06/08/30 01:42:59 4VUD6kyI
電気通信大学で違法な政治教育が行われている!?
スレリンク(campus板)
2006/08/28 2限 「教職」科目 ガイダンス論の講義にて
・昔、日本は藩という一種の国の集まりのような社会で日本と言う国は存在しなかった。
福沢諭吉の兄が殿様の名前で書道の練習中にその書き損じを、諭吉が踏みつけた
際に、兄が怒ったが諭吉は日本人としての誇りがあるから、藩が潰れてもかまわない
と答えた(考えた)。坂本竜馬も藩のことよりも日本のことを優先した。
だから、武装して戦争できる普通の国にするという小泉、安部の考えは古い考えだ。
日本のことよりも地球市民として生きるべきだ。日本の子かとしてのアイデンティティよりも
地球市民としてのアイデンティティを優先すべきだ。
・小泉は過激派、安倍はより過激派。徴兵制を復活させるつもりだ。
これらの考えは古い考え、昔に戻る考えだ。
・私はもう戦争いかないが、君達は戦争に行くんだぞ!
・君達は大人になったらたくさん税金を払うんだぞ?
戦闘機買うのに100億、大学の体育館は4億で作れる、よく考えてくれ~。
ETC・・・
私が覚えているだけでこれくらい。
教育基本法
第8条 (政治教育) 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。
(2) 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。
これに明らかに反する違法行為であること、また教師の卵にこのような違法な政治教育を施すことは
結果、講義を受けた学生がさらに違法な政治教育を施す危険性、重大性を考え、私は2限と3限の
間の昼休みに 教務課に知らせましたが、教務課の対応は・・・。(URLリンク(www.uec.ac.jp))