【韓国】『日本書紀』の一部は中国人によって書かれた!?[09/02]at NEWS4PLUS
【韓国】『日本書紀』の一部は中国人によって書かれた!?[09/02] - 暇つぶし2ch908:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/09/12 05:31:50 AEDMClZZ
> 帯方郡(ソウル・駒の国(コマの国))

帯水(漢江)流域を帯方と呼び、最初は「楽浪郡の」帯方県を置いた(BC108年)。
楽浪郡の屯有県より南側の楽浪郡を分割し「帯方郡(AD206年・300年後)」
として漢人が夫余族(小水バク・バク弓で狩猟の部族・弓氏など)に与えた。
(馬韓だったし。と、中国人に自己紹介)

駒=馬=馬韓(韓の中で特に地域を区切って[馬を知る地域を]馬韓地域(コマの国)とした)

韓の中で小柄の「辰人と弁別」して大柄の鬼神を祀る「弁辰」を「弁韓」と改称

「古辰国」があったので「辰韓」とした。秦の始皇帝の頃の
秦の亡命人なので古秦だと言い「秦韓」ともいった。
(辰韓は秦韓かも?と、中国人に自己紹介)

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

AD246年に三国志魏国明帝の頃
カンキュウケン将軍や楽浪太守劉茂[と帯方太守弓遵]に、東夷の韓は滅ぼされた。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch