06/10/12 03:05:37 lMP6mpMo
>>354
しかも中国発祥で中国でも行われてる祭りを自国発祥の祭りとして登録しちゃうんだから・・・・・・
その当時のレスを貼っつけておきますね。
【中韓】「端午の節句の宗主国をめぐり」 江陵端午祭の世界文化遺産指定に中国ガックリ?[05/30]
スレリンク(wildplus板:8-番)
8 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2006/05/30(火) 11:39:13.47 ID:uqPrQRlB
江陵端午祭
URLリンク(www.kampoo.com)
URLリンク(www.danojefestival.or.kr)
33 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2006/05/31(水) 04:23:19.54 ID:NxqRHrQi
>> 8
リンク先を見たんだが、衣装の様式が新しすぎw
まるで最近作られた祭りのようですね。
奴隷の踊りなら白以外着れないはずだと思うんだが。。。
とりあえず服装の様式が1000年前っぽくないことと、日本統治以後に
着られるようになったカラフルな服が気になった。
牛の首とかは朝鮮の民間習俗で、一応オリジナル?100年前の写真でみた。
踊りとかみんな中国風だし、学術的に興味を引かれるけど世界遺産ってほどの
物じゃない気もするんだが。。。
登録されたことを理由に端午の節句の起源とか言い出すとはねぇ・・・ハァ
38 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 13:29:39.99 ID:OsSYS0gq
植民支配時代の白衣民族抹殺政策示す1930年代の写真を発見
URLリンク(japanese.joins.com)