【在日】大阪の「在日先生」100人超 人権教育の実践も期待できる★2[04/11]at NEWS4PLUS
【在日】大阪の「在日先生」100人超 人権教育の実践も期待できる★2[04/11] - 暇つぶし2ch212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/04/13 15:39:21 GuIMmyLv
582 :マンセー名無しさん :2006/04/11(火) 21:03:31 ID:uHi7lv53
読売新聞(大阪本社)に電凸
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

俺「「『在日先生』100人超」の記事についてです。外国国籍の教員を採用することの是非は
置いておきまして、私が危惧するのは、これが韓国民団の要請によって実現したというこ
とです。韓国民団というのは、日本国内の組織でありながら韓国憲法を遵守することを謳
っているわけです。その民団の進めるのが在日は本名を名乗ろうという運動です。私は彼
らが本名を名乗ることにはなんら問題を感じておりませんが、私が不安に思っているのは、
まずは在日先生の7割が本名を名乗っているという事実です。一般社会では日本名の名乗
る人が多いにもかかわらずその比率の高さは、民団の息の掛かった在日先生が多いことを
示唆しているのではということです。私の危惧しているのが現実なのか、大阪府教育委員
会担当者のコメントに「マイノリティの立場に立った人権教育の実践に期待できる」とい
う部分です。私は国家間の人権教育をするのであれば、マイノリティの立場ではなく両者
の公平な立場にたったものとするべきだと考えるのです。韓国民団は、日本国内で在日に
参政権を与えようという運動を進めています。この主張には、日本国民なら当然反論があ
るでしょう。例えば韓国人は韓国での参政権取得を目指すべきではだとか、外国人の内政
干渉にあたるのではということです。でも、おそらく府教育委員会の進めようという人権
教育では、そういった日本国民としては至極まっとうな彼らへの反論をも「マイノリティ
に対する差別」の一言で排除されてしまうでしょう。こういった学校には、私は自分の子
供を通わせません。そこで私が読売新聞社にお願いしたいのは、在日教員の採用が、韓国
憲法遵守を掲げた韓国民団の要望によって実現し、府教育委員会も韓国人という「マイノ
リティ」の立場にたった人権教育をしようとしていることの危うさを伝えていただきたい
ということです。」
読「どこから電話されてます?」
俺「○○市です。」
読「お名前は?答えられませんよね。」
俺「はい、匿名にさせていただきます。」

担当者は俺の発言に一応「そうですね」など頷いていたが、実際はどう考えているのかわ
からん。朝日のように理不尽な反論はされなかった。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch