【国内】「パッチギ!」で映画大賞作品賞の井筒監督「朝鮮半島で撮影しようか」【12/29】at NEWS4PLUS
【国内】「パッチギ!」で映画大賞作品賞の井筒監督「朝鮮半島で撮影しようか」【12/29】 - 暇つぶし2ch928:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/03/15 21:05:59 UFUZTlNb
こちらに記念カキコよろしくニダ!

【奉】3月15日はニダーの誕生日!(5歳)【祝】
スレリンク(nida板)


929:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/03/15 22:28:49 6p3MOpXT
595 名前: 萌える名無し画像 [sage] 投稿日: 2006/03/15(水) 20:42:28 ID:QnAVAlEY0
明日も追加しとくかも・・・
ミラー適当にどぞ

FB share&Guest reaper6/erika
----------------------------------------------
URLリンク(www.filebank.co.jp)

ゲストフォルダに接続

IDにreaper6 パスerika

中身は井筒の韓国での試写会の模様。
沢尻ヲタが晒してるのをもってきた。
190Mとでかめだけど、韓国で在日が
日本人と騙って生活してる衝撃的な事実など
見ごたえあり。

930:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/03/15 22:41:36 D16OiYdJ
総連からいくら貰ってるの???

931:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/03/15 23:12:16 HhJO4Olc
>>883
それって銀座警察と呼ばれてた人たちかな?

932:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/03/16 08:50:23 GbFMbtt/
369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/16(木) 00:22:39 ID:16hY/0dK
『アニメNANAのキャスト決定。ナナ役は在日韓国人のパク・ロミ』

ロミ姫の名言
「日本人には差別されてきたけど、今は声優として成功したから
その辺の日本人よりもよっぽど金持ちになった。ざまぁみろ日本人!」

朴 璐美(ぱく ろみ、박로미、1972年1月22日-)俳優、声優。
東京都江戸川区出身。在日韓国人2世の父と韓国人の母を持つ在日韓国人。
桐朋学園芸術短期大学演劇科卒業。韓国延世大学語学院に留学。
演劇集団 円所属。円企画所属。

ガンダムの創始者、富野監督もロミ姫を応援。
URLリンク(plaza.bunka.go.jp)


933:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
06/03/16 08:51:09 GbFMbtt/
田岡一雄山口組組長の回顧録「山口組三代目 田岡一雄自伝」より転載

一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。途中で四、五歳の女
の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。この世のものとは思えぬ女の狂気
じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。少女の母親は木立の中で数人の男
に犯されていた。飛行服の男たちだった・・・
                 (中略)
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、無銭飲
食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のど
ん底に叩き込まれた。こういった不良分子(朝鮮人)は旧陸海軍の飛行服を好
んで身につけていた。袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを
首に巻きつけ、肩で風を切って町をのし歩いた。腰には拳銃をさげ、白い包帯
を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげたかれらの略奪、暴行には目にあまる
ものがあった。警官が駆けつけてきても手も足も出ない。「俺たちは戦勝国民
だ。敗戦国の日本人が何をいうか」警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げ
られ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。

在日コリアンの来歴
URLリンク(nikujiru.tripod.com)
三国人の不法行為
URLリンク(nikujiru.tripod.com)
何故「三国人」が差別用語になったのか (左翼系在日朝鮮人騒乱史)
URLリンク(haniwa82.hp.infoseek.co.jp)
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
闇市における「第三国人」神話      
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


934:「朝鮮人には謝罪して、友達になっていただく」でいいのか?
06/03/16 09:13:30 zT8wDbYR
『パッチギ!』点数…時価
URLリンク(movie.maeda-y.com)

「朝鮮人には謝罪して、友達になっていただく」でいいのか?
毒舌映画評がトレードマークの井筒和幸監督(「ゲロッパ!」ほか)による最新作。松山猛の著作『少年Mのイムジン河』をベースにした青春群像劇。
ちなみに著者の松山猛氏は、本作の中で重要なモチーフとなるハングルの楽曲「イムジン河」(日本でザ・フォーク・クルセダーズがカバーした)の
訳詞を手がけた作詞家だ。

舞台は1968年、京都。主人公の高校生(塩谷瞬)は、小競り合いの絶えない隣の朝鮮学校へ親善サッカー試合の申し込みにいくことに。そして、
そこで見かけた美しい少女(沢尻エリカ)と、彼女の演奏していた曲「イムジン河」に一目ぼれする。ギターを練習して少しでも少女に近づこうと思うが、
彼女は朝鮮学校の番長の妹だった。

朝鮮学校と主人公の高校は生徒同士の争いが絶えない。根っこには国籍・在日差別があるから、その対立は大変激しい。ところが主人公と朝鮮学校の
少女が恋をして、彼らをきっかけに双方が和解へすすむという感動物語だ。

ハングルの「パッチギ」には「頭突き」の意味が含まれているが、そのタイトルが暗示するように本作には多数の激しい喧嘩の場面が含まれている。
そうしたファイトシーンはなかなか迫力があり、見せ場としては十分だ。高校生たちの演技もうまいし、時折入るギャグも決まっている。
時代感をよく表現した映像もいい。映画としてのまとまりはバッチリといえるだろう。

ただし、本作で”感動”できるのは、朝鮮人か、朝鮮側の立場、言い分に感情移入できるお客さん限定だ。あなたがもし愛国的な日本人だった場合、
この映画を見たが最後、「冗談じゃない!」と激怒して劇場を出てくる事になるだろう。

というのも、本作は基本的に自虐的歴史観というか、反日風味がたっぷりの映画だからだ。何しろこの映画のストーリーは、無知な日本人少年が
朝鮮語を勉強し、彼らに溶け込むよう努力し、「祖先が起こした過去の犯罪的行為」とやらを彼らから知らされショックを受けながらも、
それでも彼らとの友情を求める話なのだ。

そして、よくよく考えてみると、この映画では朝鮮人側が日本人の立場を思いやったり、歩み寄ってゆく様子がほとんど伺えない。
日本人の主人公は彼らの立場を必死に理解しようとし、また歩み寄っているが、彼らの方は結局日本を認めてはいない。

片方が一方的に譲歩したつきあいを友情関係だといわれても、私は同意しかねる。ケンカして友情らしきものが芽生える様子や、
国籍を超えた愛などをそれらしく描いていても、しょせんは薄っぺらい奇麗事ではないか。劇中で語られる歴史認識にしても、
彼らからの一方的な言い分をゴメンナサイと受け入れるのではなく、誤りはこちらからも指摘していかないと、相手のためにもならない。

まあ、この監督はこういう主張をしたいんだから、いち批評家である私が言っても始まらないが。お金を投資する人たちがいるかぎり
(もしくは観客のニーズがある限り)、こうした映画は今後も作られていくのだろう。私としては、今のお客さんは、
もはやこういう映画を求めていないと思っているのだが。

そんなわけで、かなり物議をかもしそうな『パッチギ!』、まずは見て、皆さんも色々と考えてみてはどうだろうか。
今回点数は非常に悩んだのだが、見る人の思想次第でこれほど評価が変わる映画もあまり無いという事を伝えたくて、
例外的に変動制という意味でつけさせていただいた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch