06/10/28 00:57:57 OUsyQWZT
本日のNEWS23、11:30の様子w
報道の自由度 日本は「後進」?
さて肝心の日本ですが、今回は前回の37位から51位と大きく順位を下げています
国境無き記者団は中でも富田メモをスクープした日経新聞に対する攻撃を挙げ、報道の自由が損なわれたと指摘しています
(画面富田メモ映像流れる)
国境なき記者団 アジア・太平洋デスク バンサン・プロセル氏
(コメント字幕)
日本ではある種の"ネタ"は依然タブーのままで
それを取材すると危険にさらされるということです
(コメント終)
(小泉首相靖国参拝映像流れる)
最近の日本は小泉前首相の靖国参拝等でナショナリズムが高揚し
右傾化しているという見方がヨーロッパでは根強く
今回の報告書もこうした見方を反映したものとなっています
日本が順位を下げたもう一つの理由はイラクに於ける自衛隊の取材でした
国境なき記者団 アジア・太平洋デスク バンサン・プロセル氏
(コメント字幕)
イラク派遣についての取材は情報がとても限られていて
なかなか報道することができなかった
(コメント終)
報告書はまた日本の閉鎖的な記者クラブ制度を維持し続けるメディア自身の問題も厳しく指摘しています
ちなみにアメリカはテロとの戦いを標榜するブッシュ政権とメディアの間の関係悪化が響いて日本よりさらに2つ下の53位でした
報道の自由と言う観点で見ますと日本は寧ろ後進国なのではないか、これはそう考えさせる報告書となっています
(斎藤雅俊/パリ)
スタジオに戻る、ボードにてランキングの説明、やがてカメラふかんにて撮影
畜支の足元に合成映像
アメリカ国旗と共にブッシュ映像と53位という文字
消えた後、日本国旗と共に安倍総理映像、文字(前年37位↓)51位
畜支は今晩も出力高めデスタw