【国内】産経新聞、靖国問題でNYタイムズを批判「これは中国か北朝鮮の新聞か」[10/20]at NEWS4PLUS
【国内】産経新聞、靖国問題でNYタイムズを批判「これは中国か北朝鮮の新聞か」[10/20] - 暇つぶし2ch1:;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★
05/10/20 18:19:14 BE:104454162-
 小泉純一郎首相の靖国参拝をとらえ、「日本軍国主義の最悪の伝統を公然と奉ずる挙に出た」と主張する新聞がある。アジアに対し、
「非道な爪あとを残した日本の暴虐を鼓吹している」とくる。これは中国か北朝鮮の新聞か、と考えがちだがそうではない。

 ▼その正体が、米紙ニューヨーク・タイムズの社説「無意味な挑発」だというからあきれる。モノをいわないと認めたと思われるから一言いう。
同紙の通りなら、毎年、靖国に参拝する各国の駐在武官や在日米軍の将兵はみんな軍国主義者なのか。

 ▼政治指導者が、国のため犠牲になった人に感謝を捧(ささ)げるのは当然のことだ。靖国参拝はそれが日本の文化であって、
互いに黙する礼儀を持つべきだろう。米兵が靖国で手を合わせるのは、武人としての礼を尊ぶ心の表れである。

 ▼同紙は先の総選挙でも、「日本の民主主義は幻想」とか「マスコミはみんな自民党路線」と論評した。ならば東京支局を間貸しする
朝日新聞とても抗議をしたであろうと察する。願わくば、彼らのアンチョコが中国系米人女性アイリス・チャン氏の幻惑本『ザ・レイプ・オブ・南京』でないことを祈るばかりだ。

 ▼多くの欧米紙はもっと穏当であり、中国紙が意外に抑制されているだけにその異様さが目立つのだ。しかし、一部でも珍奇な論評がある以上、
在米日本大使館は反批判の矢を放ってほしい。有力紙による偽史の流布ばかりは避けたいからだ。

 ▼中韓の受け止め方は彼らの流儀だから変えられない。首相の靖国参拝を二国間の最大案件にしてしまったのは、当の中韓だからだ。
他方、国内世論は、首相の靖国参拝への支持が不支持を上回った。政府は自信をもって対中韓外交を進めるべし-である。

ソース:: Sankei WEB
URLリンク(www.sankei.co.jp)

related:
【靖国参拝】「小泉首相、軍国主義の象徴とされる『戦争神社(War Shrine)』を参拝」…NYタイムズ [10/17]
スレリンク(news4plus板)

【靖国参拝】「戦争を美化し、戦争を肯定する行為」 日本キリスト教協議会が抗議声明[10/20]
スレリンク(news4plus板)
【靖国参拝】「日本人の心にまで踏み込んだことを後悔するだろう」…小泉首相、中韓の干渉強く牽制★5[10/18]
スレリンク(news4plus板)
【政治】「中国は日米両国の分断を図っている」 党首討論 民主前原氏“小泉節封じ” 小泉首相「靖国」で反撃[10/20]
スレリンク(news4plus板)
【在日】”二度と靖国参拝しないと宣明せよ” 民団も抗議の緊急談話発表★2〔10/19〕
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch