06/08/26 12:01:44 ZS+XpiLJ
辛うじて理解できる範囲で彼の主張を読み解くと
「近代以降の韓国の一地方の方言 と 現代の日本語って似てなくね?」
なわけで、そりゃ一時期は併合もされてたんだし近いとか華夷秩序仲間だとかわけのわからん理屈で無理矢理しつこく
交流してきたんだから近現代の言葉に似ているところが出るのは 当たり前。
つーことになるんだがねぇ・・・
そこから古代韓国語(韓国の成立年代はいつよw)云々にいく資料も根拠もなくひたすら 時代はともかく似てるもの同士
をくっつけて~ってなことになっている。
そりゃ無理だわ。
ちなみに近現代の言葉が似てくるなんてのはだ、交流の密度が段違いなんだからある種当たり前。
むしろ同一民族で分断されてからの歴史の方がはるかに短くても言語が離れ始めてるところがあるだろうって、まぁそうい
うことだわな。
ちなみに。交流の密度が段違いだって言っても「どちらに釣られるか(影響されるか)」というのはあるわけで・・・その辺の考
察も欲しかった。