮮日報スレに定着しろや。
(=(´_⊃`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/九十九/
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:56:13 iQPLTgNL
>>297
地球上のあらゆる生物はUFOを作ることはできないよ。
UFO=未確認飛行物体
造るってことは確認済つーこと。
で、韓国はまだエンジン積んだ車しか作れないの?
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:58:48 GCkzC7T1
>>297
ねちずん発見!
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 04:59:37 7Nd7WEnZ
>>294
だからさ、ヨーロッパでディーゼルがもてはやされる理由考えてみ。
灯油でディーゼルエンジン動くってくらいは知ってるよ。
まともに動かんけどな。
どうせ、朝鮮で走るディーゼル車って、灯油から密造したやつだろ?
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:00:20 iQPLTgNL
U.F.O.なら日本が作ってるけどねー
カップ焼きそば(笑)
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:02:07 f+FfXzm/
街の遊撃手 いすゞジェミニ
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみにCGは使っていないそうです。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:07:13 hyLAGk7l
逃げ惑うID:rDtpyZNI発見w
日本人は世界一低公害のディーゼルエンジンを開発したエコノミスト
「走る」など当然で、それ以上の物を作るのが日本人
軽油車を灯油で走らせるなんて環境に配慮しない土民の考えだろ
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:10:21 GPddImtk
>>303
ジェミニのCM大好きだった。
TVCMだけで欲しくなったのは、この車くらいだよ。
306:東アジア条約機構 ◆ebTm6A5fjQ
06/11/01 05:10:23 rDtpyZNI
結局大戦中にゼロ戦をディーゼル化できなかったからで
よくわかったけど全然技術が駄目だったんだね
操縦席の背板すらつけないや木で部品つくったりクレイジー軽量化で
性能誇るのは勘違い
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:12:22 GPddImtk
戦闘機と自家用車じゃ性格違うだろうよ…
F1でディーゼル使えって言ってるようなもんだ。
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:12:50 iQPLTgNL
>>306
で、韓国はまだエンジン積んだ古臭くてダサい内燃機関車しか作れないの?
純EVは作れないの?
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:16:22 iQPLTgNL
あとUFOに関する無知(無知なのに自分から話を振った)についても釈明が欲しいなあ>東アジア条約機構クン(笑)
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:16:24 IDRP1Hd6
>>306
60年以上前の話持ち出して何か意味あんの?
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:18:02 EyCWhlDM
>>309
UFOのスペルわからないから仕方ないわな
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:18:09 2cT8wXK+
コストパフォーマンス的に問題があってもさ。
例えば、目の覚めるようなイタリアンレッドの車で地中海沿岸の道を流してみたいとか、
鉄の塊みたいな見た目のBMWのバイクでアウトバーン走ってみたいとか、
ガソリン垂れ流しみたいな無駄なでかさでボンネットにファイヤーバードのステッカー
貼ってあるアメ車で大陸横断してみたいとかさ、
なんか、そーいうのあればいいんだけどさー
というオレはカブ90で通勤してるわけだがー
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:20:43 iQPLTgNL
>311
でもさ、「日本人」ならカップ焼きそばかピンクレディーで返されるくらいの予備回路あるやんか(笑)
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:21:11 ph+xcLsb
>>306
韓国って、まだそのレベルにすら達してないよね。
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:22:33 0Jk/2dls
>>1
それを言い出したら韓国製品の核心部品はどれも輸入品(あるいはモロパクリ)ではないか。
その指摘はきりがないからやめておけ。
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:26:19 EyCWhlDM
>>313
予備エンジンの稼働率が3%の連中に予備を期待してもさw
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:30:30 rDtpyZNI
スバルは戦時中のトラウマでいまだディーゼル作れないみたいね
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:31:51 1HXzy1/d
>>317 何でコテハンやめたんだ
319:コテ省略
06/11/01 05:34:15 rDtpyZNI
まあB29がスーパーチャージャーだったを考えたら
内燃機関の燃料がどうこう以前にエンジンで日本が先進国は無理です
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:35:42 EyCWhlDM
>>319
航空機と陸上車両を一緒くたにして楽しいかね?
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:38:09 zH+NTv3r
何を今更
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:38:44 iQPLTgNL
>>319
車はEVの時代だよ、チミー
トリップつきコテを隠さなきゃならないほど恥ずかしいのはわかるが(笑)
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:41:18 7Nd7WEnZ
>>319
おまえ、5:15で寝るんじゃなかったんかい?
ディーゼルエンジンって、トルクは出るけど馬力でないし回転上がらない。
航空機、それも戦闘機のエンジンに向いてるものじゃない。
何わけわからんこと言ってんの?
あと、当時のアメリカの爆撃機、B-29って、軽量化のために
ボディの一部が布張りだったこと知らんの?
で、木製部品使ってる戦闘機って、現在ならおかしいけど
当時の機体に木製部品使われてて何がおかしいの?
で、当時、朝鮮人って飛行機作れたっけ?
今も人に設計してもらったF-15Kを、漁礁にするくらいしか運用できないんだっけ?
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:47:51 zGjkAhmt
自国で飛行機つくる技術も無い国の不法滞在者が
60年も前のこと持ち出していい気になってるスレはここですか?
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:47:56 iQPLTgNL
あーあ 5:15 書いたから思い出して逃走理由にされたっぽいなー
さすがへたれ東アジア条約機構(笑)
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:49:46 7Nd7WEnZ
>>325
いらんこと言ってしもうたかな?
おもちゃを取り上げたようで、申し訳ない。
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 05:54:48 iQPLTgNL
>326
まあどのみち逃走だったし気にしないでよいよ。
325のレス自体が逃走防止のトラップなんだから
あなたを責めてるわけではないの。
とここまで書かれても逃げるだろーし、あのへたれは(笑)
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 09:10:11 XekVOiOF
コモンレール式高圧燃料噴射システムはデンソーが開発して、
大型車でのシェアはトップですね。
所詮、チョン公には世界初の技術なんて開発はムリムリ。
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 09:59:43 5aCUVtmY
何を今頃>>1
330:エロスの殿堂 ◆sLErosdsc.
06/11/01 10:50:30 zSnpSLcY
>>157
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 11:09:55 2RkirjUt
日本も近い将来こんな感じになるだろうね
技術ない資源ない民度低い食料自給率低い
332:エロスの殿堂 ◆sLErosdsc.
06/11/01 11:16:09 zSnpSLcY
と、民度の低い朝鮮人が寝言を言っておりますwww
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 13:33:26 Txy/GENo
スレタイだけ読んだ。
御大を思い出した。
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 15:19:12 Uy5U8jSD
>>331
10年後だろ?w
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 15:40:35 nA/0qzOK
いつまにか1ドル=930ウォン台に突入している件についてw
URLリンク(finance.yahoo.com)
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 15:43:16 B4MVvFqW
マジレスすれば
国産ディーゼル噴射系もデンソー以外は国外メーカーだけどな
ただ少なくともエンジンブロックとかマニュアルミッションぐらいは
日本はどの会社も自社設計、自社生産しとるがな
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 15:43:42 mpD8pe6r
>>1
特許持ってるんだからしょうがないべw
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 15:46:47 IDguipBy
>>331
もっと早いかも知れん。
米政府は2015年には日本から絞り取る物が無くなると見てるそうだ。
既に人口の20%以上が貧困層で今も急増中だもんな。
で、絞り取る物が無くなれば中・印と組むそうだ。
朝鮮は後5年で干上がるんじゃね?
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 15:47:32 A6c/Bb1J
自前でネジ作れるようになるのは、果たしていつなのか。
クルマ作る以前の問題だ。
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 16:29:37 gR9cskmj
車だけじゃないし
国産化率0% 携帯電話の核心部品18品目
URLリンク(japanese.chosun.com)
300万画素カメラ付き携帯電話用モジュール、日本製に依存
URLリンク(japanese.chosun.com)
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 20:22:38 GgkN/hju
韓国で走ってるトラック
現代=三菱ふそう→ファイター・スーパーグレート
大宇=イスズ→フォワード・ギガ
起亜=日野→レンジャー・プロフィア
三星=日産ディーゼル→コンドル・ビッグサム
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 22:42:55 FQPci77e
ウリナラそんなに気を落とすなよ。
イルボンも50年前は日野オースチンだったんだから。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/01 22:58:52 GgkN/hju
日野ルノーってのもあったよな
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/02 12:51:53 G153gx7i
>>293
つっ込んで悪いが・・・・
硫黄分はSOxの方・・・硫黄酸化物の方だ。
NOxは窒素酸化物の方で、空気中の大部分が窒素である以上、どうしても発生する。
生成量は基本的には燃焼温度に関係するけど・・・ディーゼルは圧縮比高めて、高温で燃焼するから生成は抑えられない。
その辺は、排ガスフィルターの所につける触媒次第で環境に優しくなるんだけどね。
ただ、コストが掛かる。
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 21:52:56 04fEQqM9
×日野オースチン
○日野ルノー
日産オースチン
いすゞヒルマン
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 22:26:37 q2RIrv6L
自分でエンジン造る技術や資金があるとでも言いたいのか?<ネチズン
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/03 22:53:36 UqgNxvCY
【韓国】国産化率0% 携帯電話の核心部品18品目 -中身はほとんど日本製部品(朝鮮日報)2005/09/23
URLリンク(japanese.chosun.com)
【韓国】新交通システム、「安全認証を取得済」はウソ、「韓国独自」も大嘘、実態は「日本製部品」の寄せ集め(文化日報)
URLリンク(www.ytn.co.kr)
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 02:12:41 bz6/C0Vy
<丶`∀´>・・・
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 08:19:34 uPFeRMq9
>>303
ジュリアンなんたらって言うフランスのスタントチームのシリーズだな。
あの頃の日本のCMはレベルが高かった・・・
今は成田電通のせいで・・・orz
やっぱ成りすましは駄目だな。
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 08:23:01 vbaMDJxy
ちくしょう…なんで難しい部品は日本製なんだよ〈ヽ`∀´〉
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 23:16:52 hO4bN4va
>303
片輪走行と地下鉄内走行の元ネタがある。
片輪走行は グッドイヤーかダンロップのCMで30年前に見た記憶ある
地下鉄内は スペインの自動車メーカー(SEAT)のほうが先だと思う。
>349のスタントチームがやったんだろうね。
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 23:19:26 e07ULIhN
ディーゼルにかぎらず、韓国製品はほとんどそうじゃない。
まさかすべてウリナラの力でなんて、本気で思ってないよね?
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 23:27:18 UIGw+PEX
しょうがないじゃん。
技術がないんだから・・・・。
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/07 23:35:05 kELgzLA9
そういやホンダはアメリカの規制も突破したんだよな
スゲーよ
355:まこと
06/11/07 23:39:43 kKzmI1Kr
>>306
戦闘機に低回転であんな重いエンジンなんか使えるか。
因みに、大戦中に戦車でディーゼルを使っていたのは、日本とソ連だけだったと聞いた。
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/08 00:16:10 obSZTbWe
ディーゼルはディーゼルでも戦車のは2サイクルらしいね
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/11 11:07:16 OdPEIqQO
うー
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/11 11:43:34 VDP6SShX
韓国はキムチで動くエンジン作ればいいじゃないか。
臭いがすげぇことになりそうだけど。
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/11 12:11:19 lPY2atIh
>>306
ディーゼルの軍用機なんて、ごくごく限られた用途の機体しか無いのだが。
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/13 06:49:48 V0DNY6u1
あさー
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/13 09:11:49 knk/qO11
韓国で国産とくればキムチ冷蔵庫がついているのはあたりまえ?
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/16 10:41:08 J8HNeMcH
age
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/21 16:37:18 fbkoIQ1i
age
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/23 00:40:05 0tKkhlZU
航空用ディーゼルエンジンを搭載した軽飛行機が普通に飛んでいるとは、燃料代の高騰ってのは深刻らしいな。
そのうち、小型のヘリコプターも本当にディーゼルエンジンで飛ばすかもしれないな。
>270
初代ジェミニはOPEL Kadettの兄弟車。
>356
2ストロークのディーゼルエンジンは戦車だけでもない。
日産ディーゼルのUDマークは、ユニフローディーゼル残滓。
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/23 15:35:01 qlUpOvvu
今年のル・マン24時間耐久レースの勝者はAudiのディーゼル搭載車
来年はプジョーもディーゼルエンジンで参加する予定とのこと
F1はともかくモータースポーツの世界でも限定的とはいえ、ディーゼル
が活躍を始めてるが、韓国には縁のない話
世界ツーリングカー選手権にシボレー名義で、韓国車が参戦してるけど
シボレーの技術者がベース車を目の前にして出来の悪さに頭を抱えた、
っていう話は聞いた事あるな
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/26 22:56:58 Zq4/Sj/B
age
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/27 00:29:52 58HR09mw
>>319
お前の無知を晒してしまって申し訳ないんだが
当時の日本でも過給器はすでに実用間近だったぞ。
ただし過給器の性質上、一番使用に向いている高々度の偵察機自体
当時の戦局では無用の長物故、あまり表だって出てこなかったんだが。
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/27 01:56:45 uhsD6hRP
【韓国】日本で発売してる韓国車のカーナビは正しく「独島」表示
スレリンク(news7板)
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/11/27 12:53:12 e0wJBd2n
>>303
みたことある車だと思ったら
うちの姉貴夫婦の車だわ・・・
なんか古めかしいから買い換えないの?と聴いたら
義兄が一時間近くジェミニの良さを切々と説明してくれたなぁ・・・