【韓国】日本から盗まれた高麗仏画は今…[10/08]at NEWS4PLUS
【韓国】日本から盗まれた高麗仏画は今…[10/08] - 暇つぶし2ch1:このスレの2getはご遠慮ください@;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★
05/10/08 21:51:36 BE:391702695-
ここ数年,西日本を中心に,わが国の重要文化財が盗まれる事件が相次いでいる。
2005/9/2 島根県出雲市の古刹・鰐淵寺から「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など国指定の重要文化財4点を含む,仏画や経典13点が盗難。
2002 兵庫県加古市の鶴林寺から国指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点。
2001 愛知県豊田市の隣松寺から阿弥陀如来の極楽浄土を描いた,県指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏曼荼羅」など7点。
1998 大阪府太子町の叡福寺からも重要文化財級の高麗仏画「楊柳観音像」を含む仏画32点
1994 長崎県壱岐島の安国寺のから国指定の需要文化財「高麗版大般若経」
これらの犯行の共通点
1. 窃盗の手口が同じ。収蔵庫の南京錠をパールなどで壊し,中扉を開けるなどして中に侵入。そして,他のものにはめにくれず,目当ての重要文化財だけ持ち去る。
2. 盗品の中に高麗仏画がある。
経典がどのように日本に入ってきたのか
 はっきりとした経緯は不明だが,安国寺には1488年,如円坊という僧により持ち込まれたと言われている。
朝鮮半島では高麗から李氏朝鮮にかわる14世紀末に,儒教が仏教にとって代わり,廃仏運動から経典や仏画が日本に入ってきた経緯がある。
安国寺の「高麗版大般若経」がなぜか95年に韓国で国の文化財・国宝第284号に指定される
1997年に日本の文化庁は外務省を通じて韓国に調査協力を要請したが,
韓国政府は「個人所蔵により要請に応えることは難しい」と回答する。

安国寺の「高麗版大般若経」は現在はコリアナ化粧品の会長であるユ相玉氏(72)のもとに!
 ユ相玉氏は韓国高級化粧品会社「コリアナ化粧品」の会長であり,韓国博物館会会長である。
同社が経営する化粧品博物館「space*c」を開館する際に、「高麗版大般若経」を購入したと見られる。
コリアナ化粧品広報部は「大変微妙な話で,内容をきちんと把握しないことには応えられない。」と取材を拒否。

鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」も韓国国内で発見!
 2004年9月,重要文化財窃盗犯グループの金(56)や黄(54)が,被害者である鶴林寺に「絹本著色阿弥陀仏三尊像」を取引を持ちかけ逮捕された。
 犯人の取り調べにより,鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」が韓国国内の寺にあることが判明したが,ソウル地検が捜索に入ると、
住職は「仏画は盗まれた」といい,そのまま行方不明になった。

叡福寺の高麗仏画「楊柳観音像」も韓国国内にもちこまれた
 韓国の高麗仏画研究の第一人者,鄭宇澤(チョンウテク)東国大学教授に「楊柳観音像」について問い合わせがあった。
犯人と思われる人「楊柳観音像は値打ちがあるものなのか?今韓国にあるのだが。」
鄭宇澤教授「楊柳観音像は日本にあり,韓国にあるはずがない。」
 その後,鄭宇澤教授が叡福寺にすぐに入れたが,この電話により「楊柳観音像」の窃盗が判明した。

韓国の文化庁はこの事態をどうとられているのか
 「大般若経は個人所有であり,また外交問題につながる憂慮があるのでコメントできない。また,阿弥陀三尊像も所在がわからない状況ではコメントできない」とにべもなかった。
ソース::週刊新潮10月13日号
参考:URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
ソース詳細は>>2-に

related:
【韓国】数百年隠されていた国宝を「発見」 北彌勒庵の磨崖如来坐像(写真あり)[9/29]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国仏教最大宗派「曹渓宗」元総務院長、国宝級文化財をネコババ[07/25]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「日本の百済観音像が韓国の技術で作られたことを裏付ける」韓国最古の木仏海印寺の毘盧遮那仏[07/04]
スレリンク(news4plus板)
【日韓】日本の仏教界が韓国に初の公式謝罪「貴国を侵害した事実を反省」日韓仏教交流会で[06/14]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】曹渓宗指導者「韓国仏教は人類の宝。インターネットで世界に提供」[05/13]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch