【韓国】 ウリ党議員「高麗人参の英語名を韓国式にして、宗主国の地位を取り戻そう」[08/29]at NEWS4PLUS
【韓国】 ウリ党議員「高麗人参の英語名を韓国式にして、宗主国の地位を取り戻そう」[08/29] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
06/08/31 00:22:11

人参(訳注;インサムと発音し高麗人参のこと。オタネニンジンとも言い学名はPanax
Ginseng)の英単語ではまだ"Ginseng"が通用している。韓国の高麗人参学界は、高麗人参
の英語名を(韓国式発音の)"Insam"に直そうと努力中だ。

これまでは 'Ginseng'は高麗人参の日本式発音であると知られてきたが、これは中国式発音
という新しい主張が出た。‘ginseng’が日本式発音でも中国式でも世界高麗人参のうち、
唯一「人」の字の形をしている高麗人参は、必ず 'ginseng'ではない 'Insam'と知られな
ければならないという主張が29日国会で申し立てられた。

ホン・ミヨン、ヨルリンウリ党国会議員はの日、国会議院小会議室で大韓韓医師協会と
ともに「高麗人参(コリョインサム)の私たちの名前を取り戻そう」というシンポジウム
を開催した。ホン議員はこの席で「コリョインサムと成分も違って薬効も落ちる異なる薬
草のような英語名で呼ばれている現状が残念だ」と嘆いた。

ホン議員は「国際的に'ginseng'と呼ばれている高麗人参に'insam'という名前を取り戻す
ことが重要だ」と訴えた。続いて「私たちの伝統料理であるキムチ(김치)が기무치
(日本式発音)になりかねない経験をした」「キムチプロジェクトのように高麗人参の私
たちの名前を取り戻すことは世界で高麗人参のアイデンティティを正しく立てて、高麗人
参の宗主国として韓国の地位を取り戻す事の手始めだ」と強調した。

シンポジウムの主題発表を引き受けたト・ウンス中部大学韓薬資源学教授は「'ginseng'は
高麗人参の中国名であるサンサム(祥蔘)の発音'Xiangshen'に縁由し、徐々に発音が
'shinseng'を経て'ginseng'に変わったように見える」と明らかにした。教授は「日本では
高麗人参で、ずいぶん昔から高麗を意味する「コライ」を付けて‘コライニンジャンと呼
んだ」「したがって高麗人参の日本式発音は'ginseng'と全然無関系だ」と主張した。

度教授は「ファギサム科のサムチルサムやジュクジョルサムまで高麗人参と一緒に'ginsen
g'と呼ばれることは過ち」と言い「これらは、薬効は勿論、植物学的分類から見ても類似
高麗人参で属が同じだけ」と強調した。「高麗人参と類似高麗人参の差を世界に知らせる
事が急がれる」と指摘した。
(後略)

ソース:アジア経済(韓国語)<ホン・ミヨン議員「あなたたち、高麗人参の英語名知って」>
URLリンク(www.akn.co.kr)
議員写真:URLリンク(photo-media.hanmail.net)

wiki:オタネニンジン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

関連スレ:
【韓国】高麗人参公社、本格的な海外市場攻略へ=「高麗人参宗主国としての地位を確固たるものに」[05/11] (2005 dat 落ち)
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch