05/04/11 16:24:17 qogqNj2Q
漢字を理解できないと何故日本語や朝鮮語で困るのかは、同音異義語が多数発生するからでしょ。
英語やなんかの場合は、表音文字でも、
そのスペリングによって意味をなし得ているし、そもそも一つの字・綴り=一つの音じゃないしね。
例えば、responsibilityの場合はre(後)+spond(spondare:約束)+able(可能)+ty(状態)という綴りと音の要素で意味を成しているし。
要するに漢字の偏や作りや、熟語の漢字一つ一つを読んでいるのと同じ。
それに、writeとrightが同音でも綴りが違うというように、表音文字だからといって平仮名・片仮名やハングルの様に
1字で1音しか表現しない文字とは違う。
そんな自由の無い文字だけで、漢字からの借用語(=同音異句が多数ある)を残したまま、
その文字を捨てるなんて愚行でしかないな。
日本も「へいわ」だとか「みらい」だとか「子ども」だとか「じんけん」だとか漢字捨てたい団体が多数いるみたいだけどw。
どうしても漢字を捨てるのなら、音節から単語の意味が理解できる"ことば"を作ってからだろ。