【日韓】 金容雲漢陽大名誉教授「日本語は全て古代韓国語から始まった」★3[08/25]at NEWS4PLUS
【日韓】 金容雲漢陽大名誉教授「日本語は全て古代韓国語から始まった」★3[08/25] - 暇つぶし2ch220:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
06/08/26 11:55:08 ZS+XpiLJ
>1の精査をなんとかやってみる

「~ダケド」 ~だとしてもの意味:慶尚道の方言(少なくとも近代以降ということになる)
↑同じ↓
「~だけど」:日本語(現代国語)

現代日本語 が 慶尚道全羅道の方言(近代以降)と似ている。
ゆえに
日本語は韓国語に由来。

日本語の「~だっけ」(現代国語)と「申し」(古文)は、全羅道方言(近代以降)の「ダンケ」と「マシ」にそれぞれ由来。

7世紀以前まで、古代韓国語の発音が日本語(現代、古文どちらか不明)のようにそっくり。

以下略。

ねぇ、同じ年代で比較しないの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch