06/10/04 18:23:12 JzcC26iK
>>891 @世界史板
975 名前:世界@名無史さん 本日のレス 投稿日:2006/10/04(水) 16:47:49 0
日韓史の質問です。
嘉吉条約で締結された、李王家と宗氏の君臣関係はいつまで継続したんでしょうか。
大韓皇室廃止まででしょうか。
978 名前:世界@名無史さん 本日のレス 投稿日:2006/10/04(水) 17:14:32 0
>975
名目上は、版籍奉還で宗氏が藩主でなく公務員としての知藩事になったときからか
もしくは、明治五年に釜山倭館が廃止された時だと思われる。
李王家が準皇族として遇された頃には、既に宗家は対馬領主家としての権力を失って単なる華族となっているので
既に君臣関係は公的にはないと思われる。
もちろん、私的な面でなんらかのつながりを持っていたかもしれないが
それは他者が関知できる部分ではない。
911:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/10/04 18:42:43 7nFq1VCU
『対馬が過去に韓国領であったかどうかは別として、現時点で
対馬市が反対を表明するのは当然だろう』
→言い方を変えれば、
『対馬が過去に韓国領であったという主張が韓国にはあり、今後は
対馬市が韓国入りを表明することもあり得るだろう』という事か??
ばかばかしいわ。
今回の決議は当然だ。
目先の金に目がくらみ、この決議に反対するとは、日本人として恥さらしだ。
反対の意見があると、喜んで報道する
共同通信も頭がおかしいのではないか??