【在日】 「物」が語る歴史 生活必需品のヨガン~なぜ家の中に「おまる」があったのか [09/27]at NEWS4PLUS
【在日】 「物」が語る歴史 生活必需品のヨガン~なぜ家の中に「おまる」があったのか [09/27]
- 暇つぶし2ch113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
06/09/28 01:05:35 PMKVGbmA
>110
糞尿の買取といえば、江戸時代とかの長屋は家賃ではなく汲み取りで収入得ていた為、タダでも良いからとにかく店子
住まわせておかないと困るとかいう話だったらしいね、だから店賃とかあまりうるさく言わかなったそうだ、いわば店子は
糞尿製造機。
で、この汲み取り権利をめぐって百姓が諍い起こし、汚わい戦争とかいう事件もあったらしい。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch