05/09/06 03:04:05 Arz7gNQN
>上海、実は、正式に来るのははじめてである。
角栄研究の頃の立花なら、遅くとも4月末にはスタッフと共に上海に飛んで
聞き込みをしてから靖国ネタを書いてたんじゃないかな。
>いま中国は、先端技術の分野でも、基礎科学の分野でも、
>世界のトップ集団の中にいる。
↓次ページ
>そのため、中国の先端科学技術の研究は、ほとんどあらゆる分野で
>いま急速に世界のトップグループに追いつきつつある。
(;゚д゚)中にいるんじゃなかったのかよ…
>そもそも人間の能力などというものは、人種によって基本的に差はないから
日本人と黒人…
>科学技術分野で中国に抜かれたら、経済上の日本の優位性もすぐに消えます(by中国人)
つ[ノウハウ] 凄い幸せ回路だな(;゚д゚)
で、最後のページが一番ヒドイ。ていうかマジでコレは凄過ぎる。強すぎますドカーンて感じ。
皆自分の目で確かめてくれ。そりゃスローガンはそうだけどさぁ。
URLリンク(nikkeibp.jp)
…謹んで「ジャーナリスト界の栗本薫」の二つ名を贈らせて頂きます。
いや元からという話もあるけど。